鹿児島大学漫画同好会OB会 bbs
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
アニメ/マンガ
]
スレッド一覧
◇
パラダイス・キャットについて語るスレッド
(6)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
次のページ》
全1089件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
アニソン1000曲メドレー
投稿者:
SN04
投稿日:2004年11月 4日(木)02時16分53秒
(アニメソング13時間耐久マラソン)に行ってきました。11/2~11/3にまたがるイベントで非常に楽しく過ごしました。この件について事前にここに何も書き込まなかったのは行けるかどうか寸前まで怪しかったからで、・・・イベントの詳細は内容が多いので私の参加している「アニメ特撮ソングカラオケ・サークル UTA」の掲示板(URL
http://jbbs.livedoor.jp/music/588/uta.html
)に書き込みますが、このイベントのゲストは串田アキラ様と橋本潮様他で鹿児島関係でいえば漫画家のにわのまこと先生もいらしてました。(鹿児島出身でしたよね?)ちょっと自慢させてもらえれば串田様・橋本様の生歌を3メートルの至近でつばも届かんばかりに聞けました!業界ぶっちゃけ話も楽しめました。(串田様とは20センチの近くまで接近できました!別に話はできませんでしたが、(苦笑))そして、13時間にわたる公式発表300名ちかくのアニメ特撮ソングおたくのアニソン大合唱!!・・・さすがに疲れました。来年もやるかもしれないそうです、ははは。では、失礼しました。
どうもすいません。
投稿者:
SN04
投稿日:2004年11月 4日(木)02時14分55秒
すいません、書き込みたいことがあるのですが送信できないとでてしまいまして、確認のためこの文を送ります。失礼しました。
寒さ厳しく・・・
投稿者:
生そば
投稿日:2004年10月31日(日)21時48分39秒
ついに10月も最終日ですね。今年は、寒さが急に近づいてきて、体調不良を
おこす方が周囲にけっこういらっしゃいます。かくいう僕も、昨日より
風邪気味で、頭が重いのです・・・。
to杞芽っ都さん
当地・宮城では昨年、大きな地震がありましたが、今回の中越地震はその比では
ないですね。TV画面を見ていても、本当に他人事には思えません。どんなに恐ろしい
思いを味わったことかと・・・。宮城の地震では奇跡的に死者が出なかったのです
が、地震後に亡くなられた方はいました。それは避難生活の中でのストレスが
原因のようで・・・、せっかく生き延びても、「生きる希望」がなくなってしまえば
同じことなんだなと感じました。被災後、これからが正念場ですよね。
toとらなさん
鹿大祭情報、今回は「みこし」です!。水凪くんに聞いたところ、今年は聖闘士星矢の
聖衣の入っている箱、との事。第一巻では魔鈴さんが、かつてはパンドーラボックス
といったのだよ・・・と星矢に教えるシーンがありますね。OVA「冥王ハーデス
十二宮編」の発売や聖闘士星矢Gの連載など、確かに星矢関係の盛り上がりは
すさまじく、まさにタイムリーな選択といえますね。ええと、箱のデザインは、いちおう
ペガサスの箱になる予定~との事ですが、詳細は未定。単なる四角い箱(苦笑)だけに、
外側を作るのは簡単でしょうが、あの文様をどう表現するのか、みものです。
・・・あと、コピー誌が二冊ほど刊行予定、ほかにも進行中の同人誌企画があるらしく、
トム猫以外にも新刊がいろいろ出揃うようなので、OB・OGみなさんはぜひ
がらくた市(およびラムネ)会場まで足をお運びください。
>もし来鹿されたらぜひ逢いましょう!
ええ、お会いしたいですね~ぜひ!。僕もコピー誌を出す予定ですので、それの編集
が、どの程度てこずるのか・・・それだけが気がかりなんですけどね。ともあれ、
あと半月弱、頑張りたいと思います。
災害
投稿者:
とらな
投稿日:2004年10月28日(木)18時34分23秒
またまた、久々の書き込みになってしまいました。
皆さん、台風や地震や地震の影響は大丈夫だったでしょうか。
こちら(鹿児島)は、沢山台風の直撃があった割には、なんとか乗り切ってます。
to 杞芽っ都さん
杞芽っ都さん、お久しぶりです!
