[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1659056401731.jpg-(278293 B)
278293 B無念Nameとしあき22/07/29(金)10:00:01No.995809519そうだねx24 15:11頃消えます
こう思ってる人結構多いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/29(金)10:02:01No.995809930そうだねx107
スレ画はその後のページのほうが大事では
2無念Nameとしあき22/07/29(金)10:02:39No.995810061そうだねx19
売れないのを
客のせいにしだしたらお終いだわ
3無念Nameとしあき22/07/29(金)10:02:56No.995810115+
この続き見たことないが何が書いてあんの?
4無念Nameとしあき22/07/29(金)10:03:33No.995810232そうだねx12
    1659056613960.jpg-(104467 B)
104467 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき22/07/29(金)10:03:41No.995810266そうだねx11
ワンピースのことかこれ
6無念Nameとしあき22/07/29(金)10:03:51No.995810294そうだねx59
    1659056631698.jpg-(282497 B)
282497 B
>この続き見たことないが何が書いてあんの?
7無念Nameとしあき22/07/29(金)10:04:44No.995810483そうだねx7
めちゃくちゃ売れた恋空に対するとしあきのスタンス思い出して
8無念Nameとしあき22/07/29(金)10:04:52No.995810506そうだねx29
このあとは「などと思い始めたら自分が病み始めている」と続くが
実際にマーケティングだけで売れまくっているクソつまらんブツも多々あるのが困る
9無念Nameとしあき22/07/29(金)10:05:04No.995810547そうだねx19
    1659056704149.jpg-(303659 B)
303659 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき22/07/29(金)10:05:30No.995810642そうだねx8
>ワンピースのことかこれ
サンデー繋がりで高橋留美子のことじゃねーのこれ
11無念Nameとしあき22/07/29(金)10:05:46No.995810695そうだねx14
>>この続き見たことないが何が書いてあんの?
二人とも至ってマトモな事言ってるじゃん
12無念Nameとしあき22/07/29(金)10:06:30No.995810845そうだねx31
>No.995810294
創作側としては他人にケチつけるより自分の心配しよう、だから読者側としてのスタンスとはまた違うよね
13無念Nameとしあき22/07/29(金)10:07:06No.995810960そうだねx1
人気作になったら人気作だから売れるターンに入る
それは仕方ない
14無念Nameとしあき22/07/29(金)10:07:07No.995810964そうだねx5
>スレ画はその後のページのほうが大事では
でも作者の本当に言いたいことはスレ画だよね
15無念Nameとしあき22/07/29(金)10:07:27No.995811037そうだねx22
>サンデー繋がりで高橋留美子のことじゃねーのこれ

同じ雑誌に載ってた時1度もあだち充や高橋留美子にアンケートで勝てたことない島本がそんなこと言うわけねえだろアホ
16無念Nameとしあき22/07/29(金)10:07:55No.995811123そうだねx2
>同じ雑誌に載ってた時1度もあだち充や高橋留美子にアンケートで勝てたことない島本
だからじゃね?
17無念Nameとしあき22/07/29(金)10:08:04No.995811155+
>実際にマーケティングだけで売れまくっているクソつまらんブツも多々あるのが困る
マーケティングだけで売れるなら売る側誰も苦労しないんだけどどれがクソつまらんのに売れてるブツなの?
18無念Nameとしあき22/07/29(金)10:08:20No.995811210そうだねx25
>でも作者の本当に言いたいことはスレ画だよね
そんなことは島本本人に聞いてみなきゃわかんねえ
19無念Nameとしあき22/07/29(金)10:08:37No.995811266そうだねx9
>だからじゃね?
20無念Nameとしあき22/07/29(金)10:09:05No.995811376そうだねx5
作者が言いたいのは
俺の漫画を買ってくれだよ
21無念Nameとしあき22/07/29(金)10:09:31No.995811468そうだねx8
あだち充や高橋留美子は確かに島本和彦の漫画よりクソつまらん
22無念Nameとしあき22/07/29(金)10:10:27No.995811649そうだねx34
    1659057027134.jpg-(94464 B)
94464 B
島本に取って留美子やあだちは「俺にとっては面白いのに」枠
23無念Nameとしあき22/07/29(金)10:10:42No.995811708そうだねx5
あだちは野球で、高橋はエロで釣ってるだけだからなあ
24無念Nameとしあき22/07/29(金)10:10:45No.995811720そうだねx31
    1659057045819.jpg-(513577 B)
513577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき22/07/29(金)10:10:58No.995811766そうだねx1
>こう思ってる人結構多いよね
大衆は案外頭悪いけど描く側が選ばれしものみたいな思考は危険かも
26無念Nameとしあき22/07/29(金)10:11:33No.995811891そうだねx17
    1659057093103.jpg-(91938 B)
91938 B
>あだちは野球で
「こいつ野球漫画の描き方知らねぇな」
27無念Nameとしあき22/07/29(金)10:11:46No.995811938そうだねx8
>あだちは野球で、高橋はエロで釣ってるだけだからなあ
ならば自分も野球とエロで売れて見せろ
28無念Nameとしあき22/07/29(金)10:11:57No.995811969そうだねx3
あだちと高橋へのライバル意識まんまんじゃないですか
やっぱりこいつらへのあてつけだなこれ
29無念Nameとしあき22/07/29(金)10:12:09No.995812002そうだねx8
    1659057129782.jpg-(58450 B)
58450 B
目指すべき理想
30無念Nameとしあき22/07/29(金)10:12:39No.995812093そうだねx32
    1659057159128.jpg-(75454 B)
75454 B
誰やろなぁ・・・
31無念Nameとしあき22/07/29(金)10:12:49No.995812120+
ただの逆張りクソ野郎
32無念Nameとしあき22/07/29(金)10:12:56No.995812137そうだねx4
多くに売る為には必然的に内容が薄くなるからな
そこに更に宣伝も加わると言いたくもなる
33無念Nameとしあき22/07/29(金)10:13:04No.995812172そうだねx10
>このあとは「などと思い始めたら自分が病み始めている」と続くが
>実際にマーケティングだけで売れまくっているクソつまらんブツも多々あるのが困る
この手の奴の中ではマーケティングはどんな魔法になってんだろうか
それ向きの商品がそれ向きの客に周知されて売れるというだけだ
単にお前がそれを嫌いなだけ
34無念Nameとしあき22/07/29(金)10:13:12No.995812209そうだねx12
>目指すべき理想
こんなん適切な指摘すぎて笑うわw
35無念Nameとしあき22/07/29(金)10:13:33No.995812272+
アシスタントの話でも作る苦労を知ってしまうと無責任に面白いつまんないが言えないって話もあった
36無念Nameとしあき22/07/29(金)10:14:29No.995812472+
>誰やろなぁ・・・
デビューして1.2作で消える人やろな
37無念Nameとしあき22/07/29(金)10:14:33No.995812487そうだねx3
>目指すべき理想
高橋留美子本人よりうまい
38無念Nameとしあき22/07/29(金)10:14:53No.995812546そうだねx24
    1659057293955.jpg-(439155 B)
439155 B
>でも作者の本当に言いたいことはスレ画だよね
まぁはい
39無念Nameとしあき22/07/29(金)10:15:32No.995812677そうだねx1
>>あだちは野球で、高橋はエロで釣ってるだけだからなあ
>ならば自分も野球とエロで売れて見せろ
少なくとも野球では一回売れたな島本先生
40無念Nameとしあき22/07/29(金)10:16:00No.995812778そうだねx20
>まぁはい
葛藤好き
41無念Nameとしあき22/07/29(金)10:16:25No.995812862+
>誰やろなぁ・・・
原作付き漫画の外れ作画とかだろ
42無念Nameとしあき22/07/29(金)10:16:38No.995812915そうだねx47
    1659057398502.jpg-(215763 B)
215763 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき22/07/29(金)10:17:19No.995813046+
>誰やろなぁ・・・
打ち切り作家とか
44無念Nameとしあき22/07/29(金)10:17:25No.995813070そうだねx8
しょうじき、犬夜叉とかクソつまんなかったな
たまにコメディで読者の気を持たせてあとはクソみたいなシナリオを垂れ流してるだけ
45無念Nameとしあき22/07/29(金)10:17:57No.995813177そうだねx32
    1659057477449.jpg-(69865 B)
69865 B
まあ島本の同業者ネタはあくまでプロレスだから・・・
46無念Nameとしあき22/07/29(金)10:18:02No.995813188そうだねx1
>No.995812915
酷すぎて笑う
47無念Nameとしあき22/07/29(金)10:18:30No.995813288そうだねx1
これ、あだちと高橋への愚痴をぶつける漫画じゃん・・・
48無念Nameとしあき22/07/29(金)10:19:22No.995813449+
藤田ジュビロ
49無念Nameとしあき22/07/29(金)10:19:32No.995813476そうだねx2
嫉妬心を隠さずネタへと昇華できるベテラン
50無念Nameとしあき22/07/29(金)10:19:33No.995813480そうだねx1
>たまにコメディで読者の気を持たせてあとはクソみたいなシナリオを垂れ流してるだけ
コメディとかシナリオなんてあったか?
延々と三角関係のシーンやってるだけだろ
51無念Nameとしあき22/07/29(金)10:20:01No.995813560そうだねx10
上から目線で俺だけは分かってる風に語る→転げ落ちるの道化基本パターンやぞ
52無念Nameとしあき22/07/29(金)10:20:26No.995813655そうだねx1
漫画より本人の方が濃い
53無念Nameとしあき22/07/29(金)10:21:02No.995813784そうだねx2
>しょうじき、犬夜叉とかクソつまんなかったな
当時の小学生には人気あったな
アニメの時間帯だったのも理由のひとつだろうけど
54無念Nameとしあき22/07/29(金)10:21:36No.995813894+
>誰やろなぁ・・・
もうわかるやろ
例の二人だよ
55無念Nameとしあき22/07/29(金)10:22:39No.995814076そうだねx5
ほぼ高橋留美子とあだち充スレ
56無念Nameとしあき22/07/29(金)10:22:39No.995814079+
まあ島本のキャリアなんて炎の転校生の後から吼えろペンで持ち直すまでGガンとライブアライブの原案くらいで
その間はまったく売れてないけど仕事は途切れない漫画家だもの
57無念Nameとしあき22/07/29(金)10:22:57No.995814131そうだねx11
悪質な切り抜きはもうマスコミとやってること変わらないな
58無念Nameとしあき22/07/29(金)10:23:17No.995814202+
>しょうじき、犬夜叉とかクソつまんなかったな
>たまにコメディで読者の気を持たせてあとはクソみたいなシナリオを垂れ流してるだけ
>1659056704149.jpg
59無念Nameとしあき22/07/29(金)10:23:59No.995814340そうだねx23
    1659057839081.png-(1567744 B)
1567744 B
風評被害
60無念Nameとしあき22/07/29(金)10:24:01No.995814349そうだねx3
パソコン雑誌に一話完結を連載してた頃はその一話ネタで普通に連載すればいいのにって思ってたわ
それくらい面白かった
61無念Nameとしあき22/07/29(金)10:25:08No.995814559+
高橋留美子は押井のアニメガネに救われた感ある
62無念Nameとしあき22/07/29(金)10:25:12No.995814570+
    1659057912502.jpg-(65139 B)
65139 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき22/07/29(金)10:25:19No.995814590そうだねx18
>風評被害
そうかな…そうでもないかも
64無念Nameとしあき22/07/29(金)10:25:44No.995814675+
>No.995812915
ジンギスカンも食って!
65無念Nameとしあき22/07/29(金)10:26:08No.995814760そうだねx12
>風評被害
心の声がダダ漏れだった
66無念Nameとしあき22/07/29(金)10:26:52No.995814898+
    1659058012913.jpg-(78357 B)
78357 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき22/07/29(金)10:26:56No.995814911+
ボンボンで連載してたコマンドー明”は未だに覚えてるなぁ
68無念Nameとしあき22/07/29(金)10:26:56No.995814912そうだねx26
>風評被害
風評被害かなぁ…?
