| レス送信モード |
|---|
2000では足りなかった巨人このスレは古いので、もうすぐ消えます。
タローマンである
| … | 122/07/31(日)01:25:02No.954960971+1992年 |
| … | 222/07/31(日)01:25:02No.954960974+1992年 |
| … | 322/07/31(日)01:25:04No.954960980+>>真剣に虹裏をする「」…… |
| … | 422/07/31(日)01:25:05No.954960985+25分で2000こえたか |
| … | 522/07/31(日)01:25:06No.954960990+1992? |
| … | 622/07/31(日)01:25:06No.954960996+カルタも命がけで遊べ |
| … | 722/07/31(日)01:25:07No.954961001+欲しいよー |
| … | 822/07/31(日)01:25:07No.954961003+なんか本当にタローマンが放映されてた気がしてきた… |
| … | 922/07/31(日)01:25:09No.954961014+93年って書いてましたけど |
| … | 1022/07/31(日)01:25:09No.954961016+もっとタローマンが見たいよー! |
| … | 1122/07/31(日)01:25:09No.954961019+サカナクションは何を語ってるの…? |
| … | 1222/07/31(日)01:25:10No.954961020+希望…? |
| … | 1322/07/31(日)01:25:10No.954961022+終わった… |
| … | 1422/07/31(日)01:25:11No.954961024+このスレはなんだ |
| … | 1522/07/31(日)01:25:11No.954961025+終わってしまった… |
| … | 1622/07/31(日)01:25:11No.954961027+なんだこれは |
| … | 1722/07/31(日)01:25:12No.954961032+グッズが多岐に渡る巨人 |
| … | 1822/07/31(日)01:25:12No.954961033+エンディングまる |
| … | 1922/07/31(日)01:25:13No.954961042+エンディング |
| … | 2022/07/31(日)01:25:14No.954961044+あのミッミッって言い方なんかロードランナーあじが有るよね |
| … | 2122/07/31(日)01:25:15No.954961052+この映像なんか怖い! |
| … | 2222/07/31(日)01:25:17No.954961058+Eテレクロージングの巨人タローマンである |
| … | 2322/07/31(日)01:25:18No.954961067+な |
| … | 2422/07/31(日)01:25:18No.954961068+なんだこれは |
| … | 2522/07/31(日)01:25:19No.954961075+捏造記憶以外は真っ当な語りだからおかしくなりそう |
| … | 2622/07/31(日)01:25:21No.954961083+余韻ゼロで次の番組に行くのがいいよね |
| … | 2722/07/31(日)01:25:21No.954961085+なんだこれは! |
| … | 2822/07/31(日)01:25:21No.954961087+疾走する眼(1992年) |
| … | 2922/07/31(日)01:25:22No.954961091+ちょくちょく出てくる野良の無籍動物のインパクトが強すぎる… |
| … | 3022/07/31(日)01:25:22No.954961095+なんかすごい速度で終わった…… |
| … | 3122/07/31(日)01:25:22No.954961096+なんだこれは! |
| … | 3222/07/31(日)01:25:23No.954961099+岡本太郎の言ってる事全部実践してたら息苦しくなりそう |
| … | 3322/07/31(日)01:25:24No.954961103そうだねx6うわー! |
| … | 3422/07/31(日)01:25:24No.954961105+終わってる...!? |
| … | 3522/07/31(日)01:25:24No.954961110+>1992? |
| … | 3622/07/31(日)01:25:25No.954961111そうだねx5なーーーーーーーーーー |
| … | 3722/07/31(日)01:25:25No.954961115+タローマンが終わった後も何かキマってる映像なんですけど |
| … | 3822/07/31(日)01:25:25No.954961119+ウワーッ!新しい奇獣!? |
| … | 3922/07/31(日)01:25:26No.954961122+EDテーマ落ち着くな… |
| … | 4022/07/31(日)01:25:27No.954961128+クロージング今こんな感じなんだ… |
| … | 4122/07/31(日)01:25:27No.954961133そうだねx4立ててもEDしか流れねえよ!? |
| … | 4222/07/31(日)01:25:28No.954961135+久しぶりのエンディング |
| … | 4322/07/31(日)01:25:28No.954961141+濃密な25分だった |
| … | 4422/07/31(日)01:25:29No.954961142そうだねx7クロージング映像もキマっている放送局 |
| … | 4522/07/31(日)01:25:29No.954961143+2日に分けて良かったわ…消費するエネルギー量が半端ない |
| … | 4622/07/31(日)01:25:29No.954961144+なんだこれは! |
| … | 4722/07/31(日)01:25:29No.954961148そうだねx2今日はED曲あるのかぁ |
| … | 4822/07/31(日)01:25:29No.954961149+あ…もう終わりか |
| … | 4922/07/31(日)01:25:30No.954961154+なんだこれは! |
| … | 5022/07/31(日)01:25:31No.954961156+国歌斉唱! |
| … | 5122/07/31(日)01:25:32No.954961162+エンディングでーす |
| … | 5222/07/31(日)01:25:33No.954961170+なんだこれは |
| … | 5322/07/31(日)01:25:34No.954961171+ED斉唱 |
| … | 5422/07/31(日)01:25:34No.954961175+不気味な映像の巨人 |
| … | 5522/07/31(日)01:25:34No.954961177+久々にEDもやってくれた |
| … | 5622/07/31(日)01:25:35No.954961182+古そうだけど演出とかネタのレベル高くない? |
| … | 5722/07/31(日)01:25:35No.954961183+EDきたな… |
| … | 5822/07/31(日)01:25:36No.954961185そうだねx2タローマン |
| … | 5922/07/31(日)01:25:36No.954961188+なんだこれは! |
| … | 6022/07/31(日)01:25:36No.954961189+もう終わり? |
| … | 6122/07/31(日)01:25:37No.954961192+国歌いいよね… |
| … | 6222/07/31(日)01:25:37No.954961193そうだねx5ED名曲すぎない? |
| … | 6322/07/31(日)01:25:38No.954961199そうだねx8そうそうこのED |
| … | 6422/07/31(日)01:25:39No.954961204+五十音分も名言がある芸術家 |
| … | 6522/07/31(日)01:25:39No.954961207そうだねx6これがタローマンのEDなの? |
| … | 6622/07/31(日)01:25:40No.954961211そうだねx1カルタは実際に50音分作るくらいのでたらめやってないかなあ |
| … | 6722/07/31(日)01:25:41No.954961217そうだねx7>1992? |
| … | 6822/07/31(日)01:25:41No.954961220+お国歌… |
| … | 6922/07/31(日)01:25:42No.954961224+どうして92年の作品を使った怪獣が70年代に…? |
| … | 7022/07/31(日)01:25:42No.954961225+君が代ってタローマンのエンディングだったんだなぁ… |
| … | 7122/07/31(日)01:25:43No.954961231+トマトは…? |
| … | 7222/07/31(日)01:25:43No.954961232+本放送も再放送も見たことないからリアルタイムで見れた「」が羨ましい… |
| … | 7322/07/31(日)01:25:43No.954961235+同じ国歌を繰り返すくらいなら |
| … | 7422/07/31(日)01:25:44No.954961237+エンディング曲:君が代 |
| … | 7522/07/31(日)01:25:45No.954961241+日本人の心を揺さぶるいいEDだな… |
| … | 7622/07/31(日)01:25:46No.954961249+久々のEDきみがよ |
| … | 7722/07/31(日)01:25:47No.954961254+Eテレの放送終了合図作品好き |
| … | 7822/07/31(日)01:25:47No.954961256+放送終了である |
| … | 7922/07/31(日)01:25:48No.954961258+このかるた大阪で売ってないの? |
| … | 8022/07/31(日)01:25:49No.954961267+国民的ED曲 |
| … | 8122/07/31(日)01:25:50No.954961274+わしの日本がー |
| … | 8222/07/31(日)01:25:51No.954961279+EDの君が代はやっぱり落ち着くなぁ… |
| … | 8322/07/31(日)01:25:51No.954961280+国民的特撮過ぎる |
| … | 8422/07/31(日)01:25:52No.954961289+なんだこれは! |
| … | 8522/07/31(日)01:25:52No.954961290+EDテーマ君が代 |
| … | 8622/07/31(日)01:25:53No.954961294+クロージングがEDなの久々にみた |
| … | 8722/07/31(日)01:25:54No.954961300+国旗まで見守ってしまった巨人 |
| … | 8822/07/31(日)01:25:57No.954961317+これで全部なのか |
| … | 8922/07/31(日)01:25:59No.954961324+日本を代表するED曲である |
| … | 9022/07/31(日)01:26:00No.954961329+でたらめな絵からのEDか |
| … | 9122/07/31(日)01:26:00No.954961330+ED(国歌) |
| … | 9222/07/31(日)01:26:01No.954961337そうだねx1俺この番組でサカナクションのよさ分かった! |
| … | 9322/07/31(日)01:26:01No.954961338+君が代録画出来てねえ! |
| … | 9422/07/31(日)01:26:01No.954961339+日の丸って岡本太郎だよなぁ… |
| … | 9522/07/31(日)01:26:02No.954961341そうだねx8OP 芸術は爆発だ |
| … | 9622/07/31(日)01:26:02No.954961345+疾走する眼92年作じゃねぇか! |
| … | 9722/07/31(日)01:26:02No.954961346+ED |
| … | 9822/07/31(日)01:26:05No.954961362+🇯🇵 |
| … | 9922/07/31(日)01:26:05No.954961363そうだねx7>どうして92年の作品を使った怪獣が70年代に…? |
| … | 10022/07/31(日)01:26:06No.954961370+爆発だ! |
| … | 10122/07/31(日)01:26:07No.954961376そうだねx4EDが国歌とかべらぼうすぎる… |
| … | 10222/07/31(日)01:26:08No.954961381そうだねx7>君が代ってタローマンのエンディングだったんだなぁ… |
| … | 10322/07/31(日)01:26:09No.954961384+君が代がEDは深いなあ |
| … | 10422/07/31(日)01:26:10No.954961390そうだねx4>これで全部なのか |
| … | 10522/07/31(日)01:26:11No.954961398そうだねx1よく分からんけどこのED子供の頃から歌ってたな… |
| … | 10622/07/31(日)01:26:11No.954961403+>わしの日本がー |
| … | 10722/07/31(日)01:26:12No.954961405そうだねx3>これで全部なのか |
| … | 10822/07/31(日)01:26:14No.954961413そうだねx5>古そうだけど演出とかネタのレベル高くない? |
| … | 10922/07/31(日)01:26:16No.954961419そうだねx10>岡本太郎の言ってる事全部実践してたら息苦しくなりそう |
| … | 11022/07/31(日)01:26:16No.954961422+なんだこれは… |
| … | 11122/07/31(日)01:26:16No.954961423+この地球も爆発だされるんだよね |
| … | 11222/07/31(日)01:26:17No.954961431+ゲイジュツハバクハツダ! |
| … | 11322/07/31(日)01:26:18No.954961433+いきなり画質上がったなーと思ったらNHKそのものが終わった |
| … | 11422/07/31(日)01:26:19No.954961443+>どうして92年の作品を使った怪獣が70年代に…? |
| … | 11522/07/31(日)01:26:19No.954961445+めっちゃ体力使う25分 |
| … | 11622/07/31(日)01:26:20No.954961447+この美しい地球をタローマンがばくはつだ! |
| … | 11722/07/31(日)01:26:20No.954961449+壮大なEDだ… |
