ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1659015826765.jpg-(168301 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:46 No.995706960 そうだねx28/01 7:44頃消えます
地球が悲鳴をあげてる
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:50 No.995707400 del そうだねx93
いいえ
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:46:01 No.995707897 del そうだねx136
    1659015961272.jpg-(36338 B)サムネ表示
ミギー…
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:46:20 No.995708016 del そうだねx45
鉄を主成分とする岩塊なので
地球は地表のことになんて知りません
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:46:35 No.995708097 del そうだねx77
バトルフィーバー♪
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:47:40 No.995708547 del そうだねx35
温暖化真面目に信じてそう
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:47:51 No.995708619 del そうだねx52
地球さんは一番外側のダニがどうなろうが知ったこっちゃないって
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:32 No.995708915 del そうだねx7
>鉄を主成分とする岩塊なので
>地球は地表のことになんて知りません
人間だって水と肉の塊だけど皮膚のことは気になるぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:49:40 No.995709400 del そうだねx12
縄文時代の地球温暖化時代を超えてから言え
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:50:05 No.995709561 del そうだねx21
地球「ここ5億年で言うと今はめっちゃ寒い状態だから多少暖かくなった方が良いくらいだよ」
PLAY
10 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:50:09 No.995709589 del +
恐竜「地球温暖化とかパラダイスじゃん」
PLAY
11 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:52:07 No.995710400 del そうだねx6
    1659016327989.jpg-(314293 B)サムネ表示
>恐竜「地球温暖化とかパラダイスじゃん」
ちょっと二酸化炭素濃度が薄すぎるから君たち生きられないね
PLAY
12 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:52:10 No.995710421 del そうだねx22
人間さんにとっては困るかもしれないけど地球さんにとっては平熱に戻ろうとしてるだけなんだ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:52:16 No.995710453 del そうだねx3
>縄文時代の地球温暖化時代を超えてから言え
東京始め主要な都市は軒並み水没するんやな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:52:36 No.995710587 del そうだねx3
    1659016356780.jpg-(130227 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
15 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:53:24 No.995710942 del そうだねx24
未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
PLAY
16 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:54:27 No.995711342 del そうだねx15
>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
地球が悲鳴をあげるには後どれくらい上昇する必要があるのかね
PLAY
17 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:54:31 No.995711376 del そうだねx2
>>縄文時代の地球温暖化時代を超えてから言え
>東京始め主要な都市は軒並み水没するんやな
セブンが死ぬとき!!
PLAY
18 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:54:56 No.995711526 del そうだねx1
>>縄文時代の地球温暖化時代を超えてから言え
>東京始め主要な都市は軒並み水没するんやな
今のうちに山の土地買っとくか
PLAY
19 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:55:04 No.995711571 del そうだねx36
>地球が悲鳴をあげてる
悲鳴をあげてるのは夏場冷房のない職場で働いている人たちだよ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:55:39 No.995711828 del そうだねx5
温暖化の詳しい理由は分からんちんだけど
諸行無常って仏陀が言ってたから気候変動はあるんやろなって
PLAY
21 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:55:49 No.995711908 del そうだねx8
そりゃあヨーロッパの経済侵略に使われたら同意もできない
PLAY
22 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:56:25 No.995712149 del そうだねx17
>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
過去の寒冷時期からの温暖化は地殻変動時の火山噴火による影響が大きいけど
その時の放出された二酸化炭素は人類が今まで排出してきた二酸化炭素よりはるかに多いので…
PLAY
23 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:56:35 No.995712216 del そうだねx11
世界中の核ミサイル爆発させても地球は屁でもないらしいな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:57:03 No.995712418 del +
>地球が悲鳴をあげるには後どれくらい上昇する必要があるのかね
2千度ぐらい
PLAY
25 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:57:54 No.995712756 del そうだねx11
>そりゃあヨーロッパの経済侵略に使われたら同意もできない
欧州人「我々に熱死しろというのか!」
日本「ウチのエアコン買えエアコン」
PLAY
26 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:58:03 No.995712814 del そうだねx1
>世界中の核ミサイル爆発させても地球は屁でもないらしいな
地球は膨張する太陽から逃げもしないし
隕石が落ちてきても避けないからな…
PLAY
27 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:40 No.995713458 del そうだねx1
おやびんも地球温暖化は捏造だっておっしゃっていたしね
としあきは冷徹な現実主義者だからちゃんと真実を識っている
PLAY
28 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:49 No.995713522 del そうだねx2
太陽が死ぬまで50億年くらいあるけど28億年くらいで地球は生物が済めなくなる
太陽のせいで
PLAY
29 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:02 No.995713606 del +
一部地域の気温が上がってるのは事実だけど
人間の活動との因果関係を証明できてないからな
PLAY
30 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:04 No.995713621 del そうだねx2
>世界中の核ミサイル爆発させても地球は屁でもないらしいな
そりゃ一発一発はせいぜいメートルで測れる程度の深さの穴が開く程度の威力しかないしな
放射線だって元々埋まってた物質由来だしな
PLAY
31 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:17 No.995713722 del +
>地球は膨張する太陽から逃げもしないし
>隕石が落ちてきても避けないからな…
その辺はガチで地球壊れるけどな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:56 No.995714000 del そうだねx1
暖かくなると氷が溶けて水位上がるってのを信じてる人は理科で習った事忘れてそう
PLAY
33 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:01:01 No.995714027 del そうだねx4
温暖化にも黒幕がいてそいつらの仕業なのは吹く
人間の手で出来ることじゃないって
PLAY
34 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:01:24 No.995714192 del そうだねx4
説明しよう!
悲鳴をあげているのはスレあきの脳なのだ!
PLAY
35 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:01:36 No.995714286 del +
台風の予報円と同じ遠くの未来を予想する事はできない
PLAY
36 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:02:12 No.995714528 del そうだねx1
>28億年くらいで地球は生物が済めなくなる
2800万回も輪廻転生しないからいいよ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:03:29 No.995715049 del そうだねx4
    1659017009495.mp4-(2004794 B)サムネ表示
>地球は膨張する太陽から逃げもしないし
>隕石が落ちてきても避けないからな…
地球さんが本気だすと大量絶滅してヤバイ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:04:28 No.995715436 del そうだねx11
    1659017068107.gif-(6199 B)サムネ表示
>暖かくなると氷が溶けて水位上がるってのを信じてる人は理科で習った事忘れてそう
理科の実験
PLAY
39 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:05:53 No.995716008 del +
縄文人も恐竜も耐えたし
よゆーよゆー
PLAY
40 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:06:09 No.995716135 del そうだねx4
>>暖かくなると氷が溶けて水位上がるってのを信じてる人は理科で習った事忘れてそう
>理科の実験
理科は忘れたので溶けたら普通に水位上がるようにしか見えない
PLAY
41 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:06:29 No.995716290 del +
ジュラ紀のほうが暑かったな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:07:29 No.995716676 del そうだねx1
むしろ今の地球は冷えすぎ
本来はもっと温かたった
PLAY
43 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:07:35 No.995716714 del そうだねx1
白亜紀のほうが高いんだよな
PLAY
44 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:08:02 No.995716882 del +
火山の破局噴火orジャイアントインパクト一発で
寒冷化するんだから悲しいよね
PLAY
45 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:08:02 No.995716883 del そうだねx1
台風の威力が上がってきていつかおうち吹き飛ばされそうで怖い
PLAY
46 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:08:32 No.995717056 del そうだねx2
ドラえもんでもやってたけど古生代の二酸化炭素濃度今と比較にならんからな…
PLAY
47 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:08:49 No.995717150 del そうだねx1
地球=人間や生命が生息している領域
いちいちバカな解釈すんな
PLAY
48 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:09:29 No.995717418 del +
ジュラ紀くらい暑くなったら人間は変温動物にクラスチェンジしないとダメだな
PLAY
49 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:09:35 No.995717458 del +
アメリカの農業が干ばつで滅びつつあるのは愉快
欧州もメキシコ湾流が止まって死ぬ
これからはアジアの時代よ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:09:39 No.995717480 del そうだねx1
>一部地域の気温が上がってるのは事実だけど
>人間の活動との因果関係を証明できてないからな
火山活動が比較的落ち着いてるのに二酸化炭素は増え続けてるから人間が原因じゃないかなぁ…
ちなみに二酸化炭素量は銀杏の化石の気孔の数から推測できるらしいぞ!
PLAY
51 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:10:02 No.995717618 del そうだねx15
>アメリカの農業が干ばつで滅びつつあるのは愉快
あれは地下水吸い上げすぎ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:10:52 No.995717922 del そうだねx19
>アメリカの農業が干ばつで滅びつつあるのは愉快
>欧州もメキシコ湾流が止まって死ぬ
>これからはアジアの時代よ
バカの見本みたい
PLAY
53 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:11:23 No.995718123 del そうだねx1
農地が減っていいことなんてない
食糧危機になるぞ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:11:24 No.995718127 del +
1億年後には火星に移住する人も普通にいるのかな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:11:54 No.995718310 del +
原因がどうあれ海面が2m上昇すれば西側の都市はのきなみ壊滅します
中国は比較的ダメージが浅い
ロシアに至っては主要都市の9割がノーダメ
温暖化によって海洋国家が没落し大陸国家の時代がくるーっ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:12:31 No.995718544 del +
>農地が減っていいことなんてない
>食糧危機になるぞ
人口を減らせばいいじゃん
日本は最先端をいっている
PLAY
57 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:12:38 No.995718586 del +
何気に温暖化の影響で森林面積自体は
インドや中国・ベトナムとかの温帯森林は
統計を取り出してから一番面積が拡大したりする
PLAY
58 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:12:50 No.995718665 del +
>アメリカの農業が干ばつで滅びつつあるのは愉快
>欧州もメキシコ湾流が止まって死ぬ
>これからはアジアの時代よ
農業に必要な科学肥料も枯渇しそうだし
将来は大量生産もできなくなりそう
PLAY
59 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:13:00 No.995718717 del +
すげぇマップ兵器みたいでかっこいい!!
PLAY
60 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:13:41 No.995718947 del +
>原因がどうあれ海面が2m上昇すれば西側の都市はのきなみ壊滅します
それは何千年後ですか
PLAY
61 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:13:43 No.995718964 del そうだねx1
アメリカの地下水が使えなくなったら食に大打撃すぎる
PLAY
62 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:14 No.995719140 del +
>>原因がどうあれ海面が2m上昇すれば西側の都市はのきなみ壊滅します
>それは何千年後ですか
早くて2050ですね…
PLAY
63 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:22 No.995719190 del +
全部工作員のフェイクニュースだと思えば楽だよ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:35 No.995719283 del そうだねx2
なお二酸化炭素が出まくった原因は山火事の模様😰
PLAY
65 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:40 No.995719313 del +
>早くて2050ですね…
なんだ関係ない話だわ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:45 No.995719345 del +
>アメリカの地下水が使えなくなったら食に大打撃すぎる
日本の食料はアメリカより中国に依存してるでしょう
PLAY
67 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:46 No.995719347 del +
エコ原発を否定したばかりにガスを頼っていたロシアからアク禁されて干乾びる流れは美しい
PLAY
68 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:52 No.995719385 del +
>農地が減っていいことなんてない
>食糧危機になるぞ
EU最大の農業国であるオランダみたいに
野菜工場で野菜作る方にシフトするだろうな先進国は
途上国はどうでもいいや むしろ滅べばいいのに
PLAY
69 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:53 No.995719390 del +
>>アメリカの農業が干ばつで滅びつつあるのは愉快
>あれは地下水吸い上げすぎ
日本に米を大量に売る気まんまんだったのに
長いスパンで考えたら地下水枯渇して売れなくなるわけか
PLAY
70 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:15:28 No.995719587 del そうだねx5
>>早くて2050ですね…
>なんだ関係ない話だわ
高齢子梨男性は気楽でいいな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:15:54 No.995719755 del +
>早くて2050ですね…
早くて2050年後か関係ないな
(・・・まさか2.0℃を2.0メートルって読んでる?ねーよな)
PLAY
72 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:16:08 No.995719848 del +
暑すぎ
暑いし湿気てるし毎日サウナ風呂に入ってるような気分だ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:16:18 No.995719907 del +
>野菜工場で野菜作る方にシフトするだろうな先進国は
肥料は
PLAY
74 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:16:38 No.995720033 del +
地球さんからすると人類は地表にはびこる植物を駆除してくれる上に
植物の炭素固定のせいで地下に膿のように蓄積された原油を吸い取ってくれる益虫みたいなものじゃないの
PLAY
75 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:00 No.995720140 del そうだねx1
>欧州人「我々に熱死しろというのか!」
>日本「ウチのエアコン買えエアコン」
あいつらの家にマジでエアコン無いからな…
PLAY
76 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:05 No.995720184 del そうだねx1
>EU最大の農業国であるオランダみたいに
>野菜工場で野菜作る方にシフトするだろうな先進国は
としあき
オランダの高収益野菜工場は
安いロシア産エネルギーと移民労働者がいなければ維持不能だったんや
温室栽培の熱源はパイプラインで供給される原油だから
現状についてググってみるといい
PLAY
77 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:18 No.995720256 del そうだねx4
>高齢子梨男性は気楽でいいな
外国のお客様はまず日本語を覚えてからこの掲示板にちょっかいだそうね
PLAY
78 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:24 No.995720293 del +
野菜が作れない環境じゃ家畜も作れない
虫が主なタンパク源になる未来もある
PLAY
79 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:32 No.995720328 del +
>>アメリカの農業が干ばつで滅びつつあるのは愉快
>あれは地下水吸い上げすぎ
農業ではなく水を吸い上げる鉱業だという
PLAY
80 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:46 No.995720424 del そうだねx1
今必死に日本が脱炭素頑張ってるけどそんなん知るかとばかりに桜島大噴火スタンバイしてる地球くんさぁ…
PLAY
81 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:48 No.995720428 del +
温度上昇が引き返せないところに達して火星みたいになる可能性もなくもない
水も大量にあるように思えるけど地球サイズで見れば地表の浅い水たまりだし
何かのきっかけで海が干上がることはありえないことでもないのかもしれない
PLAY
82 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:13 No.995720580 del そうだねx1
>地球さんからすると人類は地表にはびこる植物を駆除してくれる上に
そもそも地球を意思がある生物としてみる事自体に問題があるので
☓☓してくれるとか言われてもなぁ…
PLAY
83 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:14 No.995720582 del そうだねx2
>>野菜工場で野菜作る方にシフトするだろうな先進国は
>肥料は
野菜工場だと肥料も流れていかないからリサイクルできる
PLAY
84 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:17 No.995720605 del +
>火山活動が比較的落ち着いてるのに二酸化炭素は増え続けてるから人間が原因じゃないかなぁ…
>ちなみに二酸化炭素量は銀杏の化石の気孔の数から推測できるらしいぞ!
そこらへんは海底の調査もしないと言い切れなくない?
PLAY
85 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:21 No.995720632 del +
イギリス周辺は40度付近までクソ暑地獄かと思えば翌日25度前後とかめちゃくちゃだぞ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:36 No.995720724 del +
あれ…これって
長期的にロシアが勝利する地球環境なのか…?
PLAY
87 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:46 No.995720787 del そうだねx4
    1659017926164.jpg-(78771 B)サムネ表示
聞こえないね
PLAY
88 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:57 No.995720863 del +
    1659017937323.jpg-(292333 B)サムネ表示
この記事が面白かったな
なるほどと思った
PLAY
89 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:05 No.995720913 del +
>今必死に日本が脱炭素頑張ってるけどそんなん知るかとばかりに桜島大噴火スタンバイしてる地球くんさぁ…
桜島「おいどんが頑張って大気上層部に灰ばばら撒いちゃる」
PLAY
90 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:09 No.995720932 del +
>今必死に日本が脱炭素頑張ってるけどそんなん知るかとばかりに桜島大噴火スタンバイしてる地球くんさぁ…
やらないと罰ゲームが待ってるからがんばってるだけだしなあ
桜島の分は罰ゲームの計算にはノーカンだし
PLAY
91 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:18 No.995720980 del そうだねx3
>>高齢子梨男性は気楽でいいな
>外国のお客様はまず日本語を覚えてからこの掲示板にちょっかいだそうね
少しは日本の未来に貢献しろよ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:23 No.995721009 del +
>>EU最大の農業国であるオランダみたいに
>>野菜工場で野菜作る方にシフトするだろうな先進国は
>としあき
>オランダの高収益野菜工場は
>安いロシア産エネルギーと移民労働者がいなければ維持不能だったんや
>温室栽培の熱源はパイプラインで供給される原油だから
>現状についてググってみるといい
世知辛いのう
PLAY
93 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:31 No.995721053 del +
>イギリス周辺は40度付近までクソ暑地獄かと思えば翌日25度前後とかめちゃくちゃだぞ
つまり一時的に暑い空気が流れ込んだだけでもとに戻った
PLAY
94 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:40 No.995721106 del そうだねx2
>あれ…これって
>長期的にロシアが勝利する地球環境なのか…?
