これはクリアな解があって、民度に比例するのは「収入」ではなく「固い職業の人の割合」、言い方を変えれば「何かトラブルを起こした際に社会的制裁が大きい人の割合」。収入が高くてもこれが無い層が多い場所は民度が低い。昔、大企業や公務員宿舎の周辺の民度が高いと言われていたのもまさにコレ。
引用ツイート
2億ションウーマン
@luxury_condo
·
これまであまり「地域柄」というものを信じてこなかったんだけど、最近考え方が少し変わりました
分譲価格や家賃が高い程、所謂民度の高い人が多いと思っていましたが、そうとも限らない事を学びました
twitter.com/tubby_tw/statu…