BBS「恣」
貴方の声を聞かせてください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
次のページ》
全313件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(田村)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 6月21日(日)00時31分29秒
返信・引用
こんばんは。
疲れが全然取れず、体調が変な感じなのですが、集中力はあるような変な感じで。
世間に比べてどうなのか知りませんが、ぼちぼち大変だったりもします。
休日出勤と残業がここ最近多いのせいか、家に帰ってきて文章を書こうといった気力と時間が微妙に足りないような気もします。
どちらかというと気力だと思いますが。
椎名林檎さんの新作が出ますが、こないだのシングルはアルバムに入らないのですね。
いい曲なので、シングルも買おうかな。
そういえば真夜中は純潔もアルバムに入らなかったですよね。
あと少し前のMステ見てから、lady gagaさんが意外といいのではないかと思いました。
少し前までゴリゴリのメタラーだったのと、数年後にはブリトニーみたいになってはいまいかという思いでまだ購入をしていませんが、タワレコで輸入盤が安かったので買ってしまうかもしれないです。
音もPVも80年代ぽくて、キャッチーなんだなあ。
あと京極氏の厭な小説、面白いですね。
面白いというか、とても厭な小説です。
他、週末なんかあったら追記するかもしれません。
(田所)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 6月15日(月)22時51分47秒
返信・引用
こんばんは。
週末は疲れててだめでした。
んで、今日で前の仕事辞めてから一年ということに気が付いた。
前の仕事辞めてよかったと思う今日この頃。
相変わらず根底は駄目人間だと思うけど、能力的なことについては、
前の職場にいた時より今は全然生かせていると思う。
お前はどこに行っても同じ、ここよりいい職場なんて無いと去年の
今日は言われたわけだが、大嘘でしたね。
本当にありがとうございます。
職場でのこと、家族との関係のこと、うまくいかないのは自分に責任がある、
自分が我慢すれば済むと思っていたけど100%そうではないということも
分かった。
親と無理に接しないことに罪悪感を感じなくなった。
嫌悪感を隠さないようになった。
相手にとっては最悪だろうけど、楽になった。
あと何かね。
欲しいCDが毎週出るのはいいけど、買いに行く手間とお金と聞く時間が
アレだということでしょうか。
最後に三沢社長お疲れ様。
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://track-back.net/nlc/
(山伏)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 6月 8日(月)07時25分25秒
返信・引用
おはようございます。
先週はえらい疲れた。
あまり記憶がない。
土曜まで結局作業が普通より多くあって、日曜は夜まで目が覚めなかった。
今週はどうなるか。
体調はいまいち。
腰とかやばい。
今月来月は聞きたいCD多すぎ。
聞く時間もあまり無くなったし、金銭面でも若干…。
好きな作品が出るのはいいんだけど、こういうのって続くんだよなあ。
マンソンさんのは、最近停滞気味の気がする。
PSU、GC課金とか。
PS2だと、新しいアイテム見えないし、買っても意味なさそうだけど。
みんなやってるから、取り残される感もあるけど。
1クエ100円とかないわとか思う。
ただでさえアレなのに。
何故今まで続けてきたか分からないのだけど、今後も続けていくとしたら、さらにわけがわからなくなる。
あとバスタードの最新刊、延期したのにあの出来かよっ!