温暖化だからって寒冷地が快適になるかはわからんからなあ
PLAY
95 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:20:25 No.995721359 del そうだねx3
肥料に必須のカリウムの主要の産地がロシアとか
食料まで握られたようなもんだわ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:20:38 No.995721433 del +
>今必死に日本が脱炭素頑張ってるけどそんなん知るかとばかりに桜島大噴火スタンバイしてる地球くんさぁ…
噴火はそこまでco2出さないぞ
山火事とかの方が酷い
PLAY
97 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:20:53 No.995721516 del +
>温暖化だからって寒冷地が快適になるかはわからんからなあ
とりあえず凍土の開発が進んだり不凍港が一気に増えたりはする
メタンガスが一気に噴き出すけどまあええやろ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:21:03 No.995721564 del そうだねx9
>少しは日本の未来に貢献しろよ
まるで自分はそうしてるかのような言い方だな…
PLAY
99 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:21:16 No.995721641 del そうだねx6
>この記事が面白かったな
>なるほどと思った
こういう明確なメカニズムの証明は面白いね
科学に宗教や感情や政治混ぜてくるやつはちょっと
PLAY
100 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:21:32 No.995721756 del そうだねx1
>噴火はそこまでco2出さないぞ
>山火事とかの方が酷い
山火事って木々が蓄積したCO2を定期的に放出してるだけで
マクロでみればプラマイゼロだよ?
PLAY
101 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:21:40 No.995721801 del +
>>あれ…これって
>>長期的にロシアが勝利する地球環境なのか…?
>温暖化だからって寒冷地が快適になるかはわからんからなあ
泥濘地帯と化してやっぱ使えんわってなるかもしれない…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:22:06 No.995721949 del +
>噴火はそこまでco2出さないぞ
>山火事とかの方が酷い
曙と千代の富士どっちが巨漢かみたいな話をされてもな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:22:27 No.995722078 del そうだねx1
>水も大量にあるように思えるけど地球サイズで見れば地表の浅い水たまりだし
地球上の水の97.5%は海水だ
残りの大半は南極の氷
人が使える河川や湖沼の水は0.01%しかない
PLAY
104 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:22:46 No.995722184 del +
沖縄とかもともと温かいけどそんなに気温上がってないよな
PLAY
105 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:22:49 No.995722215 del +
>あれ…これって
>長期的にロシアが勝利する地球環境なのか…?
厳冬期を気にしないで良いレベルまで気温上昇するまで
ロシアという国が残っていればね
まぁそこまで環境が激変したら色んな国や人種が
ユーラシアに進出して来るわけだけども
PLAY
106 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:23:06 No.995722326 del +
地球ができた当時なんか何百度やったんちゃうん?
PLAY
107 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:23:37 No.995722523 del +
>沖縄とかもともと温かいけどそんなに気温上がってないよな
周りが海に囲まれた島だから高温になりにくいよ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:23:44 No.995722564 del そうだねx1
>地球上の水の97.5%は海水だ
>残りの大半は南極の氷
>人が使える河川や湖沼の水は0.01%しかない
人類の歴史が地球の歴史の1行にも満たない扱いされるわけだ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:23:50 No.995722601 del そうだねx1
>厳冬期を気にしないで良いレベルまで気温上昇するまで
>ロシアという国が残っていればね
>まぁそこまで環境が激変したら色んな国や人種が
>ユーラシアに進出して来るわけだけども
やっぱ核武装は正解だったなってなるだけじゃね?
PLAY
110 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:23:53 No.995722617 del +
山火事は自然現象だし長い目でみれば問題ないってことよね
PLAY
111 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:24:43 No.995722931 del +
シベリアが出来た時なんて10万年以上巨大噴火が続いて地表生物の99%が死滅してるけど地球君からすればそれが日常みたいなものだからなあ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:24:48 No.995722967 del そうだねx1
    1659018288240.jpg-(72266 B)サムネ表示
>地球ができた当時なんか何百度やったんちゃうん?
こんくらい
PLAY
113 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:24:50 No.995722979 del +
>人類の歴史が地球の歴史の1行にも満たない扱いされるわけだ
人類が誕生してからの時代より
恐竜が誕生してから絶滅した時代のほうが遥かに長いもんな
PLAY
114 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:25:17 No.995723169 del +
>山火事は自然現象だし長い目でみれば問題ないってことよね
基本的にCO2サイクルになってる植物といっちゃえばCO2へそくりな噴火じゃ大分違う
PLAY
115 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:25:24 No.995723207 del そうだねx1
>山火事は自然現象だし長い目でみれば問題ないってことよね
だったら人間が出すCO2も取るに足らないよね
PLAY
116 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:25:24 No.995723211 del そうだねx2
>人類の歴史が地球の歴史の1行にも満たない扱いされるわけだ
その人類の一瞬でしかない石油消費によるCO2が原因で地球が熱くなってるらしいな
ホントに人間が原因か?
PLAY
117 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:25:31 No.995723245 del +
むしろいまより酸素濃度上がったらどうなるのか気になる
PLAY
118 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:25:58 No.995723430 del そうだねx4
>つまり一時的に暑い空気が流れ込んだだけでもとに戻った
今現在世界で起きている異常気象の直接原因は偏西風の乱れであることがわかってる
その乱れの原因が北極圏の気温と海水温の上昇であることもわかってる
PLAY
119 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:26:00 No.995723444 del +
>沖縄とかもともと温かいけどそんなに気温上がってないよな
大きな山脈や建築物が存在しないので
熱い空気が溜まりにくいのと
海洋性気候のおかげで常に海から
風で冷やされているとか
色々と理由がある
東京も東京湾側をあそこまで開発
していなければここまで暑くならなかった
PLAY
120 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:26:10 No.995723502 del そうだねx5
    1659018370933.jpg-(27348 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
121 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:26:13 No.995723527 del +
>むしろいまより酸素濃度上がったらどうなるのか気になる
昆虫が巨大化する
PLAY
122 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:26:29 No.995723641 del そうだねx2
誰がドコからの立ち位置で語るかで地球環境の意味合いなんて全く違っちゃうし
PLAY
123 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:27:23 No.995723973 del そうだねx1
温暖化は事実だけど人間のせいではないだろうな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:27:24 No.995723975 del そうだねx1
>むしろいまより酸素濃度上がったらどうなるのか気になる
十億年以上かけてオゾン層が強化される
PLAY
125 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:28:11 No.995724260 del +
>誰がドコからの立ち位置で語るかで地球環境の意味合いなんて全く違っちゃうし
どの生物でも急激な気候変動はキツイんじゃないの
PLAY
126 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:28:19 No.995724304 del そうだねx2
海面が1m上がったらNYや東京、ロンドンの都市機能はマヒするけど
モスクワとペテルブルグは無傷
北京も
PLAY
127 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:28:30 No.995724363 del +
砂漠の緑化とかでなんとかならんの?
PLAY
128 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:28:49 No.995724482 del そうだねx10
>その人類の一瞬でしかない石油消費によるCO2が原因で地球が熱くなってるらしいな
地球にとっては一瞬の誤差でしかないよ
その上に張り付いてる人類には死活問題だけど別に大した問題じゃない地球にとっては
PLAY
129 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:29:06 No.995724593 del そうだねx3
>>噴火はそこまでco2出さないぞ
>>山火事とかの方が酷い
>山火事って木々が蓄積したCO2を定期的に放出してるだけで
>マクロでみればプラマイゼロだよ?
うん、マクロ視点が許されるなら化石燃料燃やすのも許されるのでは?
人が燃やす量なんて大したことないんだし、似非科学の領域でそ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:29:16 No.995724655 del そうだねx7
そもそも地球の環境を最も破壊した生き物は
植物だから
PLAY
131 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:30:04 No.995724949 del そうだねx6
人間が悪い!CO2減らせッッ!!って言ってる連中も、
人間関係ない!陰謀論者共めッッ!!って言ってる連中も全員ビジネスの臭いプンプンなんでそうとう儲かるんだろうなって思う
PLAY
132 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:30:41 No.995725176 del そうだねx1
>そもそも地球の環境を最も破壊した生き物は
>植物だから
酸素とオゾン層はなぁ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:30:43 No.995725185 del +
>ホントに人間が原因か?
人間「も」原因
PLAY
134 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:30:45 No.995725199 del そうだねx4
>どの生物でも急激な気候変動はキツイんじゃないの
そうだけどスレのタイトルが地球が悲鳴を上げているってことだから地球視点なんじゃないの
生物が悲鳴を上げているとかのスレなら生物視点で話せばいいし人類が持たんときが来ているとかなら人類の都合で話せばいい
PLAY
135 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:31:01 No.995725302 del そうだねx9
地球がと言う人は詐欺師だよ
PLAY
136 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:31:27 No.995725485 del そうだねx4
>地球にとっては一瞬の誤差でしかないよ
>その上に張り付いてる人類には死活問題だけど別に大した問題じゃない地球にとっては
いい年したおっさんが
こんな中学生みたいなこと書いてると思うと色々しんどい
PLAY
137 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:31:43 No.995725578 del +
この先炭素循環が進むとC4植物?もいつか地球上で作れなくなるって話だからどっちみち人類の生存に適した時代は終わると思うよ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:31:50 No.995725615 del +
氷山融けて水位が上がったら全世界の船を陸に揚げろや
一隻一隻自体は微々たる物でも億単位で浮かべたら影響してるやろ
船ないなったら水位さがるわ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:32:01 No.995725668 del そうだねx5
地球がとか勝手に擬人化して小学生かよ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:32:15 No.995725748 del そうだねx4
正常化バイアス
何か重大な問題が起き始めていても
大したこと無い
別になにも起きていない
気のせいだ
誰かが嘘ついてるだけだ
と思い込もうとする人間の本能だから仕方がないね
PLAY
141 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:32:20 No.995725781 del +
>1659018370933.jpg
まぁこいつはスーパー原発作れウーマンにクラスチェンジしたから…
PLAY
142 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:17 No.995726097 del +
地球寒冷化のほうが怖いよ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:28 No.995726158 del +
>まぁこいつはスーパー原発作れウーマンにクラスチェンジしたから…
それが出来れば苦労はしねェ…
PLAY
144 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:31 No.995726177 del そうだねx2
人間が原因というなら
子供産まなかった人を環境に優しいと褒め称えて
たくさん産んだ人からめっちゃ高い環境税とるべきじゃない?
PLAY
145 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:32 No.995726183 del +
>まぁこいつはスーパー原発作れウーマンにクラスチェンジしたから…
アンチ資本主義になったって聞いたぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:34 No.995726197 del そうだねx5
牛「すまねぇ」
PLAY
147 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:51 No.995726306 del そうだねx1
大質量の物質が悲鳴を上げてる
岩が悲鳴を上げてる
海水が悲鳴を上げてる
マグマが悲鳴を上げてる
PLAY
148 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:53 No.995726320 del そうだねx1
>>1659018370933.jpg
>まぁこいつはスーパー原発作れウーマンにクラスチェンジしたから…
元々原発賛成派だぞ
PLAY
149 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:34:24 No.995726486 del そうだねx1
>海面が1m上がったらNYや東京、ロンドンの都市機能はマヒするけど
>モスクワとペテルブルグは無傷
>北京も
中国は食糧供給ちょっと乱れた時点で死ぬよ
PLAY
150 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:34:31 No.995726548 del そうだねx1
>人間が原因というなら
>子供産まなかった人を環境に優しいと褒め称えて
>たくさん産んだ人からめっちゃ高い環境税とるべきじゃない?
資本主義は人口増え続けるの前提に組まれてるんで人頭税取りにくいんやな
PLAY
151 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:34:57 No.995726702 del そうだねx1
欧州貴族がヨイショしてたから全世界に環境家として名を広められたとも言うしな…
PLAY
152 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:09 No.995726780 del そうだねx1
>>まぁこいつはスーパー原発作れウーマンにクラスチェンジしたから…
>アンチ資本主義になったって聞いたぞ
まあ利益追求が環境破壊してきたからな
PLAY
153 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:15 No.995726815 del +
>砂漠の緑化とかでなんとかならんの?
途上国場合まずは遊牧民の排除から
始めないといけないんだよ
アフガニスタンとかマリとかも
緑地化を始めたても植えたそばから
遊牧民が進出して来て家畜の餌にしちゃうから
PLAY
154 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:24 No.995726872 del +
>それが出来れば苦労はしねェ…
実際諸外国からはなんで日本新しい原発作らんのやろなと思われているという
PLAY
155 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:41 No.995726970 del +
>早くて2050ですね…
早過ぎるだろ想定が
このままが続くと仮定しても100年後とかだろ
PLAY
156 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:54 No.995727048 del そうだねx2
>正常化バイアス
>何か重大な問題が起き始めていても
>大したこと無い
>別になにも起きていない
>気のせいだ
>誰かが嘘ついてるだけだ
>と思い込もうとする人間の本能だから仕方がないね
地球に隕石が落ちて寒冷化することもあるんだし
太陽のエネルギーが強くなれば温かくなる
人が作ったCO2ぐらいで簡単に温められるわけないじゃん?
PLAY
157 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:36:32 No.995727261 del そうだねx9
    1659018992962.jpg-(88712 B)サムネ表示
問題がco2だとしても当事者がねぇ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:37:14 No.995727513 del +
>何か重大な問題が起き始めていても
温暖化はこの前提が怪しいのでしょうがない
PLAY
159 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:37:57 No.995727776 del そうだねx1
インド人口の割にずいぶんエコだな
PLAY
160 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:38:06 No.995727817 del +
    1659019086363.jpg-(137759 B)サムネ表示
>>早くて2050ですね…
>早過ぎるだろ想定が
>このままが続くと仮定しても100年後とかだろ
スレ画に2005年以降の計測データを重ねると低位安定シナリオより低いペース
PLAY
161 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:38:17 No.995727872 del そうだねx2
    1659019097185.jpg-(124079 B)サムネ表示
同じ2019年でも
統計による数字の算出方法により
大分データが変わるけど
それでも中国は圧倒的だな
PLAY
162 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:39:16 No.995728191 del そうだねx1
やっぱり日本から低公害技術を輸出しないとダメなんじゃ……
PLAY
163 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:40:17 No.995728506 del +
>牛「すまねぇ」
助けて 牛肉風味の培養肉さん
PLAY
164 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:40:25 No.995728554 del +
エアコンが売れるな
今でも日本が世界一のシェア保ってる数少ない産業
PLAY
165 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:41:06 No.995728772 del +
>やっぱり日本から低公害技術を輸出しないとダメなんじゃ……
盗んで広めろよ得意だろお前らってやるのがベストだな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:41:13 No.995728813 del そうだねx3
2050…28年後なんてあっという間でしょ
28年前…1996年なんてエヴァブームで
昨日のことのようだわ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:43:47 No.995729666 del +
せっかく世界の情勢が不安定なんだから
第三次世界大戦で先進国を優先して人間の数を半分以下にしたら良い
PLAY
168 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:44:20 No.995729813 del +
太陽光エネルギーを使って、
炭素と酸素に分解すればいいだけだから
技術的にそのうち解決するよね
PLAY
169 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:44:53 No.995729990 del +
>問題がco2だとしても当事者がねぇ
とはいえ先進国が軒並み中国に下請けさせてた時点でな…
PLAY
170 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:45:33 No.995730218 del そうだねx1
>>やっぱり日本から低公害技術を輸出しないとダメなんじゃ……
>盗んで広めろよ得意だろお前らってやるのがベストだな
どこがどうベストなんだか
そもそも盗んで広める気があるならもうやってるだろ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:45:58 No.995730361 del そうだねx1
>2050…28年後なんてあっという間でしょ
30年弱経つととしあきの大半は後期高齢者目前になってるし結構死んでるんじゃないか?