| … | 11822/07/31(日)01:26:21No.954961456+NHK |
| … | 11922/07/31(日)01:26:22No.954961463そうだねx4>疾走する眼92年作じゃねぇか! |
| … | 12022/07/31(日)01:26:22No.954961467+テレビのクロージングみるのすげー久々だ…学生時代は日曜に夜ふかししてたまに見てたな |
| … | 12122/07/31(日)01:26:23No.954961469+>これで全部なのか |
| … | 12222/07/31(日)01:26:23No.954961473+わしのビルが~! |
| … | 12322/07/31(日)01:26:25No.954961476+サカナクションの眼鏡の人はアホなの? |
| … | 12422/07/31(日)01:26:25No.954961477そうだねx1>わしの日本がー |
| … | 12522/07/31(日)01:26:25No.954961478+ところでタローマン2号って…?それになんで殺されたの…? |
| … | 12622/07/31(日)01:26:26No.954961481そうだねx9地球見ると笑っちゃうからやめて |
| … | 12722/07/31(日)01:26:26No.954961483そうだねx13>俺この番組でサカナクションのよさ分かった! |
| … | 12822/07/31(日)01:26:26No.954961484+>どうして92年の作品を使った怪獣が70年代に…? |
| … | 12922/07/31(日)01:26:26No.954961488+>わしの日本がー |
| … | 13022/07/31(日)01:26:26No.954961489+庵野秀明はこんなマイナー特撮からも影響を受けていたんだな |
| … | 13122/07/31(日)01:26:27No.954961491+このEDだとまるで実質国営放送がタローマンを作成したみたいになっちゃうな… |
| … | 13222/07/31(日)01:26:27No.954961494+つまりタローマンは教育 |
| … | 13322/07/31(日)01:26:29No.954961510そうだねx4>これで全部なのか |
| … | 13422/07/31(日)01:26:29No.954961511+なんでこんなものを令和に? |
| … | 13522/07/31(日)01:26:30No.954961516そうだねx4>同じ国歌を繰り返すくらいなら |
| … | 13622/07/31(日)01:26:30No.954961519+流石に当時のEDは流れないか… |
| … | 13722/07/31(日)01:26:31No.954961520+NHKの終わりに流れる国歌、君が代である |
| … | 13822/07/31(日)01:26:31No.954961525+タローマンの再放送が始まってから某TCGで使われるとあるデッキの名称がタローマンデッキに変わりつつあるのが酷い… |
| … | 13922/07/31(日)01:26:32No.954961529そうだねx8展覧会とか行ったことないのにまんまと岡本太郎展行きたくなってきたよ |
| … | 14022/07/31(日)01:26:35No.954961552そうだねx3>岡本太郎の言ってる事全部実践してたら息苦しくなりそう |
| … | 14122/07/31(日)01:26:35No.954961554そうだねx4なーんーだーこーれーぇーはー |
| … | 14222/07/31(日)01:26:37No.954961562+これで本当に終わり?君が代の途中でタローマンが出て来るかと思った… |
| … | 14322/07/31(日)01:26:40No.954961575+電磁バリケード封鎖も殺しにかかる代物だけど殺し合えるぐらいが本気で遊んでるって言っていいもんなんだろうな |
| … | 14422/07/31(日)01:26:41No.954961576+>🌏 |
| … | 14522/07/31(日)01:26:45No.954961599+さすがに全話一挙放送はしてくれないのか |
| … | 14622/07/31(日)01:26:46No.954961604+>なんだこれは… |
| … | 14722/07/31(日)01:26:46No.954961605+(国歌までタローマンに組み込まれた…) |
| … | 14822/07/31(日)01:26:47No.954961606そうだねx3>俺この番組でサカナクションのよさ分かった! |
| … | 14922/07/31(日)01:26:48No.954961615+>これで全部なのか |
| … | 15022/07/31(日)01:26:49No.954961624+この後にアイドル版アイアンリーガー観るの疲れるな… |
| … | 15122/07/31(日)01:26:50No.954961629+君が代で地球映すのはスケール大きすぎない? |
| … | 15222/07/31(日)01:26:50No.954961630そうだねx11>ところでタローマン2号って…?それになんで殺されたの…? |
| … | 15322/07/31(日)01:26:51No.954961632そうだねx1エッロ |
| … | 15422/07/31(日)01:26:51No.954961636そうだねx8初見だったけど話題になってる意味がわかった |
| … | 15522/07/31(日)01:26:56No.954961653+カルタ欲しい |
| … | 15622/07/31(日)01:26:56No.954961655+そういえば疾走する眼って倒されなかったけど最終回でまとめて爆発してるんだよな |
| … | 15722/07/31(日)01:26:58No.954961668+明日もタローマン漬けで会おう! |
| … | 15822/07/31(日)01:26:59No.954961672+展覧会でアクリルスタンドがゲリラ販売されるコンテンツ |
| … | 15922/07/31(日)01:27:02No.954961687そうだねx8待てよこれ一挙放送なのに番組表だと1話毎に別なのかよ!? |
| … | 16022/07/31(日)01:27:03No.954961695+>地球見ると笑っちゃうからやめて |
| … | 16122/07/31(日)01:27:06No.954961712+🧠が浮かぶアニメじゃなかったのかEテレのクロージングは |
| … | 16222/07/31(日)01:27:06No.954961716そうだねx1>庵野秀明はこんなマイナー特撮からも影響を受けていたんだな |
| … | 16322/07/31(日)01:27:07No.954961721+一日の終わりを司る巨人 |
| … | 16422/07/31(日)01:27:15No.954961753そうだねx7>>俺この番組でサカナクションのよさ分かった! |
| … | 16522/07/31(日)01:27:16No.954961756そうだねx6>>俺この番組でサカナクションのよさ分かった! |
| … | 16622/07/31(日)01:27:20No.954961774そうだねx5ひた走る「」ローマン |
| … | 16722/07/31(日)01:27:23No.954961791+>サカナクションの眼鏡の人はアホなの? |
| … | 16822/07/31(日)01:27:24No.954961795+>展覧会とか行ったことないのにまんまと岡本太郎展行きたくなってきたよ |
| … | 16922/07/31(日)01:27:24No.954961800+>岡本太郎の言ってる事全部実践してたら息苦しくなりそう |
| … | 17022/07/31(日)01:27:27No.954961810そうだねx1>>なんだこれは… |
| … | 17122/07/31(日)01:27:27No.954961814+反響が予想外に大きかったから終了後の一挙が決まった巨人 |
| … | 17222/07/31(日)01:27:33No.954961840そうだねx12>いいのかNHK宣伝して?! |
| … | 17322/07/31(日)01:27:34No.954961844そうだねx4連続摂取はちょっと疲れた |
| … | 17422/07/31(日)01:27:36No.954961859+1話1話が短い上に怒涛のような展開の早さで、とても実況などしてる暇はなかった。 |
| … | 17522/07/31(日)01:27:38No.954961868+ネコ歩きに癒やされよう… |
| … | 17622/07/31(日)01:27:45No.954961900そうだねx7苔の生すまで続かなくとも無目的に膨らみ輝いて爆発すればいい |
| … | 17722/07/31(日)01:27:51No.954961929+サカナクションさんにあの変な光当てて上げた方が… |
| … | 17822/07/31(日)01:27:52No.954961935そうだねx3>待てよこれ一挙放送なのに番組表だと1話毎に別なのかよ!? |
| … | 17922/07/31(日)01:27:53No.954961939+小島秀夫がタローマンにドハマりしてるのジワジワ来るからやめてほしい |
| … | 18022/07/31(日)01:27:53No.954961940+1つよくわかんない話があった |
| … | 18122/07/31(日)01:27:54No.954961944+普通にアニメ実況するより疲れた |
| … | 18222/07/31(日)01:27:54No.954961945+同じ定型を繰り返す「」はしんでしまえ |
| … | 18322/07/31(日)01:28:02No.954961969そうだねx6あんま指摘されてないけどほとんどの回のアイキャッチがタローオーマーでぶつ切りになってるのに毎度耐えられない |
| … | 18422/07/31(日)01:28:05No.954961981+全部一気に録画しようとしたら1話で終わっていた |
| … | 18522/07/31(日)01:28:04No.954961982そうだねx6>待てよこれ一挙放送なのに番組表だと1話毎に別なのかよ!? |
| … | 18622/07/31(日)01:28:05No.954961985そうだねx4・サカナクション 12公演を追加延期 |
| … | 18722/07/31(日)01:28:06No.954961990+庵野家のマイティジャックは最後までTAROとどっちにするか悩んでいたのは有名な話 |
| … | 18822/07/31(日)01:28:07No.954961997+>そういえば疾走する眼って倒されなかったけど最終回でまとめて爆発してるんだよな |
| … | 18922/07/31(日)01:28:07No.954961998そうだねx1アルクメデスとか植物の奴とか |
| … | 19022/07/31(日)01:28:07No.954961999+気になって曲を聴いてみると何処かで聴いた曲が結構あってすごい人なんじゃないかと思うミュージシャン サカナクションである |
| … | 19122/07/31(日)01:28:10No.954962013+今のクロージングって周波数とか言わないんだな |
| … | 19222/07/31(日)01:28:12No.954962027+タローマン漬けって考えてみるとテロだな |
| … | 19322/07/31(日)01:28:13No.954962029そうだねx2>岡本太郎の言ってる事全部実践してたら息苦しくなりそう |
| … | 19422/07/31(日)01:28:16No.954962045+実況参加できなかったけど明日まとめてみるんだい |
| … | 19522/07/31(日)01:28:18No.954962052+>反響が予想外に大きかったから終了後の一挙が決まった巨人 |
| … | 19622/07/31(日)01:28:18No.954962053+>ネコ歩きに癒やされよう… |
| … | 19722/07/31(日)01:28:18No.954962054+https://twitter.com/ssss_gat_x105b/status/1553064908463681536?s=21&t=PltjP1J8qvIrer-Ay63r_A [link] |
| … | 19822/07/31(日)01:28:21No.954962065そうだねx11>待てよこれ一挙放送なのに番組表だと1話毎に別なのかよ!? |
| … | 19922/07/31(日)01:28:31No.954962110そうだねx8>1つよくわかんない話があった |
| … | 20022/07/31(日)01:28:31No.954962111+>タローマンの再放送が始まってから某TCGで使われるとあるデッキの名称がタローマンデッキに変わりつつあるのが酷い… |
| … | 20122/07/31(日)01:28:33No.954962120+タローマンはお遊びのように気楽な国歌斉唱を許さない |
| … | 20222/07/31(日)01:28:35No.954962130+>ネコ歩きに癒やされよう… |
| … | 20322/07/31(日)01:28:40No.954962147+明日の一挙もエンディングが国歌なのか |
| … | 20422/07/31(日)01:28:42No.954962158そうだねx3>それじゃまるでサカナクションが療養が必要な人みたいじゃないか |
| … | 20522/07/31(日)01:28:45No.954962165そうだねx1サカナクションの人が体調不良になったのってこれで存在しない記憶を語ってたのが原因なんじゃ… |
| … | 20622/07/31(日)01:28:51No.954962206+やっぱ4話の衝撃が一番大きかった |
| … | 20722/07/31(日)01:28:52No.954962208そうだねx6タローマンの放送を夜に聴いたせいです こんな心を |
| … | 20822/07/31(日)01:28:56No.954962224+なんで今再放送したんだろ |
| … | 20922/07/31(日)01:29:00No.954962242+> な んだ これ は |
| … | 21022/07/31(日)01:29:01No.954962252+>タローマンはお遊びのように気楽な国歌斉唱を許さない |
| … | 21122/07/31(日)01:29:04No.954962274+>反響が予想外に大きかったから終了後の一挙が決まった巨人 |
| … | 21222/07/31(日)01:29:07No.954962285+タローマンからの君が代を放り投げて放送休止とかスゲェ神経だなNHK |
