リベ大 ブログ テーマ おすすめの情報が少し古い2022年最新情報

困っている女性

リベ大を見てブログを始めたいと思います。

悩んでいる女性

リベ大でおすすめしているWordPressのテーマは、何を選んだらいいの?

ふみ

WordPressでブログを始めるにはテーマを選ばなければいけません。

リベ大 ブログ おすすめ テーマ』のキーワードで検索すると、当然リベ大のページが出てくるのですが、情報の最終更新が、2020/6/29になっています。

値段も当時の情報と違うにので下記の情報が2022年7月以降正しいです。

リベ大おすすめの有料WordPressテーマ3つ
  • JIN :14,800円
  • STORK19 :11,000円
  • SANGO :14,800円
ふみ

おすすめのテーマはとても良いものです。

でも少し情報が古くて、2022年現在はもっと良いテーマも出てきています。

リベ大のオススメのテーマも含めて、新しいテーマも紹介しますね。

この記事を書いた人
  • ふみと申します
  • 副業ブロガー
  • 複数ブログ運営経験あり
  • ブログ収益月5桁達成
  • レコメンド的ブログ運営者
解説します♪

リベ大 ブログ テーマ おすすめ 結論 2022年最新情報を追加

マニュオン

https://manuon.com/wordpress-theme-share-ranking/

ふみ

2022年の現在で1番売れている順番でランキングにしました。

『リベ大おすすめのテーマ』で出てくるテーマを順位付けしました。

リベ大おすすめブログテーマ

JIN

STORK19

SANGO

に加えてWordPressテーマ「SWELL」を加えました。

WordPressテーマ「SWELL」は多くのブロガーさんがおすすめしているテーマになります。

このレコメンド的ブログでも使っています。

ふみ

僕も沢山のテーマを使ってきたので、この順位は間違い無いです。

1位 SWELL

商品名WordPressテーマ「SWELL」
販売価格¥17,600(税込)
(※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。)
販売元株式会社LOOS
動作必須環境PHP 7.3 以上。

WordPress 5.5 以上。 (推奨:5.6 ~)

※ 「必須」環境を満たしていない場合はエラーが発生します。推奨バージョン未満では、ブロック機能が一部使えません。
※ WordPress.comでの動作保証はいたしません。SWELLはインストール型WordPress.org向け商品です。
対応ブラウザEdge / Chrome / Firefox / Safari (各最新版)
決済方法クレジットカード ( VISA / Master / AMEX / JCB )
※ 銀行振り込みでの購入は対応できません。
ライセンスSWELLはGPL100%テーマです。
ライセンス制限はなく、複数サイトでご自由にご利用頂けます。
  • 直感的におしゃれなブログを作れる。
  • 書きやすさが素晴らしい
  • アップデートがかなり頻繁にあり、使い勝手が日々向上している
  • 購入者限定の無料のフォーラムがあるので、分からない問題があっても解決できる。
  • 購入者限定のアフィリエイトプログラムがある
ふみ

アップデートがものすごく頻繁にあり、ユーザーの事を考えてくれています。

ふみ

こんなに頻繁にアップデートがあるテーマは見たことがありません。

直感的にブログのデザインもしやすいし、何よりブログが書きやすいです。

2位 SANGO

商品名SANGO
販売価格¥14,800(税込)
(※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。)
販売元CatNose
動作必須環境PHP 7.3 以上。

WordPress 5.5 以上。 (推奨:5.6 ~)

※ 「必須」環境を満たしていない場合はエラーが発生します。推奨バージョン未満では、ブロック機能が一部使えません。
※ WordPress.comでの動作保証はいたしません。SWELLはインストール型WordPress.org向け商品です。
対応ブラウザEdge / Chrome / Firefox / Safari (各最新版)
決済方法クレジットカード ( VISA / Master / AMEX / JCB )前払い式のConoHaチャージ
※ 銀行振り込みでの購入は対応できません。
ライセンスSANGOはGPL100%テーマです。
ライセンス制限はなく、複数サイトでご自由にご利用頂けます。
SANGOのいいところ
  • ブロックエディタに完全対応。
  • 表示速度がはやい。
  • ユーザーが居心地の良いデザインになっている。
  • 購入者限定の無料のフォーラムがあるので、分からない問題があっても解決できる。

アップデートはSWELLほどはないのですが、2022年6月に大型アップデートがあり、安心感があります。アップデートが少ないと少しずつテーマが古くなってしまいます。

困っている女性

SANGOは見た目もステキですよね!