先日、2歳の男の子が4日ぶりに救出されたのを観た時は、ビックリしました。
こんな、本当に嬉しい奇跡もあるのですね!
(うちの子も2歳ですので、他人事とは思えませんでした。)
お母さんと女の子の方は残念な結果でしたが。(TT)
しかし、杞芽っ都さんが新潟中越地震の件でも奔走されてらっしゃるとは!
どうか、お体に気をつけて作業されて下さい。
PS.
「ここの話題とはかけ離れている」なんてことは全然ありませんので、
時間がありましたら、ご自由に書き込んで下さいね。
to 生そばさん
台風は、今年は本当に当たり年でしたね。
おかげで万が一の非常時対応のため、何度も夜間出社とあいなりました。
◎牛丼
吉野家の牛丼といえば、キン肉マンのゆでたまごさんが体調不良で「キン肉マンII世」
の連載が再開未定になってるようですね。
以前(キン肉マンのとき長期休載した)の時と同じ、腰痛とかだったらよい?のですが。
◎BJ
BJのリメイク漫画は、秋田書店企画であっちでもこっちでもやってるみたいですね。
とても追いきれません・・・
そのうち一冊のアンソロジー本としてまとめて出してくれることを期待。(^^;
そうそう、BJのOPにトリトンのルカーが出ている!ってもりゆさんが喜んでました。
残念ながら一緒に泳いでいたのはイル、カル、フィンではなかったですが。
◎新番組「メンB」では勝村美香さんがコント
タイムピンクですね。鹿児島で放送してたかなぁ。探してみますね。
もし来鹿されたらぜひ逢いましょう!というか遊びましょう!
オモチャキッドのテープもありますよ。
眠い
投稿者:
杞芽っ都
投稿日:2004年10月28日(木)03時21分58秒
みんなげんきだね
なんか、とっても 歳を感じます。(なんて 愚痴っても 仕方ないね)
ここの話題とは かけ離れているけど 聞いてね(先輩の愚痴ということで)
新潟に地震の件で ぱたぱたの生活状態です
みんなの 親戚は 大丈夫ですか
私は 土日とまりだったのですが
今日 車の中から 生存者いたことが うれしい。反面 お母さんが なくなられ
いたことが 悲しいです。盛り上がっているBBSに書き込むことが
適切ではないと 思いますが そんな ことに かかわっている
先輩も いることを 知ってください。
今回 新潟の件で すでに10回以上 偵察機を上げています
情報を集め 一人でも 助けたいからです。
人の命は 大切です。だから 助けたいのです わかってくれますか
そんな 仕事も。。。。。
お母さん、わかってくださいね。(こんなこと 書き込んでいいのかな?)
10号誕生!
