teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


二代目はGRT99

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 3月30日(日)14時15分53秒
  日曜日の静かな雨の午後です。
二代目(二台目)VAIOでHPやブログや音楽ファイルの整理などしてます。

ところでこの二代目VAIO、うちの初代VAIOと区別するために
製品番号(というのかな?)「GRT99」で呼んでいるのですが、
その「GRT」という名前ってなんか言い馴染んだ感じするなと思ったら、
「ジャイアント・ロボ」のライバル・ロボット、GR2ですね。
(GR3もGRTだな…)

皆さん、自分所有のパソコンとかに、なにか呼び名付けてますか?
うちはVAIOが2台になったので
初代を「GR5N」、二代目を「GRT]と呼び分けるんですが、
どうもイマイチ味気ないですね。
なんかもっといい愛称つけたいです。
 
 

Let's アニソン

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 3月29日(土)23時43分53秒
   to SN08くん
今やカラオケのヒットソングにはアニソンも定番ですね。

昨年は新しいところのアニソンも覚えて
新年OB会二次会カラオケで歌ってみたのですが、
そのおかげでまた、昔ながらのアニソンをじっくり歌いたい
気持ちもわいてきました。

アニソン、歌いたいですねぇ~。
 

土曜の午後

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 3月29日(土)23時12分37秒
  本日土曜日の午後は、生そばくんの新居に少しお邪魔したあと、
綾町の酒泉の杜でランチをとって、我が家にご案内しました。
ゆっくりといろいろと話ができて楽しかったで~す。

うちのあたりはインターネットカフェが遠いので、
こちらのbbsにもうちのパソコン書斎から書き込みをしてもらったところでした。

広川太一郎さんの話題が出たので、ネット動画検索したところ
ジャッキー・チェン監督主演映画「ドラゴンロード」での
羽蹴試合中継シーンがあって、
まさにこれが広川節フルスロットル!
久々に堪能しました。
あと、個人的にすごく懐かしい空飛ぶモンティパイソンの吹き替えも。
広川さんに山田康雄さんや納谷悟朗さんも吹き替え共演(豪華!)の
あまりにもブラックなギャグに、笑いつつも度肝を抜かれたり。
 

アニソン、ゴールデン進出。

 投稿者:SN08メール  投稿日:2008年 3月29日(土)20時07分4秒
編集済
  「今すぐ歌いたい最強のカラオケヒットソング 春の名曲&最新話題曲豪華コブクロ・アイコ聖子・キャンディーズスピード・森山直太朗最強のアニメ歌手軍団&80年代アイドル達が今夜限りの復活ライブ&青山テルマがあなたに直伝!(秘)カラオケ講座」
~という番組に水木さん、串田さん、井上さん、ミッチ、影山さん出演!というか今KYTでやってます。アニソンもメジャーになったもんです。

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

出張カキコです

 投稿者:生そば  投稿日:2008年 3月29日(土)16時21分48秒
  こんにちは、生そばです。
ただいま、whoayuさんのお宅から書き込んでいます!(^_~)。

新たにやってきたVAIO、快調ですよ~。

whoaさんのおっしゃるように、僕も、とらなさんの書庫がうらやましいですね(^_^)。
今、必要なものとそうでないもの、いろいろ振り分けているんですけど・・・・
なかなか捨て切れなくて、困っています(TT)。


○今週の月曜、「いいとも!」Tショッキングに、犬山イヌコさん(ポケモン・ニャース
の声!)が出たようですね!。これは、明日の「いいとも!増刊号」でチェックせねば。
今度出演する舞台「どん底」の宣伝も行ったようで。「どん底」といえば、手塚先生の
「七色いんこ」にもエピソードがありましたっけ~。
○訃報です、小沢重雄さん81歳・・・「サンダーバード」のジェフ(パパ)の声でしたね。
先日、「Cスカーレット」のマゼンダ大尉の声・広川太一郎さんも亡くなってますし、
アンダーソン作品も遠くなりにけり・・・ですね。
○今日は「ガンダム00」最終回です!。半年でしたか(思いのほか短かったですね)。
 

