BBS「恣」
貴方の声を聞かせてください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次のページ》
全313件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
5100?
投稿者:
遊・命
投稿日:2011年 9月24日(土)16時19分42秒
返信・引用
どもお久しぶりです
何か久しぶりにキリの良さげなカウンターだったので報告してみました
色々大変そうですけど
生き急がずにのんびりいきたいですね
ようかいえき 40 100 どく 特殊 30(追記1:9/23)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年 9月10日(土)05時57分31秒
返信・引用
編集済
(追記1:9/23)
ザ・インタビューズというのを始めてみました。
http://theinterviews.jp/ultimatepippi
========================================
(色々な意味で)余裕がなくなってきて、にもかかわらず(色々な意味で)貧しさから脱却できない件。
▼はに~び~@・w・さん
おはようございます!
お返事おくれてすみません。
お仕事お疲れ様です。
「怪」の今回の特集ってのはすごいですねえ。
私もあそこまで文献があるものだとは思っていませんでした。
やはり専門的な分野で生計をたてている人はすごいですね。
私事ですが、あの特集や、フィールドワークの記事などを読むと、自分もまだまだだとしばしば感じたりします。
ああいう分野で食べていくのは厳しそうですが、すごく興味ありますね。
閑話休題。
「怪」や「幽」は以前、結構買って読んでいたんですが、結構お高いですし、読む時間があまりやりくりできないので、最近は気になった特集の時のだけ買ってますね。
季刊なんで、ゆっくり読んでもいいんですけど、基本買った順に本を読むタイプなので、読了する前に別のが溜まってしまったりするので。
面白い雑誌ですし、資料的価値は高いので、余裕ができてきたらまた購読したいとは思っていますが。
リモコン隠しはよく出るらしいです。
お気をつけください。
ブログ、読んでいただきありがとうです。
勢いにまかせて書いたので、結構とっちらかっているかもです。
「実相寺昭雄展」は、他県への小旅行って感じでしたが、気分転換になってよかったですよ。
もちろん内容もすばらしかったです。
生京極氏の話も聞けましたしね。
帰ってからすぐに劇場版「姑獲鳥の夏」をネットで注文し、購入しましたよ。
こちらに簡単なレビューも書いてみました。
よかったらご覧ください。
http://booklog.jp/users/rapiya/archives/B000B6H6CS
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://rapiya.cocolog-nifty.com/blog/
ブログ(プロフィールページ)
http://rapiya.cocolog-nifty.com/about.html
らぴ屋跡地
http://inkorappy.hp.infoseek.sk/
http://ifs.nog.cc/inkorappy.hp.infoseek.co.jp/
ブクログ
http://booklog.jp/users/rapiya
ゲームメーター
http://gamemeter.net/u/15121
鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/80661
Last.fm
http://www.lastfm.jp/user/rapiya
twitter
http://twitter.com/ultimatepippi
デイリーぴよこ
http://paper.li/ultimatepippi
トゥギャッター(海外からのエール)
http://togetter.com/li/110877
ようかい~♪
投稿者:
はに~び~@・w・
投稿日:2011年 9月 6日(火)22時34分20秒
返信・引用
こんばんわ・w・♪
ようやく夏休みがおわり仕事も一区切りなのですよ
「怪」読みましたよ~
蟲の妖怪特集でびっくり@w@!
蟲の妖怪はすくないと思ってましたが、あるんですねぇ
針聞書にいた蟲にしかみえないのもあって興味深いです
怪は専門的すぎて、ほとんどちんぷんかんぷんなのですが
妄想が膨らみます>w<!!
む、TVのリモコンがない!
妖怪リモコン隠しのしわざだ!(注 モノ隠し系妖怪、ちらかった部屋にでてくる)
清めの儀式(掃除)をせねば@w@!
