teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ネタ補足

 投稿者:Link  投稿日:2008年 7月26日(土)22時27分3秒
  大河冴についての補足ネタです。

冴の父親の大河虎之介を演じていたのは関根大学というJAEに所属する役者さんで
鹿児島県出身です。
古くは警視庁殺人課というドラマに出演していました。擬闘を金田治さんがやっており
当時のJACの面々が大勢絡みで出ていました。千葉真一を始め、大葉さんや、春田さ
んも出演していました。
テレビ朝日系列だったからか、当時新日本プロレス所属の剛竜馬も出ていました。
しかしながら、演技は悲惨でした。
テーマ曲のアーバンサンライズが、後々山本小鉄の入場曲で使用されていました。
入場曲と言えば、一度だけ前田日明がダンバインの主題歌で入場してきたのはびっくり
でした。すべて、テレ朝つながりですかね。

警視庁殺人課
キャスト
 五代尭 (警部、通称:ミスター):菅原文太
 虎間一平(通称:秀才):三田村邦彦
 久保剛(通称:ウルフ):剛竜馬(13話まで)
 村木譲(通称:チャンス):関根大学
 眉村冴子(通称:エンジェル):一色彩子
 額田司郎 (警部補、通称:ビショップ):中谷一郎
 田丸隆一郎 (警視庁刑事部長):鶴田浩二
 五代可奈子(ミスターの妹):里見奈保(小野さやか)
 バーのマスター(EDのみ出演):ディック・ミネ
 
 

鹿児島到着も、忘れ物…

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 7月25日(金)07時30分54秒
  昨夜、鹿児島に着きました。
日中は仕事/研修会ですが、夜からフリーです。
…が、せっかくの来鹿にデジカメを持ってくるの忘れた~!
ケータイのカメラ機能でしのぎます。トホホ。

掲示板の背景を「TOMCAT BOYS and GIRS」に変更しました。
ソフト効果かけてかなりコントラストを下げているんですが、
黒い部分が文字に重なるとやっぱり少し見づらいですね。
次回は画像サイズをもうちょっと小さくしようかと思います。
 

週末は鹿児島市

 投稿者:whoayuメール  投稿日:2008年 7月23日(水)22時11分1秒
  「ローソンプラス」って主婦層や高齢者層という、
コンビニにあまり足を向けない人たち向けのサービスの展開のようですね。
肉や野菜って、スーパー並の値段で売ってるのかなぁ?

さて、明日の夜から仕事で鹿児島市へ行きます。
仕事は金曜の日中だけなので、土日にかけてはとらなさんところにお邪魔するということで
段取りしてます。
とらなさん、もりゆさん、よろしく~。
夏休みにはいっているので、いろいろと楽しい催し物もありそうですね。

漫同OB会HP管理を始めて以来の来鹿なので、HP運営用のネタ集めなど、
いろいろと考えているところもあります。
うまく土日の遊びと取材が両立できればいいのですが。
(もしかしてOBペディアのネタ集めばっかりになったりして…^^;)

とらなさん、OBぺの「ほぼ毎日更新!」は、ブログ程度の手間なので、なんとかなりますよ~。
こちらの掲示板だけでも小ネタから大ネタまでたくさんありますから。
 

ローソンプラス

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 7月23日(水)00時41分34秒
  昨日は海に行ってきました! 東市来の江口浜海岸です。
途中でコンビニに寄ったら、「ローソンプラス」という看板が出ていて、お肉や野菜も
置いていてビックリ。
でも買ったのは、おにぎりと、ジャンプ40周年記念号でした。


to H.SASAKIさん
お久しぶりです。相変わらず特撮番組チェックされているでしょうか?
ゴーオンジャーは、既に3号ロボが出て、この調子では4号、5号まで出そうな勢いですね。
目指せ最多15体合体! ちょっと無理かな?

to whoayuさん
OBペディアにお好み焼き屋の「味一番」が増えていて嬉しいです!
他、いろいろ増えていますね~!
というか、OBペディアの説明に「ほぼ毎日更新!」と説明が付いているんですけど!?
うひゃ~~大丈夫ですか?
 