| … | 21322/07/31(日)01:29:08No.954962289+フジテレビの牡丹と薔薇かBSのネコを見るか悩む暇人、「」ーマンである |
| … | 21422/07/31(日)01:29:14No.954962324そうだねx5>なんかあるの? |
| … | 21522/07/31(日)01:29:16No.954962333+岡本太郎に怪獣のデザインとかしてほしかったなぁ |
| … | 21622/07/31(日)01:29:16No.954962336+>>待てよこれ一挙放送なのに番組表だと1話毎に別なのかよ!? |
| … | 21722/07/31(日)01:29:17No.954962339+>残りはわかったのか… |
| … | 21822/07/31(日)01:29:18No.954962347+>小島秀夫がタローマンにドハマりしてるのジワジワ来るからやめてほしい |
| … | 21922/07/31(日)01:29:22No.954962365+5分番組にこれだけのエネルギーを要するのは |
| … | 22022/07/31(日)01:29:25No.954962381そうだねx2>タローマンよりどうせなら進撃の巨人がみたいなー! |
| … | 22122/07/31(日)01:29:28No.954962392+>ところでタローマン2号って…?それになんで殺されたの…? |
| … | 22222/07/31(日)01:29:28No.954962393+> https://twitter.com/ssss_gat_x105b/status/1553064908463681536?s=21&t=PltjP1J8qvIrer-Ay63r_A [link] |
| … | 22322/07/31(日)01:29:29No.954962400そうだねx1>小島秀夫がタローマンにドハマりしてるのジワジワ来るからやめてほしい |
| … | 22422/07/31(日)01:29:29No.954962402そうだねx1>もう終わるじゃねえか! |
| … | 22522/07/31(日)01:29:30No.954962408+>サカナクションの人が体調不良になったのってこれで存在しない記憶を語ってたのが原因なんじゃ… |
| … | 22622/07/31(日)01:29:35No.954962434+>なんで今再放送したんだろ |
| … | 22722/07/31(日)01:29:36No.954962437そうだねx2何度見ても4話の密度は凄いな… |
| … | 22822/07/31(日)01:29:38No.954962445+>待てよこれ一挙放送なのに番組表だと1話毎に別なのかよ!? |
| … | 22922/07/31(日)01:29:38No.954962446+これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 23022/07/31(日)01:29:39No.954962453+なんだこれは |
| … | 23122/07/31(日)01:29:41No.954962467+駄々っ子可愛いよね |
| … | 23222/07/31(日)01:29:43No.954962483+>いいのかNHK宣伝して?! |
| … | 23322/07/31(日)01:29:44No.954962488+>もう終わるじゃねえか! |
| … | 23422/07/31(日)01:29:46No.954962498+うちのテレビの番組表だと4話くらい重なって表示されてたわ |
| … | 23522/07/31(日)01:29:49No.954962508+>>岡本太郎の言ってる事全部実践してたら息苦しくなりそう |
| … | 23622/07/31(日)01:29:49No.954962512+>>ネコ歩きに癒やされよう… |
| … | 23722/07/31(日)01:29:50No.954962517+>なんで今再放送したんだろ |
| … | 23822/07/31(日)01:29:56No.954962545+>展覧会とか行ったことないのにまんまと岡本太郎展行きたくなってきたよ |
| … | 23922/07/31(日)01:29:59No.954962562+>これで全部なのか |
| … | 24022/07/31(日)01:30:01No.954962574+山口一郎はヤバめの群発性頭痛に何年も今も苦しめられてて療養もそれはもう大変だから… |
| … | 24122/07/31(日)01:30:02No.954962576+タローマン構文語尾にである付けるだけで良いから便利である |
| … | 24222/07/31(日)01:30:04No.954962588そうだねx3>これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 24322/07/31(日)01:30:05No.954962589+>もう終わるじゃねえか! |
| … | 24422/07/31(日)01:30:06No.954962597+番組がうろん過ぎて |
| … | 24522/07/31(日)01:30:06No.954962601そうだねx2>これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 24622/07/31(日)01:30:06No.954962612そうだねx2>これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 24722/07/31(日)01:30:12No.954962647+>録画とは命をかけた真剣な行為なのである |
| … | 24822/07/31(日)01:30:26No.954962728+結構色々な人見てるよなタローマン… |
| … | 24922/07/31(日)01:30:27No.954962733そうだねx4> https://twitter.com/ssss_gat_x105b/status/1553064908463681536?s=21&t=PltjP1J8qvIrer-Ay63r_A [link] |
| … | 25022/07/31(日)01:30:28No.954962741そうだねx4>5時過ぎまでに渡る一挙放送 |
| … | 25122/07/31(日)01:30:28No.954962744+>5分番組にこれだけのエネルギーを要するのは |
| … | 25222/07/31(日)01:30:30No.954962755+>今のクロージングって周波数とか言わないんだな |
| … | 25322/07/31(日)01:30:31No.954962761そうだねx1>これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 25422/07/31(日)01:30:31No.954962764そうだねx1>これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 25522/07/31(日)01:30:36No.954962798そうだねx71話の視聴者はなんだこれはの大合唱。 |
| … | 25622/07/31(日)01:30:37No.954962801そうだねx6小島監督のファンの外人がタローマンをエジプトの太陽神ラーと勘違いしてたの本当に笑った |
| … | 25722/07/31(日)01:30:37No.954962803そうだねx1タローマン2号は自己模倣な上シュールレアリズム星から来たという設定で縛り付けようとしたから全部タローマンの地雷だったわけですね |
| … | 25822/07/31(日)01:30:40No.954962814+まさか直に録画しても番組ごとに終わるとは思っていなかった |
| … | 25922/07/31(日)01:30:40No.954962816+5話だけOPのテロップ違ったね |
| … | 26022/07/31(日)01:30:41No.954962818そうだねx3真剣に命がけで遊べを実践した結果こんなインタビューになったサカナクション |
| … | 26122/07/31(日)01:30:42No.954962824+>展覧会の宣伝してるだろうがよ! |
| … | 26222/07/31(日)01:30:45No.954962846+みんなもNHKにお便りを送ろうね |
| … | 26322/07/31(日)01:30:53No.954962900そうだねx3Eテレはたまに頭おかしい番組作るの「」はよく知ってるから慣れっこだろう |
| … | 26422/07/31(日)01:30:55No.954962908+>これ最初に1話に遭遇した人どう思ったんだ |
| … | 26522/07/31(日)01:30:57No.954962926+>山口一郎はヤバめの群発性頭痛に何年も今も苦しめられてて療養もそれはもう大変だから… |
| … | 26622/07/31(日)01:31:15No.954963077+怒らないでくださいね |
| … | 26722/07/31(日)01:31:18No.954963092+エッロ |
| … | 26822/07/31(日)01:31:26No.954963151+>番組がうろん過ぎて |
| … | 26922/07/31(日)01:31:32No.954963180そうだねx4大屋根が有るなら突き破ってしまえ!そう岡本太郎も言っていたあと丹下健三も笑っていた |
| … | 27022/07/31(日)01:31:33No.954963184そうだねx4>Eテレはたまに頭おかしい番組作るの「」はよく知ってるから慣れっこだろう |
| … | 27122/07/31(日)01:31:35No.954963193+>番組がうろん過ぎて |
| … | 27222/07/31(日)01:31:38No.954963209+>小島監督のファンの外人がタローマンをエジプトの太陽神ラーと勘違いしてたの本当に笑った |
| … | 27322/07/31(日)01:31:38No.954963210そうだねx4>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 27422/07/31(日)01:31:42No.954963226+小島監督はきづいた |
| … | 27522/07/31(日)01:31:42No.954963233そうだねx4なんというか小島監督とかあそこら辺の世代に |
| … | 27622/07/31(日)01:31:43No.954963234+タローマンの連続摂取は危険だな |
| … | 27722/07/31(日)01:31:54No.954963297+タローマンって放送前は宣伝や反響はあったの? |
| … | 27822/07/31(日)01:31:55No.954963300+あー確かに欲しいよな |
| … | 27922/07/31(日)01:31:56No.954963312そうだねx9>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 28022/07/31(日)01:31:57No.954963319そうだねx3全てが定型になる番組 |
| … | 28122/07/31(日)01:32:02No.954963349そうだねx1https://twitter.com/ryofujii2000/status/1553181640633233409 [link] |
| … | 28222/07/31(日)01:32:08No.954963379+>どんなん? |
| … | 28322/07/31(日)01:32:08No.954963380+>小島監督はきづいた |
| … | 28422/07/31(日)01:32:09No.954963382そうだねx2ウルトラセブンも3回に分けて一挙放送してたしNHKは特撮好きな人が上にいるの…? |
| … | 28522/07/31(日)01:32:15No.954963410そうだねx8>1話の視聴者はなんだこれはの大合唱。 |
| … | 28622/07/31(日)01:32:17No.954963423+岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 28722/07/31(日)01:32:25No.954963465+>5話だけOPのテロップ違ったね |
| … | 28822/07/31(日)01:32:27No.954963482そうだねx7>タローマンって放送前は宣伝や反響はあったの? |
| … | 28922/07/31(日)01:32:34No.954963504+行きたいよー |
| … | 29022/07/31(日)01:32:35No.954963510+>小島監督のファンの外人がタローマンをエジプトの太陽神ラーと勘違いしてたの本当に笑った |
| … | 29122/07/31(日)01:32:38No.954963526+>結構色々な人見てるよなタローマン… |
| … | 29222/07/31(日)01:32:40No.954963535そうだねx2>岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 29322/07/31(日)01:32:44No.954963557+>>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 29422/07/31(日)01:32:45No.954963558+>あー確かに欲しいよな |
| … | 29522/07/31(日)01:32:47No.954963566+>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 29622/07/31(日)01:32:49No.954963570そうだねx5しかし奇獣はめちゃくちゃかっこいいな |
| … | 29722/07/31(日)01:32:51No.954963587そうだねx4>>展覧会の宣伝してるだろうがよ! |
| … | 29822/07/31(日)01:32:52No.954963588+特撮好きな世代には大体ぶっ刺さるだろこれ |
| … | 29922/07/31(日)01:32:52No.954963589+ネコ歩きも昨日から3日連続朝まで一挙放送だからすごくでたらめ |
| … | 30022/07/31(日)01:32:54No.954963597+魂ネイションズさま |
| … | 30122/07/31(日)01:32:54No.954963599そうだねx4>行きたいよー |
| … | 30222/07/31(日)01:32:55No.954963602+我々は皆再々放送世代なのである |
| … | 30322/07/31(日)01:32:59 宇宙人東京に現わるNo.954963622+>岡本太郎に怪獣のデザインとかしてほしかったなぁ |