ブログの「実相寺昭雄展」をよませてもらいました
東京にすんでいるひとの特権ですね
いい刺激をうけられたみたいで、うらやましいです~@w@
ゴチム
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年 8月30日(火)23時35分11秒
返信・引用
編集済
日曜に川崎市民ミュージアムで「実相寺昭雄展」を観てきました。
素晴らしかったですね。
京極氏によるトークショーもよかったです。
時間が許せば、久々にブログのネタにしたいところです。
▼ももえさん
先日のレスを下の方で追記させていただきました。
▼Naviさん
先日はPSUでお会いできてよかったです。
PCがまだ購入できる状態ではないんで、久々のネカフェからの接続でした。
頻繁には接続できませんが、またお時間のある時によろしくお願いします。
妖怪のお話も今度したいですね。
コクリコ坂は割とよかったです。
あまり期待はしていなかったのですが、楽しめました。
話がベタなのと、ゲド並に説明が端折られていた点は若干残念に思いましたが。
トランスフォーマーは、参加アーティストが好みだったので、サントラは買おうかなと思ってました。
映画は観てないですが、前のサントラは持ってます。
ロッキーはTVですか?
うち、地デジ化してないんで、もうTV観てないんですよ。
でもロッキーはいいですよね。
うろ覚えですが、面白かった記憶があります。
ボクシングものですと、先日観にいった「ザ・ファイター」も面白かったです。
(無題)
投稿者:
Navi
投稿日:2011年 8月28日(日)22時52分22秒
返信・引用
昨日はどももです。PSU
今日ちょっと用事があったので、早々かえっちゃってすみません
蜂とかしげるの話したかったんですが><
映画ですが
コクリコどうでしたか?
先週見ようかな~とも思ったのですが、
諸事情でトランスフォーマー見ちゃいました。
とりあえずロッキーみようぜ!
8/29 13:35~ ロッキー
6まで全部やるみたい。まあ1見ればOK
(無ω題)<追記8/30
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年 8月25日(木)03時44分29秒
返信・引用
編集済
▼ももえさん
お久しぶりです。
ありがとうございます。
今夜中にお返事しようと思いましたが、時間も時間で、眠気で変なことを書きそうな気もしないでもないですし、考えがまとまらないので後日この記事に追記してお返事します。
すみませんです。
======8月30日追記======
▼ももえさん
お返事が遅れて申し訳ないです。
また、ご心配おかけしてすみません。
ありがとうございます。
おそらく、ももえさんのおっしゃるとおり、今後も成長の実感に対する疑問や、何を成してきたかっていう問いは続くと自分も思います。
難しいですね。
漫然と生きるのも嫌ならば、自問し続けるのも苦しい。わがままな人間なのでしょう。
正直、これまで毎年自分が無事誕生日を迎えられていることが結構驚きなのですが、生きるのが下手ながら、たくましい部分もあるのかもですね。
ある知人が、私を評して「相談や愚痴は言うが、すでに結論は自分の中で出ていて、それに対する意見を受け入れることはまずない、頑ななところがある」といった風なことを言っていました。
自分では、割と人の話は聞くほうだと思っていたので、驚きと同時に納得もしたのでした。
なので、ももえさんのおっしゃるように、自分を信じるということも正直今は難しいと思います。
自分のこれまでを振り返って、何かをやってきた歴史ではなく、やってこなかった歴史と感じていますので。
自信もなければ、自分のことが好きでもないですから。自信を持つべき、自分を愛すべきというのは正しいのかもしれませんが、自分自身を評価するにあたり、そういう思考は欺瞞に思えてしまうので。
信じられる時、信じなければならない時がもし来たら、その時には自分を信じたいと思います。
煮え切らないお返事で申し訳ない。
ありがとうございます。
お誕生日おめでとうっ
投稿者:
ももえ
投稿日:2011年 8月24日(水)03時00分3秒
返信・引用
おひさぶりっ
ぴよちゃん(^ー^)
救命士の資格もってないけれど、そんなかんじでもあるので