ああっ格闘の女神さまっ

 投稿者:whoayuメール  投稿日:2008年 7月22日(火)00時41分19秒
編集済
  リザーバーのハンセンがライト級GP優勝… そんなのだれも予想してませんから――~ッ!<DREAM.5

いや、いいんです、ハンセンも好きな選手なんで…でも、青木に優勝させたかったなぁ。
佐々木さんこんばんは。風亜祐宇です。ご来訪ありがとうございます。
現役生も、一部OBもメッチャがんばってますよー(^-^)b
忙しそうですけど、よければ「マイ・ソウル・フード」の原稿もお願いします。
Web版らり報王に載せましょう!

しかし、それにしても一度完勝してるハンセンに青木がTKO負けするなんて、なぁ…
格闘の女神の考えることは予想不能。
でも、こういう結末がまた総合格闘技のイベントらしくていいです。
イベント内容もよかったし、TBSの地上波中継もかなりよくなってたし。
ただ、相変わらずメインイベント最後のまだ中継中にエンドロール流すのだけは残念でした。
 

お久しぶりです。

 投稿者:H.SASAKIメール  投稿日:2008年 7月21日(月)19時50分33秒
  お久しぶりです。佐々木です。
ちょっと忙しくて、なかなかこれなくて申し訳ないです(^_^;)

らり報キング、拝見させていただきました!
メチャがんばってますねー(^▽^)

作品展、なんか懐かしい…。
みんな力作で、素晴らしいです。
Photoshopの作品とか増えたのは、時代の流れでしょうね。
かくいう、僕も現在ではCG作品ばっかりだし(^_^;)

楽しく拝見させていただきました~!

http://sasahide.hp.infoseek.co.jp/

 

シアー・ハート・アタック

 投稿者:whoayuメール  投稿日:2008年 7月21日(月)10時16分52秒
  今日はついに、大阪城ホールでDREAM.5、ライト級GPの決勝戦ですよ!
今大会はドキドキするカード満載で心臓に悪いッス! ハート・アタッキング・ドリームっす!
HERO’Sの絶対王者だったJZカルバンに勝っちゃった青木真也がこのまますんなり優勝できるのか?
青木優勝!が一番会場のファンを沸かせるだろうけど、果たして今夜の結果は!?

ということで、三連休最後にアドレナリン上昇中のwhoayuです。

生そばさん話題のモカの輸入ストップはかってコーヒー&喫茶材料小売店をやったことのある
自分としてもちょっと気になる話題です。
豆の品質としてはモカのアフリカより中南米の豆の方が平均していいと思うし、
問題がエチオピア産の「モカ・ハラリ」のことなら個人的にはそんなに心配してません。
ただ、スターバックスとかでの「カフェモカ」のように、銘柄と関係なく
コーヒーの代名詞になっているモカが消えてしまうのは確かにイメージ的にマイナスかも。

「崖の上のポニョ」について、宮崎さんがそういう作品を作っていたとは
正直、この掲示板を見るまで知りませんでした!(<ここ、笑うところ?)
ジブリアニメってすっかりオタク的世界から遠く離れて、世間一般価値観の世界のものに
なってしまった感じですね~。いいことです。

OBぺのセクスィー部長の絵は堂々、というか、ひっそり復活ですが、
リハビリ絵なので少々恥ずかしくはあります。
「二代目」ネタはもっと解説を膨らましたいところです。まだまだいろいろネタがありそう。
「ミルクシーフードヌードル」は「アリ」ですね!
次はコーラ肉じゃが(『クッキングパパ』の懐かしいネタ)みたいにコーラヌードルを
期待します…って、無理っす!(即答)

OBぺディアは編集者が個人的に面白いと思った話題、キーワードを気の向くままに調査・UPします。
どしどし話題のタネを提供してください。なにがどうOBペに掲載されるかお楽しみに。

え~と、次は山本モナの「女性セブン」報道・マスコミ出演自粛の件かなぁ。
 

OBぺディア、充実!