| … | 30422/07/31(日)01:33:08No.954963674そうだねx4>岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 30522/07/31(日)01:33:08No.954963676+>岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 30622/07/31(日)01:33:10No.954963684そうだねx5メッセージはそれはそれとして込めつつ |
| … | 30722/07/31(日)01:33:11No.954963688そうだねx3なんだこれはの語呂合わせは「な」と「れ」だけ合ってるのが笑う |
| … | 30822/07/31(日)01:33:11No.954963689+>>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 30922/07/31(日)01:33:16No.954963713+>岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 31022/07/31(日)01:33:17No.954963717+>>>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 31122/07/31(日)01:33:25No.954963754+>って岡本太郎も言ってたんだよね! |
| … | 31222/07/31(日)01:33:26No.954963759+>>行きたいよー |
| … | 31322/07/31(日)01:33:26No.954963761+え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 31422/07/31(日)01:33:27No.954963767+えっタローマンを小島秀夫がゲーム化!? |
| … | 31522/07/31(日)01:33:29No.954963783+ちなみに川崎と青山に常設で岡本太郎美術館あったりする |
| … | 31622/07/31(日)01:33:36No.954963814+ツギスレガミタイカ |
| … | 31722/07/31(日)01:33:38No.954963821そうだねx1>番組がうろん過ぎて |
| … | 31822/07/31(日)01:33:39No.954963829+午後の日とか犬の植木鉢とかのグッズ欲しいけどあんまり無いな… |
| … | 31922/07/31(日)01:33:40No.954963834そうだねx5>あー確かに欲しいよな |
| … | 32022/07/31(日)01:33:46No.954963859そうだねx13>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 32122/07/31(日)01:33:51No.954963878+ヒで誰か言ってたけど山口一郎パートで僕再放送世代で…ってやってるのが凄いそれっぽく捏造出来て良いよな… |
| … | 32222/07/31(日)01:33:55No.954963902+>あー確かに欲しいよな |
| … | 32322/07/31(日)01:33:57No.954963910そうだねx11>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 32422/07/31(日)01:34:02No.954963930そうだねx9>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 32522/07/31(日)01:34:03No.954963934+>>>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 32622/07/31(日)01:34:06No.954963957+>>岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 32722/07/31(日)01:34:12No.954963982+嘆願が多けりゃブルーレイは出せる気がする |
| … | 32822/07/31(日)01:34:16No.954964005+そう日本モンキーセンターに行けば会える巨人タローマンである |
| … | 32922/07/31(日)01:34:17No.954964010+奇獣行進は民放のワイドショーとかでも使い勝手よさそう |
| … | 33022/07/31(日)01:34:23No.954964051+君が代まで録画しようとしたら間に変な映像を入れられたせいで曲終わりまで録画出来なかった巨人 |
| … | 33122/07/31(日)01:34:24No.954964057そうだねx9>>>>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 33222/07/31(日)01:34:26No.954964070そうだねx8>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 33322/07/31(日)01:34:29No.954964086+>午後の日とか犬の植木鉢とかのグッズ欲しいけどあんまり無いな… |
| … | 33422/07/31(日)01:34:30No.954964096そうだねx3>ネコ歩きも昨日から3日連続朝まで一挙放送だからすごくでたらめ |
| … | 33522/07/31(日)01:34:38No.954964149そうだねx2>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 33622/07/31(日)01:34:38No.954964154+>途中からOPは聞き流してimgのレス見てたから気づかなかった… |
| … | 33722/07/31(日)01:34:38No.954964155+いつもみたいに誰かスレ立ててレスもしてくれるでしょう |
| … | 33822/07/31(日)01:34:39No.954964156+>魂ネイションズさま |
| … | 33922/07/31(日)01:34:39No.954964160そうだねx1>サントラの要望も出そう |
| … | 34022/07/31(日)01:34:42No.954964176+捏造アイテムとか平然と嘘をつくから本当の部分も信じて貰えない |
| … | 34122/07/31(日)01:34:44No.954964189+リコリスも命がけでデタラメをやってるから大体タローマンだよ |
| … | 34222/07/31(日)01:34:45No.954964192+>>>展覧会の宣伝してるだろうがよ! |
| … | 34322/07/31(日)01:34:45No.954964193+仕事サボって行ってきたからちゃんと実在してるぞ展覧会 |
| … | 34422/07/31(日)01:34:46No.954964199+この調子であと20年ぐらいしたら草間彌生ーマンもやってくれないだろうか |
| … | 34522/07/31(日)01:35:00No.954964266そうだねx15>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 34622/07/31(日)01:35:01No.954964275+日本の特撮の根源には岡本太郎がいるのか |
| … | 34722/07/31(日)01:35:02No.954964281+展覧会の宣伝番組でただの解説するだけじゃ埋もれてしまうから生まれた巨人タローマンである |
| … | 34822/07/31(日)01:35:02No.954964283そうだねx7>ヒでの宣伝も「朝までネコ歩き続け!」というべらぼうっぷりである |
| … | 34922/07/31(日)01:35:05No.954964296+岡本太郎が往年の特撮映画で宇宙人のデザインやってたのはリアルだからスレ画にも信憑性が増すんだよな |
| … | 35022/07/31(日)01:35:14No.954964339+>いつもみたいに誰かスレ立ててレスもしてくれるでしょう |
| … | 35122/07/31(日)01:35:15No.954964347そうだねx2>>>岡本太郎展覧会って本当にやる奴だったの!? |
| … | 35222/07/31(日)01:35:32No.954964446そうだねx7>いつもみたいに誰かスレ立ててレスもしてくれるでしょう |
| … | 35322/07/31(日)01:35:32No.954964449+>この調子であと20年ぐらいしたら草間彌生ーマンもやってくれないだろうか |
| … | 35422/07/31(日)01:35:33No.954964451そうだねx10>仕事サボって行ってきたからちゃんと実在してるぞ展覧会 |
| … | 35522/07/31(日)01:35:41No.954964498そうだねx3>え?なんでこんなのがリコリコ並に伸びてんの? |
| … | 35622/07/31(日)01:35:42No.954964500+>捏造アイテムとか平然と嘘をつくから本当の部分も信じて貰えない |
| … | 35722/07/31(日)01:35:45No.954964528+>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 35822/07/31(日)01:35:46No.954964542そうだねx13>>いつもみたいに誰かスレ立ててレスもしてくれるでしょう |
| … | 35922/07/31(日)01:35:53No.954964583+実はけっこう日本各地に作品が点在してる芸術家 |
| … | 36022/07/31(日)01:36:01No.954964621+怪獣の元になった絵が本当に存在することすら最近まで疑ってたぞ |
| … | 36122/07/31(日)01:36:04No.954964635+そう、まさかここまでの反響が来るとは思ってなかった国営放送 |
| … | 36222/07/31(日)01:36:05No.954964642+そういえば幼稚園に変な壁画あったなって以前調べたら岡本太郎のやつで驚いたな… |
| … | 36322/07/31(日)01:36:06No.954964645+私はミロマンだ |
| … | 36422/07/31(日)01:36:07No.954964652そうだねx6>こうなったら意地でも次スレは立たないでしょうな |
| … | 36522/07/31(日)01:36:20No.954964713そうだねx1>>>タローマン構文語尾にそう、岡本太郎も言っていただけで良いから便利である。そう、岡本太郎も言っていた |
| … | 36622/07/31(日)01:36:20No.954964714+劇場版タローマンvsダリーマンを待ってる |
| … | 36722/07/31(日)01:36:29No.954964749そうだねx5まあ…こういうのはスレが落ちてから少し時間を置いてまた立てるというのがパターンですから? |
| … | 36822/07/31(日)01:36:34No.954964766+リコリコとタローマンがカタログで戦ってるんだ |
| … | 36922/07/31(日)01:36:35No.954964779+>こうなったら意地でも次スレは立たないでしょうな |
| … | 37022/07/31(日)01:36:38No.954964804+奇獣のデザインは不気味ながら愛嬌があって魅力的だ |
| … | 37122/07/31(日)01:36:41No.954964814そうだねx6シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 37222/07/31(日)01:36:46No.954964835+ケイジュツハバクハツダ! |
| … | 37322/07/31(日)01:36:47No.954964842+よしおれもでたらめに生きるぜ |
| … | 37422/07/31(日)01:36:49No.954964854+一度見たら忘れられない作品が多すぎる |
| … | 37522/07/31(日)01:36:53No.954964881そうだねx6>>仕事サボって行ってきたからちゃんと実在してるぞ展覧会 |
| … | 37622/07/31(日)01:36:56No.954964902+なに?もしかしてこれ本当に昔やってた作品とかじゃなくて今作ってるの? |
| … | 37722/07/31(日)01:36:57No.954964905+奇獣 |
| … | 37822/07/31(日)01:36:59No.954964911そうだねx4劇場版はタローマン対タンゲマンであるそう歴史探偵の大仏も言っていた |
| … | 37922/07/31(日)01:37:03No.954964940そうだねx5もしかして岡本太郎って |
| … | 38022/07/31(日)01:37:07No.954964956そうだねx2実際なにか訳の分からんエネルギーのようなものを感じる巨人 |
| … | 38122/07/31(日)01:37:08No.954964963+コントルポアンって何話? |
| … | 38222/07/31(日)01:37:15No.954964995そうだねx9正直今時流行りのアニメと同じ位実況伸びたからってタローマン粘着とか出てきたら笑っちゃうから止めて欲しい… |
| … | 38322/07/31(日)01:37:23No.954965040+>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 38422/07/31(日)01:37:24No.954965044そうだねx5>私はウォーホルマンだ |
| … | 38522/07/31(日)01:37:26No.954965054そうだねx9>>>いつもみたいに誰かスレ立ててレスもしてくれるでしょう |
| … | 38622/07/31(日)01:37:33No.954965079そうだねx3>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 38722/07/31(日)01:37:33No.954965083そうだねx2>なに?もしかしてこれ本当に昔やってた作品とかじゃなくて今作ってるの? |
| … | 38822/07/31(日)01:37:35No.954965091そうだねx2>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 38922/07/31(日)01:37:36No.954965097そうだねx9>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 39022/07/31(日)01:37:41No.954965119そうだねx5全ての根源:岡本太郎 |
| … | 39122/07/31(日)01:37:45No.954965132そうだねx4>もしかして岡本太郎って |