69無念Nameとしあき22/07/29(金)10:27:07No.995814953+
逆境ナインは傑作
でも甲子園とか端折らずにもうちょっと巻数欲しかった
70無念Nameとしあき22/07/29(金)10:28:01No.995815125そうだねx5
>風評被害
藤田先生は二、三発殴っても良いと思う
殴ってた
71無念Nameとしあき22/07/29(金)10:28:47No.995815285+
>1659057912502.jpg
表紙にまでデカデカと書いてありますやん・・・
72無念Nameとしあき22/07/29(金)10:30:00No.995815521+
>No.995812915
何かするたびにカニ送ってくれる人と化している
73無念Nameとしあき22/07/29(金)10:30:44No.995815664+
何をもって面白いと感じるかは人それぞれなので
読者の反応に対して製作者側があまりムキになってはいけない
74無念Nameとしあき22/07/29(金)10:31:26No.995815798+
>まあ島本の同業者ネタはあくまでプロレスだから・・・
今は亡きツタヤ札幌インター店懐かしい・・・
75無念Nameとしあき22/07/29(金)10:31:35No.995815823そうだねx26
こういう時に特定の作品名出して「○○のこと言ってんだろ」とか言い出すやつ最高にアホ
76無念Nameとしあき22/07/29(金)10:31:40No.995815836そうだねx41
    1659058300415.jpg-(413297 B)
413297 B
>心の声がダダ漏れだった
77無念Nameとしあき22/07/29(金)10:32:02No.995815919そうだねx7
>No.995812915
あだちの素が漏れ出してるの好き
78無念Nameとしあき22/07/29(金)10:32:08No.995815932そうだねx6
怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
79無念Nameとしあき22/07/29(金)10:33:10No.995816132そうだねx2
>何をもって面白いと感じるかは人それぞれなので
>読者の反応に対して製作者側があまりムキになってはいけない
そこを達観した上でスレ画みたいなこと描いても読む側が無理解だと悲惨
80無念Nameとしあき22/07/29(金)10:33:31No.995816181そうだねx24
>怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
理解出来ないまでなら問題ない
読者の頭が悪いんじゃねーのとか思い出したら病んでる
81無念Nameとしあき22/07/29(金)10:33:55No.995816264そうだねx4
ワンピースあたりは基本的には面白いからこそファンが粗に怒ってる感ある
82無念Nameとしあき22/07/29(金)10:33:56No.995816270そうだねx10
>怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
ちゃうよ
それが「面白いって言ってる奴頭おかしいんじゃねえの」になったら病み始めって話
理解出来ない、まではセーフ
83無念Nameとしあき22/07/29(金)10:34:42No.995816414そうだねx1
>怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
病んでいるナルシストなんだな
自分に絶対の自信を持ってないとそんな自分の感覚が絶対正しいはずとは思えないだろう
84無念Nameとしあき22/07/29(金)10:34:45No.995816425+
庵野が島本の事を学生時代から変わっていないって思ってる話好き
85無念Nameとしあき22/07/29(金)10:34:51No.995816440そうだねx11
    1659058491586.jpg-(196640 B)
196640 B
俺にとっての島本はアニメ店長の人
86無念Nameとしあき22/07/29(金)10:35:00No.995816465+
>怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
読者も世代交代するのよ
あれやスパイファミリーみたいな作品やノリは
おっさんはもう何度も通過してきてるけど
若い人には新鮮なの
87無念Nameとしあき22/07/29(金)10:35:05No.995816486そうだねx8
    1659058505504.webp-(97728 B)
97728 B
>読者の頭が悪いんじゃねーのとか思い出したら病んでる
病んでるってか実際そういうのあるでしょ
88無念Nameとしあき22/07/29(金)10:35:28No.995816557そうだねx1
ちょっとアラがあったりスキがある方が読者の議論を呼んで話題→人気になる要素ってのはあると思う
89無念Nameとしあき22/07/29(金)10:35:40No.995816589そうだねx1
>怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
初期はともかく今人気あるか?
90無念Nameとしあき22/07/29(金)10:35:55No.995816631+
効果的に内容を薄めているってのはスゲーよな
やればやるだけ本来発信しようとしていたものからズレていくから
最初から薄め続ける計画でもってやってる
普通の人なら「この作業楽しいのか?」って思うところだ
91無念Nameとしあき22/07/29(金)10:35:58No.995816640+
>自分に絶対の自信を持ってないとそんな自分の感覚が絶対正しいはずとは思えないだろう
感覚は人それぞれって思ってるだけでは?
92無念Nameとしあき22/07/29(金)10:36:01No.995816652そうだねx4
>病んでるってか実際そういうのあるでしょ
それは作者が病んでた奴やん
93無念Nameとしあき22/07/29(金)10:36:11No.995816681そうだねx5
>こういう時に特定の作品名出して「○○のこと言ってんだろ」とか言い出すやつ最高にアホ
でもこれうる星やつらとらんま1/2のことですよね
94無念Nameとしあき22/07/29(金)10:36:41No.995816775そうだねx5
消費者レベルなら俺には合わないなで終わる話なんだよ本来は
同業者とかならそこから何故売れてるんだとか考察したり学びが生まれてもいいし
95無念Nameとしあき22/07/29(金)10:37:09No.995816877+
漫画家が言うならいいけど
96無念Nameとしあき22/07/29(金)10:37:11No.995816882そうだねx2
>病んでるってか実際そういうのあるでしょ
描いてる人が病んでた典型じゃないですか
97無念Nameとしあき22/07/29(金)10:37:15No.995816892そうだねx1
>感覚は人それぞれって思ってるだけでは?
そう思えているなら人気があることにも理解を示せるはずだろう
自分と他の人は感覚が違うのだから
98無念Nameとしあき22/07/29(金)10:37:19No.995816904そうだねx6
かわいそうなあだち充はほんと笑う
99無念Nameとしあき22/07/29(金)10:37:36No.995816975そうだねx2
>消費者レベルなら俺には合わないなで終わる話なんだよ本来は
終わらない場合もある…ガンダムとかFateとか
100無念Nameとしあき22/07/29(金)10:37:51No.995817016そうだねx2
    1659058671264.png-(358704 B)
358704 B
>風評被害
101無念Nameとしあき22/07/29(金)10:38:18No.995817103そうだねx15
>終わらない場合もある…ガンダムとかFateとか
終わっとけって話なんだよ
なんで合わない作品に対して粘着してるんだ
102無念Nameとしあき22/07/29(金)10:38:53No.995817225+
>怪獣8号が人気あるの全く理解できないのは自分が病んでるからとは思えんけどなあ…
何で人気あるのかは理解できる
俺には合わないけど
などと言い始めたら…
103無念Nameとしあき22/07/29(金)10:38:54No.995817227そうだねx2
描いた時は凄い手応えがあったのに全然反響無いときは割と病んじゃうね
104無念Nameとしあき22/07/29(金)10:39:43No.995817400そうだねx10
俺にとってはクソつまらんコンテンツだけどこういうのが好きな奴もそりゃあいるよなって思ってる
105無念Nameとしあき22/07/29(金)10:39:55No.995817448そうだねx14
>何で人気あるのかは理解できる
>俺には合わないけど
>などと言い始めたら…
まともになれた証拠だ
106無念Nameとしあき22/07/29(金)10:40:09No.995817494+
描き手視点の話と一般客の気分や感想がごちゃまぜになってるから混乱する
107無念Nameとしあき22/07/29(金)10:40:22No.995817530+
>>誰やろなぁ・・・
>原作付き漫画の外れ作画とかだろ
名探偵かな?
108無念Nameとしあき22/07/29(金)10:41:30No.995817782+
>病んでるってか実際そういうのあるでしょ
せめて髪と服の色を変えるとか
簡単に出来ることあったろこれ
109無念Nameとしあき22/07/29(金)10:41:44No.995817837+
好き嫌いは人の勝手だが人気の物を何で人気出てるのか理解できないと言い出したらおしまい
その言い分は人の感性の多様性を認めず自分の感覚が絶対だと思っている馬鹿でしかない
110無念Nameとしあき22/07/29(金)10:42:13No.995817933+
    1659058933627.jpg-(207404 B)
207404 B
>せめて髪と服の色を変えるとか
>簡単に出来ることあったろこれ
111無念Nameとしあき22/07/29(金)10:42:36No.995818032そうだねx14
    1659058956082.jpg-(159925 B)
159925 B
>原作付き漫画の外れ作画とかだろ
島本じゃねえか
112無念Nameとしあき22/07/29(金)10:42:40No.995818047そうだねx1
>>終わらない場合もある…ガンダムとかFateとか
>終わっとけって話なんだよ
>なんで合わない作品に対して粘着してるんだ
「あいつが凄い」って世間から賞賛される事自体が許されなかったり
新作のせいでそれまでの話がぶち壊しになったり
単に自分の好きな奴よりも強い奴を出した事自体が嫌だったり
だいたいこの3つらへんかね
113無念Nameとしあき22/07/29(金)10:43:26No.995818191+
>せめて髪と服の色を変えるとか
>簡単に出来ることあったろこれ
元ネタ茶化したいのに変えたら意味無いじゃん
114無念Nameとしあき22/07/29(金)10:44:01No.995818303+
>>読者の頭が悪いんじゃねーのとか思い出したら病んでる
>病んでるってか実際そういうのあるでしょ
それは別に人気出ずに終わったやつじゃん
115無念Nameとしあき22/07/29(金)10:44:50No.995818469+
>>>読者の頭が悪いんじゃねーのとか思い出したら病んでる
>>病んでるってか実際そういうのあるでしょ
>それは別に人気出ずに終わったやつじゃん
同じような事して人気出た作品もあるよ
なんならパロキャラでなく本人ら使ったスピンオフで
116無念Nameとしあき22/07/29(金)10:45:03No.995818530そうだねx25
    1659059103846.jpg-(64200 B)
64200 B
ホノオ君のは基本「俺だけは良さを分かってる」って後方彼氏面
117無念Nameとしあき22/07/29(金)10:45:07No.995818541そうだねx4
>島本じゃねえか
こっちの犬でも悪くないと思う
118無念Nameとしあき22/07/29(金)10:46:51No.995818912そうだねx10
つまらん物が売れてるというより
面白いけどここまで売れるほどか?って物の方が多い
119無念Nameとしあき22/07/29(金)10:47:09No.995818962+
好き嫌いはいいけどその作品好きな人の人格否定とかし始めたらやべーなと思う
120無念Nameとしあき22/07/29(金)10:47:47No.995819116そうだねx2
>ホノオ君のは基本「俺だけは良さを分かってる」って後方彼氏面
あだちの漫画より島本のこの1ページの方が100倍面白い
121無念Nameとしあき22/07/29(金)10:47:49No.995819121そうだねx5
「世の中にはこんなもん好きな奴居るんだろうな」で済む話だからなぁ
これが面白いと思ってる奴が居るんだなぁって思ってる
122無念Nameとしあき22/07/29(金)10:48:25No.995819234そうだねx10
「良い/悪い」と「好き/嫌い」を区別できないのは普通に病み始めてるから気を付けようね…
123無念Nameとしあき22/07/29(金)10:48:50No.995819306+
昔はともかく今はもう売れてるから売れてるとか流行ってるから流行ってるんだみたいな謎文法の理論んになってる
124無念Nameとしあき22/07/29(金)10:50:39No.995819718そうだねx4
>昔はともかく今はもう売れてるから売れてるとか流行ってるから流行ってるんだみたいな謎文法の理論んになってる
昔もそういうのはあったよ
バンドワゴン効果なんて言葉があるくらいには普遍的なものだわ
125無念Nameとしあき22/07/29(金)10:53:11No.995820283そうだねx4
    1659059591759.jpg-(306722 B)
306722 B
どうでもいいけど流れ星のモデルは車田正美だと思ってたのは多分俺だけ
126無念Nameとしあき22/07/29(金)10:53:26No.995820332そうだねx11
友人同士でプロレスしてるところに距離感わからないやつが突っ込んでくるやつ
127無念Nameとしあき22/07/29(金)10:53:36No.995820380+
del喰らうから人気作の批判はしなくなったな
128無念Nameとしあき22/07/29(金)10:53:58No.995820470そうだねx6
良い物だから好きで出来が悪い物だから嫌いと思うのは普通
でも後者でも好きな奴が居たりするから気を付けなきゃならんよね
129無念Nameとしあき22/07/29(金)10:54:37No.995820649そうだねx5
昔は流行を発信する側が売りたいもん売るためにバンドワゴン効果をよく使っていた
今となってはみんなが発信者になれるせいでコントロールが利かなくなったが
130無念Nameとしあき22/07/29(金)10:55:12No.995820778+
高橋留美子を倒すのは無理じゃねぇかな…ガチの天才だもの
131無念Nameとしあき22/07/29(金)10:55:51No.995820924+
島本先生の藤田氏との初遭遇の距離の詰め方には笑う
132無念Nameとしあき22/07/29(金)10:56:20No.995821034そうだねx4
>高橋留美子を倒すのは無理じゃねぇかな…ガチの天才だもの
倒そうって思えるだけでも大したもんだ…
133無念Nameとしあき22/07/29(金)10:57:04No.995821203そうだねx4
鬼滅の刃は面白かったけど
読者の何割かは頭に「ジョジョっぽくて」が付くと思う
134無念Nameとしあき22/07/29(金)10:57:23No.995821260+
>>高橋留美子を倒すのは無理じゃねぇかな…ガチの天才だもの
>倒そうって思えるだけでも大したもんだ…
漫画家同士だと能力自体はたいした戦闘力じゃないってことはわかるんだろう
135無念Nameとしあき22/07/29(金)10:57:35No.995821315+
でもあだち充に対してのやつは ツボついてて笑えるけど 高橋留美子に対してのやつはイチャモンレベルの時あるけどな
136無念Nameとしあき22/07/29(金)10:57:39No.995821331そうだねx9
>鬼滅の刃は面白かったけど
>読者の何割かは頭に「ジョジョっぽくて」が付くと思う
そんなにジョジョっぽい所あった?
