コンテスター&DXer掲示板
コールサインをお持ちの方は、コールサインでお願いします。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全198件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2009年 2月 2日(月)23時42分11秒
JL2BNP前川さん こちらこそNYPでは、交信有難うございました。
1989年以来の交信でしたので20年ですね。もう30代半ばのおっさんに
なっていますから、声も違っているでしょう。
めったにVUのFMには、出てきませんが、また聞こえましたら呼んでください。
HFやSSBには時々出ていますが・・・
次回は7MHZ付近で交信しましょう。
毎日楽しく衛星三昧
投稿者:
JF2VYY
投稿日:2009年 1月26日(月)23時57分22秒
各局、ご無沙汰してます久しぶりです。
新しい衛星が上がってからは、毎日衛星三昧です。
26日から1日までは、AO-51がSSTVモードで運用しているので…。
平和なおじさんです。
(無題)
投稿者:
JK2VOC
投稿日:2008年11月 1日(土)20時30分13秒
私は仕事ため支部大会は午後会場に向かいます。
Res : 最近21MHz 28Mhzひらけています
投稿者:
JF2VYY
投稿日:2008年10月31日(金)00時13分55秒
お~、ついにHFに出てきましたか~、良いことです。
7MHzのTVIは、アースと取ってアンテナを高く上げる以外はホボ対処なしです。
最後の手は、30MHz以下ローパスを付けるんですね。
28MHzが開けている時は、28.305MHzもワッチしてみて下さい、10mAMの局が出ています。
そう言えば、FT-817の隠しコマンドで、[A]と[B]と[C]のボタンを同時に押さえたままで電源を入れると、説明書に無いメニューが出ます。
バンド毎での、感度や出力が調整できココを調整すると、FT-817が10Wになるそうです、ただ壊れやすいそうです。
FT-817はファイナルが弱いです、修理は終段のFET2個を交換、代金は1万~1万5千円です、ご注意下さい。
11月2日、多気町の多気町民文化会館で、JARL三重支部大会が有ります。
VOC君も私も居ます、時間が有ったら遊びに来て下さい。
ISS
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2008年10月20日(月)23時36分8秒
ISSの受信成功した様ですね。噂によると今回は、JAで最初の受信がVYYさん
だったらしいですが・・・
しかし綺麗ですね。
JL2BNP前川さん ご無沙汰しています。
了解です。ぜひ一度QSOしましょう。
私は今週末23日から28日まで太平洋のパラオ共和国へ行ってきます。
パラオからCQWWDXコンテストに参加と免許更新を兼ねての渡航です。
私のパラオのコールは、T88FYです。7MHZで聞こえるかもしれませんが、
ぜひ呼んでください。
今日はISSが…
投稿者:
JF2VYY
投稿日:2008年10月17日(金)22時22分44秒
編集済
今週、国際宇宙ステーション(ISS)に民間人6人目の、W5KWOが搭乗した。
W5KWOは、12日にバイコヌール宇宙基地よりソユーズで打ち上げられ、14日にISSとドッキングした。
予定では15日より、ISSからSSTVで宇宙から見た地球の映像を送信してくる予定だったが、毎日毎日、ISSの通過予定時刻にワッチしてもなかなか送って来ず、OM局の噂では「日本(第三地帯)での運用がされていなかった」様だ。
ところが今日、15:45~15:55の通過で初めて電波をキャッチ、SSTVを2枚受信した。
映像は、宇宙から見た地球で、九州南部から太平洋に抜ける所だと推測される。
ISSにはケンウッドのTM-D700が搭載されており、出力が20W?なのか、RSは、仰角の有る5エレの八木アンテナで振り切れ、GPアンテナで平均55でピーク59でした。
このイベントは、20日辺りまで行われるそうです。
re:本日免状おりました
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2008年 7月 5日(土)15時03分9秒
JL2BNP前川さん こんばんわ 今QRL状態です。
さて免許が届き、さっそくQRVされた様ですね。
試験電波を出してクレームが来たと言う事ですが、詳しいことは分かりませんが、
144/430の呼び出し周波数(メインチャンネル)長時間使用したりとか、
していませんか?あるいは空いている周波数を確認せずいきなりQRVしたとか・・
FMには多いトラブルです。運用されるときは十分に状況を確認してから運用されて
下さい。アマチュアはご存知の通り広帯域で使用出来ます。
レピーターや呼び出し周波数での、ムダな運用は避けるべきで、スマートな運用に
心がける必要があります。
FMなどには出ず、SSB等で遊んだほうが、移動局も多く楽しいと思います。
本日免状おりました
投稿者:
みえbn70/経が峰
投稿日:2008年 7月 4日(金)23時17分25秒
たまたまCM早く終わったのでアンテナ上げ直しました 29~1200までQRVできます HFはまだです 430のメインで試験電波だしたらさっそくクレームがきました
まだQSLとJARL準備できてませんので本格的にQRVできませんが主に2mメインにワッチしてます しかし何かアマは気が引けます CBの方が何故か楽しいです CMの合間にも良ければお相手下さい 相変わらずのマナーの悪さが気になります CH昔に比べたら空いてると思いきや使ってるし 趣味とは言え。。。難しいところがあります 73
こんばんわ
投稿者:
みえBN70/3奈良県月ヶ瀬村
投稿日:2008年 6月22日(日)18時07分6秒
今日はCBの方Eスポでおそら お祭りでした 1,7エリヤが入感してましたがひどいQRMと違法局でQSOできませんでした 何分0.5wですがCBでもEスポとタイミングあえば国内カバーできるそうです アンテナマストワイヤー切れで今日一旦おろしました今度は29~1200MHzまでカバーできるデスコーンに換えます あまり利得はありませんが2m FMでも3エリヤから静岡局まで入感してましたGWでも固定で入るからやはりアマ無線ですね はやくQRVしたいです あとQSLカードとJARLに入会せねば。。。 73
RE:こんにちは
投稿者:
JK2VOC/Yoshi福田
投稿日:2008年 5月 6日(火)21時55分49秒
JA5XAE矢野さん こんばんわ
ALLJAでは、QSO有難うございました。私のほうもBLOGの方はリンク
させて頂いています。うまくFTPに入れないのでHPは全然更新していないので
すが、そっちも早めに更新しておかないとhi
今後とも宜しくお願いします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/20
新着順
投稿順