コンテスター&DXer掲示板
コールサインをお持ちの方は、コールサインでお願いします。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全198件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
良いお年を
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2005年12月31日(土)12時13分17秒
皆様 本年はお世話になりました。良いお年をお迎えください。
ISSがレピーターモードに
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2005年12月29日(木)17時53分23秒
現在ISSがクロスバンドレピーターモードになっています。
ウインドの時に437.8/145.80MHZで挑戦してみて下さい。
NA1SS
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2005年12月22日(木)01時17分12秒
21日15ZのオービットでもNA1SSが145MHZFMにてQRVして
いました。今のクルーはアクティビィティが高い様です。
RE2:衛星入門
投稿者:
JA1XCZ/4
投稿日:2005年12月19日(月)23時46分47秒
今晩は、参考にならないと思いますが先ほど添付ファイルで送りました。
先ほどのVOは4qsoでしたが1stの局はいませんでした、
jh0rnnは初めてだったのですが彼も出始めでパイルが凄く取ってもらえませんでした。
50局もすればパイルもなくなると思いますが、最近の衛星はcw-mlの影響で(私も)
サテデビューする局が増えたそうです。
毎日、VO最終便に出ています。CQ出す時はup 435.252 で出ています。
では、サテでお会いしましょう。
RE:衛星入門
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2005年12月19日(月)23時13分16秒
XCZさん こんばんわ3回目で何とか3QSO出来ましたが、AO-13の時の
様に要領がつかめません。よければ虎の巻頂けますか?
コールサインあっとマークguitar.ocn.ne.jp がメアドです。
19日午前0時7分にVO52の後何気なくワッチしてあった145.80MHZで
NA1SS(国際宇宙ステーション)とFMで交信出来ました。
直後そこらじゅう電話しましたが、時間が遅いので誰も出ずUYBだけ連絡が取れま
したが、その時ではUYBは本体を確認することが出来ず、次の1時41分のパスで
ワッチを続けたUYBも交信に成功したそうです。
衛星入門
投稿者:
ja1xcz/4
投稿日:2005年12月19日(月)15時17分31秒
私も衛星【若葉マーク】です。
http://wiki.livedoor.jp/amateursatellites/d/FrontPage
↑ を参考にしています、後jm1lra局のhpで
衛星のチャットをしています。
『衛星初心者による初心者の為のサテライト日誌』をwordで
書いています。入門虎の巻にもなるかもしれません。
添付ファイルで送りましょうか?
本当は衛星よりガンガン、コンテストしたいのですが・・・
XCZさん
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2005年12月18日(日)22時26分38秒
教えて下さい。先ほどのパスは、失敗しました。
145.90からupする場合は、435.25からDOWNでよろしい
でしょうか?
昔のAO-10とかだとそうですが、対応する周波数表が無いので、
先ほどのパスは、周波数が追えなかったので・・・
書き忘れ
投稿者:
JA1XCZ/4
投稿日:2005年12月18日(日)21時04分33秒
大晦日に今年もUYBと除夜の鐘撞きに行きます、VOCもサテ始めたの言っておきます。
RE:VO52にQRV!
投稿者:
JA1XCZ/4
投稿日:2005年12月18日(日)21時03分10秒
2018のVO-52 JK2VOC 交信
PVFさんのHPで確認しましたよ。
さっきのパスは低い衛星でしたのでそれが通れば体外のパスは通るのでは?
という私も先月からサテ始めたばかりの初心者です。
PVFさんはCQに応答してきたのですか?
VO52にQRV!
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2005年12月18日(日)20時49分10秒
VO52衛星の本日のオービット#3364に試しにQRVしました。
GPでもuplink出来る様で1QSO出来ました。
10年前に昔AO-10、AO-13、RS-12には、QRV事がありますが、
久しぶりのSATでした。まだよくわからないところもあるので、試行錯誤で
次のオービットでTRYの予定です。
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/20
新着順
投稿順