137無念Nameとしあき22/07/29(金)10:57:46No.995821371そうだねx5
>鬼滅の刃は面白かったけど
>読者の何割かは頭に「犬夜叉っぽくて」が付くと思う
138無念Nameとしあき22/07/29(金)10:57:56No.995821403+
削除依頼によって隔離されました
島本含め漫画家はみんな若き天才たつきのケムリクサを誉めちぎってたけど
生き残ったのは才能が枯れた無能な老害ムク崎のけものエネミーズの方だったとか
そういう話?
139無念Nameとしあき22/07/29(金)10:58:25No.995821509+
>読者の何割かは頭に「犬夜叉っぽくて」が付くと思う
そんなに犬夜叉っぽい所ありまくりだなそういえば
140無念Nameとしあき22/07/29(金)10:58:42No.995821563+
>どうでもいいけど流れ星のモデルは車田正美だと思ってたのは多分俺だけ
特に深い考えがない売れっ子の暴力者なのか
141無念Nameとしあき22/07/29(金)10:58:55No.995821620+
>島本先生の藤田氏との初遭遇の距離の詰め方には笑う
「よし、勝負しましょう」だっけ
142無念Nameとしあき22/07/29(金)10:59:05No.995821660+
>島本先生の藤田氏との初遭遇の距離の詰め方には笑う
あれ島本のジョークも大概わからないけど藤田の主張がひとつも共感できないんだよな
143無念Nameとしあき22/07/29(金)10:59:24No.995821725+
犬夜叉を正しく少年漫画として書き直したのが鬼滅の刃
144無念Nameとしあき22/07/29(金)10:59:31No.995821750そうだねx4
>鬼滅の刃は面白かったけど
>読者の何割かは頭に「彼岸島っぽくて」が付くと思う
145無念Nameとしあき22/07/29(金)10:59:33No.995821753+
自分と違う好みの人間なんて山ほどいるのに
なんで売れてる作品が自分の好みに合わない事を不思議に思うんだろう?
146無念Nameとしあき22/07/29(金)10:59:44No.995821806+
>あれ島本のジョークも大概わからないけど藤田の主張がひとつも共感できないんだよな
藤田の方が若いし後輩だもの
遠慮も出るよ
147無念Nameとしあき22/07/29(金)11:00:06No.995821883+
その時代にあったものを描けば売れるんじゃない?今の時代に源氏物語書いても「このロリコンめ!」ってなって売れないでしょ
148無念Nameとしあき22/07/29(金)11:00:21No.995821945そうだねx2
>そんなにジョジョっぽい所あった?

人を食う鬼を退治するのに特殊な呼吸法による戦い方習得して太陽の力叩き込むのが1部っぽいって辺り?
149無念Nameとしあき22/07/29(金)11:00:34No.995821988そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>島本含め漫画家はみんな若き天才たつきのケムリクサを誉めちぎってたけど
>生き残ったのは才能が枯れた無能な老害ムク崎のけものエネミーズの方だったとか
>そういう話?
半数くらいはこっそりけもフレ叩きのツィート消してるのに吹く
150無念Nameとしあき22/07/29(金)11:01:02No.995822097そうだねx10
    1659060062324.jpg-(347136 B)
347136 B
>>島本先生の藤田氏との初遭遇の距離の詰め方には笑う
>「よし、勝負しましょう」だっけ
151無念Nameとしあき22/07/29(金)11:01:15No.995822153+
>その時代にあったものを描けば売れるんじゃない?今の時代に源氏物語書いても「このロリコンめ!」ってなって売れないでしょ
むしろ売れるかもしれぬ
152無念Nameとしあき22/07/29(金)11:01:43No.995822251+
>>読者の何割かは頭に「彼岸島っぽくて」が付くと思う
ヒロインが主人公に背負われてる以外に共通点あるか?
153無念Nameとしあき22/07/29(金)11:02:04No.995822335そうだねx3
>なんで売れてる作品が自分の好みに合わない事を不思議に思うんだろう?
でも社会現象にまでなってる作品が自分に合わなかったら自分の感性おかしいのか?って不安になる気持ちはわからんでもない
154無念Nameとしあき22/07/29(金)11:02:20No.995822407そうだねx10
    1659060140108.jpg-(505386 B)
505386 B
>犬夜叉っぽく
155無念Nameとしあき22/07/29(金)11:03:40No.995822708そうだねx8
ジョジョっぽくは無いよな
ジョジョに影響受けたんだろなってのは分かるけど
156無念Nameとしあき22/07/29(金)11:03:46No.995822738+
>でも社会現象にまでなってる作品が自分に合わなかったら自分の感性おかしいのか?って不安になる気持ちはわからんでもない
別に大人気のドラマとか見ても
面白くも何ともないってなる事なんてざらだし
不安になんてならないけどなぁ
157無念Nameとしあき22/07/29(金)11:04:10No.995822838+
>No.995810232
ルリドラゴンは連載止めなくてもよかった派
158無念Nameとしあき22/07/29(金)11:05:00No.995823002そうだねx8
鬼滅の刃はなんか昔の漫画な雰囲気あるなとは感じてた
きっちりテンプレを踏襲していたんだと思う
159無念Nameとしあき22/07/29(金)11:05:50No.995823141+
マイノリティ側に属する事を何より恐れる人種って多いからな
160無念Nameとしあき22/07/29(金)11:06:04No.995823204+
>No.995810547
水戸黄門タイプってあるよね
161無念Nameとしあき22/07/29(金)11:06:21No.995823269+
体調が悪くなるくらいにつまらない
もそうだけど変に切り出して使うバカの多いこと
162無念Nameとしあき22/07/29(金)11:07:12No.995823442そうだねx5
>ルリドラゴンは連載止めなくてもよかった派
描けないもんをどうやって連載続けさせるんだよ
163無念Nameとしあき22/07/29(金)11:07:28No.995823483そうだねx5
皆読んでるから読む皆見てるから見る皆やってるからやる
何が面白いかは誰に聞いても分からない
そういう物が確かにある
164無念Nameとしあき22/07/29(金)11:07:31No.995823497+
画像レス全否定
165無念Nameとしあき22/07/29(金)11:08:17No.995823642+
    1659060497965.jpg-(170314 B)
170314 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
166無念Nameとしあき22/07/29(金)11:08:55No.995823791そうだねx2
>皆読んでるから読む皆見てるから見る皆やってるからやる
>何が面白いかは誰に聞いても分からない
>そういう物が確かにある
コミュニケーションツールでしかない人もいるからな
昨今のコンテンツの消費速度考えるともうそれが主流なのかもしれんが
167無念Nameとしあき22/07/29(金)11:09:01No.995823810そうだねx4
一方ワンピースの何が面白いのか分からないと堂々と言う猿先生
168無念Nameとしあき22/07/29(金)11:09:46No.995823976+
全員の感性が同じなわけないしな
169無念Nameとしあき22/07/29(金)11:09:57No.995824014そうだねx11
>一方ワンピースの何が面白いのか分からないと堂々と言う猿先生
個人の感想なら別に良いじゃない
170無念Nameとしあき22/07/29(金)11:10:47No.995824209そうだねx9
>島本に取って留美子やあだちは「俺にとっては面白いのに」枠
学生ワナビが万能感で好きなこと言ってるっていう若者特有の勘違いが面白い、ってシーンだろそれは
学生時代の島本評以上のものではない
171無念Nameとしあき22/07/29(金)11:11:04No.995824277+
>>一方ワンピースの何が面白いのか分からないと堂々と言う猿先生
>個人の感想なら別に良いじゃない
こんなものが売れるのは間違ってるこれを読んでるやつはクソだまで行かなきゃね
172無念Nameとしあき22/07/29(金)11:11:09No.995824305+
>個人の感想なら別に良いじゃない
今の時代有名人の何気ないレスは炎上案件
173無念Nameとしあき22/07/29(金)11:11:34No.995824393そうだねx5
>一方ワンピースの何が面白いのか分からないと堂々と言う猿先生
何が面白いのかわからないのは別に良い感性は人それぞれだからな
問題は自分がわからないだけなのをなんでこんなのが人気なんだおかしいだろとか言い出す輩
174無念Nameとしあき22/07/29(金)11:11:39No.995824412そうだねx1
マイノリティであることを恐れないのはいいが
「マジョリティ側はどうせ作品見て本当の感動なんかしてるわけじゃないんだろ」という見下しが常習化してるようならちょっとヤバい
175無念Nameとしあき22/07/29(金)11:12:18No.995824558そうだねx9
    1659060738012.jpg-(143464 B)
143464 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
176無念Nameとしあき22/07/29(金)11:12:25No.995824578そうだねx3
>今の時代有名人の何気ないレスは炎上案件
これに関しては過敏反応もいいとこってのが割とあってな
揚げ足取り多すぎる
177無念Nameとしあき22/07/29(金)11:12:52No.995824674+
島本大嫌い死ねばいいのに
178無念Nameとしあき22/07/29(金)11:13:25No.995824806そうだねx12
庵野のレス
179無念Nameとしあき22/07/29(金)11:13:30No.995824825+
個人の感想は自由だけど
凡人の出す批判は勝手に透明になって周囲に見えないだけだしな…
180無念Nameとしあき22/07/29(金)11:14:03No.995824940そうだねx3
>マイノリティであることを恐れないのはいいが
>「マジョリティ側はどうせ作品見て本当の感動なんかしてるわけじゃないんだろ」という見下しが常習化してるようならちょっとヤバい
ただの自己防衛本能なんだよな
マイノリティなのを気にしない体でいるけど実はコンプレックスであることの表れ
181無念Nameとしあき22/07/29(金)11:14:51No.995825118そうだねx2
>個人の感想は自由だけど
>凡人の出す批判は勝手に透明になって周囲に見えないだけだしな…
何かの表紙にフォーカス当たると過去の発言まで掘り返されて突っ込まれるのいいよね…
182無念Nameとしあき22/07/29(金)11:14:51No.995825123+
ギャグを言い訳にして逃げるから嫌い
183無念Nameとしあき22/07/29(金)11:15:29No.995825262そうだねx1
クソガキの言う「俺って異端?」を
おっさんがクソ回りくどく言ってるだけだもんな…
184無念Nameとしあき22/07/29(金)11:15:32No.995825272+
ライスピを最初に見たときの衝撃と敗北感を漫画で詳しく描いてほしい
185無念Nameとしあき22/07/29(金)11:17:09No.995825648そうだねx6
>このあとは「などと思い始めたら自分が病み始めている」と続くが
>実際にマーケティングだけで売れまくっているクソつまらんブツも多々あるのが困る
真っ先に鬼滅が思い浮かんだ
今なら怪獣8号かな
186無念Nameとしあき22/07/29(金)11:17:33No.995825732+
今の延々続いてるライスピをどう思うのかちょっと聞いてみたい
漫画家としてうーんと思うのか内容自体にはいまだに唸らされるのか
187無念Nameとしあき22/07/29(金)11:18:00No.995825826+
業界ゴロ島本
188無念Nameとしあき22/07/29(金)11:19:36No.995826190+
中身が伴ってる作品だからマーケティングしてもらえるんじゃ
189無念Nameとしあき22/07/29(金)11:20:29No.995826396そうだねx15
>>実際にマーケティングだけで売れまくっているクソつまらんブツも多々あるのが困る
>真っ先に鬼滅が思い浮かんだ
鬼滅のころのマーケティング力はサム8に注がれてたろ
190無念Nameとしあき22/07/29(金)11:20:30No.995826399+