PLAY
172 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:46:08 No.995730406 del +
人口比でみるとアメリカのほうがヤバそうだけどな
PLAY
173 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:46:54 No.995730655 del +
>インド人口の割にずいぶんエコだな
中国と違って工場化全然進んでないからな
PLAY
174 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:47:24 No.995730806 del そうだねx3
人間の活動による温暖化を否定する決定的な証拠になる論文が出たら一躍時の人になれるからここで温暖化を否定している人はそういう論文でも書いたらいいんじゃね
PLAY
175 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:47:38 No.995730871 del +
低公害技術は二酸化炭素の排出は抑制しないだろ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:47:51 No.995730933 del +
>>インド人口の割にずいぶんエコだな
>中国と違って工場化全然進んでないからな
バイオ面で環境汚染が酷いけどな……
PLAY
177 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:49:40 No.995731474 del そうだねx2
ガソリンを必要としない電気自動車化で
無理やり日本の自動車産業を潰す作戦に利用されてる
PLAY
178 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:49:45 No.995731502 del +
>人口比でみるとアメリカのほうがヤバそうだけどな
しかも人口抑制する気がまったくないしな
宗教的に
PLAY
179 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:52:32 No.995732366 del +
>早くて2050ですね…
>1659015826765.jpg
これのどこをどう読んで2050で海面2m上昇とか言ってるんだろコイツ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:52:41 No.995732411 del そうだねx2
>バイオ面で環境汚染が酷いけどな……
それは工業化の負の側面ではなく
単にインド人が工場廃液や食中毒をまったく気にしないエンガチョ国家というだけだろ
PLAY
181 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:53:26 No.995732620 del +
>同じ2019年でも
>統計による数字の算出方法により
>大分データが変わるけど
>それでも中国は圧倒的だな
だが中国で作った製品を輸入してるなら
その製品製造過程で出たCO2は輸入先の国が排出したも同然アル
PLAY
182 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:53:40 No.995732699 del +
産油国ってやばいのばっかだから石油依存脱却は間違ってないけどな
PLAY
183 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:54:08 No.995732843 del +
ロシア「穀倉地帯が増えるから温暖化おおいに結構」
PLAY
184 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:54:12 No.995732868 del そうだねx6
>温暖化真面目に信じてそう
えっ…

えっ!!!????
PLAY
185 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:55:02 No.995733130 del そうだねx4
西洋人がグレタ使って自分ルール押し付けてるだけ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:55:20 No.995733212 del +
>ガソリンを必要としない電気自動車化で
>無理やり日本の自動車産業を潰す作戦に利用されてる
余裕で対応できますよ
無駄ですよってやったの笑った
PLAY
187 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:57:11 No.995733822 del そうだねx1
    1659020231257.jpg-(77734 B)サムネ表示
大昔はアスファルトの照り返しとか無かったからなー
PLAY
188 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:57:49 No.995733999 del +
>第三次世界大戦で先進国を優先して人間の数を半分以下にしたら良い
企業が土民にもモノ売って金稼ぎしたいから駄目です
PLAY
189 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:59:59 No.995734649 del +
>だが中国で作った製品を輸入してるなら
>その製品製造過程で出たCO2は輸入先の国が排出したも同然アル
まぁ悪かった
技術提供もするからちゃんと排出抑えろ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:04:00 No.995735896 del +
CO2よりヒートアイランド現象のほうが不快度への影響はでかいと思う
PLAY
191 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:04:03 No.995735909 del +
>西洋人がグレタ使って自分ルール押し付けてるだけ
そんな大物だったのか
PLAY
192 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:05:46 No.995736393 del +
星の悲鳴が聞こえねえかとしあきさんよお!
PLAY
193 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:06:37 No.995736625 del そうだねx1
>>温暖化真面目に信じてそう
>えっ…
>えっ!!!????
真鍋さんが先鞭付けた大気と海洋モデルを結合した3次元モデルの研究とか
ちゃんと勉強しないと理解は難しいからね
信じたいものを信じる人も多かろう
PLAY
194 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:09:13 No.995737354 del +
>まぁこいつはスーパー原発作れウーマンにクラスチェンジしたから…
やっぱりただのキチガイだったな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:09:13 No.995737355 del +
まーたパヨクが暴れてんのか
PLAY
196 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:10:16 No.995737644 del そうだねx1
>まーたパヨクが暴れてんのか
ウヨサヨ関係のないキチガイだろ
もしくは統一壷売り
PLAY
197 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:10:35 No.995737740 del +
純粋にアフリカ地域の夏期太陽光量が増えて
熱波が発生してるわけで
衛生軌道上に超大型防熱ミラーでも
設置できなきゃ根本的な解決は難しいのよ
PLAY
198 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:10:38 No.995737757 del そうだねx4
>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
そもそも地球にとってはそんな問題ないだろ
ひとには問題があるだけで
PLAY
199 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:10:43 No.995737784 del +
誰かが! 僕ら〜〜ぉほぉ ヒョンでるッぜぇ〜
PLAY
200 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:11:00 No.995737851 del そうだねx4
>真鍋さんが先鞭付けた大気と海洋モデルを結合した3次元モデルの研究とか
>ちゃんと勉強しないと理解は難しいからね
>信じたいものを信じる人も多かろう
とゴマかして煙に巻こうとする逃げ口上がダサイです
PLAY
201 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:12:04 No.995738144 del そうだねx3
理工学の学位すらもってないやつが温暖化否定説唱えてるの
いくらなんでもヤバすぎると思う
PLAY
202 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:13:09 No.995738446 del そうだねx9
>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
温暖化はしてるかもしれないけどそれは二酸化炭素がどうとかじゃなく
単なる太陽や地球の周期でしかないって思ってるよ
だから巷で言われてる地球温暖化論は違うんじゃねって信じれないだけ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:13:50 No.995738614 del +
>理工学の学位すらもってないやつが温暖化否定説唱えてるの
>いくらなんでもヤバすぎると思う
理工学って範囲広すぎないですかね
PLAY
204 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:15:16 No.995738953 del +
>理工学って範囲広すぎないですかね
ちゃんと学問納めてれば基本的な考え方共有できるのが理系学問だからな
代数学・統計学・微積分・四力…
PLAY
205 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:15:46 No.995739081 del +
先進国は二酸化炭素排出量取引で儲けられるから温暖化信じたほうが得
これから二酸化炭素ガンガン出して経済発展したい途上国はその逆
PLAY
206 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:16:28 No.995739260 del そうだねx1
牛のゲップどうこうって最近聞かなくなった気がする
PLAY
207 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:17:09 No.995739429 del +
>理工学の学位すらもってないやつが温暖化説唱えてるの
>いくらなんでもヤバすぎると思う
PLAY
208 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:18:58 No.995739900 del +
>先進国は二酸化炭素排出量取引で儲けられるから温暖化信じたほうが得
プーチン「ほーん」
PLAY
209 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:19:23 No.995739996 del +
物質は常に振幅運動してんだから暑かったり寒かったりも当然
みんな理科でやったこと忘れすぎ
PLAY
210 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:24:43 No.995741357 del +
地球「あげてないわ」
PLAY
211 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:25:21 No.995741524 del +
>理工学の学位を持ってる奴が温暖化説唱えてるの
>いくらなんでもヤバすぎると思う
PLAY
212 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:25:53 No.995741643 del +
>ちゃんと学問納めてれば基本的な考え方共有できるのが理系学問だからな
ハイ勘違い君〜
PLAY
213 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:26:39 No.995741856 del +
>>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
>温暖化はしてるかもしれないけどそれは二酸化炭素がどうとかじゃなく
>単なる太陽や地球の周期でしかないって思ってるよ
>だから巷で言われてる地球温暖化論は違うんじゃねって信じれないだけ
地球「温暖化ってなんだあ?!」
PLAY
214 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:27:24 No.995742051 del +
>>ちゃんと学問納めてれば基本的な考え方共有できるのが理系学問だからな
>ハイ勘違い君〜
数値が歪められている!!!!
だよな
PLAY
215 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:28:07 No.995742237 del そうだねx1
全球凍結も隕石衝突も経験した地球なら気候変動ごとき何ともないでしょ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:28:49 No.995742443 del そうだねx1
YouTubeのインチキ学者はともかく
ICCPで有力な反論した気象学の学位もちはいないわ
反論してPV稼いでるのは全員その分野のph.d持ってない門外漢だけ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:30:57 No.995743031 del そうだねx4
>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
反進化論
反温暖化
地球平面説
これがとしあきの3大学説だぞ
PLAY
218 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:31:29 No.995743176 del +
>牛のゲップどうこうって最近聞かなくなった気がする
つい最近も日経新聞に出てたが
PLAY
219 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:31:54 No.995743284 del +
>全球凍結も隕石衝突も経験した地球なら気候変動ごとき何ともないでしょ
本来地球環境は過酷なんです…
PLAY
220 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:31:57 No.995743298 del そうだねx2
中国が悪いよ中国が
PLAY
221 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:32:13 No.995743362 del そうだねx2
>単なる太陽や地球の周期でしかないって思ってるよ
思うとかじゃなくてその辺も計算に入れられた上で否定されてるんだけどな
太陽放射なんて真っ先に調べ尽くされてるし
PLAY
222 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:32:24 No.995743409 del +
>牛のゲップどうこうって最近聞かなくなった気がする
なんか海草で押さえられるらしい
PLAY
223 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:32:52 No.995743514 del +
四季無くなっちゃったね
PLAY
224 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:34:07 No.995743838 del そうだねx3
珍説に自信あるとしはぜひ論文にして学会発表してくれ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:34:22 No.995743907 del そうだねx1
>太陽放射なんて真っ先に調べ尽くされてるし
>調べ尽くされてるし
PLAY
226 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:34:22 No.995743908 del +
悲鳴をあげているのは人間とその巻き添えをくらってる他の生き物たちです
地球に声帯はありません
PLAY
227 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:35:12 No.995744111 del そうだねx1
×地球が悲鳴をあげてる
◯人間が悲鳴をあげてる

地表全てを溶岩で覆われたり氷で覆われたりを何度も経験してんだろ地球は
PLAY
228 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:35:20 No.995744144 del そうだねx5
>思うとかじゃなくてその辺も計算に入れられた上で否定されてるんだけどな
>太陽放射なんて真っ先に調べ尽くされてるし
人類の科学はそこまで進歩したのか
PLAY
229 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:35:45 No.995744250 del +
>珍説に自信あるとしはぜひ論文にして学会発表してくれ
珍説ってなんだよ
PLAY
230 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:37:42 No.995744774 del +
>地球が悲鳴をあげてる
でも高温の方が虫や草木は元気になったりすんのよね
PLAY
231 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:38:01 No.995744850 del そうだねx3
今どきこの分野の人で温暖化否定論とか人為起源否定はもう居なくない?
PLAY
232 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:38:15 No.995744905 del +
あと40年ぐらいは頑張ってくれ地球!
PLAY
233 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:38:55 No.995745103 del +
地球は強いからこの程度ではビクともしない
人間はビクともする
PLAY
234 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:38:59 No.995745117 del そうだねx1
俺が死ぬまで頑張ってくれ地球
これ以上温度上がると死ぬ
PLAY
235 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:39:24 No.995745240 del +
愛は地球を救うんだよ
愛だよ愛
PLAY
236 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:39:27 No.995745251 del +
地球は知らんけど人間社会には大ダメージだ
PLAY
237 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:40:00 No.995745383 del +
地球的には大したことではないだろう
その表面にいる小さな菌みたいなのが困るだけで
PLAY
238 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:40:35 No.995745530 del +
>愛は地球を救うんだよ
>愛だよ愛
>愛
あいあいあいあいあいたいのにー
PLAY
239 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:40:41 No.995745555 del そうだねx4
仕事行くだけで俺が悲鳴あげとるわ
なんだこの暑さ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:41:09 No.995745673 del そうだねx1
都市部に関しちゃヒートアイランド現象とエアコン室外機で昼夜問わず灼熱になってるだけだし
田舎は今でも夜に窓開けりゃ快適に眠れるくらい涼しくなるよ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:41:41 No.995745807 del +
星の悲鳴が聞こえねえか
としあきさんよ!
PLAY
242 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:41:54 No.995745857 del +
仕事なきゃ田舎で暮らすのにな
PLAY
243 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:42:08 No.995745904 del +
    1659022928092.jpg-(32360 B)サムネ表示
デビルガンダムで地球再生の時
PLAY
244 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:42:14 No.995745926 del +
俺の悲鳴を聞け
PLAY
245 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:42:17 No.995745947 del そうだねx6
>星の悲鳴が聞こえねえか
>としあきさんよ!
医者に行け
PLAY
246 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:42:33 No.995746013 del そうだねx1
>都市部に関しちゃヒートアイランド現象とエアコン室外機で昼夜問わず灼熱になってるだけだし
ヒートアイランド現象もあるけど「だけ」ではないぞ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:43:11 No.995746140 del +
いや地球は火だるまになるの経験してるし余裕でしょなんなら核戦争しても余裕だよ
PLAY
248 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:43:42 No.995746272 del +
>田舎は今でも夜に窓開けりゃ快適に眠れるくらい涼しくなるよ
いえ?
PLAY
249 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:43:45 No.995746283 del そうだねx1
いずれ太陽に飲み込まれることを考えたらこんなの屁でもないよな
PLAY
250 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:43:52 No.995746306 del +
>仕事行くだけで俺が悲鳴あげとるわ
>なんだこの暑さ
青空に殺されちまうよ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:44:17 No.995746402 del +
ど田舎だけど夜は寒い
窓開けたら風邪ひく
PLAY
252 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:44:23 No.995746422 del +
>都市部に関しちゃヒートアイランド現象とエアコン室外機で昼夜問わず灼熱になってるだけだし
>田舎は今でも夜に窓開けりゃ快適に眠れるくらい涼しくなるよ
海風を高層ビル群で遮断してたり本当に何も考えずに開発してるんだよなバカ東京
PLAY
253 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:44:44 No.995746495 del +
もっと人間のこと考えて気温調整してくれや地球さん
PLAY
254 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:45:28 No.995746647 del +
>星の悲鳴が聞こえねえか
>としあきさんよ!
地球「めっちゃ腹痛い(スーパープルーム)」
PLAY
255 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:45:34 No.995746689 del +
東京の夏も普通に過ごしやすいけどな
PLAY
256 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:46:21 No.995746851 del +
悲鳴上げてんのは人間とそれに巻き込まれた他生物かな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:47:00 No.995747009 del +
地球温暖化は太陽がヤル気になってるだけなので地球そのものは0.5度しか上がってない
PLAY
258 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:47:17 No.995747060 del +
>ど田舎だけど夜は寒い
>窓開けたら風邪ひく
室内外温度計を買うと目視と体感で実感できるよな
PLAY
259 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:47:39 No.995747160 del +
海風ていどで緩和されるわけねぇだろ
おれは真夏でもエアコン全開で羽毛布団で寝てるが
月の電気代1万円はいかないぞ
PLAY
260 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:48:06 No.995747252 del +
環境ガーとか言われても知るかよって感じ
PLAY
261 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:48:15 No.995747291 del +
>もっと人間のこと考えて気温調整してくれや地球さん
地球「ボーナスタイム終了」
PLAY
262 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:48:18 No.995747303 del +
チャリ通したら汗ダラダラでひどい
PLAY
263 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:48:37 No.995747374 del +
>東京の夏も普通に過ごしやすいけどな
いや?
糞暑いからエアコン25度にしてるわ
PLAY
264 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:48:56 No.995747450 del +
    1659023336163.jpg-(30201 B)サムネ表示
>>星の悲鳴が聞こえねえか
>>としあきさんよ!
>地球「めっちゃ腹痛い(スーパープルーム)」
悲鳴あげるのはこれくらいの事態になってからで
PLAY
265 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:49:03 No.995747474 del +
地球「太陽に言ってくれよアイツのせいだぞ」
PLAY
266 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:50:49 No.995747916 del +
30年近く前はオゾン層の破壊で地球に紫外線は降り注ぎ皮膚ガンが多発する!
って大騒ぎしてたのに今は誰も気にしてない
規制や努力により改善したからなんだけど当時の騒ぎっぷりは今と同じだったよ
PLAY
267 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:51:05 No.995747993 del +
>環境ガーとか言われても知るかよって感じ
そもそも人間ごときに滅ぼされるなら所詮その程度の星だったということさここで死なせてやった方が慈悲というもの
PLAY
268 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:51:06 No.995747998 del +
>世界中の核ミサイル爆発させても地球は屁でもないらしいな

なにそれ。
アニメ「X」のOPラストみてえにならねえの?
それがみたいのに。
PLAY
269 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:51:25 No.995748088 del +
まぁ太陽や地球に依存してたら人類は遠い未来に確実に滅ぶことは確定してる事実だしな
PLAY
270 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:52:20 No.995748312 del +
climate gate script
yrloc=[1400,findgen(19)*5.+1904] valadj=[0.,0.,0.,0.,0.,-0.1,-0.25,-0.3,0.,-0.1,0.3,0.8,1.2,1.7,2.5,2.6,2.6,2.6,2.6,2.6]*0.75
PLAY
271 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:53:04 No.995748487 del +
>悲鳴上げてんのは人間とそれに巻き込まれた他生物かな
大型哺乳類が70億は多すぎるな
ニガー殺しウイルス発明してゲイツ君の金で
PLAY
272 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:53:54 No.995748697 del +
>未だに温暖化信じてないとしあきが結構がいるのが凄い
そういえばワシントン・タイムズは温暖化否定などの陰謀論を報じることで有名だが……
PLAY
273 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:54:39 No.995748874 del +
全ては金
二酸化炭素排出するな!で中国を抑えられるかと思ったけど
太陽光発電の材料を中国が握ってて逆に儲けられちゃったのはやり手だなあって思う
PLAY
274 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:55:24 No.995749065 del +
つまり鳩山由紀夫はバカか詐欺師か噓吐きか
PLAY
275 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:58:19 No.995749739 del そうだねx7
>30年近く前はオゾン層の破壊で地球に紫外線は降り注ぎ皮膚ガンが多発する!