| … | 39222/07/31(日)01:37:47No.954965141+藤井亮 タローマン本日一挙放送 @ryofujii2000 |
| … | 39322/07/31(日)01:37:48No.954965142+>なに?もしかしてこれ本当に昔やってた作品とかじゃなくて今作ってるの? |
| … | 39422/07/31(日)01:37:48No.954965145そうだねx5>私はタローマン2スレ目 |
| … | 39522/07/31(日)01:37:50No.954965148+このレスはタローマンによって芸術にされました |
| … | 39622/07/31(日)01:37:51No.954965153+>私はタローマン2スレ目 |
| … | 39722/07/31(日)01:37:53No.954965165+>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 39822/07/31(日)01:37:54No.954965172+1話ずつ録画予約していたら山口一郎パートが途中で切れてしまい落ち込む巨人 |
| … | 39922/07/31(日)01:38:01No.954965206+>ウルトラセブンも3回に分けて一挙放送してたしNHKは特撮好きな人が上にいるの…? |
| … | 40022/07/31(日)01:38:08No.954965238そうだねx4>50年前に放送されてた特撮作品のフィルムが偶然10本綺麗な状態で発掘された |
| … | 40122/07/31(日)01:38:08No.954965240+>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 40222/07/31(日)01:38:12No.954965263+>よしおれもでたらめに生きるぜ |
| … | 40322/07/31(日)01:38:14No.954965270+1970年代から美の巨人 |
| … | 40422/07/31(日)01:38:15No.954965279+俺もでたらめに生きる勇気湧いてきた |
| … | 40522/07/31(日)01:38:18No.954965291そうだねx3>「なんだこれは!(奇獣行進)」 |
| … | 40622/07/31(日)01:38:18No.954965293そうだねx5>正直今時流行りのアニメと同じ位実況伸びたからってタローマン粘着とか出てきたら笑っちゃうから止めて欲しい… |
| … | 40722/07/31(日)01:38:20No.954965311そうだねx1>私はミロマンだ |
| … | 40822/07/31(日)01:38:26No.954965333+>タローマン粘着 |
| … | 40922/07/31(日)01:38:27No.954965337+友人や親兄弟にタローマン布教した |
| … | 41022/07/31(日)01:38:34No.954965374+がちょちょ~~~ん |
| … | 41122/07/31(日)01:38:37No.954965383+>>私はタローマン2スレ目 |
| … | 41222/07/31(日)01:38:45No.954965413そうだねx3>歌唱・タローマン合唱団 |
| … | 41322/07/31(日)01:38:45No.954965416そうだねx1都内済みなら井の頭線渋谷駅に行けば見られる巨人 |
| … | 41422/07/31(日)01:38:52No.954965451+>>シンマンとのネタかぶりにビビる脚本の人でダメだった |
| … | 41522/07/31(日)01:38:56No.954965476そうだねx3>がちょちょ~~~ん |
| … | 41622/07/31(日)01:39:05No.954965523+やはり岡本太郎式空想特撮活劇が世に与えた影響は甚大な物であったのだな |
| … | 41722/07/31(日)01:39:11No.954965550そうだねx3>しかし奇獣はめちゃくちゃかっこいいな |
| … | 41822/07/31(日)01:39:15No.954965570そうだねx6映像制作スタッフは皆平成生まれの昭和作品 |
| … | 41922/07/31(日)01:39:16No.954965579+ところでMIB3のウォーホルがMIBの一人で潜入のために宇宙人ウケするアートを捻り出してたら大ヒットしちゃって困ってる設定好き |
| … | 42022/07/31(日)01:39:23No.954965625+>どうやらコントルポアンとかの光線エフェクトもやってる? |
| … | 42122/07/31(日)01:39:32No.954965666そうだねx4ナンダコレハナンダコレハナンダコーレハと |
| … | 42222/07/31(日)01:39:32No.954965670そうだねx5円谷プロが協力している以上円谷はネタ被りをわかっていた可能性があるな… |
| … | 42322/07/31(日)01:39:35No.954965692+>>タローマン粘着 |
| … | 42422/07/31(日)01:39:41No.954965719+おかもとたろうもいっていた |
| … | 42522/07/31(日)01:39:41No.954965727そうだねx7>もしかして岡本太郎って |
| … | 42622/07/31(日)01:39:55No.954965779+2号なんかすごくまともそうなのに急に爆死させられてかわいそう |
| … | 42722/07/31(日)01:39:56No.954965783+君もタローマン公式ガイドブック『今日の芸術』を読もう |
| … | 42822/07/31(日)01:40:00No.954965798そうだねx2チケット情報見たら |
| … | 42922/07/31(日)01:40:12No.954965877+>>>タローマン粘着 |
| … | 43022/07/31(日)01:40:13No.954965884+母星もいずれタローマンに爆破されそう |
| … | 43122/07/31(日)01:40:16No.954965901+実は寧ろシンマンを見てないんだけど雰囲気とかタローマンと似てるの? |
| … | 43222/07/31(日)01:40:18No.954965915+河童星人は故郷の星をタローマンにゲイジュツハバクハツダされた生き残りという考察があってだめだった |
| … | 43322/07/31(日)01:40:19No.954965918そうだねx4>>私はタローマン2スレ目 |
| … | 43422/07/31(日)01:40:20No.954965925+>コントルポアンって何話? |
| … | 43522/07/31(日)01:40:26No.954965961そうだねx5>映像制作スタッフは皆平成生まれの昭和作品 |
| … | 43622/07/31(日)01:40:31No.954965980+>ナンダコレハナンダコレハナンダコーレハと |
| … | 43722/07/31(日)01:40:31No.954965981+>円谷プロが協力している以上円谷はネタ被りをわかっていた可能性があるな… |
| … | 43822/07/31(日)01:40:31No.954965987そうだねx3>「なんだこれは!(奇獣行進)」 |
| … | 43922/07/31(日)01:40:40No.954966028そうだねx7>2号なんかすごくまともそうなのに急に爆死させられてかわいそう |
| … | 44022/07/31(日)01:40:47No.954966074+>実は寧ろシンマンを見てないんだけど雰囲気とかタローマンと似てるの? |
| … | 44122/07/31(日)01:40:58No.954966114そうだねx9>2号なんかすごくまともそうなのに急に爆死させられてかわいそう |
| … | 44222/07/31(日)01:41:00No.954966121+芸術は爆発だ! |
| … | 44322/07/31(日)01:41:06No.954966149+岡本太郎は爆発だが独り歩きして何故かすごく過小評価されてる人だと思う |
| … | 44422/07/31(日)01:41:06No.954966151+藤井監督は樋口庵野組とうまい酒飲めるんじゃねえのって見てて思った |
| … | 44522/07/31(日)01:41:10No.954966168+>そう、まさかここまでの反響が来るとは思ってなかった国営放送 |
| … | 44622/07/31(日)01:41:11No.954966172そうだねx12全ての人が岡本太郎のような不羈の人生を貫けるわけではない |
| … | 44722/07/31(日)01:41:14No.954966193そうだねx3なんとなく岡本太郎がどういう人間だったかわかるのはすごいと思う |
| … | 44822/07/31(日)01:41:19No.954966219+タローマンではシコれないシコれないと言えばどうなるだろう |
| … | 44922/07/31(日)01:41:22No.954966229+>映像制作スタッフは皆平成生まれの昭和作品 |
| … | 45022/07/31(日)01:41:22No.954966231+このままだと感想戦だけでスレが埋まってしまうぞ! |
| … | 45122/07/31(日)01:41:24No.954966241+タローマンを作った男たち |
| … | 45222/07/31(日)01:41:30No.954966270そうだねx6>実は寧ろシンマンを見てないんだけど雰囲気とかタローマンと似てるの? |
| … | 45322/07/31(日)01:41:30No.954966271そうだねx3語録並べてるだけなのになんであんなにカッコイイんだあの歌 |
| … | 45422/07/31(日)01:41:31No.954966273+>実は寧ろシンマンを見てないんだけど雰囲気とかタローマンと似てるの? |
| … | 45522/07/31(日)01:41:50No.954966367そうだねx4>映像制作スタッフは皆平成生まれ |
| … | 45622/07/31(日)01:41:50No.954966377そうだねx1>このままだと感想戦だけでスレが埋まってしまうぞ! |
| … | 45722/07/31(日)01:41:59No.954966412+>タローマンを作った男たち |
| … | 45822/07/31(日)01:42:02No.954966425+>タローマンを作った男たち |
| … | 45922/07/31(日)01:42:16No.954966496+>全ての人が岡本太郎のような不羈の人生を貫けるわけではない |
| … | 46022/07/31(日)01:42:21No.954966521そうだねx5fu1301353.jpg[見る] |
| … | 46122/07/31(日)01:42:23No.954966539そうだねx3>語録並べてるだけなのになんであんなにカッコイイんだあの歌 |
| … | 46222/07/31(日)01:42:26No.954966553+も |
| … | 46322/07/31(日)01:42:31No.954966577+タローマンカルタはもうマジで制作始まってると思う |
| … | 46422/07/31(日)01:42:37No.954966611そうだねx4>そうなったらまたいつものように次スレが立つでしょうな |
| … | 46522/07/31(日)01:42:48No.954966668+そう岡本太郎も言っていた!のプロレススーパースター列伝のアントニオ猪木・談みたいな使いやすさ |
| … | 46622/07/31(日)01:42:51No.954966679+>>このままだと感想戦だけでスレが埋まってしまうぞ! |
| … | 46722/07/31(日)01:42:53No.954966684+>fu1301353.jpg[見る] |
| … | 46822/07/31(日)01:42:57No.954966702+>うまくあるなきれいであるなここちよくあるな |
| … | 46922/07/31(日)01:43:12No.954966767+さすがタローマン様!バズり上手! |
| … | 47022/07/31(日)01:43:12No.954966768そうだねx10メイキング・オブ・タローマン(1972) |
| … | 47122/07/31(日)01:43:16No.954966792+毎度タローマンの股間が気になってしょうがない巨人 |
| … | 47222/07/31(日)01:43:17No.954966802+海洋堂の岡本太郎グッズが欲しくなってる自分がいる |
| … | 47322/07/31(日)01:43:18No.954966803そうだねx4>>>このままだと感想戦だけでスレが埋まってしまうぞ! |
| … | 47422/07/31(日)01:43:28No.954966865そうだねx1>日曜美術館見よう |
| … | 47522/07/31(日)01:43:40No.954966911+>>ナンダコレハナンダコレハナンダコーレハと |
| … | 47622/07/31(日)01:43:40No.954966912そうだねx2>さすがタローマン様!バズり上手! |
| … | 47722/07/31(日)01:43:40No.954966913+>>実は寧ろシンマンを見てないんだけど雰囲気とかタローマンと似てるの? |
| … | 47822/07/31(日)01:43:40No.954966915+来年の全タローマン大投票がたのしみだなあ |
| … | 47922/07/31(日)01:43:46No.954966933+再放送の一挙で1時間経たずに2500とか勢いすごすぎる |
| … | 48022/07/31(日)01:43:56No.954966977+>めっちゃ不安になるのあそこなんだけど… |
| … | 48122/07/31(日)01:43:59No.954966992そうだねx4>語録並べてるだけなのになんであんなにカッコイイんだあの歌 |
| … | 48222/07/31(日)01:44:00No.954966999そうだねx2>水木しげる さんが亡くなって7年 |
| … | 48322/07/31(日)01:44:06No.954967035+>>語録並べてるだけなのになんであんなにカッコイイんだあの歌 |
| … | 48422/07/31(日)01:44:10No.954967057+>>語録並べてるだけなのになんであんなにカッコイイんだあの歌 |
| … | 48522/07/31(日)01:44:17No.954967084そうだねx3>メイキング・オブ・タローマン(1972) |
| … | 48622/07/31(日)01:44:19No.954967095+>来年の全タローマン大投票がたのしみだなあ |