企業の論理で言えば内容がどうであれ売れてれば正義だろ
191無念Nameとしあき22/07/29(金)11:21:06No.995826547そうだねx4
なんで読者が企業に合わせないといけないだよ
192無念Nameとしあき22/07/29(金)11:21:11No.995826572+
テレ隠しでギャグに逃げず熱血漫画を続ける作品はめっちゃ嫉妬してそう
193無念Nameとしあき22/07/29(金)11:21:12No.995826579+
この人は一人で喋らせても面白い
194無念Nameとしあき22/07/29(金)11:21:15No.995826585そうだねx10
>>>実際にマーケティングだけで売れまくっているクソつまらんブツも多々あるのが困る
>>真っ先に鬼滅が思い浮かんだ
>鬼滅のころのマーケティング力はサム8に注がれてたろ
むしろ鬼滅があそこまで爆発的ヒットした理由については集英社自身も分からないって公言してるからな
195無念Nameとしあき22/07/29(金)11:22:37No.995826921+
>むしろ鬼滅があそこまで爆発的ヒットした理由については集英社自身も分からないって公言してるからな
集英社「おかしいなぁサムライ8が大ヒットするはずで宣伝とかそっちに集中してたのに」
196無念Nameとしあき22/07/29(金)11:22:37No.995826922そうだねx1
>つまらん物が売れてるというより
>面白いけどここまで売れるほどか?って物の方が多い
ゲーム的世界への転生ものは市場規模がでかくなったよな
197無念Nameとしあき22/07/29(金)11:22:55No.995826986+
だいぶ昔になるけどカゲロウデイズは全く分からなかった
これからの若者のコンテンツだしせめて理解はしようとしたが結局あれ以降似たような形態のメディアミックスのヒット作ももう出なかったし
198無念Nameとしあき22/07/29(金)11:22:58No.995826997+
>真っ先に鬼滅が思い浮かんだ
編集長に冷遇されてなんでこれが売れてんだ?って言われてたんだぞ
マーケティング主導は呪術だろ
199無念Nameとしあき22/07/29(金)11:24:11No.995827289+
>集英社「おかしいなぁサムライ8が大ヒットするはずで宣伝とかそっちに集中してたのに」
もうクソ漫画をマーケティングで無理矢理大人気漫画にする手法は通じないのよ
200無念Nameとしあき22/07/29(金)11:24:16No.995827302そうだねx2
鬼滅サムライ8の件は企業がバンドワゴン効果をコントロールできなくなってることの表れだったな
201無念Nameとしあき22/07/29(金)11:24:26No.995827355そうだねx1
ちょうどいまジャンプの看板漫画スレにスレ画みたいに喚いてる奴いるじゃん
なんの漫画かはいわないけどさ
202無念Nameとしあき22/07/29(金)11:25:21No.995827590そうだねx2
>ちょうどいまジャンプの看板漫画スレにスレ画みたいに喚いてる奴いるじゃん
>なんの漫画かはいわないけどさ
でもワノ国つまらなかったじゃん
203無念Nameとしあき22/07/29(金)11:25:26No.995827605+
>1659060062324.jpg
ジェビロは格闘技を習っていたとしあきから聞いた
204無念Nameとしあき22/07/29(金)11:26:41No.995827897そうだねx2
>>ちょうどいまジャンプの看板漫画スレにスレ画みたいに喚いてる奴いるじゃん
>>なんの漫画かはいわないけどさ
>でもワノ国つまらなかったじゃん
ワンピに関しては不満はあるけど肯定的って感じな意見も多くねあのスレ
別の漫画だと思う
205無念Nameとしあき22/07/29(金)11:28:47No.995828366+
吠えろペンってこれ漫画じゃないな
YouTubeでオタキングがずっと1人でアニメ作品とか現代のいろんな問題をテーマに語ってるじゃん
それと同じ
作者が漫画を使ってずっと1人で語ってるだけだわ
一応いろんな登場人物が出てくるしストーリーもある…風にしてるけど実際は作者が1人でずっと語ってるだけ
小林よしのりのゴーマニズム宣言みたいなもんだわ
実際はただの1人語りなのを物語にしていろんなキャラクターを出して漫画風にしてるだけ
実際は漫画ではない
206無念Nameとしあき22/07/29(金)11:28:56No.995828414そうだねx2
>ゲーム的世界への転生ものは市場規模がでかくなったよな
なろう系は精神的ポルノだからな
形を変えたオヤジ誌の漫画だ
207無念Nameとしあき22/07/29(金)11:29:32No.995828544そうだねx14
いきなりどうした
208無念Nameとしあき22/07/29(金)11:29:59No.995828647そうだねx4
>No.995828366
絶望先生って知ってるか
209無念Nameとしあき22/07/29(金)11:30:13No.995828692そうだねx2
>形を変えたオヤジ誌の漫画だ
シマコーとかと大して変わらんよな
210無念Nameとしあき22/07/29(金)11:35:02No.995829855そうだねx4
吠えろペンって起承転結が異様にハッキリしてて
漫画の中でも漫画然としてないか?
211無念Nameとしあき22/07/29(金)11:36:36No.995830225そうだねx1
なろうというか成り上がりやら貴種追放は
神話時代からのテンプレなので
212無念Nameとしあき22/07/29(金)11:38:01No.995830547+
>なろうというか成り上がりやら貴種追放は
>神話時代からのテンプレなので
おとぎ話にも多いよね
213無念Nameとしあき22/07/29(金)11:42:51No.995831680+
>>1659060062324.jpg
>ジェビロは格闘技を習っていたとしあきから聞いた
中国武術の形意拳をやってたから漫画の中でもちょくちょくネタにしてるね
214無念Nameとしあき22/07/29(金)11:45:17No.995832310+
>吠えろペンって起承転結が異様にハッキリしてて
>漫画の中でも漫画然としてないか?
というか自伝漫画でも何でもないからなこれ
殺し屋とか某国の姫とか出てくる作風だし
215無念Nameとしあき22/07/29(金)11:47:07No.995832768そうだねx1
>むしろ鬼滅があそこまで爆発的ヒットした理由については集英社自身も分からないって公言してるからな
面白い理由は理解できても大ヒットとなると運も絡むから当然と言えば当然
216無念Nameとしあき22/07/29(金)11:47:46No.995832923+
散々言われてるけど
大ヒットした理由が完全に分かるから自分で漫画描けばいいってなるからな
217無念Nameとしあき22/07/29(金)11:48:51No.995833193そうだねx1
>散々言われてるけど
>大ヒットした理由が完全に分かるから自分で漫画描けばいいってなるからな
広告会社はアホみたいに広告出せば
どんなものでも売れるんですよとかいうが
今はもうそういう時代じゃないよな
218無念Nameとしあき22/07/29(金)11:49:05No.995833252そうだねx2
この漫画の画像貼ってなんか言った気になってる奴くそうぜー
219無念Nameとしあき22/07/29(金)11:56:10No.995834927そうだねx4
    1659063370027.jpg-(299282 B)
299282 B
>実際は漫画ではない
ずいぶん硬派な漫画観をお持ちのようだ
鳥獣戯画でも持ち出さないとご満足いただけないかな
220無念Nameとしあき22/07/29(金)11:56:39No.995835043+
なにか言ったあとにすぐ「いやでも...」と続く熱血になりそうでなり切れない葛藤が島本漫画の面白さだから画像だけ切り取って何かいった気になるやつは信用できない
221無念Nameとしあき22/07/29(金)11:57:12No.995835190そうだねx2
>No.995811720
留美子先生は徹夜続きの仕事の息抜きに落書きし始めたって話し聞いた時この人マジモンの化け物やって思ったな
人間が人外に勝てるわけないんだよ
222無念Nameとしあき22/07/29(金)11:57:21No.995835238そうだねx2
>いきなりどうした
別に批判じゃねーよ
俺ゴー宣好きだし(ただし昔のやつ)
ただ思った事言っただけよん
美味しんぼもあれ作者の1人語りだよね実質
223無念Nameとしあき22/07/29(金)11:57:44No.995835335そうだねx1
売れてる漫画が面白くないって感じる読者ならいいけど
同じ漫画家だと面白さがわからないと共感力落ちてるのかなと不安になる
224無念Nameとしあき22/07/29(金)11:58:51No.995835598そうだねx1
>俺ゴー宣好きだし(ただし昔のやつ)
どのくらい昔かによるがよっぽど初期のじゃない限り「あっはい」って感じ
225無念Nameとしあき22/07/29(金)11:59:10No.995835685+
そもそもレジェンドクラスに売れちゃってる島本は面白くないの一言に影響力が付いちゃってるからもう何も言えんよね
226無念Nameとしあき22/07/29(金)12:00:27No.995836026そうだねx10
>別に批判じゃねーよ
批判以前に唐突な語りが不快すぎて浮いてるんだわ
227無念Nameとしあき22/07/29(金)12:00:39No.995836075そうだねx1
言うても商業の舞台に上がってきてる作品で
「これどう考えてもつまんねーよ頭おかしいんじゃねーの?」
って作品って滅多にないと思うんよ
自分の価値観とは違うってのなら結構あるけど
228無念Nameとしあき22/07/29(金)12:00:59No.995836158そうだねx1
>売れてる漫画が面白くないって感じる読者ならいいけど
>同じ漫画家だと面白さがわからないと共感力落ちてるのかなと不安になる
いうて何を面白いと感じるかはマジで感性によるところ大きいからあんま気にせんでも
ヒットも偶然性は割とある
だから作家の多くは運によるヒットを否定しない
229無念Nameとしあき22/07/29(金)12:02:39No.995836634+
こんなのが漫画か!
尾田くん!
230無念Nameとしあき22/07/29(金)12:02:39No.995836635そうだねx1
>留美子先生は徹夜続きの仕事の息抜きに落書きし始めたって話し聞いた時この人マジモンの化け物やって思ったな
>人間が人外に勝てるわけないんだよ
何十年も描き続けてきてなお「マンガ描くのが一番楽しい、これより楽しいことがあったら教えてほしい」って言うぐらいだからな
231無念Nameとしあき22/07/29(金)12:02:52No.995836677+
設定ガンガン詰め込んだ作品とかマニア受けはするかもだけど
一般受けはしにくかったりするから
薄めるんも大事なのよね
232無念Nameとしあき22/07/29(金)12:03:04No.995836723そうだねx5
    1659063784243.jpg-(590470 B)
590470 B
>絶望先生って知ってるか
そこはかくしごとじゃね
233無念Nameとしあき22/07/29(金)12:04:04No.995836979そうだねx5
俺の母親は本出してる人だけどスラムダンクの面白さが全く分からないと言ってた
不良が嫌いで好き勝手やっても許されるのが理解できないんだと
俺の母親が間違ってるかといわれりゃそんな事ないと思うしじゃあスラムダンクが駄作かといわれりゃそんな事はない
人が個々に抱えてる価値観に添わない漫画はどうしても理解できないのはしゃーないよ
234無念Nameとしあき22/07/29(金)12:04:20No.995837058+
>留美子先生は徹夜続きの仕事の息抜きに落書きし始めたって話し聞いた時この人マジモンの化け物やって思ったな
マジモンの化け物だったら漫画本編があんな出来になるわけないだろ
235無念Nameとしあき22/07/29(金)12:06:40No.995837673+
    1659064000517.jpg-(86676 B)
86676 B
>実際は漫画ではない
山頭火は詩人ではあっても俳人ではないと思う俺だが
島本漫画が漫画じゃないなら何が漫画なんだろう
ためしにおすすめの漫画を貼ってくれ
236無念Nameとしあき22/07/29(金)12:07:02No.995837784+
>留美子先生は徹夜続きの仕事の息抜きに落書きし始めたって話し聞いた時この人マジモンの化け物やって思ったな
>人間が人外に勝てるわけないんだよ
そういう一部のエピソードだけ抜いて神格化するのもな
確かに凄い人だけど今見ても分かる通りいつまでも怪物的ではいられないんだよ
そしてそれは本人の全盛期の能力を貶めるものでは決してない
神格化する人ほど今落ちると全盛期まで実は酷かったとか言い出すから
237無念Nameとしあき22/07/29(金)12:07:16No.995837847+
吼えろペンが何か語ってるように見えたらギャグマンガ読めなくない?