投稿者:
生そば
投稿日:2004年10月21日(木)23時21分15秒
って、ZXではなく台風のお話。台風23号は上陸した数では10個目だということで・・・、
本当にうんざりですよね(>_<)。
ライダーといえば、e-maのど飴のCMでガクトさんが戦闘員に囲まれて「イーッ」て、
やられてるのは、どうかと・・・(悩)。
Y家はブタドン、S家はトンドン・・・と、使い分けもすっかり板についてきた昨今です
が、ようやく牛丼が復活しましたね!。松屋とすき家が、その先陣を切った格好ですが、
まだ現在、検査のやり方において折り合いがついていない状況ですから、ちょっと先行き
が不安・・・。個人的に(牛丼ではありませんが)吉野家の「牛鉄鍋膳」、コレが今の
イチオシです。牛丼復活後も、できれば無くして欲しくない一品ですね~。
Toとらなさん
山本版のみならず、新作ラッシュのBJ。青池先生のBJ・・・<^^;; いや僕は「エロイ
カより~」は知らないのですが、ファンには夢の競演?といえるのでしょうか。次号は
バトロワの田口先生登場ということで。(そういや16日のクレしん・あたしンちSPでは、
しんちゃんと母が共演してましたっけ。)・・・一方、チャンピオンREDでは次号、
イートマンの吉富先生版のBJを掲載!。こちらもなんかスゴそう・・・。いや実は
密かに気になるのは、車田先生の新企画のほうなんですけどねー<^^;)。
ええと、来鹿は現在検討中です~(って、こんな私信を書いてよいものかなあ)。
TVチェック情報など~。新番組「メンB」では勝村美香さんがコントに挑戦してますね。
特撮界では美形キャラとして珍重された彼女も、こないだ某ドラマで殺される役をやった
りしていて愕然としたのですが、これで盛り返してほしいですね。なお第二回には長井
秀和扮する外国語講師「水木二郎」先生が登場し、ズバババーン!と絶叫してました、
ハァ。・・・同じく新番「オオカミ少年」、これは嘘か本当かを見破る内容なんですが、
初回は「萩原流行がモスラの中身をやっていた」(これはウソ)、第二回は「さいとう
先生はゴルゴ13の最終回を既に書き上げており、原稿は金庫にしまってある」(これも
ウソ)といった内容でした。さいとう先生ご本人がVTR登場するなどみどころ十分(?)
でした。なお萩原さんは96年の「モスラ」に出ています。
・・あとは17日の「行列のできる法律相談所」で、三宅裕司・小倉久寛さんが25年前に
ヒーローショーで起こした珍事を取り扱ってましたね。番組中では「ゴリンジャー」なる
戦隊名でしたが。よりによって小倉さんがピンクだったとは・・・。うむう。
たくさんのBJ
投稿者:
とらな
投稿日:2004年10月15日(金)23時02分15秒
青池保子さんのBJ掲載のヤングチャンピオンを買いました!
まだ読んでませんが、いや~キャラデザが青池キャラそのものでした。
チャンピオンの山本賢治版「ブラックジャック」、立ち読みしてみましたが、
こちらは新作ではなくて、原作の「ナダレ」のリメイクのようですね。
話もほぼ一緒なのですが、ラストのBJの表情が、ちょっと凶悪・・・
「人間が人間を裁くと言ったね。人間は動物を裁く権利があるのかね。」
台詞は同じなのですが、原作のBJはもっと寂しげな感じでした。
同じ台詞でも、演技で解釈がこんなに変わってしまうものなんですねぇ。
ちょっと「ガラスの仮面」を連想してしまいましたよ。
観覧車は、結構見晴らしよかったです。
桜島はもちろん、新県庁の向こうとかよく見えます。
あと、中央駅の裏側(武町とか高速に向かう道とか)方面が見えるのが斬新!
いや、桜島方面は、他の場所からでもよく見えたりしますので。(^^;
鹿大祭情報もありがとうございます! ぜひ家族で行きたいと思います!
生そばさんは、今年は来鹿されないのですか?