絵は綺麗で字は汚いのは相変わらず。
通販情報とかはよそでやってくれ。
10年前に買うのをやめていればと思うが、ここまで来たら最後まで買いそうだ。
冨樫とはまた違ったジャンプ系のアレな作家。
ブログ、長めのものでまだ書き終わってないアイデアが10を超えた。
どこから手をつけるやら。
自転車操業でいきあたりばったりやってはいるが…。
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://track-back.net/nlc/
(室伏)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 5月31日(日)20時29分5秒
返信・引用
編集済
こんばんは。
先週は、なんだか眠れずに、月~金で合計15時間くらいだった気がします。
でもピリピリしたせいか、割と平気だった。
昨日はよく眠れました。
文章が色々書けたのですが、危険球を放るような内容の気もしないでもないので、
もう少し検討をしてからかも。
お蔵入りの可能性もあり。
というか、書きたいことは書けないワナ。
しかし、DREAMもカンセコに1億払うんなら、頑張ってる選手をねぎらったり、
もっとまともなファイター連れてきてほしい。
誰に向けて興行をやっているのか。
海外ではジョシュvsヒョードルが決まったというのに。
酷いな本当に。
地上波では、タイトルマッチすら放送されないし。
さすがFEG&TBSの黄金タッグ。
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://track-back.net/nlc/
(無題)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 5月23日(土)13時55分12秒
返信・引用
編集済
水曜あたりからフラフラだったのですが、金曜起き上がれなくてお休みしました。
その日は前夜から数えて18時間くらい、昨夜は14時間くらい寝てしまいました。
今は調子いいです。
しかし、土曜昼のTVはつまらない。
理想の夫を探せ!1泊2日擬似夫婦生活って酷い内容だった。
(無題)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 5月17日(日)00時14分9秒
返信・引用
編集済
お久しぶりです。
色々、調子が出てきたと思ったのですが、実は全然駄目だったことが判明し、落ち込みました。
こう言ってしまうと、余計に駄目なんだと思いますが。
駄目なやつだ自分は。
<追記>
元々姿勢が悪かったり、肩がこって頭痛になることがしばしばあったので、去年までは整体に通ってた。
お金がその時期なかったので、行かなくなって半年は経つ。
さすがに身体がやたらギシギシいうようになり、特に背中と腰のハリがやばい。
休みの日に家電量販店に行って、マッサージ機のおためしをよくするのだが、係の人に顔を覚えられた気がする。
アッー
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 5月 2日(土)22時24分32秒
返信・引用
▼瑠奈さん
ありがとうございます。
管理人がすっかり7周年だったことを忘れていました><
こちらの更新は、今は本当に頻度が低いですが、また機を見て
ぼちぼち追加しようと思います。
すっかり忘れていたため、7周年更新はありませんが…。
ブログ、いつも見ていただいてありがとうございます。
瑠奈さんのブログも、毎回、興味深い内容で楽しみにしています。
更新頻度は、人それぞれなので、大丈夫かと思いますよ。
うちは結構気分次第ですし。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします^w・
18時間睡眠だった…。
祝7周年
投稿者:
瑠奈
投稿日:2009年 5月 2日(土)21時30分9秒
返信・引用
サイト公開7周年おめでとうございます!
いつもブログとか楽しみに拝見させて頂いてるです。
ウチのブログに、いつもあしあとありがとうです。
ぜんぜん更新してませんが・・・。
では、これからもよろしくです(* ̄▽ ̄*)
GWとか
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2009年 4月29日(水)19時11分21秒
返信・引用
こんばんは。
昨日のぷっすまは、ユースケのソロだった。
エガちゃんは出ない。
▼Daiさん
お久しぶりです。
こちらはぼちぼちやっていました。
マンション購入ですかー。
すごいなあ。なんとも景気がいい。
LIVIN'ON A PRAYERもキーが高いですよね。
Alwaysの方がサビは高そうだけど、80年風の曲をどう生かすかがポイントかもですね。
ライヴ頑張ってください。
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://track-back.net/nlc/
久しぶり
投稿者:
Dai
投稿日:2009年 4月28日(火)23時34分20秒
返信・引用
元気してたかな
俺はやっと親と独立してマンション買って引っ越したよ
後はネット繋げればオンラインが出来るよ
あと今年のリリアLIVEは去年BONJOVIのAlwaysやったけど今年もBONJOVI行くよ
曲はLIVIN'ON A PRAYERだよ
1音下げの設定だけど結構キー高いし頑張るね
《前のページ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
次のページ》
以上は、新着順271番目から280番目までの記事です。
/32
新着順
投稿順