二台目VAIOで

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 3月25日(火)23時04分2秒
  2週間ほど前に愛用のVAIOノートにコーヒーをこぼして以来、
突然、特定のキーが押しっぱなし状態になってしまうなど
頻繁に暴走するようになってしまいました。
これはこれで修理に出すしかないのだけど、もう一台新しいVAIOもほしいなと
この前の日曜日にネット検索して、ソフマップで中古のVAIOを注文しました。
それが今日届いて、早速無線LANでネットにつないだところです。

今使っているこの二台目のVAIO、画面も16インチで大きく、メモリも1GBに増設済みで
なかなかいいのですが、なんだか異様にファンの回る音?が大きくて気になります。
それに、やけに熱を持つし、大丈夫なのかなぁ(*_*;

 to 生そばくん

ここのところずっと引越し作業で大変でしたね。
ケータイメールではすでにいろいろやりてるのだけど、
こちらのbbsでも、これまで同様お願いします。

アニメ、漫画、特撮関係の本は、近くに同好の友人がいないと、
読み返すこともほとんどなくなって、他の本が増えてくると押入れ行き、
そのうち処分、になってしまいます。
しかし、買取料一冊10円だと、持って行く交通費にもならないですね~。

とらなくんのちの漫画書庫がうらやましい!
うちも蔵を作っておくんでした。

ケンコバは、キン肉マンマニアなんですね。
するとミノワマン(美濃輪選手)とキン肉マン話すると尽きないんだろうなぁ。
以前Linkくんと話題にしてた、"地上最強のオタク"ジョシュ・バーネットは
北斗の拳マニアで有名で、美濃輪選手と雑誌対談したこともありますが、
キン肉マン-ケンシロウって、神谷明つながりですね。
ジョシュの入場曲は「愛をとりもどせ!」だし、
神谷さん、そちらにもナレーション入れてくれればジョシュも感激かも。

タカトシも漫画アニメ好きなんだなぁ。
ラジオって結構マニアックなネタができるから、
TVとはまた別の面が見られ(聞かれ?)ますね。

ヤッターマン、Yahoo!動画で無料配信してたような…
でも、探し方が悪いせいか見つかりません。
サービス終了しちゃったのかな。
 

ジャンプ!〇〇中(終了

 投稿者:生そばメール  投稿日:2008年 3月23日(日)06時24分47秒
  to SN08さん
 「アメトーク!」、初期はよく観ていたのですが、引越してから系列がなくなり、観れな
くなりました(泣)。確かに、この内容はそそられますねぇ~。
ケンドーさんとしょこたんは、4年ほど前にやってた「考えるヒトコマ」(考えるヒトの
後番組)でも共演してましたよね。二人とも、あの頃はほとんど知られていなかったのに
な~(^^;)。四人のパネラーで、テーマに沿った四コマ漫画を考えるという内容でしたよね
(お笑いマンガ道場の進化系?)。

to whoayuさん
 まさに、ご近所物語!(^^;)といった感じですね~。(まだ、対面してはおりませんが
<汗)。もっか、部屋の整備が悩みの種であります。
漫画関係の本は処分されてしまったんですか!(TT)。なんとも勿体無いですね。僕も売り
に行くのは辛いですが、捨てるよりはマシだと、泣く泣く手放してます。玩具やCDは比較
的、高価買取してくれますが、本は10円とかそれ以下ですよ(泣)。こないだLDを持って
いったら、一枚あたり約7円(!)、チロルチョコも買えやしない。これにはさすがに憤慨
しまして、売らずに再び持って帰りました。LDのほうが、コピーガードも無くてダビング
し放題だし、良いと思うんですけどねえ。ただデカイですけど・・・(LDは、プレーヤー
所有者が少なく、市場も狭いので、扱いにくい商品なんだとか。)LDの価値が見直される
日は、果たして来るのでしょうか???。
さて、ケンドーさんは、モストデンジャラスコンビなるコンビを組んでいたほどのプロレス
通、っていうかキン肉マン通!?なんですね(ウルフマン・ブロッケンのペアですよね)。
キン肉マンといえば今年は生誕29(ニク)周年ということで、DVD-BOXの発売予定や(先日
開催された)「キン肉マン映画祭」など、動きが活発ですよね!。~そういえばミノワマン
登場時のナレーション、(先日のDREAM1では聞けなかった?ですが)、大みそかの
「Dynamite!!」(でしたっけ)では神谷明さんが熱く喋ってましたね。ただ美濃輪選手、
この時は敵がデカくて圧倒されてましたが・・・。しかし、その心意気はまさに超人!
いわばジェロニモみたいな存在でしょうか?。
〇「キン肉マン29周年記念サイト」http://www.kin29.jp/