>って大騒ぎしてたのに今は誰も気にしてない
>規制や努力により改善したからなんだけど当時の騒ぎっぷりは今と同じだったよ
じゃ規制と努力により改善しなきゃね
PLAY
276 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:58:26 No.995749768 del そうだねx3
>30年近く前はオゾン層の破壊で地球に紫外線は降り注ぎ皮膚ガンが多発する!
>って大騒ぎしてたのに今は誰も気にしてない
>規制や努力により改善したからなんだけど当時の騒ぎっぷりは今と同じだったよ
それは騒いだのが成功だった話なのでは?
PLAY
277 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:59:33 No.995750009 del そうだねx3
>海風ていどで緩和されるわけねぇだろ
>おれは真夏でもエアコン全開で羽毛布団で寝てるが
>月の電気代1万円はいかないぞ
皆が皆生涯独身で小さな家で独り暮しするわけじゃないんだよ
PLAY
278 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:01:10 No.995750370 del +
温暖化すると何が問題なのかね
助かる地域の方が多いんじゃないの
PLAY
279 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:02:37 No.995750730 del +
>温暖化すると何が問題なのかね
>助かる地域の方が多いんじゃないの
為替の変動みたいなものだろう
多くの商売は現状で最大の利益を上げるようにチューニングされてるから
多くの場合は危篤利権を脅かす
PLAY
280 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:03:11 No.995750870 del そうだねx4
    1659024191916.png-(31091 B)サムネ表示
>No.995749739
オゾンホール問題は努力の成果が実ってきてるので本当に良かった
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/ozonehp/diag_o3hole_trend.html
PLAY
281 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:04:57 No.995751248 del そうだねx2
>温暖化すると何が問題なのかね
>助かる地域の方が多いんじゃないの
基本的に今の気候に合わせた生活圏だったりインフラだったり農業だったりするので
大変動が起きると大概の人は困る
PLAY
282 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:05:54 No.995751444 del +
北極海が航路に使えるようになるそうで
ロシアは喜びそうではある
PLAY
283 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:06:01 No.995751474 del +
宇宙物理レベルの脅威の前に人類は無力だ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:06:26 No.995751557 del そうだねx1
温暖化してるのはもう科学的に証明されてるのに何故かネット上だと温暖化なんかしてないってキレる人が多いのが謎だわ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:07:03 No.995751686 del +
>じゃ規制と努力により改善しなきゃね
でも個人にできることなんて殆どなかったぞ
フロンの規制強化で市場から消えたしちゃんと回収されるようになったし
PLAY
286 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:07:08 No.995751701 del +
>climate gate script
>yrloc=[1400,findgen(19)*5.+1904] valadj=[0.,0.,0.,0.,0.,-0.1,-0.25,-0.3,0.,-0.1,0.3,0.8,1.2,1.7,2.5,2.6,2.6,2.6,2.6,2.6]*0.75
木の年輪データと温度計のデータを繋ぐための調整であってこれ単体で地球温暖化を演出したデータではないよ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:08:23 No.995751948 del そうだねx6
気候変動対策は大事だけど欧州の白人様のやってることはごっこ遊びだと思う
PLAY
288 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:08:26 No.995751957 del +
>温暖化してるのはもう科学的に証明されてるのに何故かネット上だと温暖化なんかしてないってキレる人が多いのが謎だわ
温暖化してないんじゃくて
温暖化の理由が人間の排出するCO2のせいって説じゃない?
PLAY
289 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:09:25 No.995752165 del そうだねx1
>>温暖化してるのはもう科学的に証明されてるのに何故かネット上だと温暖化なんかしてないってキレる人が多いのが謎だわ
>温暖化してないんじゃくて
>温暖化の理由が人間の排出するCO2のせいって説じゃない?
ここ数十年上げ幅が明らかにおかしいし別に間違ってないのでは
PLAY
290 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:09:26 No.995752171 del +
>温暖化してるのはもう科学的に証明されてるのに何故かネット上だと温暖化なんかしてないってキレる人が多いのが謎だわ
温暖化ってリベラル層とか環境キチガイな国とかがよく主張してたからそれへの反発で嫌われてたというか
温暖化と叫ぶ=リベラルみたいな構図になってただけかと
それが変な方向に行きすぎて温暖化してないって勘違いが生まれちゃってたんだよ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:10:23 No.995752348 del そうだねx2
温暖化問題をファッション化してお遊びとして消費したリベラル界隈は割と罪深いの
PLAY
292 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:11:18 No.995752546 del そうだねx1
人権屋が胡散臭い商売やりすぎて
人権ってろくでもないものじゃね?と思い始めるのと
構図は同じ
PLAY
293 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:12:39 No.995752826 del そうだねx1
>>温暖化の理由が人間の排出するCO2のせいって説じゃない?
>ここ数十年上げ幅が明らかにおかしいし別に間違ってないのでは
温暖化は正しい←計測による事実
CO2が原因←あくまでも仮説で正しいかは不明
他にも太陽黒点や地球規模の氷河期と高温期の説もある
PLAY
294 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:14:50 No.995753254 del そうだねx3
>人権屋が胡散臭い商売やりすぎて
>人権ってろくでもないものじゃね?と思い始めるのと
>構図は同じ
ネットの悪い所はそれがそのまま「人権なんて要らない」みたいな意見に傾いちゃうところだな
温暖化もそうだけどそれを胡散臭い商売で叫ぶ連中とは分けて考えなきゃいけないのにその問題そのものまで悪みたいな風潮になりやすいのがな
PLAY
295 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:14:52 No.995753265 del +
    1659024892199.gif-(50798 B)サムネ表示
ここでこの1万年の平均気温の推移をごらんください
PLAY
296 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:16:04 No.995753517 del そうだねx1
そもそもCO2CO2騒ぐなら燃え続けてる炭鉱火災どうにかしろと
車より排出量割合大きいのに
PLAY
297 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:17:32 No.995753815 del そうだねx1
>温暖化は正しい←計測による事実
>CO2が原因←あくまでも仮説で正しいかは不明
>他にも太陽黒点や地球規模の氷河期と高温期の説もある
IPCCの六次評価報告書だと温暖化の影響は「人為影響が疑う余地なし」って評価なんだけど
言ってること古すぎないか?
PLAY
298 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:19:23 No.995754162 del そうだねx3
>ここでこの1万年の平均気温の推移をごらんください
人間の影響関係なくね?
いくら人類がCO2排出したところで周期の変動には勝てんのでは
PLAY
299 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:19:42 No.995754229 del +
温暖化の時期とCO2の増加時期が一致してるのでほぼ確実よ
PLAY
300 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:19:55 No.995754272 del +
>ここでこの1万年の平均気温の推移をごらんください
1万年前に温度計無いですしぃってことで
PLAY
301 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:20:07 No.995754307 del +
    1659025207562.jpg-(320792 B)サムネ表示
日本人なら貝塚の位置で
現在より気温が高い時代があったことは知っているはず
PLAY
302 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:20:21 No.995754357 del そうだねx2
>反進化論
>反温暖化
>地球平面説
>これがとしあきの3大学説だぞ
待て待て
一番下はトンデモと過ぎて流石にムリだわ
PLAY
303 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:20:44 No.995754434 del +
>温暖化の時期とCO2の増加時期が一致してるのでほぼ確実よ
でもそれって最近の話じゃん?
PLAY
304 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:21:29 No.995754594 del +
    1659025289511.jpg-(87292 B)サムネ表示
>温暖化の時期とCO2の増加時期が一致してるのでほぼ確実よ
ここで地球史的二酸化炭素濃度の推移と平均気温の推移をごらんください
PLAY
305 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:21:46 No.995754655 del そうだねx4
>>ここでこの1万年の平均気温の推移をごらんください
>1万年前に温度計無いですしぃってことで
土掘って観測する手段を知らないんなら黙ってろよ
PLAY
306 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:22:00 No.995754709 del +
>珍説ってなんだよ
二酸化炭素による地球温暖化かな
PLAY
307 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:22:22 No.995754786 del +
>日本人なら貝塚の位置で
>現在より気温が高い時代があったことは知っているはず
大森貝塚かどうしたって?
PLAY
308 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:23:11 No.995754930 del +
>>温暖化の時期とCO2の増加時期が一致してるのでほぼ確実よ
>でもそれって最近の話じゃん?
だから?
PLAY
309 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:24:02 No.995755074 del そうだねx1
>温暖化の時期とCO2の増加時期が一致してるのでほぼ確実よ
それ都合のいい数字拾ってきてるだけだろ
交通事故起している人は全員パンを食べている並にさ
PLAY
310 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:24:09 No.995755104 del そうだねx2
としあきの知見が20〜30年前で止まってそうな感じなの多くない?
PLAY
311 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:24:13 No.995755119 del そうだねx2
過去にもっと暖かい時期があったからセーフっていう意味のわからん珍説唱えてるのなんなんだろう
PLAY
312 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:24:29 No.995755172 del +
地球からしたら星の表面の水たまりの端に住む微生物がどうなろうと知ったこちゃないだろ
アクアリウムで何回もリセットしまくって何も感じないだろ
PLAY
313 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:24:59 No.995755270 del そうだねx2
>地球からしたら星の表面の水たまりの端に住む微生物がどうなろうと知ったこちゃないだろ
>アクアリウムで何回もリセットしまくって何も感じないだろ
温暖化を問題視してるのは
地球から見た視点じゃなくて
人類から見た視点だからな
PLAY
314 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:25:29 No.995755354 del +
>過去にもっと暖かい時期があったからセーフっていう意味のわからん珍説唱えてるのなんなんだろう
縄文人は現代人並にCO2出してたんだー
ふーん
へー
ほー
PLAY
315 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:25:48 No.995755421 del +
    1659025548875.jpg-(34762 B)サムネ表示
>>ここでこの1万年の平均気温の推移をごらんください
>1万年前に温度計無いですしぃってことで
PLAY
316 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:26:22 No.995755522 del +
>>過去にもっと暖かい時期があったからセーフっていう意味のわからん珍説唱えてるのなんなんだろう
>縄文人は現代人並にCO2出してたんだー
>ふーん
>へー
>ほー
出してないけどそれがどうかしたの?
PLAY
317 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:26:36 No.995755558 del +
>いくら人類がCO2排出したところで周期の変動には勝てんのでは
それはそうだけどそれを別にしても人間活動による温暖化の影響で島が海に沈むとか
大雨で家が水没したりするんだからそういう負の影響を無視していいって話じゃない
PLAY
318 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:26:50 No.995755599 del +
>>過去にもっと暖かい時期があったからセーフっていう意味のわからん珍説唱えてるのなんなんだろう
>縄文人は現代人並にCO2出してたんだー
>ふーん
>へー
>ほー
もしかして人類以外にCO2出すものが存在しないと思ってるのかな?
PLAY
319 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:26:56 No.995755618 del +
>縄文人は現代人並にCO2出してたんだー
きっと超古代文明のせいだよ
ムーとかアトランティスとか
PLAY
320 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:27:20 No.995755687 del そうだねx1
仮に温暖化や海面上昇が人類のせいだとしても地球がどうにかなる前に人類が死滅するだけでは?
PLAY
321 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:27:30 No.995755718 del そうだねx3
>過去にもっと暖かい時期があったからセーフっていう意味のわからん珍説唱えてるのなんなんだろう
セーフとか誰も言ってないぞ
周期とかの問題であって温暖化説推しの言う二酸化炭素原因がウソクセーって言ってるだけだよ
PLAY
322 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:27:47 No.995755773 del +
自然環境でCO2は変動する
↑わかる

だから人類はいくらCO2を輩出してもいい
↑これ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:28:05 No.995755817 del +
    1659025685569.jpg-(50166 B)サムネ表示
だいたいこいつが悪い
PLAY
324 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:28:28 No.995755886 del +
>きっと超古代文明のせいだよ
>ムーとかアトランティスとか
だから海中に沈んだんだな!
流石としあき天才か!?
PLAY
325 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:28:46 No.995755952 del +
>>過去にもっと暖かい時期があったからセーフっていう意味のわからん珍説唱えてるのなんなんだろう
>セーフとか誰も言ってないぞ
>周期とかの問題であって温暖化説推しの言う二酸化炭素原因がウソクセーって言ってるだけだよ
じゃあ温暖化してる原因はなんなの?
PLAY
326 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:29:18 No.995756051 del +
    1659025758253.jpg-(168493 B)サムネ表示
>だいたいこいつが悪い
こいつ自動車シェア奪還したいヨーロッパメーカーの走狗だし
PLAY
327 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:29:19 No.995756058 del そうだねx1
そもそも戦国時代の方が海面が高かったような
PLAY
328 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:29:28 No.995756080 del +
熱くなってるのは高層建築物が増えすぎて海風が通らないからとかあったけど
よく分らん
ただ畑の作物は乾燥して涼しい地域より熱帯夜で蒸してる方が育ちがいいみたいだ
PLAY
329 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:29:42 No.995756122 del +
>自然環境でCO2は変動する
>↑わかる
>だから人類はいくらCO2を輩出してもいい
>↑これ
だれもいくら排出してもいいって言ってなくね
あと輩出じゃなく排出な人間じゃないんだしさ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:30:28 No.995756250 del そうだねx1
IPCCの言い分だと一応人為的な要因での温度上昇はあるって流れだけどまぁ思想自体は個人の自由だからとしあきがIPCCと違う意見持つのは悪く無いよね
PLAY
331 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:30:45 No.995756298 del +
CO2は海からやってくる!
PLAY
332 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:30:53 No.995756327 del +
    1659025853505.jpg-(171696 B)サムネ表示
勝浦は涼しい
これ豆な
PLAY
333 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:30:58 No.995756342 del そうだねx2
>じゃあ温暖化してる原因はなんなの?
太陽や地球の周期じゃねえの
じゃあ逆に聞くけど今より温度の高かった昔はなにが原因だったの?
PLAY
334 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:31:09 No.995756374 del +
>IPCCの言い分だと一応人為的な要因での温度上昇はあるって流れだけどまぁ思想自体は個人の自由だからとしあきがIPCCと違う意見持つのは悪く無いよね
その意見の根拠を言ってくれればね
PLAY
335 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:31:41 No.995756494 del そうだねx1
>>だいたいこいつが悪い
>こいつ自動車シェア奪還したいヨーロッパメーカーの走狗だし
ロシアにエネルギー握られてるからシェアも糞もない今の状況が面白い
EUの産業ボロボロやなグレタの環境テロリストにいいようにやられてるとか
PLAY
336 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:32:08 No.995756573 del +
>>じゃあ温暖化してる原因はなんなの?
>太陽や地球の周期じゃねえの
>じゃあ逆に聞くけど今より温度の高かった昔はなにが原因だったの?
CO2だよ
上にもグラフ載せてるとしあきがいるでしょ
PLAY
337 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:32:23 No.995756626 del +
>IPCCの言い分だと一応人為的な要因での温度上昇はあるって流れだけど
それが地球災害規模の影響があるのかはまだ分からんのでは?
PLAY
338 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:32:51 No.995756706 del そうだねx6
そもそも脱炭素化とかCO2悪玉論を言い始めたのって
欧州のディーゼル不正が発覚して日本メーカーに勝てなくなったから
これからはEVだってCO2が悪いと言い出したのが発端
それに上手く利用されたんじゃないの
PLAY
339 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:32:59 No.995756738 del そうだねx3
>CO2だよ
>上にもグラフ載せてるとしあきがいるでしょ
>No.995754594
うん確かにCO2との相関は見られないな!
PLAY
340 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:33:49 No.995756900 del +
植物の光合成能力を100億倍にするとか科学でなんとか白や
PLAY
341 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:34:13 No.995756972 del +
>勝浦は涼しい
>これ豆な
東京は何でもかんでもコンクリ固めしたからな…
コンクリまみれじゃなかったらはるかに涼しいだろう
PLAY
342 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:34:21 No.995757002 del +
>それが地球災害規模の影響があるのかはまだ分からんのでは?
