ワンライフを巡る裁判の経過報告の3回目です。
先日の3月2日、東京地裁の712法廷で、ワンライフを巡る「損害賠償請求事件」の第2回弁論がありました。
(被告者:「公益財団法人動物環境・福祉協会 Eva 」 、原告: 「藤村 晃子」(敬称略))
ただ今回は、世界的に蔓延する新型コロナウィルスの感染を避ける為もあり、私は裁判を欠席させて頂きました。m(__)m
なので、ちょっと裁判の内容は解りません。
申し訳ありません。m(__)m
ただ、次回(第3回弁論)の情報は入手致しましたので、ご連絡させて頂きます。
【4月20日 午前11時 713号法廷】
とのです。
世界的規模のコロナウィルスの蔓延…。
まだまだ気は抜けず、収束の目処がたっていません…。
少しでも早く事態が収まり、ごく普通の日常をみんなが取り戻せる日が来る事を、罪も無い動物達の犠牲が無くなる事を、心より祈ります。
AD
同じテーマ 「ブログ」 の記事
画像つき記事
リブログ(1)
このワンライフを巡る裁判ですが、世界的コロナ禍もあり前回裁判には行けず、その後どうなったか気になっていたので、今日(5/29)東京地裁に問い合わせてみました。その結果のご報告です。私:『民事16部の損害賠償請求事件、被告者:「公益財団法人動物環境・福祉協会 Eva 」 、原告: 「藤村 晃子」(敬称略)(事件番号:令和元年(ワ)31757)の、4/20の裁判に行けなかったのですが、その後の裁判の予定はどうなっていますでしょうか?』地裁:『その時期の裁判はみんな、コロナの危険性から延期(全件取消)になっていて、その4/20の裁判も行われませんでした。』『この民事16部は、それでも少しずつ審理が再開されて来てはいますが、この事件に関してはまだいつ再開になるか決まっていません。』という返答でした。なので、今は裁判は停止している状況でした。m(__)m
2020-05-29 06:27:39
AD
AD
AD