ときどき、みにきてたりっということで
正確無比なお久しぶりではないけれどっ
ようするにっ
ぴよちゃんが心配なんですよ。
年齢の割になにもしてきていないって気持ちは一生続く。
終わることなんてないわ。成長も実感するなんてことない。
これは、私が感じた事だけど。それでいいと思います。
年を重ねて恥ずかしい気持ちが積み上がって、誇りがくすんで行くのなら。
わたしはね、ぴよちゃんは耐えて行く事が出来る人だと思います。
いままで感じてきた、辛い黒い気持ちや苦しいことがね
きっと貴方を助けてくれるよ。その時期はわからないけど。わたし頭わるいから
あたりまえのことしか書けない。けど、心はね、いくら傷つけたって
大丈夫だってのは知ってるんだ。おもいっきりやんなさいっ
遠慮がちなのは、ぴよちゃんの悪い癖よっ
この世には、いくら傷つけようとしても傷つかない心がある。
ぴよちゃんにも、ちゃんとあるんだよ。ばんばんいきなさいなっ
あ、でも身体は傷つけちゃ駄目っ
もっと信じなさいよ。自分自身の歴史を。
貴方が信じられないなら、代わりにあたしが信じときます。
なんどでも言うよ、大丈夫って(にこり)
(´・ω・ω・`)<追記1(8/21)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年 8月20日(土)09時43分32秒
返信・引用
編集済
=====追記1(8/21)=====
神保町の大屋書房さんの妖怪カタログという目録を入手。
そこで一番高いのが百鬼夜行絵巻が480万円で驚き。
画図百鬼夜行、桃山人夜話、稲生物怪録などの有名どころは意外にそこまでではなかった。
(といってもかなり高いけど)
目録を眺めてるだけでも楽しいけど、自分が大金持ちだったら一つぐらい欲しいな。
http://www.navi-bura.com/special/museum_vol03.html
http://go-jimbou.info/hon/huruhon/huruhon003_oyasyobo.html
▼はに~び~@・w・さん
お久しぶりです。
「怪」探してみてください。
値段はそこそこしますが、なかなかよい内容かと思います。
クマンバチというと、うちの実家の方ではハナバチの仲間で特に黒っぽい太ったやつのことを呼んでましたね。
実際毒性は強くないらしいですが、何故か子供らはスズメバチ並に恐れていました。
3DS購入されたのですね。
新しいポケモンもよい部分は沢山あるのですが、デザインがなじめないのは確かに多いと感じてます。
立体ポケモン図鑑が無料DLってのはうれしいですけどね。
昔のポケモンのもいずれ出るかもですね。
おそらくバトレボ(ポケモンスタジアムみたいなやつです)用に3Dモデルは作るでしょうから。
私も3DSはポケモン限定モデルが出るか、欲しいソフトが出たら買うかと思います。
ちょうど値下げありますしね。
あと、今度「実相寺昭雄展」に行ってくるのですが、京極夏彦氏がトークショーのゲストで来るのですよ。
実相寺氏は劇場版「姑獲鳥の夏」の監督でもありますし、京極氏は実相寺ファンで有名ですからね。
ウルトラマンでは「故郷は地球」(ジャミラ回)、セブンでは「狙われた街」(メトロン星人回)などを撮った監督です。
http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=187
では、はにーさんお忙しいと思いますが、お体には気をつけてーー!!
情報ありがとうございます
投稿者:
はに~び~@・w・
投稿日:2011年 8月19日(金)23時59分39秒
返信・引用
お久しぶりです~・w・♪
怪の情報ありがとうございました
今度、大きめの本屋にいってみます
クマンバチという大きめの刺さないハチがいるのですが
地域てきに大きいハチ(スズメバチ等)を熊蜂といいます
はに~び~星でも、小さいころはそういってましたが
情報の普及か最近は区別しています
なかなか興味深いですね、妖怪の臭いがするよぉ~・w・♪
熊の蜂ってポケモンみたいですね
ポケモンといえば3DSでポケモン図鑑が無料でダウンロードできますね
最近のポケモンは全然わからない・・・
昔のポケモンもだしてほしいところです
3DSの立体画像に感動してます@w@!
