teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


もう12月!

 投稿者:とらな  投稿日:2004年12月 2日(木)18時27分36秒
  またまた10日以上ぶりの書き込みになってしまいました。(^^;


to 生そばさん

漫画本、渡し忘れちゃってスミマセン。

◎恵子ちゃん本
執筆陣が乗って描いている!って感じの本ですよね。
そこで「パー太郎」と比較するのが、生そばさんですね~
※ご存知ない方のため~「パー太郎」は、漫同初期メンバーが描いたパーマンとQ太郎
を融合させたオリジナルキャラ(?)です。初代みこしのモチーフでもあります。

◎巨人の星
ああ、そういう選手がついに誕生していたのですね!
そのうち、中日の花形も現れるのでは?
大洋の左門は、もう球団がないので無理ですからぁ~残念!(T_T)


to SN04さん
ども、お返事が遅くて申し訳ありません。
UTA大忘年会のお知らせありがとうございます。
12月は、いろいろ立て込んでいて、恐らく不参加になってしまうと思います。
いつもながらスミマセン。
ただ、宣伝はどんどんして頂いて結構ですので、情報提供して下さい。
そちらの掲示板も、大変盛り上がっているようですね。(^^)

ところで偶然ですが、先日、知人といったランチカラオケ「コロッケ倶楽部」に
そのUGA(ウガ)が入っていました!
時間がなかったので2、3曲しか歌えませんでしたが、ギャバン、キン肉マン
ハーロック等の挿入歌がかなり入っていてビックリしましたよ。
 
 

UTA大忘年会のお知らせ

 投稿者:SN04メール  投稿日:2004年11月27日(土)00時08分2秒
  ~というわけで、8年は続いてるはずの「アニメ特撮ソング・カラオケサークル UTA」の
「UTA大忘年会ー2」の時期になりました。12月12日(日)午後12:00~午後7時(もしくは
8時)場所はカラオケゆー坊天文館店(時間場所の変更の場合はただちにお知らせします。)機種は「UGA!UGA!カラオケUGA!」のUGAです。かなりマイナーな楽曲が入って
ます。今年も関係各位に招待状を出しますので、福岡・長崎からも参加者が来るかも、主催者としてはあの番組の製作者にも、も一度来て欲しいなあ、などと。当UTA会は毎度
新規参加者を募集しています、初心者には「やさしくしますわ、」と現代表(女性)も
のたまってますので安心して来てください。今回の司会役が何かアトラクションを考えているとかいないとか? では、失礼します。
 

祝・マツケン紅白出場!

 投稿者:生そば  投稿日:2004年11月25日(木)22時41分7秒
  To とらなさん
 来鹿の際は、お世話になりました!。コピー本、無事にできあがりましたよ。(近い
うちに、お見せしたいと思っています。)本当に、今回の来鹿はしんどかったですね。
そういえばこちらに来てから、学祭でコピー誌を発行するのは初めての試み
でした・・・・おまけに、もう若くもないのに<^^;)楽しかったんですけど・・・やはり
キツかったですね。 それほどまでに苦労した割には、現役生のコピー本の半分もない
ページ数。(水凪くんの本が出なかったためか)現役生のパワーが一点集中した
「恵子本」は、両面刷りの、中綴じでさえあのボリューム!。現役ってすごいです。
(「恵子」さんというのは、いわば「パー太郎」と同類なんですかね?<とらなさん)
どうやら、一月に福岡で開催されるイベントに向けて、現役生は既に動き出しているよう
です。そういう熱い息吹を、再び感じてみたいものですねえ~。この場を借りまして、
コピー誌および学祭でお世話になった方々にあらためて御礼申し上げます。

では、少々雑感など。ちょうど学祭期間に始まったアニメ「メジャー」の主題歌が、
ロードオブメジャーだというのは、気が利いてますよね。ところで野球といえば11.21
スポーツうるぐすで、巨人に入団した星孝典捕手が、「巨人の“星”」ということで、
梶原一騎先生の同名アニメと絡ませて紹介されてましたね。彼の父親(名前は一徹では
ない)も「新聞の見出しで“あ、巨人の星なんだよな”と気づいたような感じでした」と
か。なお、出身はなんと宮城の名取市だそうで。・・・その宮城・楽天イーグルスでは
一場投手を獲得(楽天市場だけに<^_^)と、なかなかシャレの利いた?指名が、今回の
ドラフトには多かったですよね。
シャレになっていないのが紳助さん事件ですが、バリバリューは小倉智昭、法律相談所は
Wコウジ、ヘキサゴンは三宅アナ・・・と、各番組でようやく新司会者が出揃った模様。
「ハウル」の封切り、「三丁目の夕日」実写映画化、「ドラえもん」声優陣の三月降板
決定・・・と、漫画・アニメ界の大きな話題も少し書いて・・と。<^^;)
ではでは、また書き込みたいと思います。
 

大学祭レポート

 投稿者:とらな  投稿日:2004年11月19日(金)03時57分45秒
  一週間ぶりの書き込みです!