238無念Nameとしあき22/07/29(金)12:07:57No.995838055+
留美子先生も最近歳で
アシスタントのご飯を作れなくなってきたとか言っている
歳には勝てんのだよ
239無念Nameとしあき22/07/29(金)12:09:31No.995838514そうだねx9
>留美子先生も最近歳で
うn
>アシスタントのご飯を作れなくなってきたとか言っている
ちょっと待って留美子がアシの飯作ってんの!?
240無念Nameとしあき22/07/29(金)12:10:32No.995838823+
>不良が嫌いで好き勝手やっても許されるのが理解できないんだと
まあ俺も昔のマガジンに載ってたようなヤンキー漫画は苦手だったから気持ちは分かる
241無念Nameとしあき22/07/29(金)12:10:58No.995838945+
他人をネタにできる最後の漫画家
242無念Nameとしあき22/07/29(金)12:12:07No.995839247そうだねx1
ジョジョの荒木先生も規則的な仕事ペースと不老不死が身上だったけどジョジョリオンは流石に体力の衰えを感じた
243無念Nameとしあき22/07/29(金)12:14:30No.995839971そうだねx1
別に自分が嫌いなら読まなきゃいいだけなのに
わざわざ悪口を言い出すのもおかしいってのも弁えないと…
244無念Nameとしあき22/07/29(金)12:14:48No.995840055+
濃い作品しか満足しない人に向けて漫画を作るよりも
そいつは満足しないけど他の人は満足する漫画出した方がウケる
245無念Nameとしあき22/07/29(金)12:15:32No.995840275+
    1659064532940.jpg-(21206 B)
21206 B
>1659063784243.jpg
>ジャンポかカトガワで描く事
>原作が売れてること
>ストーリーよりキャラ人気が高い作品
>キャラの数が多くグッズ展開しやすそうな作品
ジャンポもカトガワも母数が多すぎてアニメ化まで売れるのは困難じゃないですか?
狙い目はチャンポン系ですよ
246無念Nameとしあき22/07/29(金)12:15:34No.995840285そうだねx3
漫画より本人の方が面白い
247無念Nameとしあき22/07/29(金)12:17:47No.995840960そうだねx7
そもそも大勢の頭わりー奴に売るのが商売よね
248無念Nameとしあき22/07/29(金)12:21:59No.995842388+
若かりし日の未熟で思い上がったホノオの言ってることが
今の島本の意見だと勘違いすんのは恥ずかしい
249無念Nameとしあき22/07/29(金)12:22:55No.995842690+
>人が個々に抱えてる価値観に添わない漫画はどうしても理解できないのはしゃーないよ
間違ってるとは言わんがとしあきママの視点は序盤のスラダンで止まってるな
今でも評価されてる部分って中盤以降のがデカいと思う
250無念Nameとしあき22/07/29(金)12:23:30No.995842891そうだねx1
>そもそも大勢の頭わりー奴に売るのが商売よね
読まない触らないことでかしこぶる奴を対象に作ってもいいことなんてまず無いからな
251無念Nameとしあき22/07/29(金)12:23:45No.995842976+
着せ恋は割と高評価してたな島本先生
252無念Nameとしあき22/07/29(金)12:23:52No.995843025+
>漫画より本人の方が面白い
本人の面白さが業界トップクラスなのが悪い
253無念Nameとしあき22/07/29(金)12:24:07No.995843109そうだねx5
>そもそも大勢の頭わりー奴に売るのが商売よね
まずこの考えが間違い
別に読者は頭の良さを競って漫画を読んでるわけじゃない
仕事が出来る有名大卒のエリートだって頭の悪い展開の漫画を読んでバカ笑いしたいときはあるのよ
254無念Nameとしあき22/07/29(金)12:24:29No.995843243+
頭わりーというか
ほんとに賢いならケチじゃなくて割り切って見ると思うぜ
別に賢さは楽しめなくなるために重ねるもんじゃねえんだ
255無念Nameとしあき22/07/29(金)12:25:28No.995843572+
>>人が個々に抱えてる価値観に添わない漫画はどうしても理解できないのはしゃーないよ
>間違ってるとは言わんがとしあきママの視点は序盤のスラダンで止まってるな
>今でも評価されてる部分って中盤以降のがデカいと思う
スラダン序盤はファンでも意見分かれるところだからなぁ
256無念Nameとしあき22/07/29(金)12:26:49No.995844043+
知識があるから楽しめないなら
そんな無駄な知識横に置いて楽しめばいいだけだよね…
257無念Nameとしあき22/07/29(金)12:27:11No.995844172+
売れるには売れるだけの理由があって
その理由は千差万別でその中には自分が理解できない理由もあるってだけの話
258無念Nameとしあき22/07/29(金)12:27:38No.995844339そうだねx2
>No.995811720
この留美子全盛期にすげえこと考えてたなこの人は
だから笑えるわけだけど
259無念Nameとしあき22/07/29(金)12:31:03No.995845486そうだねx3
>>そもそも大勢の頭わりー奴に売るのが商売よね
>まずこの考えが間違い
>別に読者は頭の良さを競って漫画を読んでるわけじゃない
>仕事が出来る有名大卒のエリートだって頭の悪い展開の漫画を読んでバカ笑いしたいときはあるのよ
多数派に売るのがマーケティングって話で一部の例外の話するのはあまり意味ないのでは
260無念Nameとしあき22/07/29(金)12:31:47No.995845735そうだねx4
他に島本って漫画家が思い浮かぶわけでもないしフルネームで区別する必要はないんだけど
なぜか島本和彦は島本和彦と呼びたくなる
261無念Nameとしあき22/07/29(金)12:32:47No.995846114+
>なぜか島本和彦は島本和彦と呼びたくなる
島本和彦ってのはもう作品名だからな
262無念Nameとしあき22/07/29(金)12:32:54No.995846160+
犬夜叉はつまんなかったけど
そういうところまで完璧に再現してた夜叉姫が結構叩かれてたのが謎
個人的にはあのダルさはまさに犬夜叉してるなって感心したんだが
263無念Nameとしあき22/07/29(金)12:33:18No.995846290+
>1659063784243.jpg
これ暗に「ネギまがパッとしなかったのはマガジンだからだ」って…
264無念Nameとしあき22/07/29(金)12:34:10No.995846610+
>>絶望先生って知ってるか
>そこはかくしごとじゃね
もうずっとストーリーとキャラを変えて同じことをし続けているだけの作家部門No.1だわ
265無念Nameとしあき22/07/29(金)12:34:57No.995846925+
らんまとか中盤以降キャラの人格が消えて記号化ていったのは残念だったけど
一般的にはそっちのがウケるだろうなとは思った
266無念Nameとしあき22/07/29(金)12:35:12No.995847014+
キャラ目立つ作品のが!って言うけど
キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
267無念Nameとしあき22/07/29(金)12:35:14No.995847032そうだねx2
    1659065714903.png-(162548 B)
162548 B
>そもそも大勢の頭わりー奴に売るのが商売よね
自動車なんかはまさにこれ
ていうか今は作ってる方も頭が悪いから困る
268無念Nameとしあき22/07/29(金)12:35:41No.995847194+
>これ暗に「ネギまがパッとしなかったのはマガジンだからだ」って…
ネギマの曲ばっかチャートインするから金曜日に小林克也がキレてたなぁ
CD売れない時代になったのにネギマだけ妙に売れ行きが良かったらしい
269無念Nameとしあき22/07/29(金)12:35:54No.995847274そうだねx1
理由を考えたときに頭が悪いからをすぐに理由にしたがるのもどうかと思う
270無念Nameとしあき22/07/29(金)12:36:47No.995847600そうだねx1
ハピマテ騒動はネットでもかなり賛否両論だったと思う
271無念Nameとしあき22/07/29(金)12:36:54No.995847639+
>スレ画はその後のページのほうが大事では
スレ画が本音だけどそこで止めたらやばいので次のコマは建前として描いてる感ある
272無念Nameとしあき22/07/29(金)12:36:54No.995847646+
>狙い目はチャンポン系ですよ
失礼な事書くけどチャンポンは一般人と感性が違うから受けんやろアニメ化しても
273無念Nameとしあき22/07/29(金)12:37:24No.995847835+
削除依頼によって隔離されました
ケムリクサブームは漫画家にSF作家に評論家、果ては政治家まで巻き込んだのに生き残ったのはけものフレンズの方だから
自称頭がいい人はあまり参考にならない
274無念Nameとしあき22/07/29(金)12:37:41No.995847930そうだねx1
>犬夜叉はつまんなかったけど
>そういうところまで完璧に再現してた夜叉姫が結構叩かれてたのが謎
>個人的にはあのダルさはまさに犬夜叉してるなって感心したんだが
犬夜叉が好きだった子たちが「次はどんな話で楽しませてくれるんだろう?」って思ったところに
犬夜叉をお出しするようなもんだったってことなんだろう
275無念Nameとしあき22/07/29(金)12:37:58No.995848034+
>理由を考えたときに頭が悪いからをすぐに理由にしたがるのもどうかと思う
ああ現代人はリアルで大変だから頭からっぽのストレスフリーで楽しめるのが流行るんだな
みたいな?
276無念Nameとしあき22/07/29(金)12:38:45No.995848313+
>ネギマの曲ばっかチャートインするから金曜日に小林克也がキレてたなぁ
>CD売れない時代になったのにネギマだけ妙に売れ行きが良かったらしい
ハピマテ騒動な
あれ一人でなん十枚も買ったバカ居たけど今どうしてるんだろう
277無念Nameとしあき22/07/29(金)12:39:22No.995848546そうだねx3
    1659065962490.jpg-(418833 B)
418833 B
>犬夜叉が好きだった子たちが「次はどんな話で楽しませてくれるんだろう?」って思ったところに
>犬夜叉をお出しするようなもんだったってことなんだろう
278無念Nameとしあき22/07/29(金)12:39:33No.995848611+
>No.995810294
右ページが本音で
そんなこと思ってませんよとフォローいれてるだけで
実際右ページみたいな事は思ってるよな島本
279無念Nameとしあき22/07/29(金)12:39:44No.995848682そうだねx9
>ケムリクサブームは漫画家にSF作家に評論家、果ては政治家まで巻き込んだのに生き残ったのはけものフレンズの方だから
>自称頭がいい人はあまり参考にならない
あれは生きてると言っていいのか
280無念Nameとしあき22/07/29(金)12:39:55No.995848731+
読者対象を絞るとカルト漫画になる
読者対象を絞らないとうすーいカルピスのような漫画になる
どっちつかずだと売れない
281無念Nameとしあき22/07/29(金)12:40:13No.995848820そうだねx4
>ケムリクサブームは漫画家にSF作家に評論家、果ては政治家まで巻き込んだのに生き残ったのはけものフレンズの方だから
>自称頭がいい人はあまり参考にならない
あれは作品以外の要素で褒めてる人が多すぎたから全く参考にならん
被害者ビジネス無しで同じくらい評価されたかどうかは正直分からんもん
282無念Nameとしあき22/07/29(金)12:40:27No.995848903+
>>そもそも大勢の頭わりー奴に売るのが商売よね
>自動車なんかはまさにこれ
>ていうか今は作ってる方も頭が悪いから困る
No1はオーディオ機器界隈
283無念Nameとしあき22/07/29(金)12:40:41No.995848989+
    1659066041138.jpg-(183243 B)
183243 B
>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
ゲームだと昔の鍵系とかあるけどな
漫画だとなんだろうか
284無念Nameとしあき22/07/29(金)12:40:58No.995849096+
>>ケムリクサブームは漫画家にSF作家に評論家、果ては政治家まで巻き込んだのに生き残ったのはけものフレンズの方だから
>>自称頭がいい人はあまり参考にならない
>あれは生きてると言っていいのか
商品展開が続いてて買うファンがいて利益が出てるなら立派に続いてるだろ
他の何を続いてると呼ぶんだ?