もちろんそういう考えも有りだよ
としあきが国際的な機関への対抗となる資料や考えを持ってこればいいだけだしな
PLAY
343 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:35:02 No.995757142 del そうだねx1
>ロシアにエネルギー握られてるからシェアも糞もない今の状況が面白い
>EUの産業ボロボロやなグレタの環境テロリストにいいようにやられてるとか
最近はやせ我慢できなくなってロシア依存のLNGやめてCO2モリモリ出す石炭燃やしたり
原発はCO2出さないからクリーンエネルギーとか言ってるからな
お得意の太陽光や風力増やして賄えよ
PLAY
344 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:35:02 No.995757143 del +
>勝浦は涼しい
軽井沢より涼しいのかよ…
PLAY
345 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:35:54 No.995757283 del +
>勝浦は涼しい
あそこずっと涼しい海風吹いてるから熱が溜まらない
PLAY
346 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:37:03 No.995757509 del そうだねx1
>大雨で家が水没したりするんだからそういう負の影響を無視していいって話じゃない
実はそういう負の影響への対策はとても簡単なんだ
今すぐ公共工事を活発化して河川改修したり堤防を作ればいい
なぜそれを進めず脱炭素なんて効果があるのかもよくわからない百年千年後のための政策から手掛けるのだ?
PLAY
347 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:37:15 No.995757550 del +
温暖化どうこう以前にCO2やガス出しまくりだと周辺環境が汚くなるのは確かというか昔の日本や今のインドみたいに空が曇るレベルのは流石に嫌だなぁ
PLAY
348 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:38:10 No.995757709 del +
>実はそういう負の影響への対策はとても簡単なんだ
>今すぐ公共工事を活発化して河川改修したり堤防を作ればいい
>なぜそれを進めず脱炭素なんて効果があるのかもよくわからない百年千年後のための政策から手掛けるのだ?
としあきが政治家になってくれれば日本は良くなりそうだな
PLAY
349 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:38:45 No.995757801 del そうだねx4
>実はそういう負の影響への対策はとても簡単なんだ
>今すぐ公共工事を活発化して河川改修したり堤防を作ればいい
まるでなろう小説を見てるみたいだぁ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:38:51 No.995757811 del そうだねx2
このスレ見てると温暖化対策をまともに進めるのはすごく難しそうだなと思う
PLAY
351 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:39:39 No.995757953 del +
公共工事は素晴らしいぞ
なんせ5年後には災害への対応力を大幅に向上してくれるんだ
脱炭素への切り替えは何年後に洪水を減らしてくれるんだ?
PLAY
352 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:39:44 No.995757971 del そうだねx1
だってまず温暖化してねえし
PLAY
353 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:39:48 No.995757995 del +
真面目な話
植樹くらいしか対策なくね?
PLAY
354 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:40:17 No.995758071 del そうだねx1
人類の活動によるCO2排出と気温上昇の相関関係は認められてるけど因果関係はまだ分かってなかったような
PLAY
355 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:40:33 No.995758121 del そうだねx1
基本的に人類の観測点というのは人類がいるようなところに設置されてるので
人類のいるところ=観測点=コンクリ固めされてるようなところであるなら
相対的に気温が高くなっているように見えるのだ
PLAY
356 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:40:59 No.995758197 del +
としあきは環境保護を異様に嫌うよね
人類なんか微妙な環境バランスの上に成り立っているというのに
PLAY
357 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:41:54 No.995758373 del そうだねx4
としあきというかネット上の人って頑なにこれにケチつけるのも不思議というか石油関係の企業にでも勤めてるの?
PLAY
358 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:42:20 No.995758450 del +
>としあきは環境保護を異様に嫌うよね
>人類なんか微妙な環境バランスの上に成り立っているというのに
それ人類がその手で完全に管理してる環境バランスか?
PLAY
359 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:42:51 No.995758537 del +
>植樹くらいしか対策なくね?
何十年も延焼し続けてる炭鉱火災を消す
これでかなりカットできる
PLAY
360 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:43:16 No.995758620 del そうだねx3
>>としあきは環境保護を異様に嫌うよね
>>人類なんか微妙な環境バランスの上に成り立っているというのに
>それ人類がその手で完全に管理してる環境バランスか?
人類は管理してないけど
人類がバランスを壊すことはできる
オゾンホールは判りやすい例だったね
PLAY
361 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:43:53 No.995758725 del そうだねx1
実際トルクメニスタンの地獄の門は火消すんだっけ
PLAY
362 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:44:24 No.995758805 del そうだねx4
    1659026664301.jpg-(41495 B)サムネ表示
CO2削減はいいんだけどさ日本みたいな既にエコを頑張ってて排出量の少ない国が
乾いたぞうきんを絞るようにCO2削減を頑張るんじゃなく
大量に排出してて効率悪い発電所使ってる中国に技術を提供して削減図る方が総排出量は減る
それをやらないで日本はもっと頑張れ効率はよくなるが見合わない高コストを払う
そして中国は環境破壊しながら低コストの発電をして国際競争力をつけてる
誰が仕組んでいるんだろうねこのメディアのエコ推進は
PLAY
363 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:44:29 No.995758831 del +
現生のゾウはそのキバで木を倒し食ってしまう
かつてマンモスも同じように木を倒し食っていたので
実はマンモス絶滅までシベリアの大森林というのは存在しなかった
シベリアの大森林は人類がマンモスを絶滅させてからの
たかだかこの1万年で形成されたものなのだ
PLAY
364 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:44:48 No.995758883 del そうだねx2
最も可能性の高い原因がCO2だね
それ以外のまともな理由が一切挙げられない
PLAY
365 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:45:41 No.995759025 del +
>最も可能性の高い原因がCO2だね
>それ以外のまともな理由が一切挙げられない
メタン
PLAY
366 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:46:26 No.995759143 del +
>としあきは環境保護を異様に嫌うよね
>人類なんか微妙な環境バランスの上に成り立っているというのに
そのくせ中国の環境汚染には関心高いよね
PLAY
367 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:46:56 No.995759214 del +
>最も可能性の高い原因がCO2だね
>それ以外のまともな理由が一切挙げられない
ちがうと思う
PLAY
368 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:47:24 No.995759281 del +
>真面目な話
>植樹くらいしか対策なくね?
樹木は成長しきると炭素をそれ以上溜め込むことはしないので植林だけではあまり効率がよくない
現在の自然による炭素蓄積能力が落ちてるのは農地放牧地で陸地の3割超を森林的には更地にしてしまったから
森林面積は1万年前と比べると半減しているのだから植林では追い付かない
つまりどうすればいいかというと植林して成木を伐採しまくって木材活用せず土中に埋めるか海に沈めればよい
PLAY
369 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:47:35 No.995759311 del +
>>最も可能性の高い原因がCO2だね
>>それ以外のまともな理由が一切挙げられない
>メタン
メタンは量が少ないので可能性としては低い
PLAY
370 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:49:04 No.995759528 del +
>メタンは量が少ないので可能性としては低い
量が少ない?
二酸化炭素は石灰化して安定した固体化が可能だが
海底のメタンハイドレートは不安定かつ把握できないほど存在してるだろうが
PLAY
371 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:49:45 No.995759645 del そうだねx1
「中国がCO2排出しまくってるのは問題!」
「CO2で温暖化は嘘だからCO2は問題ない!」
この二つを同じ人が言ってるのを見かける
PLAY
372 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:50:04 No.995759691 del そうだねx3
>>としあきは環境保護を異様に嫌うよね
>>人類なんか微妙な環境バランスの上に成り立っているというのに
>そのくせ中国の環境汚染には関心高いよね
そりゃそうじゃん中国が一番CO2出してるのに何も対策しないで
他の国がわずかに頑張ったところで総排出量は大して減らないだろ
地球規模のことを考えるなら総排出量を減らすのが最も重要なのに
なぜか日本は日本だけが個人も企業も負担を増やしながら頑張ることを強要される
PLAY
373 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:50:27 No.995759749 del +
>なぜそれを進めず脱炭素なんて効果があるのかもよくわからない百年千年後のための政策から手掛けるのだ?
河川周辺の家に立ち退いて貰う必要があるので結果的に100年200年先の話になる
PLAY
374 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:50:41 No.995759789 del +
>実際トルクメニスタンの地獄の門は火消すんだっけ
とはいえ消すと今度はメタンガスが放出される
まさに地獄の門
PLAY
375 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:50:45 No.995759801 del そうだねx6
>この二つを同じ人が言ってるのを見かける
ほんとうに同じ人なんですか?(小声)
PLAY
376 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:51:02 No.995759849 del そうだねx1
舗装をひっぺがしてビルを撤去すれば都市部の平均気温は3度ほど安定して下がるよ
早くそうしろ
PLAY
377 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:51:49 No.995759967 del そうだねx1
気温・海水温の上昇→微生物の活発化&海洋溶存二酸化炭素の減少コースもあるから因果は逆かもしれんのよね
PLAY
378 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:52:06 No.995760005 del そうだねx1
>>この二つを同じ人が言ってるのを見かける
>ほんとうに同じ人なんですか?(小声)
ヒソヒソ…ヒソヒソ…
PLAY
379 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:52:49 No.995760149 del +
>つまりどうすればいいかというと植林して成木を伐採しまくって木材活用せず土中に埋めるか海に沈めればよい
別に木材の形でCO2を閉じ込める必要はないのでは
コストが安けりゃ他の方法でCO2を地中に埋めて大気中のCO2減らせばいい
PLAY
380 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:54:05 No.995760333 del +
ま木を植えるのが一番簡単だろう というかどんどn減ってる
PLAY
381 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:54:28 No.995760394 del +
緑地は増えてるんじゃなかったっけ
PLAY
382 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:54:45 No.995760439 del +
>基本的に人類の観測点というのは人類がいるようなところに設置されてるので
>人類のいるところ=観測点=コンクリ固めされてるようなところであるなら
>相対的に気温が高くなっているように見えるのだ
でも暑くなって困るのは人間が住んでる都市部だし…
人間の住んでない砂漠のど真ん中なんて100度になっても困らない
PLAY
383 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:55:25 No.995760559 del +
>ま木を植えるのが一番簡単だろう というかどんどn減ってる
砂漠に木を植えられればいいんだが難しい
PLAY
384 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:55:26 No.995760566 del +
とりあえず計画的に杉山を広葉樹林にしていこう
PLAY
385 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:55:41 No.995760609 del +
じつは地球の酸素生成にいちばん寄与しているのは森林ではなく
海洋植物性プランクトンだとか
もっと森林を伐採しても大丈夫だな!
PLAY
386 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:55:54 No.995760642 del +
>>メタンは量が少ないので可能性としては低い
>量が少ない?
>二酸化炭素は石灰化して安定した固体化が可能だが
>海底のメタンハイドレートは不安定かつ把握できないほど存在してるだろうが
としあきよ
メタンが空気中に占める割合を知ってるか?とっても低いんだぞ
PLAY
387 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:57:28 No.995760907 del +
>メタンが空気中に占める割合を知ってるか?とっても低いんだぞ
メタンの温室効果って同量の二酸化炭素の何倍だっけ?
PLAY
388 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:58:05 No.995761016 del +
実際木材は伐採して放置するならCO2増加には寄与しない
PLAY
389 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:58:12 No.995761036 del +
>海洋植物性プランクトンだとか
そりゃ地球の表面積の七割は海だもの
PLAY
390 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:58:16 No.995761048 del そうだねx2
>地球が悲鳴をあげるには後どれくらい上昇する必要があるのかね
地球は喋らないけど俺達は猛暑に悲鳴をあげてるんだが…
PLAY
391 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:58:33 No.995761080 del +
CO2も大気中にわずか0.04%だしな
PLAY
392 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:58:44 No.995761109 del +
>別に木材の形でCO2を閉じ込める必要はないのでは
>コストが安けりゃ他の方法でCO2を地中に埋めて大気中のCO2減らせばいい
そのコスト的に最も安いのが樹木という形で炭素を封じ込めちゃうことだ
大気からの直接回収はDACというがこの技術はベンチャー企業が投資を呼び掛けてる段階で現実的ではない
今すぐ竹を植えまくって穴に埋めてまた竹を植えよう
PLAY
393 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:58:45 No.995761112 del +
どうもこうもねえよ
PLAY
394 無念 Name としあき 22/07/29(金)01:59:44 No.995761254 del +
地球温暖化信じてる奴らに限って統一教会叩いてるの笑う
どっちが本当のカルトなんだよ?ん?
PLAY
395 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:00:19 No.995761342 del +
>じつは地球の酸素生成にいちばん寄与しているのは森林ではなく
>海洋植物性プランクトンだとか
汚染か温暖化のせいか知らんがそのプランクトンがめちゃ減ってるらしいぞ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:00:26 No.995761359 del +
>>メタンが空気中に占める割合を知ってるか?とっても低いんだぞ
>メタンの温室効果って同量の二酸化炭素の何倍だっけ?
10倍程度だが
でメタンが空気中に占める割合知らんのか?
PLAY
397 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:00:41 No.995761388 del +
>海洋植物性プランクトンだとか
>もっと森林を伐採しても大丈夫だな!
水質向上しようと栄養を海に流れないようにしたら
養殖ノリが品質ダダ下がりするくらいには大丈夫だ
PLAY
398 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:01:19 No.995761475 del +
>>>メタンが空気中に占める割合を知ってるか?とっても低いんだぞ
>>メタンの温室効果って同量の二酸化炭素の何倍だっけ?
>10倍程度だが
https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pdf/freepages/nie/download/web-chugaku-methane.pdf
はいおべんきょうやりなおし!
PLAY
399 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:02:06 No.995761594 del そうだねx4
>>地球が悲鳴をあげるには後どれくらい上昇する必要があるのかね
>地球は喋らないけど俺達は猛暑に悲鳴をあげてるんだが…
そもそも地球は温暖化で人類が絶滅したって困らないだろ
かつては恐竜だって隕石落ちてきて絶滅したけど別に困ってねぇし
自分たち人間が困ることを地球さんが悲鳴を上げてるとか泣いてるとか
そうやって市民に罪悪感を植え付けて地球に優しいうちの商品を買ってくださいって売り方が汚い
PLAY
400 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:03:22 No.995761796 del そうだねx1
>>暖かくなると氷が溶けて水位上がるってのを信じてる人は理科で習った事忘れてそう
>理科の実験
元々騒いでたのは北極なので顔真っ赤と言わざるを得ない
PLAY
401 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:06:32 No.995762244 del そうだねx1
>>地球は膨張する太陽から逃げもしないし
>>隕石が落ちてきても避けないからな…
>地球さんが本気だすと大量絶滅してヤバイ
日本に火山が密集してて笑うわ
人が住む土地じゃないだろ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:07:10 No.995762337 del +
>今すぐ竹を植えまくって穴に埋めてまた竹を植えよう
竹を地面に埋めるのはいいんだけどどのレベルで埋めるの?
地下深くに超巨大な穴掘るのはコスト高いし
露天掘りの穴で砂かぶせたら微生物に分解されてまたCO2出てくるのでは
PLAY
403 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:08:14 No.995762478 del そうだねx1
>竹を地面に埋めるのはいいんだけどどのレベルで埋めるの?
蒸し焼きにして炭にして炭鉱跡に埋めてこよう
PLAY
404 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:09:37 No.995762680 del そうだねx1
「人が自然から生まれた生き物なら、人が出すゴミや毒も、自然の産物ってことになる。このまま人間が棲めなくなっても、それはそれで、自然がバランスをとった結果ということなんだろう。」
PLAY
405 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:09:41 No.995762690 del そうだねx2
>地球温暖化信じてる奴らに限って統一教会叩いてるの笑う
>どっちが本当のカルトなんだよ?ん?
温暖化自体は確実にしてるんだから信じるもなにもないだろ
温暖化の原因だろ
PLAY
406 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:10:25 No.995762788 del +
試しに1年だけ世界規模で経済止めてみない?
PLAY
407 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:11:00 No.995762868 del +
>試しに1年だけ世界規模で経済止めてみない?
請求書おまえもちな
PLAY
408 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:11:09 No.995762891 del +
地球は悲鳴上げない
だから環境破壊してもいいと考える奴がいてちょっと怖いね
PLAY
409 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:11:22 No.995762924 del +
なあに地球を地球と思ってるのは人間だけさ 
人間の都合だけ考えてればいいんだ
PLAY
410 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:11:38 No.995762958 del +
>>>暖かくなると氷が溶けて水位上がるってのを信じてる人は理科で習った事忘れてそう
>>理科の実験
>元々騒いでたのは北極なので顔真っ赤と言わざるを得ない
北極圏にもグリーンランドって氷河の存在する陸地があるんだよなあ
PLAY
411 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:12:06 No.995763014 del +
暴走温室効果の可能性は考えづらいと言っても、人間にとって間氷期が都合いいのは事実だからね
温室効果ガス削減はしょうがない
まあ人類活動による温室効果ガスの排出がないと既に氷期になってたとも言われてるが
PLAY
412 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:12:19 No.995763041 del +
そもそも環境の破壊って誰基準の話ということになるしなぁ
火山活動や山火事で森林が焼けるのはOKだけど
伐採は許さないとかそういう話?
