この度の悪質な風評被害に対し、運営側へ削除依頼の要請をかけました。
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)に基づく照会手続きを行いました。
現時点で対象者から私へ直接の謝罪メッセージは一切ありません。なので私としても断じて許される行為ではないと判断しました。
内容を変更したり、非表示にされているみたいですがコメント欄を含む全ての内容を代理人と共に確認しております。
対象者のコメント欄にて侮辱、誹謗中傷、名誉毀損の対象となる方も確認しております。
ここからは
いつも私を応援して頂いている
皆さんに向けて書かせて下さいね
ほんまにありがとうね
皆さんのコメントとメッセージ
ひとつひとつ読みました
色んな人が行動を起こしてくれた事
ちゃんと分かっています
事情があり直ぐに返信ができません
心配かけてるよね
ごめんなさいね
でもね
読んでいるよ、伝わっているよ
そして何よりありがとうって事だけは
皆さんにお伝えしたくて
ひとまず報告させて下さいね
そして
今回の事に対してこれから後の事も
私はこの場で報告
発信することは出来ません
そもそも
当事者同士の問題であり
この場で
水掛け論をする事自体が
運営側の規定に反していますよね
事実
総括出来るのは運営側であります
判断するんは運営側
他は誰も
統括する立場ではありません
なので私も
あーだこーだどーだと
この場でお話が出来ません
運営側以外この場は
誰も統括出来ないという事なのです
運営側が色々と総括し判断した事を
これから先
今回の件に関して
正しい間違っていると
正誤をつけるのは司法であります
応援してくださる皆さん
年の差カテゴリーで活動されている皆さん
対応頂いた皆さん
ご迷惑、ご心配をおかけして
申し訳ありませんでした
最後に
こちらのブログに関してです
また皆さんに
芽っちゃんのブログを届けたい
そう思っていますが
現時点で
いつから再開しますと
お伝えするのが難しい状況です
またきちんと
このブログに関しての報告はしたいと
思っています
何度でも言いたい
ありがとう!!!
ほんまにありがとうございました