 投稿者:生そば  投稿日:2008年 7月20日(日)23時45分7秒
  モナさんの騒動が大々的にスクープされてますけど、モナだけでなくモカも姿を消す?
○「モカ消える? 輸入停止で品薄」(毎日jp)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000009-mai-bus_all
 ・・・残留農薬の問題で厚労省が輸入ストップさせているんですね。これは昨今の燃料高
が要因という感じではないみたいですけど。一斉休漁など、事態は深刻ですよね<原油高。
~かたや、景気が良いのが「ポニョ」。「もののけ」「ハウル」抜くペースの好スタート・
動員数「千と千尋」の83%(毎日新聞)との事で、順調のようです(^^)。19日の公開日
直前まで、3週連続の金曜ロードショー「ジブリ祭り」(7.4猫の恩返し、7.11ゲド、7.18
トトロ)・・・おっと、6.6にはナウシカもありましたっけ、それらの放送も功を奏した
のでは、と思われます。
○<崖の上のポニョ>上映中に地震 宮崎監督「ポニョがいる」初日舞台あいさつ(毎日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000007-maiall-ent

*******************
初代TOP・セクスィー部長の絵、もりゆさん同様に僕も期待していました(^^)。
堂々の復活ですね~。
whoayuさんのパワーは衰えを知りませんね!(^^)。
○「恒例行事データ一覧」アップお疲れ様でした~。情報提供、期待したいです。
○「OBぺディア」~オリジナルとしては二代目のTOP(ぷが氏絵含めて三代目)の
PINKBLACKCAT、なんとも妖艶ですね~。ってか、OBペ、いつの間にこんなに!?という
充実ぶりに頭が下がりますー。どこで調べておられるのか、書き込んだ当人(僕)も驚く
ばかりの情報量が凄まじい!。あ、盛り上げようと思ったけど今ひとつ食いつかなかった
(^^;)ワード「二代目」が入ってますねえ。こういうかたちで引用されるのなら、もっと
頭をひねって書いておけばよかった(-_-;;)なんて、後悔先に立たず。
「ミルクシーフードヌードル」僕も今日食べました!、これはもともとマイルドな味である
シーフード~にはマッチしていて、さほど違和感なし。まさにwhoaさんと同意見です
(^^)。「霧島神話豚カレー」についても言及されてますね、勉強になります。
それに、まだこの板では(たぶん)話題にしていないヒーロークロスラインについても
記載がありますね~。これについては、次回の新刊が出たら、カキコしましょうかネ。
 

ナイトクルーズ

 投稿者:whoayuメール  投稿日:2008年 7月20日(日)06時33分2秒
  春田純一さんは、1996年設立のJACメンバーによる演劇ユニット「スケアクロウズ」の中心メンバーなので、
俳優としても息が長いですね。今後も黒ならぬいぶし銀の活躍を期待します。

とらなさん、もりゆさんも満喫した桜島納涼観光船、なかなかの人気で、
お客さんも多かったのではないかと思います。
水上花火とか、間近で見るのですごい迫力だと聞きます。
昨夜は蒸し暑かったですけど、湾上はきっと涼しかったでしょうね~。

セクスィー部長画、ご好評のようで、ありがとうございます。
OBペディアに復活したので…探してみてください(^o^)>
 

夏を満喫

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 7月20日(日)00時03分39秒
  姉家族が帰ってきて、皆で桜島納涼船に乗ってきました。
実は納涼船に乗ったのは初めてです。
今日は初日で、MBCの柴ちゃんが司会のラジオ生中継があり、
火の国太鼓、ピエロショウ、ウルトラクイズ、水上花火と盛り沢山で、
夏を満喫してきました!

to Linkさん
「瞳」はもりゆさんが毎日観ているので、聞いてみます!
最近のNHKは、「どんど晴れ」→「ちりとてちん」→「瞳」となかなか名作揃いです。

to whoayuさん
OBペディアのトップ絵拝見しました。可愛いネコ系キャラですね!
しかし、「以前のセクシー部長も好きだったので、ぜひ、過去のTOP絵も
見れるようにして下さい」←もりゆさんからのリクエストでした。
OBペディアの中身もいつの間にか増えていませんか!?
 

レンタル掲示板
/109