ちゃんと、大学祭、先週の土曜日に行ってきました。
「トムキャット」とコピー誌を一冊購入しました!
↑確か、「恵子ちゃんと不愉快な仲間達」というタイトルだった思います。
漫同一年生の脳内キャラ(って言ってましたけど、オリジナルキャラのことですよね。)
を元に、漫同メンバーが作ったアンソロジー本です。
なかなか、パワーを感じる一冊でした。

ガラクタ市では、星新一の漫画アンソロジー本を買いました。
(こちらは、市販の普通の漫画本です。)
これ、欲しかったんですよ。星新一は大学生のとき、結構読んで好きだったので。

みこしは、情報通り、聖闘士のクロスボックスでした。
結構、巨大! 小さいものを想像してたので、圧倒されました。
いい出来だったのに、大学祭後は燃やされてしまったのかな。
でも、そのはかなさが、みこしのいいとこなのかも。そのときにしか存在しない。

案外、クロスだけに灰の中から新生クロスとして蘇るかもしれませんが!

ラムネも一本買ったのですが、うちの子が喜んで飲んでました。
炭酸飲料なので、飲みにくく全部は飲めませんでしたが。
去年は、とても飲めなかったのに、一年って早いものですね。(^^)

生そばさんとは、土曜は会えませんでしたが、事前に会えたのでなんとかOK。
平日に、時間見つけて会ってて大正解でした。
土曜の訪問は昼間のみだったので。他のOBの方々に会えなかったのが残念でした。

お相手して下さった方々、ありがとうございました!
 

嬉や!

 投稿者:とらな  投稿日:2004年11月12日(金)19時29分5秒
  to 生そばさん

昨晩は、会えて嬉しかったでした!
ようこそ、遠路はるばる鹿児島にいらっしゃいました。
まだ、原稿が残っているのに、遊びに引き回してスミマセンねぇ。
明日(土曜日)も、一度、学祭に顔を出す予定なので、ちょっとは逢えるとよいですね。
コピー誌、仕上がっているのを期待してます。(^^;

PS.
ブラックジャックのTVは、今のところ毎週観ています。
特撮は毎週観れてないというのに、快挙!?
割りと名作ぞろいのチョイスで、安心して観れますね~
原作が200話以上ありますから、1年以上の放送になっても大丈夫ですし。
なんて、今から延長のことを想像するのも何ですけどね。(^^)
 

原稿、到着!

 投稿者:生そば  投稿日:2004年11月 8日(月)21時42分42秒
  先輩の原稿も到着し、しかし自分の原稿は遅々として進まず<泣)、個人的には
焦りを感じつつも「学祭」が迫っているという高揚感に包まれています。
・・・いや~でも、やはり、のんびり足を運べれば、それに越したことはないのかも。
三年ぶりの新刊なので、どうにも筆が進まず、たいへんです。(そういえば昨年も
現地で後輩の「HOMOCAT」の手伝いなぞ、やってましたね。これも漫同会員の宿命
なんでしょうか?。)

toとらなさん
 パンドーラボックスというのは、たぶんその時(一巻)のみ、出てきた言葉です。
だいたい十巻くらいまで、パラパラめくってみたところ、「聖衣(クロス)の箱」
という呼び方が二回ほど出てきましたので、漫画ではそれが一般的呼称だと思います。
そういえば現在、おもちゃ屋で、クロスボックス(聖衣箱)というフィギュアシリーズが
出てますし、やはりとらなさんの言うとおり”クロスボックス”で世の中に浸透している
といえるでしょうね。
我々、東映まんがまつりで熱狂的なファンの光景を目の当たりにした世代からすると
懐かしいチョイスといえますが、ひょっとすると現役生にとっては現在進行形の
(というかむしろ新しい?)体験なのかもしれませんね。みこし作りという観点から
すると、「四角」という体型だけで選ばれたようにも思えます・・・というか、たぶん
おそらく絶対そうなのでしょうけど<^^;;)。

toSN04さん・るとさん
鹿児島は、カラオケの選択肢が豊富で、今思えば本当にすばらしい環境でありました。
こちらでは、カラオケが好きな人はほとんどおらず、そういわれるとボックスも
少ないし、配信されている最新曲も少ない・・・。ダムもジョイサウンドも、普通のモノ
で、サイバーとかハイパーといった名前のものではないんですよね<泣)。
おかげで僕もすっかりカラオケから遠ざかっております・・・う~ん・・・。