PLAY
413 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:12:34 No.995763069 del +
>試しに1年だけ世界規模で経済止めてみない?
経済止めることはできるが
止めてる間も人間メシ食うしクソもするが誰が準備して片付けるの?
PLAY
414 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:12:53 No.995763107 del +
>試しに1年だけ世界規模で経済止めてみない?
あんたねぇ…
経済止めたらどういうことがおきるか解ってんの?
ただでさえウクライナの穀物が輸出できるできないで飢餓が発生しかけてんのにさぁ…
PLAY
415 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:12:58 No.995763114 del +
>温暖化自体は確実にしてるんだから信じるもなにもないだろ
>温暖化の原因だろ
原因かどうかはまだ確立できてない
まぁ数値的にほぼ間違いないけどな
PLAY
416 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:13:03 No.995763127 del そうだねx1
>試しに1年だけ世界規模で経済止めてみない?
最近それやりましたよね?
PLAY
417 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:13:39 No.995763211 del そうだねx1
>試しに1年だけ世界規模で経済止めてみない?
こないだコロナでけっこう止まったんですよお
PLAY
418 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:14:49 No.995763341 del +
現代の便利な生活を続けつつ環境配慮して
どこにもシワ寄せ行かせないなんて
総人口が20億くらいじゃないと無理だろうな
70億が裕福で便利な暮らしを求めてもキャパも技術も無いんだ
PLAY
419 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:14:53 No.995763348 del そうだねx5
地球のことを考えるなら世界一環境破壊してる国が最も頑張らないといけないんだが
そいつら全然頑張らないし俺たちだけ我慢するのおかしくね?
という意見はガンスルーするとしあき
PLAY
420 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:14:57 No.995763355 del そうだねx1
>原因かどうかはまだ確立できてない
>まぁ数値的にほぼ間違いないけどな
ニコラスケイジが映画に出るとプール溺死者が増える程度の相関ですよねそれ
PLAY
421 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:15:38 No.995763443 del +
>>竹を地面に埋めるのはいいんだけどどのレベルで埋めるの?
>蒸し焼きにして炭にして炭鉱跡に埋めてこよう
俺は近所が採石場多いからそっちに埋めてくるわ
PLAY
422 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:16:01 No.995763490 del +
>地球は悲鳴上げない
>だから環境破壊してもいいと考える奴がいてちょっと怖いね
部屋から出ないから自然の事なんかどうだっていいのさ
子孫も残せないから未来の地球環境にも興味がない
PLAY
423 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:16:58 No.995763598 del +
>ニコラスケイジが映画に出るとプール溺死者が増える程度の相関ですよねそれ
無学ですまんがその例えがよくわからん
PLAY
424 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:18:10 No.995763746 del +
>>ニコラスケイジが映画に出るとプール溺死者が増える程度の相関ですよねそれ
>無学ですまんがその例えがよくわからん
https://gigazine.net/news/20170403-correlation-causation/
有名よ?
PLAY
425 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:18:20 No.995763764 del +
>地球は悲鳴上げない
>だから環境破壊してもいいと考える奴がいてちょっと怖いね
としあきは自分に甘く他人に厳しい
同じように環境にも厳しい
PLAY
426 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:18:24 No.995763774 del +
>>地球は悲鳴上げない
>>だから環境破壊してもいいと考える奴がいてちょっと怖いね
>部屋から出ないから自然の事なんかどうだっていいのさ
>子孫も残せないから未来の地球環境にも興味がない
ぶっちゃけ子育てしてる身としては数十年後の世界の環境がどうこうより
日本も外人が溢れ捲ってマナーや治安が悪くなるのを日々実感してるこっちの方が20年も先どうなってるかなぁと思うわ
PLAY
427 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:20:04 No.995763944 del そうだねx6
地球のためにじゃなくて自分たちのためにだな
本来の目的とズレた綺麗事言い出すと目的も行動もズレる
PLAY
428 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:20:47 No.995764016 del +
エアコンの室外機暑いしみんな一斉に使うのやめれば温暖化は止まると思うわ
PLAY
429 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:20:57 No.995764036 del そうだねx1
2レス目のミギーのセリフで全部終わってるんだよな
PLAY
430 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:21:25 No.995764093 del +
太陽より地球の方が強いよ
PLAY
431 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:22:10 No.995764185 del そうだねx1
地球は人類がどうなろうがしったこっちゃないのである
PLAY
432 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:23:20 No.995764326 del +
別に地球はまた酸素濃度爆上げになろうが気分で地軸傾けて氷河期になろうが構わんのですよ
PLAY
433 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:24:15 No.995764427 del +
その地球より400倍強いのが月の魔力で太陽が超新星爆発した時には全てのガンマ線を相殺してくれる
PLAY
434 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:26:26 No.995764663 del そうだねx3
本来の目的っていつものEUの逆転狙い非関税障壁でしょ?
PLAY
435 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:26:48 No.995764711 del +
>地球温暖化
金星「地球くん大丈夫ぅ〜?」
PLAY
436 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:29:22 No.995764938 del そうだねx1
EUも頑張ってたけど生活苦になると手のひらクルクルだからなぁ
PLAY
437 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:29:38 No.995764966 del +
気温が上がると水蒸気が増え温室効果が高まり気温が上がり水蒸気が
という連鎖で気温が上がり続けるとか聞いたことあるけど
本当ならもう温暖化は止まらんよね
PLAY
438 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:29:57 No.995764991 del そうだねx1
どんだけ頑張っても人間の力で地球を破壊するなんて無理に決まってる
破壊する方法があるならむしろ知りたいね
PLAY
439 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:30:15 No.995765017 del +
ミギーあき…
PLAY
440 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:30:52 No.995765071 del +
>>>ニコラスケイジが映画に出るとプール溺死者が増える程度の相関ですよねそれ
>>無学ですまんがその例えがよくわからん
>https://gigazine.net/news/20170403-correlation-causation/
>有名よ?
多く学者が地球温暖化について研究し出した答えを論理的誤謬とする根拠があるの?
PLAY
441 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:30:59 No.995765075 del +
じゃあ火星に移動しようか
PLAY
442 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:31:22 No.995765112 del +
何千万年前はもっと暑かったらしいが悲鳴上げまくってたんだろうか
PLAY
443 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:31:47 No.995765157 del そうだねx2
>EUも頑張ってたけど生活苦になると手のひらクルクルだからなぁ
いつものことだな…人類の課題だーとか極端な事言って周囲を巻き込んで
自分たちがキツくなると梯子外して巻き込まれた奴らは大迷惑するの
PLAY
444 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:31:57 No.995765175 del そうだねx2
>>地球温暖化
>金星「地球くん大丈夫ぅ〜?」
金星はそんなこと言わない
PLAY
445 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:32:03 No.995765188 del +
>エアコンの室外機暑いしみんな一斉に使うのやめれば温暖化は止まると思うわ
ヒートアイランド現象はまず止めたいわな
PLAY
446 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:33:08 No.995765289 del そうだねx2
地球は寒いからもっと暑くしてほしいと思ってるかもな
PLAY
447 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:33:09 No.995765291 del そうだねx1
>多く学者が地球温暖化について研究し出した答えを論理的誤謬とする根拠があるの?
研究とかってさ自分の望ましい方向の答が出るように研究内容を導くよね
PLAY
448 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:33:14 No.995765305 del そうだねx1
>どんだけ頑張っても人間の力で地球を破壊するなんて無理に決まってる
>破壊する方法があるならむしろ知りたいね
破壊することは出来なくても人間が住みにくくなる方法はいくらでもあるので
PLAY
449 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:33:39 No.995765337 del +
海の植物性プランクトンを改造してCO2吸収させまくればいんじゃね?
PLAY
450 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:34:04 No.995765383 del そうだねx3
    1659029644012.jpg-(118816 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
451 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:34:21 No.995765406 del +
>>>地球温暖化
>>金星「地球くん大丈夫ぅ〜?」
>金星はそんなこと言わない
飛影はそんなこと言わないを思い出したオレはお爺ちゃんなんだろうな
PLAY
452 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:34:53 No.995765455 del +
>>多く学者が地球温暖化について研究し出した答えを論理的誤謬とする根拠があるの?
>研究とかってさ自分の望ましい方向の答が出るように研究内容を導くよね
それあなたの感想ですよね?
あと地球温暖化が論理的誤謬とする根拠を聞いているのですが
PLAY
453 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:35:02 No.995765477 del +
>海の植物性プランクトンを改造してCO2吸収させまくればいんじゃね?
プランクトンが異常繁殖して二酸化炭素吸収しまくって濃度下がると
それはそれで環境変化させちゃう
PLAY
454 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:36:34 No.995765621 del +
>プランクトンが異常繁殖して二酸化炭素吸収しまくって濃度下がると
>それはそれで環境変化させちゃう
ほならどないせいちゅうーねん
PLAY
455 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:37:10 No.995765671 del そうだねx6
ほどほどがいちばんなんや
PLAY
456 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:37:55 No.995765740 del +
>ほならどないせいちゅうーねん
温暖化はどうしようもないので人類滅びよう
PLAY
457 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:38:22 No.995765788 del +
光合成を解明して植物や細菌ではなく人類の手によって炭酸同化をする
エネルギー問題も解決できるぜ
PLAY
458 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:38:31 No.995765807 del +
>>プランクトンが異常繁殖して二酸化炭素吸収しまくって濃度下がると
>>それはそれで環境変化させちゃう
>ほならどないせいちゅうーねん
放っておけばいいんだよ
地球を人間がどうこうできるとか烏滸がましいと思わんかね
PLAY
459 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:38:55 No.995765844 del そうだねx2
    1659029935384.png-(32616 B)サムネ表示
>ほどほどがいちばんなんや
PLAY
460 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:39:10 No.995765875 del +
>プランクトンが異常繁殖して二酸化炭素吸収しまくって濃度下がると
何回目かの全球凍結の原因がそれだっけ?
PLAY
461 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:39:37 No.995765925 del +
>光合成を解明して植物や細菌ではなく人類の手によって炭酸同化をする
>エネルギー問題も解決できるぜ
太陽光発電も満足に扱えない現状でそれは遠い道のりだな
PLAY
462 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:40:04 No.995765971 del +
>光合成を解明して植物や細菌ではなく人類の手によって炭酸同化をする
>エネルギー問題も解決できるぜ
プランクトン移植して光合成できるようになった人間を扱ったショートショートがあったなそういや
PLAY
463 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:41:01 No.995766043 del +
ちょっと前に人工光合成でデンプンの生成に成功したみたいなニュースがあったような
PLAY
464 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:41:46 No.995766106 del +
皮膚で光合成はなんかヤだけど髪の毛とかでならいいかなって
PLAY
465 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:42:11 No.995766141 del +
>>光合成を解明して植物や細菌ではなく人類の手によって炭酸同化をする
>>エネルギー問題も解決できるぜ
>太陽光発電も満足に扱えない現状でそれは遠い道のりだな
クロロプラスト「うちら何億も前から光合成やってるのに出来ないの?人類しょぼすぎじゃね?」
PLAY
466 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:42:49 No.995766197 del そうだねx2
氷河期に物心がついてたら現在は温暖化してるし
これから氷期に入るってんなら寒冷化してるとなる
相対的な物言いを絶対がごとく信奉するのは受け入れられないな
PLAY
467 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:43:59 No.995766293 del +
>光合成を解明して植物や細菌ではなく人類の手によって炭酸同化をする
>エネルギー問題も解決できるぜ
木を植えるとか藻を培養するとかの方が余程手っ取り早いし低コストなのが課題だな
光合成に関わるタンパク質の同定とかメカニズムの解明は何十年も前に終わってる
PLAY
468 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:45:11 No.995766392 del そうだねx1
>砂漠の緑化とかでなんとかならんの?
砂漠を緑化すると砂が反射するはずだった光エネルギーを植物が吸収するようになって
二酸化炭素は減るが温暖化は進行するという説があるらしいな
PLAY
469 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:47:18 No.995766564 del +
>>光合成を解明して植物や細菌ではなく人類の手によって炭酸同化をする
>>エネルギー問題も解決できるぜ
>木を植えるとか藻を培養するとかの方が余程手っ取り早いし低コストなのが課題だな
>光合成に関わるタンパク質の同定とかメカニズムの解明は何十年も前に終わってる
メカニズムは分かっているけど分子レベルのメカニズムなので真似する技術はまだずっと先
結局光合成できる生物に頼るしかないという
PLAY
470 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:47:21 No.995766569 del +
ゲイツ「チョーク粉巻いて太陽光を遮るぜ!」
PLAY
471 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:48:19 No.995766647 del +
成長のものっそ早い樹木を作ればええやん
遺伝子組み換え使えばなんとかなるやろ?
PLAY
472 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:48:32 No.995766666 del そうだねx2
>二酸化炭素は減るが温暖化は進行するという説があるらしいな
二酸化炭素が主原因なのはそうなんだろうけど植物やエアロゾルとかの関わりもあって
意外と複雑な地球の環境
PLAY
473 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:48:43 No.995766687 del +
もうここ十年くらいアマモなら植えてるしコツコツやろうぜ
PLAY
474 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:49:15 No.995766728 del +
>>恐竜「地球温暖化とかパラダイスじゃん」
>ちょっと二酸化炭素濃度が薄すぎるから君たち生きられないね
酸素濃度が濃くないと哺乳類は生きられないんだよな
鳥は二酸化炭素だらけになっても余裕だけど
PLAY
475 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:49:25 No.995766741 del +
>成長のものっそ早い樹木を作ればええやん
>遺伝子組み換え使えばなんとかなるやろ?
制御ミスって人類が滅びそう
PLAY
476 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:49:47 No.995766767 del +
>成長のものっそ早い樹木を作ればええやん
>遺伝子組み換え使えばなんとかなるやろ?
ドイツ「冬場の暖房用の薪にするね」
PLAY
477 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:50:44 No.995766843 del +
>鳥は二酸化炭素だらけになっても余裕だけど
さすが恐竜さん
PLAY
478 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:51:44 No.995766925 del +
>成長のものっそ早い樹木を作ればええやん
>遺伝子組み換え使えばなんとかなるやろ?
「フフフ、このハイパークズを使えばたちどころに人類社会は壊滅する」
PLAY
479 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:52:02 No.995766951 del +
    1659030722235.jpg-(74557 B)サムネ表示
>ドイツ「冬場の暖房用の薪にするね」
ドイツはさあ…
PLAY
480 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:52:13 No.995766965 del +
南極の上の氷は溶けたらヤバいんじゃないの
PLAY
481 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:52:13 No.995766966 del +
>成長のものっそ早い樹木を作ればええやん
>遺伝子組み換え使えばなんとかなるやろ?
やめれ
中途半端に遺伝子組み換え生物を世に放つとどうなるか分からんしリスク高過ぎ
現存の生物すら場所を移すと侵略的外来種となって環境が荒れるというのに
PLAY
482 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:53:01 No.995767019 del +
これじゃ駄目か?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/071500323/
PLAY
483 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:53:32 No.995767055 del +
>南極の上の氷は溶けたらヤバいんじゃないの
南極の気温知ってる?
PLAY
484 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:54:35 No.995767132 del +
>皮膚で光合成はなんかヤだけど髪の毛とかでならいいかなって
髪が緑になって足から水を吸うのか
PLAY
485 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:54:38 No.995767135 del +
酸素まみれにして二酸化炭素を吸い尽くした挙句
地球を滅ぼしかけた植物って生物がいるんですよ
PLAY
486 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:55:54 No.995767214 del +
>酸素まみれにして二酸化炭素を吸い尽くした挙句
>地球を滅ぼしかけた植物って生物がいるんですよ
ミトコンドリア「は?なにいっての?酸素最高じゃん!」
PLAY
487 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:56:24 No.995767252 del +
>>南極の上の氷は溶けたらヤバいんじゃないの
>南極の気温知ってる?
