- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- 皆さんの「神」に対する考え方
obrigadoです。 この前はたくさんの方にお答頂きありがとうございます。 その後の他のカテゴリーで私の質問見て頂いた方にはお解りでしょうが、ほんの少しですが前向きの考えれるようになりました。 ただ・・・私は「神」に対する考えが少し変わりました。 例の件で自分のせいとはいえ、今の所、神に対して、(その教祖さんに対しても)不信感が多く募っています。母親は相変わらず毎日手を合わせていますが私はあれ以来一切手を合わせていません。 そんな母は「罰が当たる、またお前がそんな態度でいたら家族にも罰が当てられる」と言います。「どうして罰当てられないといかんのだ、家族の為に信じたくもないのに信仰しなくてはならんのだと反発し、日々喧嘩になっています。 話しがズレましたが、 お聞きしたいと思います。(私見で構いません) 1・神様っていると思いますか? 2・信仰していた事でいい事ってありましたか? 3・願い事をする時、どの程度まで祈りますか?(気休め程度であるとか、全身全霊を込めてだとか) 4・これは主に宗教家さんにお聞きしたいのですが(別にどなたでも構いませんが)「神」というのはどう考えるべき存在だと思われますか? またはご自由にご意見あれば聞かせて下さい。 なお、煽りやこの質問と関係ない回答はご遠慮願います。 皆さんの「神」に対する価値観や考え方が聞きたいだけで言い争いたい訳ではありませんので。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- みなさんは神様にお願いすること良くありますか?
例えば、神様にお願いしたのに、悪い結果になっただとか、出来ないと思った事が、お願いしていたおかげで出来たなど、ありますか? そもそも、神様にお願いしなかったら、人生はどうなるとおもいますか? 経験教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 私は神のお代理さまですが、皆さん聞いてください。
こちら神のような者でございますが、地震を守ってまいりました。 天神の町に住んでいます。この天神の地で 東京に大地震が来ないようにわたくしは、守ってまいりました。 しかし、この約束の地、天神の町を離れることになりそうなのです。 私は天の神の町にいて、この地で守ってきましたが、 離れると、守れる自信がありません。 この天の神の地で、神の代理である私が 守っているのだから地震が来ないように することが可能でした。この土地で守っていけないとなると もう保証出来ません。これも運命なのでしょうか。 この約束の土地から離れることが不安です。 この天の神の町で大地震を守っていきたいと思っていました。 それが引越しをすると親が言いました、実行できなくなりそうです。 これも運命なのでしょうか?
- ベストアンサー
- いじめ相談
- 神は信じるものではない、神は感じるものである
万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神は申された。 「ここにいるあなたがた皆に言っておきます。 あなたがたは神を信じようともがいても無駄である。 神を信じようともがいたところで決して神を信じることは出来ないのである。 何故なら神は信じるものではなく、感じるものだからである。 だから神を感じることが出来ないのであれば、なおのこと神を信じることなど出来るはずはない。 あなたがたは神を信じようともがいている限り、神が何かまるで分かっていないのである。 神が何かも分からずその神を信じようとしている。 何かも分からぬ神を信じることが出来るわけがない。 あなたがたは神が何かまるで分かっていないのである。 それが故にあなたがたは神を信じようなどと愚かなことを考えるのである。 神が何であるかまず知りなさい。 ここにいるあなたがた皆にはっきりと言っておきます。 宇宙の法則が神である。 そして万物の根源、宇宙の法則、アルケーを除いて如何なる神も存在しないし、また存在し得ないことを知りなさい。 そうすれば神を信じようともがく必要はなく、神を感じることができるようになるのである。」 アルケーの神はこのように申された。 それでもあなたがたは神を信じようと願いますか。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- 神が何かも分からず、神に祈ることはできない
神が何かも分からず、神に祈ることはできないはずである。 神が何かも分からず、その神に願うことは無意味である。 神が何かも分からず、その神を信じることは愚かである。 しかし神が何であるか分かれば、これらのことが全て無意味であることが同時に分かるのである。 神は祈るものではない、神は何かを願うためのものでもない、ましてや神は信じるものではないのである。 何故なら神は宇宙の法則だからである。 有瑠慶此即宇宙法則 そして宇宙の法則は永遠不変だからである。 有瑠慶此即恒常不変 なぜ宇宙の法則は永遠不変なのか。 それは宇宙の法則は完全無欠であり、正しいが故に変わる必要はないからである。 だから神に祈ること、神に願うことは一切無駄である。 有瑠慶非信非拝非願 神は信じるものではなく、感じるものである。 有瑠慶可能感可能解 神に祈っても神に近づくことは出来ない。 唯一つ真理の探求によってのみ神に近づくことが出来るのである。 そして神を感じることが出来るようになるのである。 神が何かも分からず、その神に祈ることは無意味である。 それでもあなたがたは神に祈りますか。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- 『 ねこ 』 はいませんか?ねこ好きの皆さんへ
昔ながらの、在来の丸顔で小型の猫はいませんか? 半世紀程前に、シャム猫など、大陸性の気性の激しい猫が侵入して、在来種を駆逐してしまいました。 『 ねこ 』好きのみなさんの近くに在来の『 ねこ 』はいませんか? 居たら、何県のどこどこと市町村名や地区名を教えていただけませんか? 在来の猫は丸顔で、短足で小太り、尾っぽは短いように思います。 そして、呼びかけによく鳴いて答えます。 飼い主に、話しかけるように「にゃーお」「みゃーお」「ごろごろごろ」と鳴き声や音を出します。 発情期には「ごろにゃーご にゃーご」と彼女を求めてどら声でわめきます。 そして、飼い主の家では、だれの腕にも抱かれます。 撫でると「どてっ」と倒れて爪を立てずにじゃれます。 大人しくて、抱かれることを好み、目をつぶり喉を鳴らします。 シャム猫に代表される外来種の猫は、スマートな細面が主流です。 飼いネコでも飼い主が『危険だから手をださないで!』と注意するほど獰猛です。 攻撃的であり、声をかけてもほとんど鳴いて答えません。 用もないのに箪笥の上に登ったり、柱を掻いたり、爪を立ててじゃれます。 家族の一人位にしか気持ちを許さず、お年寄りでも猫が来ると手を引っ込めます。 背中を撫でたりするといきなり振り向きざまに爪を立てて引っ掻きます。 普段は抱かれることより、暴れまわることを好みます。 当然、来客が猫を抱くことなどできません。 在来種の子ネコを噛み殺し、発情したメスと交尾して在来種を駆逐してしまいました。 (ネコ科の動物の性で、子ネコを噛み殺したり食べた雄猫に母猫は発情するそうです。) ねこ好きの皆さんの近くにいる猫は、気性の激しいねこですか? 癒し系の在来種ですか? (よろしかったら、生息地域を教えてください。) コメントも大歓迎です。 日数が経っても、気長にお待ちしています。
- ベストアンサー
- アンケート
- 有る神も無い神も同じである
ある人の考え。 神は考えるものではないとゆー。 神についての一切の説明は無意味であるとゆー。 神についての一切の例えは無意味であるとゆー。 神についての一切の教えは無意味であるとゆー。 神は一つであるとゆー。 全ての神は同じものであるとゆー。 イエス・キリストもアラーもイワシノアタマも全て等しく同じであるとゆー。 神はあろーがなかろーがこれもまた同じであるとゆー。 有る神も無い神も等しく同じものであるとゆー。 果たして神については有も無もなく皆同じなのか。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- みなさんの猫はどこで寝ていますか?
私の家は猫を初めて家の中で飼っているのですが、 夜家のどこで寝させればいいのかよくわかりません。 両親は寝る場所は猫と区別したいと言っているので 今、猫は玄関にゲージを置いて寝かせています。 しかし玄関が猫の排泄物でくさくなってしまいます。 やはり猫も人間と一緒に寝かせるべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- 神に聞けないので神に代って答えてください。
私は無神論ではなくむしろ肯定派なのですが、有名なパラドックスで苦しんでいます。 神は全能であるという命題があるなら・・・ 神が持てないほどの重い石を神に作ってもらう。 その石が作れたら神に持ってもらう。 神が持ち上げれば、神が持ち上げられない石を作れなかったことになり全能ではなくなる。 神が持ち上げられなければ、その時点で全能ではなくなる。 このパラドックスをどのように解決したらよいでしょうか? ホント、ローマ法王にでも聞きたいくらいです!
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学