週刊ジャンプ、といえば。今週の「タカアンドトシのケチャケチャラジオ」は、スラム
ダンクを実写化するとしたら?(キャスティングは?)というテーマで、めちゃ盛り上がっ
てましたよ(先週はDB実写版のキャストがテーマだったとか)。この番組、コーナーに
「ドラゴンボールレッド(DB本編でカットされた場面を募集)」とか「アシュラマン
さんの悲劇(タカが発する「怒り面」のモノマネ声がそっくり!)」とか、僕ら世代の
ジャンプネタが豊富で楽しいです。当のタカさんも「すっかりアニメラジオだなぁ」と嘆息
してましたよ(^^;)。

追伸 ヤッターマンですが。どうやらケーブルテレビの契約チャンネルの中に、当県では
ネットの無い、日テレ・テレ朝の二局(いずれも熊本の局)が含まれており、その中の
KKT(くまもと県民テレビ)で視聴しているようです!。といっても、僕の家では
ケーブル見れないので、これからもヤッターマンとは縁が無さそうです(TT)。
 

春のお楽しみ

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 3月21日(金)19時39分27秒
  ケンドーコバヤシって越中詩郎芸人だけじゃなく、昭和アニソン芸人でもあったのですね。
その「雨熱昭アニ特懐映」(って略するとわけがわかりませんが)見てみたいですね。
ほかの未見映像込みでいろいろと。


ところで、うちと生そばくんのところがご近所になりました。
これまで以上に宮崎や鹿児島で会える機会が増えることでしょう。
というか、鹿児島から宮崎に遊びに来られるには、このチャンスですよ!

お盆と正月だけでなく、スプリングやオータムにもレッツ・パーティしようぜ~
(なぜかルー語風)
 

昭和アニメソング芸人

 投稿者:SN08メール  投稿日:2008年 3月21日(金)00時26分33秒
  「雨上がり決死隊のアメトーーク! 熱唱!!昭和アニメソング芸人ケンコバ&中川翔子らキン肉マン&ドラゴンボール&009特選25懐かし映像」(番組紹介欄から)
~という番組がありまして、昭和アニソン好きの自分でも十分楽しめる内容でした。
例によって未見の方のために詳細な内容は秘密。録画してますので、チャンスがあれば一緒に見たいですね~。
(あと、私的にアニソン関連のことについてマイブログ・SNプロダクツRに書く予定です。)

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

ドクロベーだべ~

 投稿者:whoayu  投稿日:2008年 3月20日(木)20時49分0秒
  to SN08 & 生そばくん

ヤッターマン、篤姫ネタというのは見てみたいですね。現在進行形だなぁ。
宮崎では有線放送か何かで見られるのかな?

どんな作品でも21世紀リメイク版ヒーロー物というのは気になります。
アニメじゃないけど「シルバー假面」や「ライオン丸G」なんかも。

岡本茉利さんが高原町のふるさと大使やっているというのはぼくも初めて知りました。
高原町の温泉に縁戚関係の人がいてお世話になったことがあるからとか。
ルンルンとかルリちゃん(星の子チョビン)とかテレサとか、岡本さんの声は好きだったな~。
今も変わらずあの声なんでしょうね。

獣人雪男は、ずいぶん前の怪獣図鑑みたいな本で見た覚えがあるのですが、
昔の本は整理したので、手元にあるかどうか確認できません。
そういえば、特撮、アニメ、漫画関係の本は今までにだいぶ捨ててしまったけど、
今思えばタダ引き取りでもいいから「本だらけ」や「マンガ倉庫」に持っていけばよかったんだ~。
 

レンタル掲示板
/109