| … | 48722/07/31(日)01:44:20No.954967109+>柳田國男「妖怪談義」、鳥山石燕など妖怪本の系譜。そして水木しげるの妖怪画の世界をたっぷり紹介します! |
| … | 48822/07/31(日)01:44:52No.954967251そうだねx7>うまくあるなきれいであるなここちよくあるな |
| … | 48922/07/31(日)01:44:56No.954967268そうだねx8>再放送の一挙で1時間経たずに2500とか勢いすごすぎる |
| … | 49022/07/31(日)01:45:15No.954967335+>来年の全タローマン大投票がたのしみだなあ |
| … | 49122/07/31(日)01:45:21No.954967359+あなたが呼べば来る巨人 |
| … | 49222/07/31(日)01:45:24No.954967373+タローマンのサントラは冗談抜きで欲しい |
| … | 49322/07/31(日)01:45:26No.954967386+>>>ナンダコレハナンダコレハナンダコーレハと |
| … | 49422/07/31(日)01:45:30No.954967403そうだねx2監督の前作品も間違った昭和レトロ感溢れていて好き |
| … | 49522/07/31(日)01:45:44No.954967479+>>メイキング・オブ・タローマン(1972) |
| … | 49622/07/31(日)01:45:45No.954967487+犬の植木鉢かわいいけどあれはどういう存在なんだ |
| … | 49722/07/31(日)01:45:47No.954967500そうだねx2うまくあるなきれいであるなの鬼滅やチェンソーマンやワンピの絵柄派と |
| … | 49822/07/31(日)01:45:50No.954967519+>コントルポアンって何話? |
| … | 49922/07/31(日)01:45:52No.954967528+>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 50022/07/31(日)01:46:05No.954967592+>監督の前作品も間違った昭和レトロ感溢れていて好き |
| … | 50122/07/31(日)01:46:11No.954967625+自己の魂の救済のためにやるのが芸術だけど芸術とは苦難だからなものものしい歌詞になる |
| … | 50222/07/31(日)01:46:18No.954967656+本物のタローマンはウチのスレだけだからね~ |
| … | 50322/07/31(日)01:46:25No.954967680+ケンザントガッタケンザントガッタケンザントガーッタ |
| … | 50422/07/31(日)01:46:27No.954967688+>監督の前作品も間違った昭和レトロ感溢れていて好き |
| … | 50522/07/31(日)01:46:29No.954967701そうだねx1エヴァBGMのDECISIVE BATTLEが奇獣行進の影響を受けていることは知っているな? |
| … | 50622/07/31(日)01:46:32No.954967709+> https://m.youtube.com/watch?v=sAf0GOHGpbU [link] |
| … | 50722/07/31(日)01:46:34No.954967719+>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 50822/07/31(日)01:46:39No.954967741そうだねx3>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 50922/07/31(日)01:46:39No.954967747+気になって岡本太郎の本を読み始めたらべらぼうに読みやすくてびっくりしてる男 |
| … | 51022/07/31(日)01:46:49No.954967788+心地よくあるなのタローマンホーンもげてるけど |
| … | 51122/07/31(日)01:47:01No.954967824+>>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 51222/07/31(日)01:47:03No.954967834+>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 51322/07/31(日)01:47:17No.954967910そうだねx1>>メイキング・オブ・タローマン(1972) |
| … | 51422/07/31(日)01:47:23No.954967963+>>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 51522/07/31(日)01:47:25No.954967971そうだねx2露骨にエヴァのオマージュ入れて庵野が影響受けたのはウルトラマンじゃなくてタローマンだったことにしようとしてくるの怖いからやめろ |
| … | 51622/07/31(日)01:47:25No.954967974+>このCMの人だったのかよ! |
| … | 51722/07/31(日)01:47:28No.954967990そうだねx1歴史探偵の岡本太郎回を合わせて見ておくと理解度が上がる気がする |
| … | 51822/07/31(日)01:47:29No.954968003+ちょくちょく監督の作品紹介してるけどみんな驚くよね… |
| … | 51922/07/31(日)01:47:43No.954968082+>石田三成 |
| … | 52022/07/31(日)01:47:50No.954968109そうだねx1> https://m.youtube.com/watch?v=sAf0GOHGpbU [link] |
| … | 52122/07/31(日)01:47:52No.954968118+>心地よくあるなのタローマンホーンもげてるけど |
| … | 52222/07/31(日)01:48:07No.954968190そうだねx5日本犬!セツコ!ウギョ~!が日本建設工業であることに今気づく |
| … | 52322/07/31(日)01:48:24No.954968265+>ホーンの中のタローマン汁は美味いからな… |
| … | 52422/07/31(日)01:48:29No.954968281+>日本犬!セツコ!ウギョ~!が日本建設工業であることに今気づく |
| … | 52522/07/31(日)01:48:39No.954968332+MVとかも作ってるよ |
| … | 52622/07/31(日)01:48:48No.954968380+>>コントルポアンって何話? |
| … | 52722/07/31(日)01:48:50No.954968388+>エヴァBGMのDECISIVE BATTLEが奇獣行進の影響を受けていることは知っているな? |
| … | 52822/07/31(日)01:48:53No.954968401そうだねx5>>>えっ?!ここの定型を並べて曲を!? |
| … | 52922/07/31(日)01:48:53No.954968402そうだねx2キチガイじみた映像がどんどんでてくる |
| … | 53022/07/31(日)01:48:58No.954968438+レトロ感再現のプロの仕業だったのか |
| … | 53122/07/31(日)01:49:09No.954968494+NHKジュニアガイド「タローマン大ずかん」 |
| … | 53222/07/31(日)01:49:14No.954968512+岡本太郎とタローマン企画した人間の狂気度は互角だと思う |
| … | 53322/07/31(日)01:49:30No.954968595+最近のだと買い物かごひっくり返してコクピットにしてるのが印象に残ってる |
| … | 53422/07/31(日)01:49:41No.954968653+カレー皿とかプラモのランナーとか身近なものをいかにもそれっぽく仕上げるの正しく特撮って感じでいいな |
| … | 53522/07/31(日)01:49:41No.954968657そうだねx2株式会社海洋堂 @kaiyodo_PR 2022-07-28 11:53:29 |
| … | 53622/07/31(日)01:49:55No.954968721+割と真面目に岡本太郎関連の事業を賑やかせているっぽい巨人 |
| … | 53722/07/31(日)01:49:58No.954968737+>本物のウルトラマンタロウに出てきた光の国もこれボウルを逆に置いただけでは?みたいなのがあったりするし… |
| … | 53822/07/31(日)01:50:04No.954968768+今思うと奇獣赤い手青い手回で |
| … | 53922/07/31(日)01:50:29No.954968903+ミニチュア回して走ってるように見せる撮り方いいよね |
| … | 54022/07/31(日)01:50:29No.954968908そうだねx7>MVとかも作ってるよ |
| … | 54122/07/31(日)01:50:35No.954968932そうだねx3「万博の理解を深めてもらうために岡本太郎でウルトラマンパロを宣弘社っぽくやります」 |
| … | 54222/07/31(日)01:50:39No.954968951+東京でやる岡本太郎展が待ち遠しくてたまらない巨人、タローマンである |
| … | 54322/07/31(日)01:50:57No.954969036+そういえば2話の宇宙人全然出てこないな・・・ |
| … | 54422/07/31(日)01:51:07No.954969097+>広告終わんねえな…って思ってしまった |
| … | 54522/07/31(日)01:51:09No.954969111+夕日の使い方がやけに上手い巨人 タローマンである |
| … | 54622/07/31(日)01:51:12No.954969134+河童星人は明日を見るんだ |
| … | 54722/07/31(日)01:51:13No.954969138+>そういえば2話の宇宙人全然出てこないな・・・ |
| … | 54822/07/31(日)01:51:21No.954969184そうだねx9誰もこんなにタローマンがウケるとは思わずグッズが間に合っていないのだ |
| … | 54922/07/31(日)01:51:29No.954969226そうだねx2「」の好きそうなMVも作ってるんだな… |
| … | 55022/07/31(日)01:51:48No.954969339+>今思うと奇獣赤い手青い手回で |
| … | 55122/07/31(日)01:51:50No.954969348+>割と真面目に岡本太郎関連の事業を賑やかせているっぽい巨人 |
| … | 55222/07/31(日)01:51:53No.954969358+>今思うと奇獣赤い手青い手回で |
| … | 55322/07/31(日)01:51:54No.954969362+>そういえば2話の宇宙人全然出てこないな・・・ |
| … | 55422/07/31(日)01:52:05No.954969402そうだねx3スパイダーマの口上と同じ感じで改変し放題なのが定型としてとして強いよタローマン |
| … | 55522/07/31(日)01:52:11No.954969444そうだねx2>「万博の理解を深めてもらうために岡本太郎でウルトラマンパロを宣弘社っぽくやります」 |
| … | 55622/07/31(日)01:52:32No.954969540+音楽担当の経歴が謎すぎるけど映像作品の実績は藤井監督作品のみっぽいな |
| … | 55722/07/31(日)01:52:37No.954969572そうだねx2>>今思うと奇獣赤い手青い手回で |
| … | 55822/07/31(日)01:52:42No.954969599+>>そういえば2話の宇宙人全然出てこないな・・・ |
| … | 55922/07/31(日)01:52:42No.954969600+>関東圏の人間も生田緑地にある岡本太郎博物館に足を運んでいるのを見た |
| … | 56022/07/31(日)01:52:55No.954969660+今若い太陽の塔関連を再販すれば売れるぞ |
| … | 56122/07/31(日)01:52:58No.954969675+>誰もこんなにタローマンがウケるとは思わず |
| … | 56222/07/31(日)01:53:14No.954969779+>>誰もこんなにタローマンがウケるとは思わず |
| … | 56322/07/31(日)01:53:34No.954969935そうだねx3>>>誰もこんなにタローマンがウケるとは思わず |
| … | 56422/07/31(日)01:53:34No.954969936そうだねx4>まるでタローマンが誰かを洗脳したことがあるみたいな言い方はやめろ |
| … | 56522/07/31(日)01:53:39No.954969967そうだねx1>>>誰もこんなにタローマンがウケるとは思わず |
| … | 56622/07/31(日)01:53:46No.954970016そうだねx2オドモCM作った人のやつだと知ってああ…となった |
| … | 56722/07/31(日)01:53:53No.954970060+>アイツ変な顔だな |
| … | 56822/07/31(日)01:53:59No.954970085+>スパイダーマの口上と同じ感じで改変し放題なのが定型としてとして強いよタローマン |
| … | 56922/07/31(日)01:54:02No.954970093+>「」の好きそうなMVも作ってるんだな… |
| … | 57022/07/31(日)01:54:20No.954970173+>カレー皿とかプラモのランナーとか身近なものをいかにもそれっぽく仕上げるの正しく特撮って感じでいいな |
| … | 57122/07/31(日)01:54:27No.954970207そうだねx2他の作品ひとつでも知ってたら「ああ…」ってなるのすげぇな… |
| … | 57222/07/31(日)01:54:27No.954970213+深夜に唐突に放送する番組がウケるはずがないですからな |
| … | 57322/07/31(日)01:55:20No.954970424+続編を作っておくれよ~ |
| … | 57422/07/31(日)01:55:25No.954970447+中之島美術館の展示で見れるようにしてくれないかな |
| … | 57522/07/31(日)01:55:28No.954970473+可動フィギュアが出るまで基本一年はかかるからな… |
| … | 57622/07/31(日)01:55:31No.954970483+最初はチープな特撮オマージュしたギャグ作品みたいなのだと思ってた |