そういえば、バトロワの田口先生版「B・J」は、すばらしい出来だと思います!。
正統派のBJストーリーで、そのまま手塚先生のコミックスに加えてもいいのでは?とさえ
思ってしまいました。ピノコの設定や伴俊作の登場等々、手塚カラーをふんだんに
ちりばめていて、よかったです。・・・次回は、たがみよしひさ先生!?。なんかもう、
笑いをこらえきれないかも<^^;;)それにきっとネームも多いんだろうな~。
・・・いっぽう、山本版「~黒い医師~」第二話にはドクターキリコが登場して
ますね。アニメにはいつ出るのかしら。(今日の朝日新聞・TV批評欄にはBJが取り上げ
られてて、「子供だけにみせるのはもったいないぞ」と絶賛されてましたよ。)
 

改めて書き込み

 投稿者:とらな  投稿日:2004年11月 5日(金)23時21分47秒
  to 生そばさん

みこし情報、ありがとうございました。
パンドーラボックスという名前は、記憶になかったです。
クロスボックスという名前で覚えていたのですが、玩具だけでの読み方だったのかも。
いや、それにしても、懐かしいチョイスですね。
大学祭で、会えるのを楽しみにしています。
また、一緒に古本屋とかも行けるといいですね。(^^)


to SN04さん

なんとも凄いイベントに参加されたのですね!
先ほど、リンク先のUTA掲示板の書き込みも読みました。
会場の熱気が伝わってくるような感じで、ちょっと参加したような気になってしまいました。
しかし、こんな夢のような祭典があるのですね!

UTAの宣伝、もちろんOKですよ。会員どんどん増えるといいですね。
もっとも、ここの掲示板でどれくらいの効果があるかは、ちょっと不明ですが。(^^;


to るとるとる
最近、アニソンカラオケは全くレパートリーが増えていないので、今度、いつか
お会いできる時までには、なんとか新ネタをマスターしておきたいものです。

未来少年コナンのNHK再放送は嬉しいですね!もっとメジャーになって欲しいです!
コナンは我が家にはDVDセットがあるのですが、PS2のDVD機能が壊れてしまったので
一度も観てません・・・
 

いっぱい

 投稿者:とらな  投稿日:2004年11月 5日(金)20時22分4秒
  沢山の書き込み、ありがとうございます。
掲示板が盛り上がっていて、とっても嬉しいです!うるうる
ちょっと、今時間がないので、またあとで書き込みしたいと思います!
 

アニソン関連

 投稿者:SN04メール  投稿日:2004年11月 5日(金)00時04分22秒
  るとるとる様へ、とらな様へ、
「アニソン1000曲メドレー」に私も行けたのは偶然と奇跡のおかげでした。それで、その
主催者とちょっと親しくさせてもらいましたので、次回開催の情報をいち早く聞くことができましたらここに書き込みたいと思いますが、よろしいですか?
なお、私の参加する「アニメ特撮ソング・カラオケサークル UTA」の11月定期歌会の日時が決まりましたらここに書き込ませていただきます。(以前許可はもらいましたよね、)
定期歌会は常時新規参加者募集してます。女性会員も来ます。(既婚者ばかりだけど、)
では、失礼しました。
 

ぐるぐる回る

 投稿者:るとるとる  投稿日:2004年11月 4日(木)21時49分30秒
  SN04さんへ
おお、まさか、アニソン1000曲メドレーに参加した方がいらっしゃったとは。このイベントのこと知ったときにはもう遅かったんですよ。残念。 

カラオケは月一回くらいのペースで行ってます。いろんな機種の入ってる「カラオケの鉄人」というチェーン店です。このまえ行ったときには、入ったばかりの「スクールランブル」のOPをオクターブ上で歌って、いきなりノドをつぶしてしまいました(情けない)。

とらなさんへ
今晩から「未来少年コナン」の再放送、始まりましたね。ずいぶんひさびさに見ました。大学のとき以来でした。
 

レンタル掲示板
/109