BBS「恣」
貴方の声を聞かせてください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次のページ》
全313件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
あめのひのかたつむりくん
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2012年 2月26日(日)03時09分15秒
返信・引用
ねかふぇからつないで一時間くらいねてました
おめめ(追記3:2/14)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2012年 1月 4日(水)05時19分35秒
返信・引用
編集済
=====(追記3:2/14)=====
常に眠いです。
先日25時間くらい寝てしまって、休日がつぶれて凹みました。
そこまではいかなくても夜寝て、起きたら次の日の夜ってことは最近割とよくありますね。
今年に入って、ほぼ連日寝落ちしており、自分の意思で就寝したこと二、三回程度かもしれません。
寝てしまうことそれ自体よりも、それによって予定していたことが何もできないことが残念だったりします。
引越ししてもう1ヶ月以上経つのにまだ整理も終わりませんし。
あー、このネタでしばらく更新できてないブログのネタ一本書けそうですね。
=====(追記2:2/5)=====
ご無沙汰してます。
今年に入ったばかりだと思ってたらもう2月でおそろしいですね。
昨年末に行った引越しの片付けがまだ終わっていません。
少しずつやってはいるんですが、なかなかですね。
新たに、新しい住居にあわせて必需品を買い揃えるのに少し出費がかさむ。
家計簿をつけはじめました。
節約が目的ですが、意外と難しい。
PSO2もあるんで、PC新調がしたいというのもあり、自分のやりくりを見直さないととか思ったりですね。
貧困からなかなか脱却できないので、とりあえずできることからということで。
http://theinterviews.jp/ultimatepippi
=====(追記1:1/7)=====
久々にネカフェからPSU行ってきました。
あと、最近イライラのせいか浪費と暴飲暴食がひどい気がした。
==========
大晦日に見損なった格闘技イベントを今頃観ていたらこんな時間に。
あと年末から色々不調です。
▼naviさん
新年おめでとうございます!
年末にでもオンに行こうかと思っていたのですが、色々立て込んで結局行けませんでした。
PC買われたのですね。
こちらも若干余裕ができて、春ぐらいまで貯金してからPC購入に踏み切りたいと思います。
引っ越して設置スペースもできたことですし。
では、今年もよろしくお願いします。
▼瑠奈さん
新年おめでとうです!
今年もどうぞよろしくお願いします。
PSOに続きPSUでもお世話になりました。
PSO2も面白そうですね。
PSO2の前に、またPSUにも顔を出すと思うのでその際はよろしくお願いします。
もちろん、サイトでもよろしくです・w^
新年
投稿者:
瑠奈
投稿日:2012年 1月 3日(火)19時46分12秒
返信・引用
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(* ̄▽ ̄*)
あけましておめでとうございます
投稿者:
navi
投稿日:2012年 1月 3日(火)02時02分42秒
返信・引用
今年もよろしくです^^
先にパソコン買い替えちゃいました
エプソンのノートです
ヌフフ
(無題)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2012年 1月 3日(火)01時23分50秒
返信・引用
新年おめでとうございます。
生
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年12月26日(月)03時27分35秒
返信・引用
引っ越しました。
先ほど引っ越し先で初めてPCを起動しました。
まだまだ片付きません。
▼JohnDoeさん
はじめまして。
名無しさんという意味で捉えていいのかな。
まず、10年近く前に書いた拙い小説を読んでいただきありがとうござます。
PCがしばらく使えなかったもので、久々にBBSを開いたら何事かと思いました。
ご指摘のとおり、ルパン三世「射殺命令」に出てきた弾丸の設定をかなり参考にしています。
当時のあとがきでは以下のように書いていますね。
『水銀弾は、ルパン三世の「射殺命令」をヒントに書いた。水銀弾の適当な名前はルパン三世Yで言ってたのをそのまま^^;
本当にこういう弾があるかわかんないし、もしあってもこういう効果かどうかわかんないので、知ってる人が見たら失笑を買うかも。