285無念Nameとしあき22/07/29(金)12:41:39No.995849332+
    1659066099059.jpg-(3665987 B)
3665987 B
>No.995823642
よくも悪くも素直な人だよな
286無念Nameとしあき22/07/29(金)12:42:39No.995849637そうだねx4
>商品展開が続いてて買うファンがいて利益が出てるなら立派に続いてるだろ
>他の何を続いてると呼ぶんだ?
あれまだ商品展開してんの?
スロ化したって話以降全く話聞かないが…
287無念Nameとしあき22/07/29(金)12:43:00No.995849767+
>あれは作品以外の要素で褒めてる人が多すぎたから全く参考にならん
>被害者ビジネス無しで同じくらい評価されたかどうかは正直分からんもん
2叩き無しで単体で褒めてた人見たことない
大体はセットだった
まあそういうブームだったって事よね
288無念Nameとしあき22/07/29(金)12:44:18No.995850202+
    1659066258529.jpg-(493701 B)
493701 B
>キャラ目立つ作品のが!って言うけど
>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
思いついたのがときメモとかKANONとか
初見だとなんだこのキャラデザふざけてんのかって思うけど
やってみるとね…
289無念Nameとしあき22/07/29(金)12:44:38No.995850316+
けもフレが続いてるって認めたら死ぬ人来ちゃった
290無念Nameとしあき22/07/29(金)12:44:47No.995850362そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
たつ信がまた暴れてるのか
懲りねぇな
291無念Nameとしあき22/07/29(金)12:46:06No.995850801+
>これ、あだちと高橋への愚痴をぶつける漫画じゃん・・・
どう見ても褒めてるだけだぞ
292無念Nameとしあき22/07/29(金)12:46:14No.995850835+
>ジョジョの荒木先生も規則的な仕事ペースと不老不死が身上だったけどジョジョリオンは流石に体力の衰えを感じた
正直スタンドネタはもう厳しいものがあるというか
あんだけ長くやりゃ枯渇するだろうしね
いっそ違う方向に行ってみて欲しいがそれが岸辺露伴は動かないとかあっちなのかね
293無念Nameとしあき22/07/29(金)12:47:41No.995851345そうだねx3
島本はなんだかんだで相手へのリスペクトは感じるから好きだわ
294無念Nameとしあき22/07/29(金)12:48:01No.995851452そうだねx9
島本先生の落とし所はここまで描いても相手は
「中堅ロートルの嫉妬が気持ちいいな」って思ってくれるところにあると思う
久米田はなんか毒があるんだよ
自分も同じ穴の狢なのに
295無念Nameとしあき22/07/29(金)12:48:41No.995851657+
>俺の母親は本出してる人だけどスラムダンクの面白さが全く分からないと言ってた
>不良が嫌いで好き勝手やっても許されるのが理解できないんだと
>俺の母親が間違ってるかといわれりゃそんな事ないと思うしじゃあスラムダンクが駄作かといわれりゃそんな事はない
>人が個々に抱えてる価値観に添わない漫画はどうしても理解できないのはしゃーないよ
カール爺さんの空飛ぶ家って高評価じゃん
俺も見たんだけどさ 冒頭10分から爺さんの家が飛ぶあたりまでは
おお面白いなって思ってたんだが全部見ての感想は結局微妙よりの普通だった
トイストーリーは1から4まで全部面白かった
結局芸術って正解なんかない世界だし合う合わないがまずあるよな
296無念Nameとしあき22/07/29(金)12:48:54No.995851731そうだねx6
>商品展開が続いてて買うファンがいて利益が出てるなら立派に続いてるだろ
>他の何を続いてると呼ぶんだ?
続編を前提としない単作のケムリと大規模メディアミックスのけものをそーゆー尺度で比較する事がズレてるな
297無念Nameとしあき22/07/29(金)12:49:23No.995851903+
鬼滅はアニメガチャSSR引いたからじゃないの
やっぱりアニメ効果は絶大だよ
298無念Nameとしあき22/07/29(金)12:50:10No.995852179そうだねx6
島本漫画は自分で言っておいて自分で「ぐわぁああ!」だから気持ちがいい
299無念Nameとしあき22/07/29(金)12:51:12No.995852504+
書き込みをした人によって削除されました
300無念Nameとしあき22/07/29(金)12:51:44No.995852685+
久米田は韓国批判してから攻撃されまくってんな
301無念Nameとしあき22/07/29(金)12:55:12No.995853778+
    1659066912903.jpg-(508495 B)
508495 B
>>狙い目はチャンポン系ですよ
>失礼な事書くけどチャンポンは一般人と感性が違うから受けんやろアニメ化しても
なんかめちゃくちゃウケてフィギュアとか食玩とかいっぱい出てSGTにもチームができて
ちなみにこの時のイカちゃんは被害者です
302無念Nameとしあき22/07/29(金)12:55:58No.995854024+
>島本漫画は自分で言っておいて自分で「ぐわぁああ!」だから気持ちがいい
荒れそうだから名前出すのもアレだがなんとかのライバルとかもちゃんと自分下げてピエロになって
周りを持ち上げればまだバランス良かったんだろうな
303無念Nameとしあき22/07/29(金)12:56:14No.995854110そうだねx3
好きな作品でいいよねしてる時に他の作品を下げて言い出すのが出るとキツい
304無念Nameとしあき22/07/29(金)12:56:56No.995854363+
>鬼滅はアニメガチャSSR引いたからじゃないの
>やっぱりアニメ効果は絶大だよ
でもそれは鬼滅のアニメを作ったところのアニメが全部あれくらいヒットしてないと成立しないのでは?
305無念Nameとしあき22/07/29(金)12:58:10No.995854745+
>好きな作品でいいよねしてる時に他の作品を下げて言い出すのが出るとキツい
分かる
争いの火種になりかねないし
306無念Nameとしあき22/07/29(金)12:59:14No.995855072+
コロナ始まって真っ盛りの頃にAmazonで鬼滅見放題だったからでは?どうぶつの森と一緒で
あの妙なブーム去ってからが地力で売れたのだと思う
307無念Nameとしあき22/07/29(金)12:59:59No.995855299+
頭悪いから好むというより何も考えずに享受できる娯楽として漫画読んでる人が多くて
そういうのに刺さるのが感情刺激型の要はエモとかポルノとかって分類される作品群なんだろう
308無念Nameとしあき22/07/29(金)13:00:01No.995855301そうだねx4
貼られてる画像見れば見るほど島本和彦のバランス感覚は凄まじいな
309無念Nameとしあき22/07/29(金)13:00:31No.995855467+
    1659067231549.jpg-(418144 B)
418144 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
310無念Nameとしあき22/07/29(金)13:00:50No.995855561+
>>鬼滅はアニメガチャSSR引いたからじゃないの
>>やっぱりアニメ効果は絶大だよ
>でもそれは鬼滅のアニメを作ったところのアニメが全部あれくらいヒットしてないと成立しないのでは?
アニメ効果はあるけど元も面白くないとやっぱヒットは難しいんじゃないかなと思うね
けど鬼滅はアニメ化の恩恵がかなりでかかったのは事実かもな
311無念Nameとしあき22/07/29(金)13:01:33No.995855786+
>>好きな作品でいいよねしてる時に他の作品を下げて言い出すのが出るとキツい
>分かる
>争いの火種になりかねないし
簡単に言うとゲハみたいなハゲの不毛な争いになるしな
312無念Nameとしあき22/07/29(金)13:01:54No.995855885+
>貼られてる画像見れば見るほど島本和彦のバランス感覚は凄まじいな
あくまでプロレスだったり最終的に自分が恥かいたり痛い目見るフリとしての暴言だからな
313無念Nameとしあき22/07/29(金)13:01:57No.995855899そうだねx1
面白い漫画を語るより気に食わない漫画叩いてるのが楽しい連中が二次裏に大勢いるが恐ろしい
314無念Nameとしあき22/07/29(金)13:02:05No.995855932+
深く読んだ結果安易なケチにしかならん方が何も考えられて無いと思う
315無念Nameとしあき22/07/29(金)13:02:58No.995856185+
>結局芸術って正解なんかない世界だし合う合わないがまずあるよな
いやそれ普通に大多数の評価だと思う
カール爺さんは飛ぶ前が一番の見所なんだ
316無念Nameとしあき22/07/29(金)13:03:13No.995856251+
>アニメ効果はあるけど元も面白くないとやっぱヒットは難しいんじゃないかなと思うね
>けど鬼滅はアニメ化の恩恵がかなりでかかったのは事実かもな
あの独特のエフェクトがアニメで再現されたのが大きかったかな?
317無念Nameとしあき22/07/29(金)13:03:36No.995856383+
鬼滅のヒットはある程度まではアニメが良かったからで通じたけど途中から「売れてるから売れた」で雪だるま式に肥大化していったし
ああいうのはこれこれこういう原因で~とか言えないんだよな 大抵結果論か的外れな分析に終始する
ただ元の作品に幅広くウケるポテンシャルがあったことだけは確か
318無念Nameとしあき22/07/29(金)13:04:41No.995856717+
>ただ元の作品に幅広くウケるポテンシャルがあったことだけは確か
アニメ前からとしあきの評価めっちゃ高かったからな
319無念Nameとしあき22/07/29(金)13:05:07No.995856847+
    1659067507762.jpg-(230455 B)
230455 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
320無念Nameとしあき22/07/29(金)13:05:12No.995856876+
そんなに濃厚なの見たいならラノベとかマンガとかの方向向いてないでロシア文学でも読みふけって人名で頭抱えてればいいのに
321無念Nameとしあき22/07/29(金)13:05:53No.995857080そうだねx1
    1659067554891.jpg-(312300 B)
312300 B
楽しい職場
322無念Nameとしあき22/07/29(金)13:06:16No.995857178+
    1659067576288.jpg-(27944 B)
27944 B
>>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
>ゲームだと昔の鍵系とかあるけどな
>漫画だとなんだろうか
カタログにこれ初めて見た時はなんだこのキモイの
異世界おじさん?あーはいはい異世界転生系はパスだパス
ってスルーしてたけど原作者が殆ど死んでると知って慌てて追うようになった
けど原作者が知らん奴だったらアニメも見てなかったろうな
323無念Nameとしあき22/07/29(金)13:06:31No.995857253+
    1659067591739.jpg-(426121 B)
426121 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
324無念Nameとしあき22/07/29(金)13:07:21No.995857507+
>ロシア文学でも読みふけって人名で頭抱えてればいいのに
あくまで楽しみたいのであって苦しみたい訳では無いのだ
でも罪と罰は普通に娯楽としても面白かった
325無念Nameとしあき22/07/29(金)13:07:55No.995857673+
>キャラ目立つ作品のが!って言うけど
>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
だって物語を作るのはキャラクターだものな
人と人が出会って何かが起こるそれを面白いと感じるのは人が魅力的だからで
326無念Nameとしあき22/07/29(金)13:08:23No.995857807+
キングダムとかこんな筋の通ってないしょーもないお話誰が楽しむんだと思ってるけどまあ売れてるから黙ってる
327無念Nameとしあき22/07/29(金)13:08:53No.995857952そうだねx2
>No.995857178
異世界おじさん切り口が独特なだけで
本質は勘違い系チートハーレム物やんけ
328無念Nameとしあき22/07/29(金)13:11:02No.995858592+
>異世界おじさん切り口が独特なだけで
>本質は勘違い系チートハーレム物やんけ
そういう勘違いしたやつが異世界おじさんスレで得意げに
なろうテンプレのコピペみたいなツンデレヘイト説教かまして気持ちよさそうにしてるのよく見るわ
そんな作風じゃないことなんか読めば分かるだろうに…
329無念Nameとしあき22/07/29(金)13:11:58No.995858879+
>異世界おじさん切り口が独特なだけで
>本質は勘違い系チートハーレム物やんけ
美味しい料理の作り方ってのは既に決まってるからな
それに何を加えて斬新に見せるかってのが重要なんだろう
330無念Nameとしあき22/07/29(金)13:12:26No.995859000そうだねx3
>異世界おじさん切り口が独特なだけで
>本質は勘違い系チートハーレム物やんけ
本質よりその独特ってのがかなり大事やん?