南極の気温も上がるんじゃないの
PLAY
488 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:56:57 No.995767296 del +
>酸素まみれにして二酸化炭素を吸い尽くした挙句
>地球を滅ぼしかけた植物って生物がいるんですよ
でっかいワラビとかシダ植物が食べ放題
キノコはどうなるかな
PLAY
489 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:56:59 No.995767300 del +
てか地球って暑いのがデフォルトだから
毛も生えてない生物しかいなかったんだろ
PLAY
490 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:57:13 No.995767320 del そうだねx1
ミトコンドリアとルビスコを両方持つ生物を作ればいいのだ
PLAY
491 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:57:55 No.995767382 del +
>皮膚で光合成はなんかヤだけど髪の毛とかでならいいかなって
としあき種は絶滅か…
PLAY
492 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:58:03 No.995767391 del +
>皮膚で光合成はなんかヤだけど髪の毛とかでならいいかなって
マジレスすると光合成は脂質二重膜が必須なので髪の毛ではムリ
PLAY
493 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:58:35 No.995767437 del +
>中途半端に遺伝子組み換え生物を世に放つとどうなるか分からんしリスク高過ぎ
草や竹ならともかく木なら管理しやすいんちゃう
PLAY
494 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:59:27 No.995767503 del +
大気のメタンを吸収するいい方法ない?
PLAY
495 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:00:22 No.995767589 del +
>>中途半端に遺伝子組み換え生物を世に放つとどうなるか分からんしリスク高過ぎ
>草や竹ならともかく木なら管理しやすいんちゃう
大花粉時代
としあきの顔面は崩壊する
PLAY
496 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:00:40 No.995767608 del そうだねx1
悲鳴をあげるのは人間だろ
PLAY
497 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:00:55 No.995767631 del +
耐塩性植物の耐寒性を強化して海辺に植樹しまくればいいのだ
PLAY
498 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:01:15 No.995767655 del +
まあ人間が騒いでるだけだから人間がなんとかすればいいよ
PLAY
499 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:01:53 No.995767711 del +
>大気のメタンを吸収するいい方法ない?
近所の牛飼さん連合はメタンで発電する施設投資してたな
PLAY
500 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:02:31 No.995767757 del そうだねx1
>二酸化炭素が主原因なのはそうなんだろうけど植物やエアロゾルとかの関わりもあって
>意外と複雑な地球の環境
さすがに信じない
漠然としすぎ
PLAY
501 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:03:33 No.995767825 del +
>二酸化炭素が主原因なのはそうなんだろうけど植物やエアロゾルとかの関わりもあって
>意外と複雑な地球の環境
複雑ではあるんだけどまあ温暖化は確実に人間のせいではある
PLAY
502 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:03:48 No.995767844 del +
>大気のメタンを吸収するいい方法ない?
空気を冷やして液化させて蒸留する
PLAY
503 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:04:09 No.995767877 del +
ヒトって低気温でしか生きられない弱い動物なの?
PLAY
504 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:04:23 No.995767896 del +
>悲鳴をあげるのは人間だろ
まあ地球自体は熱くなろうが寒くなろうが平気だわな
PLAY
505 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:04:43 No.995767923 del +
>砂漠を緑化すると砂が反射するはずだった光エネルギーを植物が吸収するようになって
>二酸化炭素は減るが温暖化は進行するという説があるらしいな
聞いたことがないな
反射を土の地面としてるの?
PLAY
506 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:05:20 No.995767961 del +
>ヒトって低気温でしか生きられない弱い動物なの?
低気温でも無理だろ
PLAY
507 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:05:36 No.995767982 del そうだねx1
300万年ってのは地学的には
またたきするほどの過去なわけだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/南極大陸
>新第三紀(2300万年-5000年前)以降
>1986年、オハイオ州立大学の古生物学者ピーター・ウェブのチームは、
>南極点から640kmの地点に、300万年前(鮮新世)に繁殖していた大規模な
>温帯森林の痕跡を発見した[16][17][18]。

たった300万年前まで南極大陸には温帯森林があったという事実
PLAY
508 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:05:52 No.995767998 del +
都市部の温暖化というかヒートアイランド現象は確実に人間のせい
地球規模のほうは人類がどうこうできるもんでもない
PLAY
509 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:06:39 No.995768043 del +
>まあ人間が騒いでるだけだから人間がなんとかすればいいよ
その人間なんだけど
人口が多いのが問題ではなかろうか
一部の国は勘違いして前人未到と豪語してるようだが
PLAY
510 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:07:31 No.995768107 del そうだねx2
>一部の国は勘違いして前人未到と豪語してるようだが
前人未踏なのは事実でしょ
今の人口自体前人未踏でもあるわけだが
PLAY
511 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:07:42 No.995768120 del そうだねx1
>たった300万年前まで南極大陸には温帯森林があったという事実
それは朗報だね
ここをいち早く発掘したいから融けて欲しいんだよね
PLAY
512 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:07:57 No.995768143 del +
>>ヒトって低気温でしか生きられない弱い動物なの?
>低気温でも無理だろ
更に虹裏がないと生きられないトシアキとう生き物がいてだな
PLAY
513 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:08:31 No.995768192 del +
>前人未踏なのは事実でしょ
>今の人口自体前人未踏でもあるわけだが
地球が悲鳴を上げてるのではという話
PLAY
514 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:08:33 No.995768193 del +
>ヒトって低気温でしか生きられない弱い動物なの?
高気温の場合は昆虫とか爬虫類の方が効率がいいからね
PLAY
515 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:09:11 No.995768228 del そうだねx1
>地球が悲鳴を上げてる(と思い込んでる)のではという話
PLAY
516 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:09:31 No.995768252 del +
>地球が悲鳴を上げてるのではという話
ああそこか
悲鳴を上げてるのは地表の生物だけだわな
PLAY
517 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:10:42 No.995768344 del そうだねx2
>No.995768228
地球は悲鳴など上げることないし
スレ立てしてまで
気にすることもないよな
PLAY
518 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:10:53 No.995768352 del そうだねx2
ま普通の生物は悲鳴も上げずにしぬんですけどね
PLAY
519 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:11:35 No.995768409 del そうだねx1
意識高い系が引っかかってるんだよねえ温暖化カルト
PLAY
520 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:11:57 No.995768427 del +
まあ人類は衣服と住居でかなりの低温からそこそこの高温まで対応できる
PLAY
521 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:12:02 No.995768433 del +
>ああそこか
>悲鳴を上げてるのは地表の生物だけだわな
地球じゃないの?
PLAY
522 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:12:45 No.995768487 del +
>ま普通の生物は悲鳴も上げずにしぬんですけどね
種というのは新たに生まれ滅ぶもの
現生の動物がぜんぶ生きた化石というわけじゃない
PLAY
523 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:12:46 No.995768488 del +
温暖化はアメリカと中国とインドとエジプトのせい
PLAY
524 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:13:43 No.995768573 del +
>意識高い系が引っかかってるんだよねえ温暖化カルト
実際は採掘法にあるわけで
PLAY
525 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:13:44 No.995768575 del +
ドイツに自動車発明した罪を償ってもらおうぜ!
PLAY
526 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:14:16 No.995768613 del +
>温暖化はアメリカと中国とインドとエジプトのせい
あエジプトも入ってるのね
PLAY
527 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:15:04 No.995768677 del そうだねx2
>氷河期に物心がついてたら現在は温暖化してるし
>これから氷期に入るってんなら寒冷化してるとなる
>相対的な物言いを絶対がごとく信奉するのは受け入れられないな
名称が悪いかもしれないけど言っている事は
その土地の気候に最適化されたシステムを人間は構築しているんで変化されると困る
だから
PLAY
528 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:15:35 No.995768711 del +
>温暖化はアメリカと中国とインドとエジプトのせい
インドはなぜ?
PLAY
529 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:16:32 No.995768788 del +
>名称が悪いかもしれないけど言っている事は
>その土地の気候に最適化されたシステムを人間は構築しているんで変化されると困る
>だから
変化しないと代謝しないよ
地球環境ってのは変化前提のシステムで
氷期と温暖期を繰り返してシステムが維持されてる
PLAY
530 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:17:08 No.995768841 del そうだねx6
>意識高い系が引っかかってるんだよねえ温暖化カルト
地球温暖化をカルトと言い切れる単純な頭で羨ましい
PLAY
531 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:17:43 No.995768884 del そうだねx4
それにしてもこうしてふたばでも
カルトなスレが立つんだね・・・
怖いなー
PLAY
532 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:17:51 No.995768894 del そうだねx5
>>多く学者が地球温暖化について研究し出した答えを論理的誤謬とする根拠があるの?
>研究とかってさ自分の望ましい方向の答が出るように研究内容を導くよね
それって温暖化を否定する側にも刺さらね?
PLAY
533 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:17:58 No.995768904 del +
>種というのは新たに生まれ滅ぶもの
赤道付近では1年に数百種の種が生まれ数百種の種が滅ぶと聞くな
PLAY
534 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:19:27 No.995769006 del +
複雑に考えても解決してないしいいんじゃない
PLAY
535 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:20:10 No.995769053 del +
>地球温暖化をカルトと言い切れる単純な頭で羨ましい
さすがに
緑が増えると温暖化が加速というのはちょっと・・・
PLAY
536 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:20:12 No.995769056 del +
>温暖化はアメリカと中国とインドとエジプトのせい
スフィンクス「おれも?」
PLAY
537 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:20:19 No.995769065 del +
>>意識高い系が引っかかってるんだよねえ温暖化カルト
>地球温暖化をカルトと言い切れる単純な頭で羨ましい
学者どもが無謬ならローマクラブの昔30年後に石油は尽きてるはずだっつーの
PLAY
538 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:20:32 No.995769087 del +
>>南極の上の氷は溶けたらヤバいんじゃないの
>南極の気温知ってる?
海に突き出して浮いてる棚氷が海水温の上昇で今より多く溶けるので
棚氷がせき止めてる陸上の氷河が海に流出する量が増え
結果として多くの南極大陸上の氷河が海に流出するので海面上昇につながる
PLAY
539 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:20:38 No.995769101 del そうだねx1
>複雑ではあるんだけどまあ温暖化は確実に人間のせいではある
地球をガンガン開拓して眠ってたの掘り起こしてるのは人間くらいだからな
PLAY
540 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:21:37 No.995769154 del +
>変化しないと代謝しないよ
>地球環境ってのは変化前提のシステムで
>氷期と温暖期を繰り返してシステムが維持されてる
地球環境の変化は時間をかけて変化しているからね
変化のスピードが早いのが問題だからね
PLAY
541 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:21:45 No.995769163 del +
ラグランジュ点に傘みたいな物を置いて日照量をコントロールする構想とかあるらしいから20年後、30年後は多分なんとかなってる
一番ヤバいのはここ5年10年くらいじゃない?
PLAY
542 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:22:18 No.995769194 del そうだねx4
>地球温暖化をカルトと言い切れる単純な頭で羨ましい
温暖化いうよりSDGsと強烈な脱炭素は少なくともなぁ…
PLAY
543 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:22:50 No.995769216 del +
>>複雑ではあるんだけどまあ温暖化は確実に人間のせいではある
>地球をガンガン開拓して眠ってたの掘り起こしてるのは人間くらいだからな
ナナツバコツブムシ「ほんとうにそうか?」
PLAY
544 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:24:28 No.995769335 del +
>学者どもが無謬ならローマクラブの昔30年後に石油は尽きてるはずだっつーの
実際に尽きてね?
現在尽きていないのは技術が進歩して可採量が増加したからじゃないかと思うんだけど
PLAY
545 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:24:46 No.995769357 del そうだねx1
>複雑に考えても解決してないしいいんじゃない
そうやって問題を見ない振りして先送りするのはとしあきの悪い癖だぞ
PLAY
546 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:24:50 No.995769362 del +
>ラグランジュ点に傘みたいな物を置いて日照量をコントロールする構想とかあるらしいから20年後、30年後は多分なんとかなってる
>一番ヤバいのはここ5年10年くらいじゃない?
たぶん全力で邪魔するしまた理由をつけて困ってる売込みするに決まってる
547 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:25:30 No.995769410 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
548 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:25:48 No.995769431 del そうだねx1
>学者どもが無謬ならローマクラブの昔30年後に石油は尽きてるはずだっつーの
科学の常だけど結論出しきっちゃうのは危ないよな
基本的には信じてもどこかで疑いの目は大事
PLAY
549 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:25:51 No.995769434 del +
>実際に尽きてね?
>現在尽きていないのは技術が進歩して可採量が増加したからじゃないかと思うんだけど
学者どもは「尽きる」と言った
学者どもが技術の進歩を見抜けなかった何よりの証拠
PLAY
550 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:26:40 No.995769493 del +
>ナナツバコツブムシ「ほんとうにそうか?」
おたく全世界の海岸線に広く分布して風化を担ってるそうですね
PLAY
551 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:27:22 No.995769534 del +
>現在尽きていないのは技術が進歩して可採量が増加したからじゃないかと思うんだけど
それも地層の奥に眠っていたのを掘り起こしたのか
そもそも生成されたのを掘り起こしたのかもわからんし
PLAY
552 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:30:02 No.995769688 del +
創価学会会長池田大作大先生が名誉会員のローマクラブですか…
カルトだな
PLAY
553 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:30:27 No.995769715 del +
ミランコヴィッチサイクルによると今は気温下がってなきゃおかしいから異常気象なのは確か
PLAY
554 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:32:39 No.995769830 del +
    1659033159549.webm-(1565790 B)サムネ表示
>飛影はそんなこと言わないを思い出したオレはお爺ちゃんなんだろうな
PLAY
555 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:34:14 No.995769930 del +
地球の平均気温の推移はミランコビッチ・サイクルとか太陽の活動量の変化とか複数のファクターが絡んでるから
一般的なイメージよりは数段判断が難しい話なんだよな
PLAY
556 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:40:59 No.995770371 del +
>大花粉時代
>としあきの顔面は崩壊する
メスの木だけ植えればええやん
PLAY
557 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:45:21 No.995770633 del +
>学者どもは「尽きる」と言った
>学者どもが技術の進歩を見抜けなかった何よりの証拠
当時の可採量は「尽きている」と思うのでその点では間違っていないんじゃないかな
技術の進歩を計算に入れていないって言うのは当時から言われていたみたいだけど
PLAY
558 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:48:11 No.995770802 del +
>No.995769830
動画はじめて見た…
PLAY
559 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:48:38 No.995770829 del +
太陽の活動周期とかあるじゃん?
PLAY
560 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:49:01 No.995770854 del +
もっと地球に優しくしろ!
PLAY
561 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:53:02 No.995771063 del そうだねx2
二酸化炭素を減らすにしても減らし方には気をつけないとな…
急激に減らすような方法を取ると別の気候変動が起きそうだ
PLAY
562 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:53:33 No.995771091 del +
>未来の人類が悲鳴をあげてる
PLAY
563 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:54:13 No.995771124 del そうだねx2
>ミランコヴィッチサイクルによると今は気温下がってなきゃおかしいから異常気象なのは確か
ミランコヴィッチサイクルって万年とか十万年単位での変化じゃなかったっけ?
現在騒がれている変化に適応するのは無理なんじゃないかって思うんだけど
PLAY
564 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:54:46 No.995771152 del +
>技術の進歩を計算に入れていないって言うのは当時から言われていたみたいだけど
技術の進歩を推定するのは無理だから状況が同じままと仮定した場合の話をしてたんだよ
これは今現在の可採量でも同じことで例えば30年後がどうなってるかは分からない
PLAY
565 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:55:43 No.995771205 del +
>>未来の人類が悲鳴をあげてる
人類絶滅後に新たに知的生物となる種は大変だなあってまとめを棘で見た
埋蔵資源は使い尽くされてるし有用植物の原種もほぼ絶滅してるし
PLAY
566 無念 Name としあき 22/07/29(金)03:57:09 No.995771293 del +
そういえばちょっと前に火山が爆発して少しは寒冷化するかもとか言われてたけど
全然そんな事なかったなぁ
PLAY
567 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:00:54 No.995771512 del +
これから台風の季節か
地球の悲鳴の一つなら今年も荒れるかな
PLAY
568 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:02:16 No.995771579 del +
>そういえばちょっと前に火山が爆発して少しは寒冷化するかもとか言われてたけど
>全然そんな事なかったなぁ
あれ当時から気象関連の学者はこの程度の噴火では何の変化も無いよと言っていたよ
それ以外の外野で寒冷化って騒いでいたのはいたけど
PLAY
569 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:03:07 No.995771624 del そうだねx1
>もっと地球に優しくしろ!
だから地球の温暖化を加速させて熱中症にしている!
PLAY
570 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:03:10 No.995771627 del そうだねx4
人間にはしんどい暑さだけど地球的にはちょっと涼しい状態なのがレスポンチに絶好の素材だよね
PLAY
571 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:03:38 No.995771652 del そうだねx2
汚ねぇ人類はさっさと滅びろ!