編集済
あなたこそ医者には見えないわ
投稿者:
生そば
投稿日:2004年10月13日(水)22時20分21秒
to とらなさん
観覧車に乗った時の、市内の眺めってどんな感じなんでしょうねえ~?。
次の来鹿では、ぜひ乗ってみたいですね。・・・映画デビルマンは
(未見なんですけど)冨永愛さんが案内役を務めたメーキング特番では、
原作に忠実に作ってあると伝えていましたので、けっこう期待しています。あと、
ホラー映画監督で作った団体「Jホラーシアター」の劇場公開第一弾「感染/予言」、その
「予言」のほうは、つのだじろう先生の「恐怖新聞」が原作ということで、これまた
最近の実写映画ブームの一翼を担う作品といえますね。
to SN04さん
「封印作品の謎」たしかに、その辺の書店には売っていませんでした!。
ちょっと離れた街の某書店、そこは「本ならなんでもそろう」とデカデカと
書いてある店なんですが、試しに入ってみたら・・・なんと、ありました!。
看板に嘘偽りなし、でした<^_^)。で、読んでみましたが・・・ちょっと
暗澹たる気持ちになったのも事実なんですが、なんといってもこの著者の熱意に
並々ならぬものを感じました。「知りたいのは、封印されるメカニズムなんだ」という
信念をもって突き進んだレポート、読みごたえ十分でしたね。 そういえば、
「週刊ヤングジャンプ」連載中の本宮ひろ志先生の「国が燃える」で、南京大虐殺の
シーンが問題になり、この作品はしばらく休載になる・・・というニュースが
出てますよね。これもまた、あらたな「封印作品」となってしまう???。
・・・この本にも取り上げられてます「ブラックジャック」、日テレでアニメ放送が
始まりましたね!。大塚明夫さんと水谷優子さんはOVAや劇場版でもおなじみの
声優コンビですから、これは安心して見ていられますね。・・・「チャンピオン」では
作画を山本賢治さんが担当する新連載が開始されましたが、初回はなかなか
バイオレンスな内容でびっくりしました<^^;)。BJ先生は狂言回し的な役でしたね。
むかし「伝説マガジン」で鉄腕アトムの新作にものすごい反響があって結果的に
連載打ち切りに追い込まれた経緯もありますし、手塚作品の新作はかなりの冒険
だと思いますが、頑張っていただきたいものです。
あ、「プルートゥ」一巻が出てましたよね、買わなきゃ<^^;)。
追伸 ご存知の方もそうでない方も。今年の鹿大祭は来月の12日~15日だそうです。
「みこし」は、どんなのかなあ・・・判明しましたらご報告できるかも、です。
編集済
アミュラン
投稿者:
とらな
投稿日:2004年10月 9日(土)19時01分41秒
アミュプラザの観覧車「アミュラン」に今頃初めて乗って来ました!
地上91mと書いてありましたが、結構高いもんですね。
ダイターン3は身長120mとかだったので、これよりずっと高いところから
操縦してたんだと、オタッキーな想像にふけってみたりしてしまいました。
4Fの紀伊国屋ではSN04さんの書き込みにあった「封印作品の謎」を購入!
SN04さんが見た残り2冊がそのまま並んでましたよ。(^^;
6Fの映画館のミッテでは予告編がサロンのような腰掛階段で只で観れます。
デビルマンの予告もやってましたが、ちょっとCG色が強いかな~って感じ。
探検報告
投稿者:
とらな
投稿日:2004年10月 9日(土)19時00分22秒
またまた久しぶりの書き込みになってしまいました。
to SN04さん
オモチャキッドのアジト探訪はとっても素晴しかったです!
スタジオにもなる1Fも凄いですが、2Fのオモチャやテレラン&テレマガの
沢山詰まった棚が凄かったですねぇ。
当日は、昼間に台風21号が過ぎたばかりの晩でしたが、トヤマさん達はとても快く
迎えてくださって、19:30~22:00頃まで、あっという間の数時間でした。
そうそう、お邪魔したのは、とらな&もりゆ+0.5、SN04さん、水凪さんで4.5人。(^^)
オモチャキッドだけでなく、高校時代からのオリジナル作品のスナップ群も
沢山見せていただきました。
本当にどんどん作品を作り出されている!っていうエネルギーを感じました!
機会あれば、またぜひお邪魔していろいろお話したいものです。
to 生そばさん
イチロー記録達成だったですね! 日本人が大リーグ記録を塗り替えるとは!
「巨人の星」のダイリーグボールが、とてつもなく凄い魔球というようなイメージ
で付けられたことを考えると、なんか感慨深いものがあります。
ウルトラマンは、私にしては珍しく、1&2話をちゃんと観てます!
しかし、まさかまだ3話目に続くとは思いませんでした。
いろいろ謎も多いので、3話目を観逃さないようにしなきゃ!
しかし、ウルトラマンは、今年は3つも新作があるってのが凄いですね。
(TVの「ネクサス」、映画の「ザ ネクスト」、イベントの「ノア」)
《前のページ
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
次のページ》
以上は、新着順1071番目から1080番目までの記事です。
/109
新着順
投稿順