結論。興味のないことを無理して書かない。』
ということです。
今もですが、当時はまだまだでしたのでどうぞお手柔らかに願います。
EXPLOSIVE
投稿者:
JohnDoe
投稿日:2011年12月19日(月)22時09分58秒
返信・引用
「輸送車を狙うわ。この地点を通過する輸送車を真琴の銃で止められない?」
輸送車の装甲は分厚く、非常に頑丈である。並の銃ではかすり傷程度だろう。
「・・・運転手を撃ち殺すしかないわ。」
二人の表情がにわかに曇る。
「燃料タンクを狙えない?」
「無理ね。仮に弾が貫通しても、すぐ穴が塞がるし、引火もしない。」
重苦しいムードが辺りを包む。
黙ってしまった綾に対し真琴がゆっくり口を開く。
「実弾を発射できる銃がいるわ。フォトンの弾じゃ無理ね。」
「真琴の2000は?」
「少し心もとないわ。7000は調達できる?」
真琴の愛銃「ヤスミノコフ2000H」は現在では非常に貴重な、フォトンではなく実弾を用いたハンドガンだ。ヤスミノコフシリーズは旧世代の名工の作成した銃で、現在、数は非常に少ない。フォトンを使用していないにも関わらず性能は非常に高い。「ヤスミノコフ7000V」、それはこのヤスミノコフシリーズ最高クラスの威力を持つライフルだ。稀少さでは大幅にヤスミノコフ2000Hを上回る。
考える綾を尻目に真琴が続ける。
「穴を開けるには最低でもエクスプロージョンブリットが要るわ。」
「エクスプロージョンブリット?」
「そう。一番いいのは弾頭に空洞があって、その中に水銀の粒が入っているものね。」
エクスプロージョンブリットは着弾時、慣性で水銀が弾頭を破裂させる弾丸だ。フォトンの銃が主流となった今、入手するのはほぼ不可能に近い。
「・・・わかった。なんとかするよ。」
これなんてルパン?w
ヘナップ(追記6: 12月13日)
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年10月 1日(土)02時16分21秒
返信・引用
編集済
========追記6(12月13日)=========
いよいよ来週引っ越します。
今のとこは7年くらい住んだのかな。
引っ越したらお金を貯めて新しいPCを買いたいです。
しかし、年の瀬なので引越しの準備がなかなかはかどらないのであった。
あと、それに関連して本を40箱くらい実家に送りました。
本に関しては、一度実家に帰って整理したいですが、もう何年も手を付けていないから難しいですね。
しかも夏でないと寒いんですよね。
京極氏みたいな書斎が夢だけど、金持ちになる予定はないしなあ。
あー。
========追記5(11月24日)=========
今日はフレディ・マーキュリーの20回目の命日です。
http://togetter.com/li/209439
(再掲)
========追記4(11月18日)=========
妖怪のブックカバーをDLして作ってみました。
PDFを紙に印刷するだけという簡単仕様。
http://www.toyo.ac.jp/library/publication/bookcover_j.html
東洋大学というと井上円了氏なので、こういった蔵書を多く持っているのかも。
書店でかけてもらう紙のカバーがもったいない気がして、ちゃんとしたのを購入しようと歯思うのですが、なかなかいいのが見つからないのでした。
数年前にキャンペーンでもらった鬼太郎のブックカバーは気に入っているけど、もう手に入らないものなのでもったいなくて使えないのであった。
========追記3(11月14日)=========
来月引っ越すことにしました。
========追記2(11月9日)=========
こんなTwitterまとめを作成しました。
http://togetter.com/li/209439
QUEENについてのものですね。
色々感慨深いッス。
========追記1(10月20日)=========
色々滞っております。
ストレスのせいか分からないけど、少し浪費が最近多い気がする。
主に本方面でしょうか。
といっても、金銭面よりも収納スペース的な部分の問題の方が大きいのかな。
本、音楽関係はイライラしていると欲しいのが増えてくる気がする。
諸々の事情により、本を実家に送ったり、若干処分したりしてます。
数年溜め込んでいたんで、実家に送るのもえらく手間とお金がかかりますね。
少し古書店に持っていったら、30冊ほどで210円にしかならなかったので、もうそこで売るのはやめます。
以前twitterでつぶやいたことがあるんですが、某新古本店みたいに、自分が大事にしてきた本を立ち読みで汚くされるくらいなら、捨てた方がマシですね。
他にも色々あるんです。
なかなか気が休まらない。
誰もがそうなのかもですが。
ノートPCが上下に分かれてしまったので、新しいのを買いたいのですが、それもなかなか。
