広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·2時間木村響子さんの講演に行ってきました。 講演のタイトルがそうであるように、すっごく優しい柔らかい講演会でした。 本日の参加者も20代〜70代と幅広く多くの方が参加、皆さん真剣にメモっておられました。 府の条例が施行されて4ヶ月、今後も様々なご意見いただければと思います。 #SNS上の誹謗中傷35
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·11時間世界が少しずつ動き始めている。 表現の自由は相手の尊厳を遵守した上での権利です。 大阪府で制定した条例もしっかり広めていきたい。 #大阪府インターネット上での誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例 #大阪府議会 #大阪維新の会jp.motorsport.comF1、ネット上の誹謗中傷撲滅へ向け新キャンペーンを開始「不届き者を叩き出すために協力を」F1は全F1チームの協力のもと、オンライン上もしくは直接的に行なわれるファンによる誹謗中傷や犯罪行為に対し、新たに「Drive It Out」キャンペーンを開始した。2927
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日返信先: @haradaryo_netさん今回の自民修正案は、外国人参政権を積極的に容認する署名運動によって直接請求されたもの対して、修正ということは、仮に、住民投票の投票資格者の要件を変更したとしても、外国人参政権を容認した運動で地方自治を動かすことになり、地方自治における外国人参政権に繋がる動きを容認と考えます。215
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日自民党の見解は矛盾している。 今回の署名活動は外国人も含め署名を集めており、今回の住民投票を認めるのであれば、自民とが主となって1から署名活動を行い、再度請求すべきである。 署名時に全員OKとし、投票には参加を拒む自民党の修正案は正直矛盾があり、これを見事に追求した笹川府議に拍手。引用ツイート広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu · 7月29日議会運営委員会が再会。 自民党の条例修正案に対する趣旨説明を求めるとともに、その目的や理由の確認が行われます。 #大阪府議会 #議会運営委員会 #大阪維新の会760110
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日議会運営委員会が再会。 自民党の条例修正案に対する趣旨説明を求めるとともに、その目的や理由の確認が行われます。 #大阪府議会 #議会運営委員会 #大阪維新の会1020
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日ただいま府議会は暫時休憩中。 採決に至るまでにはもう少し時間を要しそうです。 さて、本日前半に議題となった決議書。 共産党(2名)欠席、民主ネット(2名)反対。 この内容の何に反対するところがあるのか意味不明。 さて、本題の府議会はまだまだ続きます・・・。 #大阪府議会 #大阪維新の会1722
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日臨時議会が始まります。 長丁場な臨時議会になりそうですが、自分が統一地方選挙で訴えてきた事を覆すことなく対応していきたいと思います。 #大阪府議会 #大阪維新の会1630
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日返信先: @isao2016さんそうですよね。以前僕とお付き合いしてきた社長とかは殆どそうだったんですが、材料費だけで受けてくれたりで。当時は感謝で終わっていましたが、今となってはそれは宜しくなかったなと思います。まだまだそん感覚が残る部分も多数あるので、そういった意識改革が出来る環境も作っていきたいです。111
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日会社員の頃、仕入れ先になる町工場の社長に価格面で助けられ営業成績が大きく向上した時に感じた。 今までの感覚では「良い物をより安く」だったと思う。結果廃業、倒産に繋がることが多かった。これからは「より良い物をより高く」、日本の技術力をもっと世界に。news.yahoo.co.jp「中小企業を潰せと言ったことは一度もない。経営者はギリギリの“筋トレ”を」デービット・アトキンソン氏と橋下氏が語った“日本の賃上げ戦略”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 23日のABEMA『NewsBAR橋下』に菅前総理のブレーンとして経済政策などの助言を重ねてきたことで知られるデービット・アトキンソン氏(小西美術工藝社会長兼社長)が出演。日本の観光戦略や、賃上げ1319
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月29日7月1日より高校生の就職活動始まっています。 大阪は本年度から学校にきた求人に対して1人2社が応募可能です。 受験する生徒の選択肢を増やすだけでなく、企業側の雇用するための改善も促すことが目的にもなります。 まだ道半ばの改革ですが、更なる進展を目指します。 #1人1社制 #高校生の就職慣行2918
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月28日4月から施行の大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例に基づき設置されました第2回有識者会議を傍聴してきました。 この会議では府の条例に基づき、今後の課題点などを洗い出し解決していく場になります。自分が発案した条例が今後どの様に成長していくのか注目です11229
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月28日大阪モデルが非常事態(赤信号点灯)に移行、同日付で医療非常事態宣言を発出しました。 皆様のご理解・ご協力をお願い致します。313
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)さんがリツイート【 フードロスSOS 】@foodloss_sos·7月27日\その場で当たる/ 醤油、味噌、塩から選べるラーメン15食セットを抽選でプレゼント 応募方法 ①アカウントをフォロー ②いいね&リツイート 応募期間 ✔︎7月30日23時59分まで 当選者にはDMが届きます お気軽に応募ください1159,3408,043
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月27日返信先: @Muracchi6001さんご意見ありがとうございます。大事な話だと思います。 参考にさせて頂きます。25
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市)@hiro1007mizu·7月27日IRに色々ご意見される中に入場者数の話をされることがあります。TDLが2,500万人/年、USJが1,000万人/年程の来場者なのにIRに年間2,000万人の見込みは甘すぎると。しかし、ショッピングモールベースで見ると、2,000万人の来場者はどちらかと言えば少ない。 もう少し前向きな話をしたいです。51105108