ARも面白いです~色々と可能性を感じるマシンですね
いまは毎日更新される手品と動物を見てます
夏休みなので仕事がいそがしく全然余裕がないのでまたね~TwT
(?~?`) <(追記3 : 8/1)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年 6月26日(日)03時28分28秒
返信・引用
編集済
=====追記3(8月1日)=====
私信:はにーさんへ
現在発売中の『怪』最新号の「蟲」特集で、蜂と怪異についての考察が掲載されていますよ。
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=201101000601
=====追記2(7月27日)=====
これまでに観た映画やDVDなどを整理するために、鑑賞メーターのアカウントを作成しました。
http://video.akahoshitakuya.com/u/80661
=====追記1(7月24日)=====
だいぶご無沙汰してます。
以前も書いたかもですが、先月末から未経験業種で働いてます。
正直、かなりきついです。
色んな意味で。
そういうこともあって早くも、就活を再開しました。
うまくいっていないので、結局今の仕事が長引きそうな気もしますが。
22日にひとつ歳をとりました。
正直、誕生日はずっと嫌いで何日もその気分を引きずってしまいます。
今もそうです。
このHPを開設した時からそんなことをここに書いて、まー色々な方からご意見をいただき、そうですねと納得した風に受け答えはしていましたが、正直今に至っても納得できてない部分があったりします。
年齢を重ねると誕生日がうれしくないって意味で解釈される方も多く、それも半分正解なのですが、年齢の割になにもしてきていない、前年から成長がないなら結局後退しているということって思考がだいぶ昔からあります。
気づかなくても、何か変わっているって意見もあって、それは正しいと思いますが、それが実感できないのが今の自分なんですね。
ともあれ、あまりめでたくはないです。
実家から送られてきた荷物なども、結局嫌な気分になってしまい、一切手をつけていません。
手紙は破り捨てました。
家族ってなんでしょうね。
このBBSともう一個、妖怪のアイコンを使ったBBSをお借りしていたんですが、そちらがサービス終了となりました。
あとで、直しておかなければとは思いますが、なかなか時間のやりくりが難しいです。
あとTVがうつらなくなりました。
別にいいけど。
===========
今朝方、Wiiで書き込んだやつをPCから編集するとちと面倒なので、新規で。
まず、先週末および昨夜、PSUにネカフェから接続しました。
久々に楽しく遊べました。
しかし、ネカフェではPSUを自分以外する人がいないらしく、2回行って、2回ともアップデートされてなかったんですよね。
時間あたりでお金とられますから、店員さんに言ったら、割引券くれましたが。
また余裕のあるときに行こうかと思います。
服がタバコくさくなるなどの難はありますがね。
何回か行って、フリードリンクを全種飲んでこようかな。
あと、ネカフェからだと、課金済み扱いのようで、マイルームや課金鯖にも行けるようですね。
フリーで遊んで、100円くらい払ってネカフェで倉庫整理ってのもありかもしれません。
そのうちPCを買って、復帰したいとは思ってます。
まだまだかかりそうですが。
仕事とかのこと
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83623922859384832
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83625193867710466
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83626684070379520
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83629449244966913
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83631398770053120
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83633161870913536
http://twitter.com/#!/ultimatepippi/status/83634326838853632
以前紹介したINFOSEEKアーカイブ様(
http://www.infoseek.sk/
)のほかにコチラ(
http://ifs.nog.cc/
)のサイト様でも、iswebライトのHPが保存されており、らぴ屋も保存していただけていました。
大変ありがたいことです。
Last.fm
http://www.lastfm.jp/user/rapiya
新聞
http://paper.li/ultimatepippi
トゥギャッター
http://togetter.com/li/110877
=============
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://rapiya.cocolog-nifty.com/blog/
ブログ(プロフィールページ)
http://rapiya.cocolog-nifty.com/about.html
ブクログ
http://booklog.jp/users/rapiya
ゲームメーター
http://gamemeter.net/u/15121
twitter
http://twitter.com/ultimatepippi
《前のページ
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次のページ》
以上は、新着順161番目から170番目までの記事です。
/32
新着順
投稿順