331無念Nameとしあき22/07/29(金)13:13:27No.995859255+
同じ事やっててもどんなキャラがやってるかで読み味も大分変わるのが面白いよな
332無念Nameとしあき22/07/29(金)13:13:56No.995859389+
>楽しい職場
体力回復をドリンクに頼り過ぎな職場は確かにヤバイ
333無念Nameとしあき22/07/29(金)13:14:11No.995859468+
典型的チートハーレム物なんだけどカタルシスは皆無だしおじさんは損しかしてないし何より間違ってもおじさんになりてぇーとか思わないのがいい
334無念Nameとしあき22/07/29(金)13:15:38No.995859820+
>>No.995823642
>よくも悪くも素直な人だよな
見損なったぞ手塚君!
335無念Nameとしあき22/07/29(金)13:16:11No.995859979+
    1659068172240.jpg-(1973906 B)
1973906 B
この人も手塚か
336無念Nameとしあき22/07/29(金)13:16:26No.995860050そうだねx5
    1659068186328.jpg-(92459 B)
92459 B
>>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
>ゲームだと昔の鍵系とかあるけどな
>漫画だとなんだろうか
漫画じゃないけどこのすばは作画は酷いが内容は面白いな
337無念Nameとしあき22/07/29(金)13:17:05No.995860201そうだねx3
>漫画じゃないけどこのすばは作画は酷いが
えっ
338無念Nameとしあき22/07/29(金)13:17:33No.995860317+
島本は悪球打ちというか打率ちっとも良くないからなぁ…
新吼えペンとかアスカ未来系とかなにこれ…って話が多い
339無念Nameとしあき22/07/29(金)13:18:08No.995860481+
その貶してる作品は本当に駄作なのか?好みの問題でなく?
340無念Nameとしあき22/07/29(金)13:18:42No.995860624+
>おじさんになりてぇーとか思わない
何気にここが所謂なろうテンプレと違うとこかな
ちょっぴりえっちなコメディではあるけど読者と主人公が一体化するタイプでは無いという
341無念Nameとしあき22/07/29(金)13:20:31No.995861098+
島本はヒットとか上手いこと外野の横を転がって二塁打とかはあるけど間違ってもホームラン打てる漫画じゃないよね
342無念Nameとしあき22/07/29(金)13:21:26No.995861328+
おじさんはなろうじゃないよそもそも作中の立ち位置見れば分かるけど
要はなろうってコミュニティを外部から観測して弄ってる作品
343無念Nameとしあき22/07/29(金)13:21:31No.995861351+
>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
キャラがさっぱりとは全く違うけどゴルゴとか
物語そのものが主役と言えるんじゃないかな
344無念Nameとしあき22/07/29(金)13:23:04No.995861802+
    1659068584010.jpg-(542061 B)
542061 B
>島本はヒットとか上手いこと外野の横を転がって二塁打とかはあるけど間違ってもホームラン打てる漫画じゃないよね
えーん
345無念Nameとしあき22/07/29(金)13:23:28No.995861909そうだねx12
>たつ信がまた暴れてるのか
>懲りねぇな
ミ…ミーには暴れてるのは真フレの方に見える
346無念Nameとしあき22/07/29(金)13:23:51No.995862031+
>島本はヒットとか上手いこと外野の横を転がって二塁打とかはあるけど間違ってもホームラン打てる漫画じゃないよね
野球でホームランが必須じゃないのはイチロー見てればわかるだろう
347無念Nameとしあき22/07/29(金)13:24:05No.995862093そうだねx1
ちょっと前に昔の作品の方がストーリーは練って出されてた!ってノリの子が出たスレで
その例として出されたのが天地無用で直撃世代から総すかん食ってたの思い出した
348無念Nameとしあき22/07/29(金)13:24:08No.995862108そうだねx1
>キャラがさっぱりとは全く違うけどゴルゴとか
>物語そのものが主役と言えるんじゃないかな
ゴルゴこそデューク東郷っていうキャラクターの一本柱に支えられてる作品だと思うんだけどな
349無念Nameとしあき22/07/29(金)13:24:25No.995862164そうだねx1
>キャラ目立つ作品のが!って言うけど
>キャラクターはさっぱりだけどストーリーが凄いからウケてる作品ってのがさっぱり頭に浮かばない
アウターゾーンみたいなオムニパス形式のはストーリーで売ってると言っていいのでは
ウケてたかと言われるとまあ中堅どころだったが
350無念Nameとしあき22/07/29(金)13:24:42No.995862250そうだねx1
    1659068682209.jpg-(21420 B)
21420 B
>その貶してる作品は本当に駄作なのか?好みの問題でなく?
その時は売れたけど後の時代に何も残らないようなのもある
351無念Nameとしあき22/07/29(金)13:25:01No.995862349そうだねx1
>えーん
最終回書いた後に呼び出されてこれ描いたんだからそりゃ泣く
352無念Nameとしあき22/07/29(金)13:25:20No.995862436+
    1659068720411.jpg-(121985 B)
121985 B
>キャラがさっぱりとは全く違うけどゴルゴとか
>物語そのものが主役と言えるんじゃないかな
言わんとするところもわかるが
ゴルゴがさいとうせんせの代表作である理由は
やっぱりゴルゴのキャラの強さゆえやな
353無念Nameとしあき22/07/29(金)13:25:26No.995862469+
>ゴルゴこそデューク東郷っていうキャラクターの一本柱に支えられてる作品だと思うんだけどな
だってゴルゴがほとんど登場しないエピソードも面白いんだもん
354無念Nameとしあき22/07/29(金)13:25:51No.995862593そうだねx3
    1659068751935.gif-(1464541 B)
1464541 B
>>漫画じゃないけどこのすばは作画は酷いが
>えっ
いや酷いだろ
大好きだけど
このすば好きのこのすば好きな理由で作画がいいからってのは聞いたことがない
355無念Nameとしあき22/07/29(金)13:26:16No.995862701+
>ミ…ミーには暴れてるのは真フレの方に見える
節穴自慢されても…
356無念Nameとしあき22/07/29(金)13:26:17No.995862708+
>漫画じゃないけどこのすばは作画は酷いが内容は面白いな
ディーンが同クールに受けてた落語心中の敗戦処理アニメだし
なお真の敗戦処理の中国のWEB小説霊剣山でbilibiliでファンが死ぬほどキレながら一億再生された
357無念Nameとしあき22/07/29(金)13:26:46No.995862841+
楽天市場にある公式ショップで食器洗い用のスポンジと同人誌を買った
358無念Nameとしあき22/07/29(金)13:26:48No.995862859+
誰も作画の話はしてないのでは・・・
359無念Nameとしあき22/07/29(金)13:27:25No.995863028そうだねx1
このすばはあの作画が作風にマッチしたとは思う
360無念Nameとしあき22/07/29(金)13:27:30No.995863059そうだねx1
いいと言わないということは酷いって二極過ぎんぞ
361無念Nameとしあき22/07/29(金)13:28:37No.995863341+
    1659068917004.jpg-(152254 B)
152254 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
362無念Nameとしあき22/07/29(金)13:29:08No.995863471+
>>楽しい職場
>体力回復をドリンクに頼り過ぎな職場は確かにヤバイ
ほとんどカフェイン系のドリンクじゃねーか!
363無念Nameとしあき22/07/29(金)13:29:10No.995863484+
>1659068917004.jpg
でも全ての漫画家がこうだと思え!って言ってるし…
364無念Nameとしあき22/07/29(金)13:29:30No.995863579+
ワールドトリガーってキャラ人気ある?
ジャンプ作品全く追ってなくても大体の作品はなんとなく主人公とかヒロインわかるけどこれはマジでキャラ誰もわからん
でも作品自体の人気あるんだよね
365無念Nameとしあき22/07/29(金)13:30:49No.995863911+
>ワールドトリガーってキャラ人気ある?
>ジャンプ作品全く追ってなくても大体の作品はなんとなく主人公とかヒロインわかるけどこれはマジでキャラ誰もわからん
>でも作品自体の人気あるんだよね
これは群像劇タイプで沢山いるキャラの個々にファンがついているタイプ
366無念Nameとしあき22/07/29(金)13:31:06No.995863984そうだねx3
なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそうだなとは何時も思う
367無念Nameとしあき22/07/29(金)13:31:15No.995864020+
腐女子人気みたいに性差的なものは
としあきが全く理解できなくてもしゃーないと思う
368無念Nameとしあき22/07/29(金)13:31:44No.995864142+
>なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそうだなとは何時も思う
わざわざなろうに限定する意味がわからん
369無念Nameとしあき22/07/29(金)13:32:17No.995864284+
>なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそうだなとは何時も思う
めちゃくちゃ張り切るタイプとあからさまにモチベ失せてて手抜いてるタイプが極端ではある
元々がネットの片隅でやってた好きな人はめっちゃ好きって界隈だったし
370無念Nameとしあき22/07/29(金)13:33:30No.995864593そうだねx1
>なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそうだなとは何時も思う
それは自分が見下してるからそう思うんだろう
371無念Nameとしあき22/07/29(金)13:33:38No.995864630+
    1659069218481.jpg-(79199 B)
79199 B
>なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそうだなとは何時も思う
いいから好き勝手やっちまえヨ
372無念Nameとしあき22/07/29(金)13:33:54No.995864700+
    1659069234795.jpg-(297654 B)
297654 B
>売れないのを
>客のせいにしだしたらお終いだわ
全ジャンルを面白いと思える人間なんて極めて少数
なので「自分のストライクゾーン外のジャンル」が流行する事は当たり前に起こりうる
責任転嫁を始めると当たり前の現実すら理解出来なくなり病んでしまう
テラさんは筆を折り手塚神は「描きたい物を増やせ」と喝破した
373無念Nameとしあき22/07/29(金)13:34:09No.995864782+
>これは群像劇タイプで沢山いるキャラの個々にファンがついているタイプ
集中する主人公いないだけでキャラ人気無いわけじゃないって事か
374無念Nameとしあき22/07/29(金)13:35:07No.995865040+
>このすばはあの作画が作風にマッチしたとは思う
映画で作画すごくなっても違和感がないとか地味に高度なことをしている
375無念Nameとしあき22/07/29(金)13:35:39No.995865172+
>>なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそうだなとは何時も思う
>いいから好き勝手やっちまえヨ
オリジナルで売れないヤツが他人の褌で好き勝手やるのはどうかと
376無念Nameとしあき22/07/29(金)13:35:40No.995865176そうだねx2
>面白い漫画を語るより気に食わない漫画叩いてるのが楽しい連中が二次裏に大勢いるが恐ろしい
多順で伸びてるスレが大体が叩き粘着スレばっかりだしな
ソシャゲスレやら普通にアニメスレが伸びてるのとなんか健全に見える
377無念Nameとしあき22/07/29(金)13:36:01No.995865261そうだねx1
>なろうのコミカライズを担当する漫画家は精神やられそう
有能な俺が追放されたのでハーレム作ってSランクモンスター虐殺してザマァ!