572 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:04:13 No.995771681 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
573 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:04:35 No.995771704 del そうだねx1
>人類絶滅後に新たに知的生物となる種は大変だなあってまとめを棘で見た
>埋蔵資源は使い尽くされてるし有用植物の原種もほぼ絶滅してるし
有用植物は新たに進化してくる生物によるからどうなるかわからん
PLAY
574 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:05:32 No.995771747 del +
少なくともヒートアイランドは確実にあるからそれはどうにかしてほしい
PLAY
575 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:05:37 No.995771752 del +
>>技術の進歩を計算に入れていないって言うのは当時から言われていたみたいだけど
>技術の進歩を推定するのは無理だから状況が同じままと仮定した場合の話をしてたんだよ
>これは今現在の可採量でも同じことで例えば30年後がどうなってるかは分からない
埋蔵量ってのは技術的に掘ることが可能な量じゃなくて
採算が取れるレベルの量のことを言うから原油価格によって変動するんだよね
よく金の埋蔵量の話で十数年後に枯渇すると言うけど金は海水にも超薄く含まれてて
その量はこれまで採掘した金の1000倍はあるから低コストで取り出す方法が見つかれば埋蔵量は増える
PLAY
576 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:09:50 No.995771955 del +
石油に関しては昔新しく湧いてる説とかもあったけど今どうなってんだろう
PLAY
577 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:11:39 No.995772048 del そうだねx1
>石油に関しては昔新しく湧いてる説とかもあったけど今どうなってんだろう
無機物由来説は100%否定できるものでもないけど
採掘してる量の大部分を占めるかというとそんなことは無いよねって感じ
PLAY
578 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:12:29 No.995772100 del +
>地球が悲鳴をあげてる
バトルフィーバー!
PLAY
579 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:36:00 No.995773161 del +
>>>多く学者が地球温暖化について研究し出した答えを論理的誤謬とする根拠があるの?
>>研究とかってさ自分の望ましい方向の答が出るように研究内容を導くよね
>それって温暖化を否定する側にも刺さらね?
そうだよ
どの論も研究している時点ではそういうもの
本当の結果が分かるのははるか未来だけなのに自説が正義だと他人を叩き出すのは愚かなこと
PLAY
580 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:36:58 No.995773200 del +
世界中のビルに蔦生やすことを義務付ければ温暖化大分抑えられると思う
PLAY
581 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:43:18 No.995773548 del +
哺乳類の時代がおわるだけなんだろうな
PLAY
582 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:45:38 No.995773670 del +
>真鍋さんが先鞭付けた大気と海洋モデルを結合した3次元モデルの研究とか
その人どんだけ信用できるの?
欧米の学会で多数の支持でも受けてるの?
PLAY
583 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:46:01 No.995773681 del そうだねx1
>世界中のビルに蔦生やすことを義務付ければ温暖化大分抑えられると思う
虫「ヒャッハー!楽園だ!」
PLAY
584 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:46:44 No.995773716 del +
>>真鍋さんが先鞭付けた大気と海洋モデルを結合した3次元モデルの研究とか
>その人どんだけ信用できるの?
>欧米の学会で多数の支持でも受けてるの?
ノーベル賞を受賞したね
PLAY
585 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:51:57 No.995773945 del +
>ノーベル賞を受賞したね
支持は?受けてるの学会で多数の指示受けたのか
PLAY
586 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:54:38 No.995774077 del +
温暖化は諸説あるよな?判断できるわけないよな 権威だけで判断してんのか
PLAY
587 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:55:31 No.995774117 del +
自然好きだけど虫嫌いだなぁ
PLAY
588 無念 Name としあき 22/07/29(金)04:58:12 No.995774257 del +
>地球が悲鳴をあげてる
シャア「地球が保たんときが来ているのだ!よーしアクシズ落として地球を氷河期にするで!」
PLAY
589 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:01:52 No.995774449 del +
>>ノーベル賞を受賞したね
>支持は?受けてるの学会で多数の指示受けたのか
まともな学者で反対している人はいないって位の支持は受けているよ
まともって何?とか言われそうだけど
PLAY
590 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:02:51 No.995774499 del そうだねx3
結局陰謀論者がクソ撒き散らして去っただけか
PLAY
591 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:04:52 No.995774583 del +
>まともな学者で反対している人はいないって位の支持は受けているよ
支持してるのか?素人のお前の漠然とした意見なんの意味があるの
まともって何?色んな意見があるのに、わかってるなら下らない保険かけるな
多数の支持を受けてないよな?わからないよな?論破されてんだから諦めろよ
PLAY
592 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:06:57 No.995774661 del +
としあきが二酸化炭素を固めて宇宙に射出してよ
やくめでしょ
PLAY
593 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:12:01 No.995774873 del そうだねx2
>支持してるのか?素人のお前の漠然とした意見なんの意味があるの
>まともって何?色んな意見があるのに、わかってるなら下らない保険かけるな
>多数の支持を受けてないよな?わからないよな?論破されてんだから諦めろよ
哀れ
PLAY
594 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:13:00 No.995774913 del +
>支持してるのか?素人のお前の漠然とした意見なんの意味があるの
>まともって何?色んな意見があるのに、わかってるなら下らない保険かけるな
>多数の支持を受けてないよな?わからないよな?論破されてんだから諦めろよ
学会で支持していない所は無いよ
PLAY
595 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:19:24 No.995775168 del +
温暖化はマジだろうけど
悲鳴上げてるのは人間であって
「地球が悲鳴をあげてます」って表現はどうかと
PLAY
596 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:19:27 No.995775171 del そうだねx3
陰謀論こねなくても俺がガキの頃より暑いから温暖化してるよ
PLAY
597 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:23:42 No.995775333 del +
ノーベル賞受賞者も知らなくて恥ずかしかったのかな…
PLAY
598 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:29:20 No.995775571 del +
>陰謀論こねなくても俺がガキの頃より暑いから温暖化してるよ
だとしても気温が1000度上がっても地球は滅びないが?
PLAY
599 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:29:39 No.995775581 del そうだねx1
違うぞ地球に住んでる人類が悲鳴を上げてる、が正しいぞ
太古の原初の昔から地球は過酷だった
今は間氷期にしか過ぎないし
PLAY
600 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:41:11 No.995776124 del そうだねx1
大半の研究者が温暖化を認めていてその原因が人為的か未確定かで意見が割れてる段階なのに
温暖化は嘘っていうごく少数のビジネス推進派お抱え研究者の声がでかく広がるんだよな
PLAY
601 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:43:48 No.995776264 del そうだねx3
地球は苦しまないけど人類と他の動物は苦しむので
自分を無関係な高みに置いて語る奴が馬鹿ってだけ
PLAY
602 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:48:07 No.995776497 del そうだねx1
シャアすれ
PLAY
603 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:56:10 No.995776954 del +
>大半の研究者が温暖化を認めていてその原因が人為的か未確定かで意見が割れてる段階なのに
そんな20年くらい前の話されても…
研究者で温暖化の原因として人為影響が無いなんて考えてる人は極めてまれだよ
PLAY
604 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:56:14 No.995776957 del +
とにかく車が多すぎる
通勤とか一人の人間の移動に現状の排気量の車は無駄なエネルギーだなと思う
PLAY
605 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:57:15 No.995777012 del そうだねx3
温暖化があるとしてその対処法は政治的意図が見えすぎてんだよ
PLAY
606 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:58:33 No.995777090 del +
ガイア理論の偉い人が先日亡くなったそうだね
PLAY
607 無念 Name としあき 22/07/29(金)05:59:03 No.995777122 del +
温暖化の原因は二酸化炭素説の主張する学会の有力者が死ねばなかったことになあるよ
PLAY
608 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:00:31 No.995777215 del +
シロクマの生息数ちゃんと調査したら見落としがあって増えるかもしれない
って話が温暖化のおかげでシロクマが繁殖して増えてるって話にすり替わって
以前立ってたスレではとしあきでも信じて広めてるやついたわ
PLAY
609 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:00:42 No.995777225 del +
人間の活動が地球環境に影響があるなんて傲慢すぎる考えだよね
PLAY
610 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:02:08 No.995777303 del +
    1659042128839.jpg-(66998 B)サムネ表示
>ガイア理論
PLAY
611 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:02:17 No.995777313 del +
>人間の活動が地球環境に影響があるなんて傲慢すぎる考えだよね
地球の存続レベルなら大袈裟だけど地球環境になら影響しまくってるぞ
PLAY
612 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:03:01 No.995777361 del そうだねx1
>人間の活動が地球環境に影響があるなんて傲慢すぎる考えだよね
まあ影響はあるだろうけどそれで地球が悲鳴を上げてるとかいうのは違うわな
PLAY
613 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:04:50 No.995777471 del +
>人間の活動が地球環境に影響があるなんて傲慢すぎる考えだよね
物理的に言っても山を切り崩したり巨大なダム湖を作ったりしてるのに
環境に影響ないってどうして思えるのか
PLAY
614 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:07:26 No.995777638 del そうだねx1
俺達そんなすごい存在じゃないっすよ〜?っていう現実逃避
PLAY
615 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:09:20 No.995777766 del +
結局のところは地球の環境の変化に対して適当な理由をつけてるだけだよね地球のことなんて未だに誰にも分らないのに
PLAY
616 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:11:01 No.995777879 del +
牛のゲップが原因だから間引きましょうは控えめに言っても狂ってるそのうちジオンみたいに人類を間引きましょうとかいう連中が出ていそう
PLAY
617 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:12:15 No.995777958 del +
>俺達そんなすごい存在じゃないっすよ〜?っていう現実逃避
地球の温度が上がったくらいで騒ぐ程度の存在なのに?
PLAY
618 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:13:37 No.995778057 del +
>地球の温度が上がったくらいで騒ぐ程度の存在なのに?
大多数の動植物にとって大問題ですが
PLAY
619 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:15:57 No.995778222 del そうだねx2
世代によって考え方違うよねこれ
大量消費を当たり前としてきた世代にはなかなか受け入れ難いものがあるんだと思う
PLAY
620 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:16:50 No.995778284 del そうだねx3
>温暖化があるとしてその対処法は政治的意図が見えすぎてんだよ
そりゃ対策しようとすると社会活動の制限とか転換が必要になってくるから
政治的な駆け引きが出るのはどうしようもないだろうに
上手い着地点を探るのが政治の役割だよ
PLAY
621 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:17:29 No.995778318 del +
なんでこんだけ騒がれるかってまだ序章で今後加速するって予測があるからなんだよな
まあ人類ヤバくなったら大気中に粉撒いて太陽光遮って気温下げるレベルの事やるだろうだけど
PLAY
622 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:19:04 No.995778428 del そうだねx1
    1659043144168.webp-(51342 B)サムネ表示
人口は増えたな
俺の子供の頃は60億もなかったのに
PLAY
623 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:20:36 No.995778528 del +
温暖化と太陽光パネルの関係が気になる
あれ地球そのものにエネルギー蓄電しちゃってるよね
PLAY
624 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:30:04 No.995779212 del +
>まあ人類ヤバくなったら大気中に粉撒いて太陽光遮って気温下げるレベルの事やるだろうだけど
核ミサイル撃ちまくるって事!?
PLAY
625 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:31:43 No.995779340 del +
中国人減らせ
PLAY
626 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:32:25 No.995779390 del +
>温暖化と太陽光パネルの関係が気になる
>あれ地球そのものにエネルギー蓄電しちゃってるよね
電気に変換するか地面が温められるかの差しかないので
地球に保持されるエネルギー量には大差ないんじゃないか
砂漠全体に敷き詰めるとかなら話は別かもしれないけど
PLAY
627 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:32:53 No.995779433 del +
>人口は増えたな
>俺の子供の頃は60億もなかったのに
そこにもあるけど人口は多分大丈夫
増えてはいるけど出生率が昔予想されてたよりかなり減ってきてる
PLAY
628 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:37:07 No.995779781 del +
>そこにもあるけど人口は多分大丈夫
人口はいずれ減るだろうけどそれまで環境や食料やエネルギー等がもつのかが問題だ
PLAY
629 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:37:47 No.995779833 del +
人間がああだこうだしている内に火山の大噴火や自転の周期ズレとかの自然現象で寒冷化が始まって有耶無耶になると思う
PLAY
630 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:38:21 No.995779879 del そうだねx4
悲鳴を上げるのは地球じゃなくて暑い中外で働く人間
もしくはこれからこの星で生きる人
PLAY
631 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:40:03 No.995780027 del +
>人間がああだこうだしている内に火山の大噴火や自転の周期ズレとかの自然現象で寒冷化が始まって有耶無耶になると思う
火山の噴火ってそれなりの規模のでも数年気温下がって終わりだし
地球の気温が根本的に変わるレベルのが来る確率だと人類滅亡の方が早いかどうかでは
PLAY
632 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:41:40 No.995780165 del +
少子化に貢献して地球を救おう
PLAY
633 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:42:30 No.995780217 del そうだねx1
>火山の噴火ってそれなりの規模のでも数年気温下がって終わりだし
>地球の気温が根本的に変わるレベルのが来る確率だと人類滅亡の方が早いかどうかでは
文明は壊滅すると思うけど人類は生き残ると思うよ
PLAY
634 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:44:14 No.995780367 del +
>地球が悲鳴をあげてる
宇宙規模で見ると地球は極低温の星だから、むしろ寒かったのが温まってきただけなんだよなあ
PLAY
635 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:45:23 No.995780464 del +
K「知ってましたか?人間てECOじゃないんですよ?」
PLAY
636 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:51:02 No.995780968 del +
コロナでここ2年ほど経済活動が大幅に低下したんだからCO2排出もかなり減って温暖化が緩やかになるはずなんだけどどうなんだろう
PLAY
637 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:54:29 No.995781283 del +
俺さえ涼しければなんでもいいです
なんの問題ですか?
PLAY
638 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:55:37 No.995781404 del +
>コロナでここ2年ほど経済活動が大幅に低下したんだからCO2排出もかなり減って温暖化が緩やかになるはずなんだけどどうなんだろう
大気中のCO2濃度は2021年まで順調に右肩上がりだね
PLAY
639 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:58:44 No.995781687 del +
>俺さえ涼しければなんでもいいです
そのうち貧乏人ほど暑い暮らしをしなければならなくなるから問題だろ
PLAY
640 無念 Name としあき 22/07/29(金)06:59:48 No.995781806 del +
もう少し暑い方が緑も増えるだろうが人はしんどい
PLAY
641 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:17:14 No.995783583 del +
>人間がああだこうだしている内に火山の大噴火や自転の周期ズレとかの自然現象で寒冷化が始まって有耶無耶になると思う
それを何万年待つのよ
PLAY
642 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:18:22 No.995783694 del +
    1659046702212.jpg-(94217 B)サムネ表示
>結局のところは地球の環境の変化に対して適当な理由をつけてるだけだよね地球のことなんて未だに誰にも分らないのに
何で分からないと思うのか
計算と実測もよく一致してるのに
PLAY
643 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:18:51 No.995783732 del +
>人間の活動が地球環境に影響があるなんて傲慢すぎる考えだよね
人新世って聞いたことないですかね
PLAY
644 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:19:49 No.995783842 del +
>大半の研究者が温暖化を認めていてその原因が人為的か未確定かで意見が割れてる段階なのに
そんなの30年前の話では?
この分野で学位を持ってる人で人為起源わ否定してる人ってもう見かけないような
PLAY
645 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:21:42 No.995784039 del +
全球凍結が複数回あったという地球史にびびる
PLAY
646 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:23:08 No.995784205 del +
>計算と実測もよく一致してるのに
どうやって計測したのか疑問に思わないのか
PLAY
647 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:25:42 No.995784499 del +
>この分野で学位を持ってる人で人為起源わ否定してる人ってもう見かけないような
否定すると異端扱いされたり経済界から強い攻撃を受けるからな
PLAY
648 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:25:47 No.995784512 del +
自然のサイクル説あるけどどうなの
PLAY
649 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:26:42 No.995784617 del +
>計算と実測もよく一致してるのに
俺より頭の良い学者さん達が作ってるから正しいのだろうけどこの手のグラフは欲しい結果に合わせてプロットうってるイメージがしちゃってどうもね…
PLAY
650 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:27:21 No.995784704 del +
>自然のサイクル説あるけどどうなの
どうと言われてもそういう説もありますとしか
PLAY
651 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:27:40 No.995784738 del +
ソルブレインの歌詞かと思った
PLAY
652 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:28:06 No.995784806 del +
まあどちらにせよ苦しむのは人間の方だから対策は取らなきゃいけないんだよな…
PLAY
653 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:32:09 No.995785317 del +
>人類が悲鳴をあげてる
PLAY
654 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:35:54 No.995785800 del +
地球温暖化と異常気象をごっちゃにするのもどうかと思う
PLAY
655 無念 Name としあき 22/07/29(金)07:40:11 No.995786409 del +
与党の議員の豚共は自分たちの事しか考えていない!
8/01 7:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト