鹿児島大学漫画同好会OB会 bbs
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
アニメ/マンガ
]
スレッド一覧
◇
パラダイス・キャットについて語るスレッド
(6)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
次のページ》
全1089件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
上戸アタック
投稿者:
とらな
投稿日:2004年12月20日(月)19時11分20秒
◎上戸彩がテレ朝で「アタックNO.1」4月から
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200412/gt2004122003.html
まだ先の話ですが、ちょっと楽しみ。
>少女漫画誌「マーガレット」(現在は月2回発行)では、11月から浦野千賀子さん原作で
>「新・アタックNo.1」を連載中だ。主要人物は同じで、多少内容にアレンジを加えた
>リメーク版。
と、記事を見てたら、連載の話が載ってました。
「新・アタックNo.1」の新連載が、いつのまにか始まっていたのですね!
しかし、「新・アタックNo.1」って、大昔、既に一度、描かれていたはず
なのですが、そちらはなかったことになるのでしょうか。(?_?)
冬のOB会と、来年度!
投稿者:
とらな
投稿日:2004年12月19日(日)19時10分34秒
2004.12.19
●お知らせ:「冬のOB会」
日時:2005/01/14(土) 18時~20時位、2次会はカラオケ(^^)/
場所:十徳や 二官橋通店 会費:約4000円、現役生半額の予定です。
(電車通りから、ワシントンと中央ビルの間の通りを入って、右手です。)
「十徳や」でのOB会は3回連続です。(^^;
とりあえず、予約はしましたが、会場変更もありえますので、必ず参加のご連絡を
お願い致します。(12/30までにお願い致します。)
※今回は冬のOB会ニュースは、郵送致しませんので、ご注意下さい。
※来年度からOB会は、会費ゼロでホームページ主体での活動となる予定です。
詳細は、年明け後にホームページ上でお知らせする予定です。
あと半月で来年ですか!
投稿者:
とらな
投稿日:2004年12月17日(金)19時39分17秒
ああ、漫同やら年賀状やらしないといけないと思いながら、日々が過ぎていきます。(^^;
to SN04さん
もうすぐSN05さんにレベルアップですね。(なんか炎の転校生の滝沢99みたい)
さすが、封印関係の情報は詳しいですねぇ。
スパイダーマンは鹿児島で未放映だったので、興味あったのですが、残念です。
UTA会は、いつも参加出来ずに申し訳ないです。
この前、偶然行ったUGAは物凄くいい品揃えでしたからねぇ。
ああ、アニソンカラオケしたい!
to 生そばさん
スパイダーマンは、原作のマーベル社ライセンスのせいというのは仕方ないですが、
バトルフィーバーは、ミス・アメリカの名前を使用しているだけなのに~
観れないのは悔しいです。
高いビデオといえば、昔はビデオの生テープが1本1000円とかしましたから、
いい時代になったものです。
ビデオレンタルに入会するのに、入会費数千円とかとられたような。
(変なビデオ屋さんとかいうわけじゃないんですよ。)
いよいよ歳末
投稿者:
生そば
投稿日:2004年12月17日(金)00時02分40秒
こんばんは、今年もあと半月ですね。本当にあっという間です。
toSN04さん
>アニソン1000曲メドレークリスマス
これまたスゴイ、イベントですね!。僕にはクリスマスもなにも無いので
うらやましいことです~。たぶんこの時期は超勤してるんだろうなぁーなんて。
いや、今すでにその兆候はありますが<-_-;;)年の瀬って、どうしてこんなに
多忙なんでしょうね(この商売でなければ・・・うう)。
ビデオ店の入れ替えが激しい、というのは痛感しています。昨年~今年にかけて、
レンタル店で「ガイファード」のビデオが全巻、中古で放出されているのを二回も
見ました。ガンダムなどメジャー作品はどこでも置いているが、ガイファードみたいな
マイナー作品は、どこも置いてない・・・という、この扱いの格差。弱い物は淘汰されて
いくという現実を、まざまざと見せ付けられましたね。どうにかならないものでしょう
か・・・。
toとらなさん
>「スパイダーマン」のDVDが発売延期になってしまった
あっ、そうなんですか!?。知りませんでした・・・。
確かバトルフィーバーは以前、レーザーディスクで発売されてましたよね?。あとは、
相当古い話ですけどミリオンセラーシリーズっていう、一話分だけ収録のくせに9800円
などというバカ高いビデオが出てましたよね(僕はかつて、鬼太郎第2作の一話分のみ
入ったベータビデオを買ったことがあります。かれこれ20年前の話です)。昔のビデオは
ホントに高額でしたよね、今では考えられませんけど。
今度のゴジラは、これまでゴジラ映画をまったく見たことがない方でも、楽しめる作品
になってますよ!。むろん、ゴジラ好きな方には、何倍も楽しめます<^_^)。
アンギラスに限らず、とにかくキャラの動きやストーリーの展開など、全体的に
スピーディーで、飽きさせません。ミニラは・・・おっと、あまり書くとネタバレに
なって、いけませんね。いや、まだ興奮が冷めないもので。
追加最新情報
投稿者:
SN04
投稿日:2004年12月12日(日)23時33分14秒
キムラケイサク・ひのき一志presents
「アニソン1000曲メドレークリスマス・V(ぶぃ)大忘年会!」
24日はXmasイブ、25日はXmas、ならば26日はXmasヴイだッ!熱狂の内に幕を閉じたアニ1000メドレーが大忘年会をプラスワンで開催!今回はユル~く幻のレアOPや最終回名シーン特集、さらには自主作品などからもReMIX!何が飛び出すかわからない狂乱のイベント堂々開催!!
Open/18:00 Start/19:00
当日¥1500(飲食別)/鳴るおもちゃ持参の方は¥1000(飲食別)
・・・・例の「アニソンイベント」の最新情報です。もし、参加される方がおられましたら、いっしょに行きませんか?(といいつつ私は年末の最終的日程が未定です。)では、失礼しました。
隔月刊「宇宙船」
投稿者:
SN04
投稿日:2004年12月11日(土)00時45分14秒
どうもすいません、SN04です。訂正を、12/12のUTA・アニメソングカラオケ会は場所が変更になりました。「シダックス中山店」です。参加希望者は私にメールください。~私の同人誌が載ったのは最新号の12/1発売の宇宙船です。宇宙船には別のメッセージの件でも載ったことがありましたが、ほとんど反響はなかったです。今回は現時点で2通ほど反応がありました。宇宙船は季刊から隔月刊になったので掲載機会は増えましたが、送られてくる同人誌はそんなにないとの記述がありました。(だから私のも載ったの?と自虐ネタ。)~東映版スパイダーマンはかつて1巻だけ発売されまして、わりと最近まで東映の正規のネットで購入できました。私もやっと全巻発売かと安心してましたが、・・・ちなみにその1巻は所持してます。1話・37話(宮内洋出演)・劇場版です。バトルフィーバーJは
本編は知りませんが、戦隊物の予告編のみ収録ビデオという形で発売されました。ちょっと前までビデオレンタル屋にありました。結構ビデオ店は入れ替えが激しいので今は不明です。~また、プチ宣伝。幻の映像、封印映像の同人誌の増補改訂版「幻の映像大全(仮)」を鋭意製作中、今度のはかなりページがあるので小部数です。では、失礼しました。
ぴっかぴかコミック
投稿者:
とらな
投稿日:2004年12月10日(金)23時59分41秒
なんか、一週間に一度書き込みペースが普通になってます、スミマセン。(^^;
to SN04さん
宇宙船に載るとは凄いですね。
確か宇宙船の同人誌紹介は、一回に4冊くらいしか紹介してなかったはず。
結構な倍率だったのではないでしょうか!
掲載されたのは、最新号でしょうか。
実は、SN04さんの同人を読むまでは、「獣人雪男」とか「ノストラダムスの大預言」
とかの封印作品の存在を知りませんでした。
封印といえば、発売されるはずだった東映の封印物「スパイダーマン」のDVDが
発売延期になってしまったようですね。
やはり、マーベルコミックの版権の壁は厚かったのでしょうか。
これを機会に、「バトルフィーバーJ」(同じマーベル物)の封印も解けるのでは
と思っていたので、残念です。
to 生そばさん
ゴジラの「名声の歩道」入りって何?と思って検索してみました。
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFRJAPAN-163666/
ああ、これ、「名声の歩道」っていうのですね。
有名キャラ歩道入りは、ミッキーやバッグス・バニーやウッドペッカーに次ぐ快挙
ってのも凄いですねぇ。
今度の新作はエンターティメントっぽくて面白そうですね。
なんか、ミニラが出るとか、アンギラスがめちゃ早く動くそうだとか!
先日は、昼休み中にTEL、失礼しました。
結局、まだ、こちらも郵便出せてませんが、近々ということで。(^^;
この前、来鹿の際に紹介した小学館の「ぴっかぴかコミック」はいいですよ。
「パーマン」とか未収録カラー満載なのに、とっても安いですしね。
手塚さんの「冒険ルビ」「ぽっかち」、藤子さんの「パジャママン」「すすめ ろぼけっと」
(ちょっとマイナー過ぎかな?)などなど、幼年雑誌掲載のカラー作品を、どんどんと
出していって欲しいものです。
編集済
ファイナル
投稿者:
生そば
投稿日:2004年12月 9日(木)21時21分19秒
ハウルは未見なのですが<汗)ゴジラファイナルウォーズを観てきました!
土・日と仕事でしたが、どうしても初日に観たい!と、土曜日、仕事を終えて劇場に
駆けつけ、レイトショーでなんとか観れました。 いや~とにかくスゴイ!オモシロイ!
映画でした。いろいろ書きたいところではありますが、それはグッとこらえて<^^;)
とにかく大スクリーンでご覧になっていただきたい映画ですね。(ゴジラが「名声の
歩道」に認定され、この快挙は日本人?では三人目ですが、二人目は故八島太郎の
ご子息・マコ岩松氏という事を、当方鹿児島に数年もいながら知りませんでした。)
・・・終わり、といえば「ズッコケ三人組」シリーズが第五十巻をもって完結、
との事で。二十七年間も書き続けた那須先生、すごいですね。とはいえ来年の四月より
新シリーズが開始されるとの事で、先生の活動はまだまだ続くようです~。
・・・終わった、といえば。昨日の「トリビア」で、神谷明さんが登場し、ケンシロウの
台詞「あたたた」の後には、「終わった」と言っていたことが判明!。そこまで大変な
お仕事<苦笑)だったとは・・・名作の陰には、そういった類いまれなる苦労があるの
ですね。
To SN04さん
同人が「宇宙船」で紹介されたのですか!。まだ買っていないのですが<汗)さっそく
チェックさせていただきたいと思います。OBとなっても頑張っている先輩がおられる
のは、心強いかぎりですね。自分、下のほうでは弱音をはいてしまいましたが、
僕も再びなんらかのアクションを起こしたいなあ~などと今では思っています。
(ただ、この意気が持続しないのが僕の欠点なのですよね・・・うむう<-_-;;)
Toとらなさん
先日はお電話ありがとうございました!。年末年始のご多忙の折にも関わらず、
何もお手伝いできずにスミマセン<TT)。うーん、もう少し近い存在であったなら・・・
と、歯がゆいばかりです。ええと、例の本はもう少しお待ちくださいねー、
オマケなど準備中ですので。
12/1発売の「宇宙船」
投稿者:
SN04
投稿日:2004年12月 3日(金)19時02分13秒
~で、プチ宣伝。漫同OB&OGの一部の方にも頒布した「発掘映像大全」が特撮マニア誌
「宇宙船」で今頃紹介されました、内容紹介もしてもらいましたが、ほめてるのか
けなしてるのか解らない、いつもの宇宙船的コメントでした。よかったら、立ち読み
でもいいので読んでください。欲しい方で漫同関係者には無料頒布しますよ。
でもまあ、学生時代ならともかく40越えて作った同人誌が紹介されるというのも、・・・
では、~この本には向日葵先輩にも寄稿していただきました、感謝感激。
新刊情報
投稿者:
とらな
投稿日:2004年12月 2日(木)19時16分6秒
◎2005年版 手塚治虫キャラクター年賀状素材集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774121576/249-6208271-0232354
買っちゃいました! (これで年賀状出そうと思っているわけではないのですが)
内容が素晴らしかったです!
手塚さんの原画の分あり、アニメの分あり。またどれも絵がいい出来で、
なんかデジタル画集を買っちゃった気分。
ページ数も結構あって見ごたえ十分。これで1300円は安いです。
◎ 美内すずえ「ガラスの仮面」最新第42巻(12/16発売)全編書き下ろし!
http://www.hakusensha.co.jp/glass42/
単行本は連載分を破棄して描き直してるのを、ちゃんとうたっているんですね。
以前から、連載分とストーリーがかなり違うといわれてたわけですが、
こうなってくると、じゃぁ連載分はどんなストーリーだったのか知りたく
なってしまいますねぇ。
編集済
《前のページ
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
次のページ》
以上は、新着順1051番目から1060番目までの記事です。
/109
新着順
投稿順