| … | 57722/07/31(日)01:55:42No.954970542+>続編を作っておくれよ~ |
| … | 57822/07/31(日)01:55:44No.954970549+いつの間にかミル貝に記事ができている番組 |
| … | 57922/07/31(日)01:55:56No.954970599+5分番組の予算で大きな爪痕を残した企画 |
| … | 58022/07/31(日)01:56:03No.954970626+>最初はチープな特撮オマージュしたギャグ作品みたいなのだと思ってた |
| … | 58122/07/31(日)01:56:14No.954970669+君がそれを強く望むなら答えてくれる巨人タローマンである |
| … | 58222/07/31(日)01:56:20No.954970708そうだねx2鐘を打ち鳴らすところってパロディだったんだね |
| … | 58322/07/31(日)01:56:23No.954970720+>可動フィギュアが出るまで基本一年はかかるからな… |
| … | 58422/07/31(日)01:56:51No.954970829+パロディじゃなくて当時本当にあった特撮作品だと思ってた |
| … | 58522/07/31(日)01:56:58No.954970865+>最初はチープな特撮オマージュしたギャグ作品みたいなのだと思ってた |
| … | 58622/07/31(日)01:57:14No.954970935そうだねx3>最初はチープな特撮オマージュしたギャグ作品みたいなのだと思ってた |
| … | 58722/07/31(日)01:57:16No.954970951+>>続編を作っておくれよ~ |
| … | 58822/07/31(日)01:57:17No.954970957+>>可動フィギュアが出るまで基本一年はかかるからな… |
| … | 58922/07/31(日)01:57:25No.954970991+山口一郎が持ってる知らないグッズが本当にグッズとして販売されちゃう可能性が? |
| … | 59022/07/31(日)01:57:28No.954971002+真剣に命懸けで遊んだ番組 |
| … | 59122/07/31(日)01:57:35No.954971039+>君がそれを強く望むなら答えてくれる巨人タローマンである |
| … | 59222/07/31(日)01:57:40No.954971060+太郎もしかして何でも言ってない? |
| … | 59322/07/31(日)01:57:43No.954971071そうだねx4>パロディじゃなくて当時本当にあった特撮作品だと思ってた |
| … | 59422/07/31(日)01:57:58No.954971131+これは令和初の再々放送だから模倣にはあたらないのです |
| … | 59522/07/31(日)01:58:06No.954971163そうだねx1>>>続編を作っておくれよ~ |
| … | 59622/07/31(日)01:58:07No.954971167+>山口一郎が持ってる知らないグッズが本当にグッズとして販売されちゃう可能性が? |
| … | 59722/07/31(日)01:58:15No.954971210そうだねx4>山口一郎が持ってる知らないグッズが本当にグッズとして販売されちゃう可能性が? |
| … | 59822/07/31(日)01:58:32No.954971283+>それは再放送に言えよ! |
| … | 59922/07/31(日)01:59:09No.954971418そうだねx4>パロディじゃなくて当時本当にあった特撮作品だと思ってた |
| … | 60022/07/31(日)01:59:13No.954971431そうだねx4当時の作品だとマジで勘違いしてしまうのってそれだけちゃんと作品が真剣に作られてるわけでもあるしな… |
| … | 60122/07/31(日)01:59:14No.954971440+泊まりたいよー |
| … | 60222/07/31(日)01:59:21No.954971466+今すぐにでも岡本太郎展に行きたいが |
| … | 60322/07/31(日)01:59:33No.954971519+見直すと第一話のバクハツダの演出豪華だなってなった |
| … | 60422/07/31(日)01:59:39No.954971536+1/12スケールのフィギュアに合うサイズの若い太陽の塔グッズでいいから出してよ~ |
| … | 60522/07/31(日)01:59:41No.954971539+実は太陽の塔の制作には成田亨と円谷プロも少しだけ関わってるからな… |
| … | 60622/07/31(日)01:59:55No.954971595+大阪展覧会に行けば生太陽の塔も見れちまうんだ |
| … | 60722/07/31(日)01:59:58No.954971604そうだねx2>泊まりたいよー |
| … | 60822/07/31(日)02:00:14No.954971662+なにか続報やグッズ展開があるとしたら東京展なんだ |
| … | 60922/07/31(日)02:00:18No.954971672+大阪だけど後に行ったらタローマングッズ追加とか無いかな… |
| … | 61022/07/31(日)02:00:25No.954971694+俺この一挙が初視聴だからまさしく再放送世代だよ |
| … | 61122/07/31(日)02:00:26No.954971701+わしのスレが~! |
| … | 61222/07/31(日)02:00:51No.954971793+>1/12スケールのフィギュアに合うサイズの若い太陽の塔グッズでいいから出してよ~ |
| … | 61322/07/31(日)02:01:26No.954971923そうだねx2衝撃の4話と変則的な5話の流れには当時の虹裏も盛り上がったんだろうなって |
| … | 61422/07/31(日)02:01:32No.954971946+東京展でグッズ追加はマジでありそうなんだよな… |
| … | 61522/07/31(日)02:01:35No.954971955+(ジオラマに絵の具をぶちまけるようになるモデラー) |
| … | 61622/07/31(日)02:01:52No.954972015+今放送してんの? |
| … | 61722/07/31(日)02:01:56No.954972029+>俺この一挙が初視聴だからまさしく再放送世代だよ |
| … | 61822/07/31(日)02:02:18No.954972107+こんな頭のおかしい番組流して |
| … | 61922/07/31(日)02:02:22No.954972119+>わしのスレが~! |
| … | 62022/07/31(日)02:02:38No.954972184そうだねx1オープニング延々と聞いていると落ち着くよ |
| … | 62122/07/31(日)02:03:06No.954972284そうだねx2>こんな頭のおかしい番組流して |
| … | 62222/07/31(日)02:03:23No.954972351そうだねx3>最初はチープな特撮オマージュしたギャグ作品みたいなのだと思ってた |
| … | 62322/07/31(日)02:03:27No.954972363+サカナクションってマグリット展の解説もやってなかった? |
| … | 62422/07/31(日)02:03:33No.954972385+TAROMAN(教育・文化・ドキュメンタリー) |
| … | 62522/07/31(日)02:03:37No.954972394+ここちよくあるなって歌ってるOPを聴くと心地よくなってしまう… |
| … | 62622/07/31(日)02:03:42No.954972419+関東「」ローマンは明日青山と川崎2つの岡本太郎ミュージアムにいってそうだ |
| … | 62722/07/31(日)02:03:58No.954972494+展覧会ではスタンドパネルや記念撮影コーナーもあるので存在しない記憶が植え付けられていく巨人タローマンである |
| … | 62822/07/31(日)02:04:00No.954972500そうだねx2>オープニング延々と聞いていると落ち着くよ |
| … | 62922/07/31(日)02:04:06No.954972518+>大阪だけど後に行ったらタローマングッズ追加とか無いかな… |
| … | 63022/07/31(日)02:04:25No.954972595+ヒをみればあちこちで自作されてる巨人 |
| … | 63122/07/31(日)02:04:25No.954972597そうだねx2>fu1301406.jpg[見る] |
| … | 63222/07/31(日)02:04:32No.954972614+ウルトラマンマックスみたいな一話ごとのオムニバス方式な気がしてきた |
| … | 63322/07/31(日)02:04:35No.954972635+山口さんはマニアだから主題歌の2番も知ってますよね? |
| … | 63422/07/31(日)02:04:37No.954972655+いま岡本太郎絡みのイベント行けばそこらじゅうに太「」の塔がニョキニョキ立って見物してんだな |
| … | 63522/07/31(日)02:04:41No.954972670+いつ行こうかと思ったけどお盆ぐらいに行くか… |
| … | 63622/07/31(日)02:04:49No.954972708+美術館に行ったり岡本太郎の著作を読み始めたりしてる「」が多いことに驚く「」 |
| … | 63722/07/31(日)02:05:03No.954972760+特撮ファンは新作の特撮に飢えているのである |
| … | 63822/07/31(日)02:05:07No.954972781そうだねx10>山口さんはマニアだから主題歌の2番も知ってますよね? |
| … | 63922/07/31(日)02:05:40No.954972902+>>山口さんはマニアだから主題歌の2番も知ってますよね? |
| … | 64022/07/31(日)02:06:03No.954972981そうだねx4>ヒをみればあちこちで自作されてる巨人 |
| … | 64122/07/31(日)02:06:06No.954972995+はるか空の星が輝いている巨人タローマンである |
| … | 64222/07/31(日)02:06:36No.954973107+作るか...タローマン |
| … | 64322/07/31(日)02:06:43No.954973126+>特撮ファンは新作の特撮に飢えているのである |
| … | 64422/07/31(日)02:06:43No.954973128+東京のTARO展は10月からなのでブームが冷めた頃なのでありがたい |
| … | 64522/07/31(日)02:06:51No.954973159+>展覧会ではスタンドパネルや記念撮影コーナーもあるので存在しない記憶が植え付けられていく巨人タローマンである |
| … | 64622/07/31(日)02:07:16No.954973249そうだねx3>>ヒをみればあちこちで自作されてる巨人 |
| … | 64722/07/31(日)02:07:32No.954973310+ゲイジュツハバクハツダッ |
| … | 64822/07/31(日)02:08:37No.954973551+>作るか...タローマン |
| … | 64922/07/31(日)02:08:52No.954973618+今に枯れる花が最後に僕へ語りかけた |
| … | 65022/07/31(日)02:08:54No.954973626+>東京のTARO展は10月からなのでブームが冷めた頃なのでありがたい |
| … | 65122/07/31(日)02:08:55No.954973633+タローマングッズってタローマンに爆破される存在では? |
| … | 65222/07/31(日)02:09:40No.954973760+東京展でしれっと絵はがきコーナーにタローマンと奇獣いたら全種買う私 |
| … | 65322/07/31(日)02:09:40No.954973763そうだねx7>今に枯れる花が最後に僕へ語りかけた |
| … | 65422/07/31(日)02:10:09No.954973859そうだねx3>>真剣に欲しいものを手に入れようと努力する姿勢にタローマンは感動した |
| … | 65522/07/31(日)02:10:13No.954973869そうだねx3マジな話最近作られた昭和特撮風パロディドラマてことでいいよね? |
| … | 65622/07/31(日)02:10:30No.954973923そうだねx3>>作るか...タローマン |
| … | 65722/07/31(日)02:10:40No.954973959+>タローマングッズってタローマンに爆破される存在では? |
| … | 65822/07/31(日)02:11:37No.954974170そうだねx1>マジな話最近作られた昭和特撮風パロディドラマてことでいいよね? |
| … | 65922/07/31(日)02:11:40No.954974180+公式グッズの供給の少なさに「」ローマンは行き詰まった!! |
| … | 66022/07/31(日)02:12:06No.954974282そうだねx8まずい頭がでたらめになった「」が現れはじめた |
| … | 66122/07/31(日)02:12:24No.954974351+たしかに一歩間違えればただの特撮パロだったかもしれない |
| … | 66222/07/31(日)02:12:39No.954974427+タローマンは自分が繰り返しや模倣をするのを許さないだけで他者にまでそうというわけではないのではないだろうか |
| … | 66322/07/31(日)02:12:55No.954974500+タローマンは岡本太郎と一体化した巨人だった…? |
| … | 66422/07/31(日)02:13:09No.954974545そうだねx1>なんかさっきから不安になる程必死だからマジレスして終わりにするけど |
| … | 66522/07/31(日)02:13:12No.954974557+海洋堂が出してるタローマンの頭(若い太陽)が放送直後からネット上の通販から全て品切れになった |
| … | 66622/07/31(日)02:13:24No.954974612そうだねx6特撮パロに飲まれないほど岡本太郎要素が濃かった |
| … | 66722/07/31(日)02:14:34No.954974840+タローマンファイトのフィルムも早く発見されるといいな… |
| … | 66822/07/31(日)02:14:40No.954974873そうだねx2明日の放送分の方がヘンテコ度は高いかも |
| … | 66922/07/31(日)02:15:05No.954974958そうだねx3同じことをやるくらいなら死んでしまえの回がまんまゼットン戦なの |