みたいなタイプは真面目な人がやると精神病みそう
378無念Nameとしあき22/07/29(金)13:37:29No.995865640そうだねx1
>オリジナルで売れないヤツが他人の褌で好き勝手やるのはどうかと
それに関しては原作者公認で好きにやって貰ってるって話だったと思う
379無念Nameとしあき22/07/29(金)13:38:40No.995865929+
    1659069520855.jpg-(113374 B)
113374 B
>オリジナルで売れないヤツが他人の褌で好き勝手やるのはどうかと
褌の持ち主がイイヨって言うなら別に良いだろ
380無念Nameとしあき22/07/29(金)13:41:00No.995866526+
>売れないのを
>客のせいにしだしたらお終いだわ
でも、気持ちはとても分かる
発信側と違って妬みが絡まない受信側の立場でも、何でこれが売れないんだ?何であれが売れるんだ?おかしくね?って思うことあるから
381無念Nameとしあき22/07/29(金)13:43:36No.995867148+
>って思うことあるから
そして読者からの評価を分析した結果「女の子が可愛くてエッチだからだな…」という結論に至る
382無念Nameとしあき22/07/29(金)13:46:37No.995867923+
仕事は途切れないし描いてる量は凄いし第一線で走り続けてる
でも何故か準一流みたいなイメージが消えない
383無念Nameとしあき22/07/29(金)13:48:52No.995868520そうだねx1
>>売れないのを
>>客のせいにしだしたらお終いだわ
>でも、気持ちはとても分かる
>発信側と違って妬みが絡まない受信側の立場でも、何でこれが売れないんだ?何であれが売れるんだ?おかしくね?って思うことあるから
凄い好きで面白いけど売れない事がたまにあるな
そもそも大元のジャンルが悪いとかどうしようもない理由だったりするけど
384無念Nameとしあき22/07/29(金)13:49:13No.995868619+
>仕事は途切れないし描いてる量は凄いし第一線で走り続けてる
>でも何故か準一流みたいなイメージが消えない
大ヒットみたいなのがないからかな
ヒットした印象あるアオイホノオは後のほうだし
385無念Nameとしあき22/07/29(金)13:49:24No.995868668+
>終わらない場合もある…ガンダムとかFateとか
島本のおかげでヤマト見たこと無いけどヤマトがそういう作品だと知った
386無念Nameとしあき22/07/29(金)13:50:23No.995868918+
>>>漫画じゃないけどこのすばは作画は酷いが
>>えっ
>いや酷いだろ
>大好きだけど
>このすば好きのこのすば好きな理由で作画がいいからってのは聞いたことがない
個人的にこのすばのアニメが良いと思ったとこは恋愛要素を原作から大きくオミットしてるとこだな
387無念Nameとしあき22/07/29(金)13:52:33No.995869442そうだねx4
俺だけは認めてやろう
このすば!
388無念Nameとしあき22/07/29(金)13:57:59No.995870809+
>売れないのを
>客のせいにしだしたらお終いだわ
しかし客というか人間の性質をつかめば簡単に売れる
つーか現実で簡単に人にモテたり好かれたりするようになる
389無念Nameとしあき22/07/29(金)14:01:19No.995871690+
>しかし客というか人間の性質をつかめば簡単に売れる
大ヒット的なのは流石に無理だけど
テンプレな内容で毎回そこそこ程度のポジションを確立する人は居るな
390無念Nameとしあき22/07/29(金)14:02:15No.995871943そうだねx1
島本和彦の漫画基本つまんないよね
アオイホノオだけは庵野とか高橋留美子とか出てくるから面白かったけど
391無念Nameとしあき22/07/29(金)14:04:25No.995872497+
    1659071065151.jpg-(64008 B)
64008 B
>まあ島本の同業者ネタはあくまでプロレスだから・・・
笑点の大喜利でもそうだけど仲が良くないと悪口は言えんのよ
仲が悪いのに悪口言ったら喧嘩になる
392無念Nameとしあき22/07/29(金)14:04:36No.995872532+
>島本和彦の漫画基本つまんないよね
いや別に…
ギャグを抜いた作品だと微妙な空気になるというのはあるが
393無念Nameとしあき22/07/29(金)14:06:51No.995873074+
なんでや!ワンダービット面白いやろ!
394無念Nameとしあき22/07/29(金)14:07:34No.995873258+
>いや別に…
>ギャグを抜いた作品だと微妙な空気になるというのはあるが
吼えペンはジュビロ出てくる回は当たりだけどそれ以外はつまんない回多かったわ
395無念Nameとしあき22/07/29(金)14:09:28No.995873763+
    1659071368910.jpg-(72080 B)
72080 B
そこは燃えペンだろ
吼えペンは残り火みたいなもの
396無念Nameとしあき22/07/29(金)14:09:40No.995873811そうだねx2
結局、漫画って1冊300~600円の安価な娯楽なんだよね
高価な品が吟味を重ねた末に購入に至るのと違って、買うも買わないもなんとなくだったりする
だから、クソつまんねぇ漫画が売れることも普通にあるのが辛いところ
397無念Nameとしあき22/07/29(金)14:10:19No.995873976+
>そこは燃えペンだろ
>吼えペンは残り火みたいなもの
この残り火やたら長いな
398無念Nameとしあき22/07/29(金)14:11:15No.995874199そうだねx1
クソつまんねえ訳では無いけど
コナン君とかは程々の娯楽が世間にジャストフィットしたって感じはある
399無念Nameとしあき22/07/29(金)14:11:43No.995874309+
所詮週刊少年サンデーに来れなかった雑魚か
400無念Nameとしあき22/07/29(金)14:13:05No.995874676+
>所詮週刊少年サンデーに来れなかった雑魚か
そうやって島本和彦を煽ると凄い燃え上がって漫画のネタにしそう
401無念Nameとしあき22/07/29(金)14:13:20No.995874749そうだねx2
とりあえず島本はガンダムSEEDにはスレ画みたいな事思ってたな
402無念Nameとしあき22/07/29(金)14:14:51No.995875135+
流石カルト宗教を信仰してる漫画家は言う事が違う
403無念Nameとしあき22/07/29(金)14:16:33No.995875552+
>カルト宗教を信仰してる漫画家
誰が何を!?
404無念Nameとしあき22/07/29(金)14:18:30No.995876006+
>島本和彦の漫画基本つまんないよね
>アオイホノオだけは庵野とか高橋留美子とか出てくるから面白かったけど
10代の頃は読んでも欠片も面白くなかったな
昔のラジオで本人が言ってるとおり10代のファンがいなくて30代からの人が多いって言ってるだけあってその年にならないと面白く感じないタイプの漫画
405無念Nameとしあき22/07/29(金)14:20:10No.995876446+
島本和彦の宗教とやらを調べたら統一教会説と創価学会説が引っかかった
どっちも噂話レベルだった
406無念Nameとしあき22/07/29(金)14:22:21No.995877001+
業界人受けするタイプの漫画家
407無念Nameとしあき22/07/29(金)14:22:37No.995877062+
アニメ夜話のあしたのジョー回での島本の話は面白かった
408無念Nameとしあき22/07/29(金)14:27:01No.995878219+
    1659072421089.png-(251430 B)
251430 B
>アニメ夜話のあしたのジョー回での島本の話は面白かった
NHKでやってた漫画家対決で藤田にボロ負けして説教されてたのも面白かった
409無念Nameとしあき22/07/29(金)14:28:43No.995878676そうだねx1
    1659072523496.png-(148888 B)
148888 B
これはあるあると思った
410無念Nameとしあき22/07/29(金)14:29:17No.995878798そうだねx3
    1659072557935.png-(125753 B)
125753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
411無念Nameとしあき22/07/29(金)14:30:14No.995879032+
自分がつまらないと思うものを面白いと思う人もいるし逆もしかりなんて当たり前の事じゃん
そこに疑問を抱いてもしょうがない
412無念Nameとしあき22/07/29(金)14:31:00No.995879202そうだねx2
>そこに疑問を抱いてもしょうがない
そこはむしろ好奇心を持って疑問を抱くべきだろ
自己完結こそ不健全
413無念Nameとしあき22/07/29(金)14:31:27No.995879318そうだねx3
なろう原作はわりとスレ画の気持ちになる
ヤンジャンで連載されてるあれとか
414無念Nameとしあき22/07/29(金)14:32:39No.995879606そうだねx1
>これはあるあると思った
ワンダービットの良さがわかるのか
いいセンスをしているね!!!
415無念Nameとしあき22/07/29(金)14:36:31No.995880619+
>そこはむしろ好奇心を持って疑問を抱くべきだろ
>自己完結こそ不健全
探求に進むならいいけど
不満感じたり文句言ってるとこで止まってストレス溜めるならそっちのほうがよっぽど不健全じゃない
416無念Nameとしあき22/07/29(金)14:42:00No.995881949+
>所詮週刊少年サンデーに来れなかった雑魚か
パロディやりすぎてサンデーから追い出された印象だけど
島本ゆうき久米田が連載してた頃は週刊同人サンデーなんて言われてたし
417無念Nameとしあき22/07/29(金)14:44:37No.995882613+
なろうでなくても目が滑る漫画はあるから別になろうだから云々とは思わんな
色々言われてた黙れドン太郎とかサイクロプスも絵はヒデーが話はそうでもない
しかしこれは久々に酷いと思った
https://booklive.jp/product/index/title_id/20038375/vol_no/001 [link]
418無念Nameとしあき22/07/29(金)14:44:53No.995882681+
>自分がつまらないと思うものを面白いと思う人もいるし逆もしかりなんて当たり前の事じゃん
>そこに疑問を抱いてもしょうがない
言うて執着してるモノに対してそこまであっけらかんとした態度で挑むって無理じゃね?
元々執着してないとかならできそうだけど
419無念Nameとしあき22/07/29(金)14:50:43No.995884151+
>No.995810294
島本叩きに持っていきたいのが悪意ある切り抜きして
その後に○○の事かこれみたいにやるまでがテンプレ
420無念Nameとしあき22/07/29(金)14:53:19No.995884834+
>なろう原作はわりとスレ画の気持ちになる
>ヤンジャンで連載されてるあれとか
スカした俺ツエー主人公が女にもてる奴か
421無念Nameとしあき22/07/29(金)14:55:44No.995885478+
>クソつまんねえ訳では無いけど
>コナン君とかは程々の娯楽が世間にジャストフィットしたって感じはある
映画見たら予算かかってるっつーか
演出凝りまくりで笑うぞ
422無念Nameとしあき22/07/29(金)14:57:00No.995885801+
>島本ゆうき久米田が連載してた頃は週刊同人サンデーなんて言われてたし
島本は久米田の時にはもうサンデーには居なくね
423無念Nameとしあき22/07/29(金)15:00:42No.995886780+
web小説好きだけど転スラさすおにがやたら売れてた辺りで色々諦めたわ
424無念Nameとしあき22/07/29(金)15:01:45No.995887048+
>色々諦めたわ
意味わかんね
425無念Nameとしあき22/07/29(金)15:02:51No.995887319そうだねx1
いい加減逆境ナイン読むかなあ
426無念Nameとしあき22/07/29(金)15:02:55No.995887339+
>転スラさすおにがやたら売れてた辺りで
そのへん売れるのは別におかしく無いだろ
そら俺だって好きなジャンルじゃないけどさ
427無念Nameとしあき22/07/29(金)15:03:05No.995887388そうだねx1
>No.995863341
岸辺露伴を荒木先生の人格と同一視するなってくらい無理だ
428無念Nameとしあき22/07/29(金)15:03:13No.995887420そうだねx1
>意味わかんね
自分が実際見て糞つまらんと思ってた物でも需要はあって自分の感覚は世間からズレてんだなって諦め
429無念Nameとしあき22/07/29(金)15:05:10No.995887973そうだねx1
>自分の感覚は世間からズレてんだなって諦め
いや自分の価値観に自信持てよ…
430無念Nameとしあき22/07/29(金)15:05:23No.995888029+
>自分が実際見て糞つまらんと思ってた物でも需要は
>あって自分の感覚は世間からズレてんだなって諦め
逆に売れてるものでも1割も買われてないし
多数派に憧れるのはカスぐらいでは

- GazouBBS + futaba-