ネットカフェからPSU行きたい時もあるんですが、今は休日が不特定だったり、疲れて18時間くらい寝てたりするんで、難しいかもですね。
いざ休みとなっても、意外と何もせずに終わって、悔いたりするしなあ。
ここもしばらく放置ですみませんです。
携帯版
http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/i/
ブログ
http://rapiya.cocolog-nifty.com/blog/
ブログ(プロフィールページ)
http://rapiya.cocolog-nifty.com/about.html
らぴ屋跡地
http://inkorappy.hp.infoseek.sk/
http://ifs.nog.cc/inkorappy.hp.infoseek.co.jp/
ブクログ
http://booklog.jp/users/rapiya
ゲームメーター
http://gamemeter.net/u/15121
鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/80661
Last.fm
http://www.lastfm.jp/user/rapiya
twitter
http://twitter.com/ultimatepippi
デイリーぴよこ
http://paper.li/ultimatepippi
ザ・インタビューズ
http://theinterviews.jp/ultimatepippi
トゥギャッター(海外からのエール)
http://togetter.com/li/110877
============================
▼はに~び~@・w・さん
こんばんは。
お返事遅れてすみません。
怪談読んでいただきありがとうです。
自分の作品は2冊で5話収録だったかな。
twitterにあわせて140字をお題つきで作成したものを、読みやすく改行など加えた状態にしてあるみたいです。
読み返すと、語彙のチョイスや、句読点の打ち方や文節の区切り方、言い回し、etc.直したくなるところが沢山ありますね。
制約があるからこその難しさはありましたが、そこに何を盛り込んでいくか、何を削るか苦心したり、なかなか勉強になりました。
字数制限のためか、全体的にSF(少し不思議)風な読み味ですね。
新耳袋以降はこういったケースのごく短い怪談もしばしば見かけるようになったので、そのノリが好きな人は楽しめるのではと思います。
あまり怪談ぽくなくなってしまいますが、このくらいのボリュームなら挿絵ありのものもいいかもしれませんね。
「ユッケ」とか今回収録していただいた自分の作品もですが、割と不条理だったり、後味が悪かったり、結局それってどういうことなの?って不可解なまま終わったりする話が好きなのかもですね。
ストレートな怖い話ももちろん好きですけどね。
木場の外見はもっとごついイメージでしたし、あの方はコメディアンとしてのイメージが強いのもあって、硬派な木場には合わないですね。
腕っ節が強そうには見えないですし、映画では関口よりも小さいんじゃないのかな。
豆腐小僧は3Dで公開されたやつですよね。
自分もまだ見てないです。
これも機会があれば見てみたいですね。
か・い・だ・ん・?
投稿者:
はに~び~@・w・
投稿日:2011年 9月28日(水)21時35分54秒
返信・引用
こんばんわ・w・
ぴよこさんのだけ読ませてもらいました
怖いと思う前に終わっている@w@?
こういう形態のを読んだのは初めてです
妖怪の挿絵つきで、こういう形態の怪談本とかあればいいなぁと思ったり
イラストレーターが大変でしょうけど
お題にあわせてつくっているんですね
「ユッケ」は楳図かずお氏系ホラーのノリかなと感じたり
映画についてキャスティングの木場については同意TwT
まだ「豆腐小僧」みてないなぁ
ではでは~♪
ユサップvsホドルフォ
投稿者:
ぴよこ
投稿日:2011年 9月28日(水)01時49分8秒
返信・引用
竹の子書房さん発行の怪談短編の電子書籍(無料)に自分のものも何話か掲載していただきました。
http://tknk.wwu.jp/?tag=%e3%81%b4%e3%82%88%e3%81%93
▼遊・命さん
ご無沙汰してます。
カウンターを見たら、51000を少し超えていたので、51000を踏まれたようですね。
ご報告ありがとうございます。
キリ番の記念のようなものは用意していないですが、そのかわりに絵を描かせていただきす。
1分くらいで描いた上になんだか邪悪な感じですみません。
まー、色々ありますがぼちぼちいきますよ。
《前のページ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次のページ》
以上は、新着順151番目から160番目までの記事です。
/32
新着順
投稿順