| … | 67022/07/31(日)02:15:30No.954975024+でも1987年にヒーローショーやってたくらいだから二次ブーム起きてるんだよな |
| … | 67122/07/31(日)02:15:31No.954975030+5話分を脳が処理しきれないうちに残り5話が襲ってくるわけだ |
| … | 67222/07/31(日)02:15:59No.954975144+サブタイトル一覧の圧がすごい… |
| … | 67322/07/31(日)02:16:08No.954975174+私はimgからやってきた「」ローマン2号 |
| … | 67422/07/31(日)02:16:12No.954975187+7話が楽しみ |
| … | 67522/07/31(日)02:16:30No.954975250+>私はimgからやってきた「」ローマン2号 |
| … | 67622/07/31(日)02:16:45No.954975304+>私はimgからやってきた「」ローマン2号 |
| … | 67722/07/31(日)02:17:33No.954975445+昔風に作った特撮だってのはやっと理解できたけどじゃあサカナクションはなんなんだよあいつ! |
| … | 67822/07/31(日)02:17:37No.954975461+>サブタイトル一覧の圧がすごい… |
| … | 67922/07/31(日)02:17:54No.954975505そうだねx6>サカナクションはなんなんだよあいつ! |
| … | 68022/07/31(日)02:17:56No.954975508そうだねx4>昔風に作った特撮だってのはやっと理解できたけどじゃあサカナクションはなんなんだよあいつ! |
| … | 68122/07/31(日)02:18:08No.954975555そうだねx3再放送世代だぞ |
| … | 68222/07/31(日)02:18:15No.954975572そうだねx4>番組表だと4話のタイトルが途中で切れて「同じことを繰り返すくらいなら、死んで って物騒な巨人 |
| … | 68322/07/31(日)02:18:20No.954975582そうだねx2捏造パートはちょっとガチすぎるので配信ではカットとなります |
| … | 68422/07/31(日)02:18:28No.954975617+山口一郎のタローマン好きはファンの間でも有名 |
| … | 68522/07/31(日)02:18:35No.954975642+>番組表だと4話のタイトルが途中で切れて「同じことを繰り返すくらいなら、死んで って物騒な巨人 |
| … | 68622/07/31(日)02:18:53No.954975711+キチガイ三連再放送世代きたな… |
| … | 68722/07/31(日)02:19:18No.954975798+>監督の前作品も間違った昭和レトロ感溢れていて好き |
| … | 68822/07/31(日)02:19:28No.954975827+>昔風に作った特撮だってのはやっと理解できたけどじゃあサカナクションはなんなんだよあいつ! |
| … | 68922/07/31(日)02:20:01No.954975927+知らない写真を持ってくるのが攻殻機動隊のワンシーンすぎる |
| … | 69022/07/31(日)02:20:15No.954975978+そろそろ寝ないとニチアサに支障が出そうなのに寝れない |
| … | 69122/07/31(日)02:20:20No.954975991+昔はとにかく再放送が多かったからな |
| … | 69222/07/31(日)02:20:26No.954976017+山口一郎の記憶は流し込まれた物だけど岡本太郎に影響を受けてるのは事実だから… |
| … | 69322/07/31(日)02:20:50No.954976103+>そろそろ寝ないとニチアサに支障が出そうなのに寝れない |
| … | 69422/07/31(日)02:21:59No.954976336そうだねx3ナニコレって書いたらなんだこれはだろうがってガチめの叱咤をされた |
| … | 69522/07/31(日)02:22:06No.954976360+今夜は慎重に眠らないと起きたらドンモモタロウとタローマンが一緒に映ってる世界に迷い込むかも知れない |
| … | 69622/07/31(日)02:22:20No.954976396+>そろそろ寝ないとニチアサに支障が出そうなのに寝れない |
| … | 69722/07/31(日)02:22:46No.954976493+「山口一郎 洗脳」がサジェストされるのは風評被害すぎる |
| … | 69822/07/31(日)02:23:20No.954976613+撮影後に休養宣言をしたアーティスト |
| … | 69922/07/31(日)02:23:21No.954976618+おっとろしいプロパガンダ放送すぎる… |
| … | 70022/07/31(日)02:23:27No.954976645そうだねx1>「山口一郎 洗脳」がサジェストされるのは風評被害すぎる |
| … | 70122/07/31(日)02:23:50No.954976710そうだねx2確かに一緒に撮ったんです…タローマンが…天使みたいに笑って… |
| … | 70222/07/31(日)02:24:22No.954976813+>「山口一郎 洗脳」がサジェストされるのは風評被害すぎる |
| … | 70322/07/31(日)02:24:25No.954976825+>山口一郎の記憶は流し込まれた物だけど岡本太郎に影響を受けてるのは事実だから… |
| … | 70422/07/31(日)02:24:55No.954976900+1人の男に昭和の番組だと言って制作したものを見せ |
| … | 70522/07/31(日)02:25:18No.954976979+語ってる音楽論も本当に前からコメントしてた内容らしいな |
| … | 70622/07/31(日)02:26:29No.954977219+まあ元々岡本太郎マニアじゃないと呼ばれないよね… |
| … | 70722/07/31(日)02:26:31No.954977229そうだねx1子役としての記憶を植え付けられたオッサンもいるぞ! |
| … | 70822/07/31(日)02:27:22No.954977443+>確かに一緒に撮ったんです…タローマンが…天使みたいに笑って… |
| … | 70922/07/31(日)02:28:27No.954977639+(最後となる今回はなんとスタジオにタローマンが) |
| … | 71022/07/31(日)02:31:30No.954978208+ときどき思い出したようにべらぼうなコンセプトの番組を作る |
| … | 71122/07/31(日)02:31:35No.954978220+でもなんかヒとか見てると当時のグッズの写真あげてる人とかいるし… |
| … | 71222/07/31(日)02:32:35No.954978390+騙していて悪かった |
| … | 71322/07/31(日)02:34:50No.954978831+なんで残り29話は放送しないんだろう |
| … | 71422/07/31(日)02:35:52No.954979012+フィルムがね… |
| … | 71522/07/31(日)02:36:00No.954979038そうだねx4>騙していて悪かった |
| … | 71622/07/31(日)02:36:37No.954979149+テレビ持ってないから見れない! |
| … | 71722/07/31(日)02:36:56No.954979214+昭和風映像ってわざとらしさが出るけどタローマンは自然だ |
| … | 71822/07/31(日)02:37:14No.954979281そうだねx3>>騙していて悪かった |
| … | 71922/07/31(日)02:38:29No.954979509+時空すらでたらめにする巨人 |
| … | 72022/07/31(日)02:39:00No.954979599+>テレビ持ってないから見れない! |
| … | 72122/07/31(日)02:40:50No.954979917+作品名を喋る岡本太郎本人の声素材って全作品分あるんだろうか… |
| … | 72222/07/31(日)02:41:33No.954980069+アスノシンワッ |
| … | 72322/07/31(日)02:41:33No.954980072+タローマン見て徹夜してドンブラで締めたらもう寝れなくなりそう |
| … | 72422/07/31(日)02:41:37No.954980085+日曜美術館が本気を出せば岡本太郎ボーカロイドができると評判の巨人 |
| … | 72522/07/31(日)02:42:33No.954980247+昭和感を出す特撮再現を頑張ってるのに岡本太郎のSOZAIのとこだけMADになるのなんだよ! |
| … | 72622/07/31(日)02:42:50No.954980295そうだねx2>タローマンの放送は1968年あたりじゃね?って指摘がある |
| … | 72722/07/31(日)02:43:32No.954980416+>>タローマンの放送は1968年あたりじゃね?って指摘がある |
| … | 72822/07/31(日)02:43:59No.954980501+寝過ごして身損ねた巨人 |
| … | 72922/07/31(日)02:44:41No.954980623+>「太陽の塔」は過去・現在・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であると同時に、生命の中心、祭りの中心を示したもので、博覧会開催期間中、博覧会来場者(約6,400万人)に多くの感動を与えました。 |
| … | 73022/07/31(日)02:44:49No.954980654そうだねx3>タローマン見て徹夜してドンブラで締めたらもう寝れなくなりそう |
| … | 73122/07/31(日)02:45:12No.954980723+>太陽の塔をネタバレするな |
| … | 73222/07/31(日)02:45:53No.954980882+>寝過ごして身損ねた巨人 |
| … | 73322/07/31(日)02:46:16No.954980948+>寝過ごして身損ねた巨人 |
| … | 73422/07/31(日)02:47:18No.954981126+>作品名を喋る岡本太郎本人の声素材って全作品分あるんだろうか… |
| … | 73522/07/31(日)02:50:53No.954981616+なんだこれは |
| … | 73622/07/31(日)02:51:00No.954981638+NHKプラスで洗脳した山口は見れる? |
| … | 73722/07/31(日)02:51:09No.954981658+しっかり4:3画面で作られてるのがいいよね… |
| … | 73822/07/31(日)02:53:48No.954982028+>NHKプラスで洗脳した山口は見れる? |
| … | 73922/07/31(日)02:54:50No.954982174+NHKの映像技術を駆使して制作するようなドラマかなこれ |
| … | 74022/07/31(日)02:55:11No.954982222+敢えて比較すること言うけど特撮のパロディ作品として大怪獣のあとしまつより遥かに上質 |
| … | 74122/07/31(日)02:55:59No.954982347+>しっかり4:3画面で作られてるのがいいよね… |
| … | 74222/07/31(日)02:55:59No.954982348そうだねx6>NHKの映像技術を駆使して制作するようなドラマかなこれ |
| … | 74322/07/31(日)02:56:31No.954982408+>敢えて比較すること言うけど特撮のパロディ作品として大怪獣のあとしまつより遥かに上質 |
| … | 74422/07/31(日)02:58:26No.954982693+>NHKの映像技術を駆使して制作するようなドラマかなこれ |
| … | 74522/07/31(日)02:58:51No.954982754+>>しっかり4:3画面で作られてるのがいいよね… |
| … | 74622/07/31(日)03:00:41No.954983022+チャー研みたいな扱いされてたのか |
| … | 74722/07/31(日)03:01:16No.954983092+>>しっかり4:3画面で作られてるのがいいよね… |
| … | 74822/07/31(日)03:02:49No.954983306そうだねx4採算度外視の一部層にしか受けないような番組をつくることが出来る放送局 |
| … | 74922/07/31(日)03:03:22No.954983385+(明日の再放送が終わったら)もう何も楽しみがないよ… |
| … | 75022/07/31(日)03:03:42No.954983440+今年の冬は進撃の巨人と人助けの巨人で挟み撃ちの形になるな |
| … | 75122/07/31(日)03:06:49No.954983832+>チャー研みたいな扱いされてたのか |
| … | 75222/07/31(日)03:07:41No.954983935そうだねx370年代マイナー特撮には突撃ヒューマンみたいに映像が完全に消えてる作品もあるからこうしてタローマンが発掘されて再放送されるのはありがたいことなんだよな |
| … | 75322/07/31(日)03:08:44No.954984042+>つまり万物を消し飛ばせば太陽の塔は倒せる |
| … | 75422/07/31(日)03:11:45No.954984446そうだねx4>あのラストはたった一つの冴えたやり方だったのか… |
| … | 75522/07/31(日)03:17:34No.954985201+TAROMANつべに上がってるから見てきた |
| … | 75622/07/31(日)03:21:10No.954985685+ムカついた衝動のままに地球爆破しただけでは…? |
| … | 75722/07/31(日)03:24:52No.954986179+もしかしてタローマンってクソ迷惑な宇宙人なのでは… |
| … | 75822/07/31(日)03:33:03No.954987022+>もしかしてタローマンってクソ迷惑な宇宙人なのでは… |
| … | 75922/07/31(日)03:40:27No.954987657+ナレーションでヒーローと言及されたのは即爆殺されたタローマン2号なのである |
| … | 76022/07/31(日)03:47:18No.954988148+>確かに一緒に撮ったんです…タローマンが…天使みたいに笑って… |
| … | 76122/07/31(日)04:08:21No.954989519+最初から太陽の塔をゲイジュツハバクハツダすれば良かったのでは |
| … | 76222/07/31(日)04:21:58No.954990367+>最初から太陽の塔をゲイジュツハバクハツダすれば良かったのでは |