SANGOは、ConoHa WING(レンタルサーバー)とパック契約すると、SANGOの料金が1,000円ほど安くなります。

3位 JIN

商品名JIN
販売価格¥14,800(税込)
(※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。)
販売元CrossPiece
動作必須環境PHP 7.3 以上。

WordPress 5.5 以上。 (推奨:5.6 ~)

※ 「必須」環境を満たしていない場合はエラーが発生します。推奨バージョン未満では、ブロック機能が一部使えません。
※ WordPress.comでの動作保証はいたしません。SWELLはインストール型WordPress.org向け商品です。
対応ブラウザEdge / Chrome / Firefox / Safari (各最新版)
決済方法クレジットカード ( VISA / Master / AMEX )「Vプリカ」を利用
※ 銀行振り込みでの購入は対応できません。
ライセンスJINはGPL100%テーマです。
ライセンス制限はなく、複数サイトでご自由にご利用頂けます。
JINのいいところ
  • デモのデザインが多数用意されていてすぐにおしゃれなブログを作れる。
  • 作者がアフィリエイター。故にブロガーの気持ちがわかるサイト設計になっている。
  • ユーザーが多いので分からないことがあっても調べられる。
  • フォーラムがあるので、分からない問題があっても解決できる。

2018年3月に発売されたテーマなので、2022年の現在のテーマと比べると物足りなく感じます。

公式サイトを見てもアップデートの頻度が少ないです。

ふみ

今から使うとしたらちょっと古く感じてしまいますね。

JINは、ConoHa WING(レンタルサーバー)とパック契約すると、JINの料金が500円ほど安くなります。

4位 STORK19

商品名STORK19
販売価格¥11,000(税込)
(※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。)
販売元OPEN CAGE
動作必須環境PHP 7.3 以上。

WordPress 5.5 以上。 (推奨:5.6 ~)

※ 「必須」環境を満たしていない場合はエラーが発生します。推奨バージョン未満では、ブロック機能が一部使えません。
※ WordPress.comでの動作保証はいたしません。SWELLはインストール型WordPress.org向け商品です。
対応ブラウザEdge / Chrome / Firefox / Safari (各最新版)
決済方法クレジットカード ( VISA / Master / AMEX )Paypal Amazon pay
※ 銀行振り込みでの購入は対応できません。
ライセンスSTORK19はGPL100%テーマです。
ライセンス制限はなく、複数サイト利用不可。
STORK19のいいところ
  • デザインに優れている。
  • ヘッダーアイキャッチに動画が設定できる。
  • ブロックエディタに対応

ブログを始めると、2サイト、3サイト目と作りたくなってきます。がSTORK19は複数サイトで使えません。

ふみ

複数サイトでテーマを使えないのが致命的なんですよね😇

リベ大 ブログ テーマ おすすめの情報が少し古い2022年最新情報 まとめ

『リベ大 ブログ テーマ おすすめ』と検索した時に出てくる、WordPress有料テーマの情報はやや古いです。

値段だたり、今1番おすすめのWordPressテーマ「SWELL」が入っていなかったりと。

ふみ

リベ大がおすすめしているからと言って思考停止で購入しないようにしましょう。

テーマは後から変えることはできるのですが、記事のレイアウトなどが崩れてしまいそれを修正するなど無駄な時間がかかってしまいます。

ふみ

スタートから最高のテーマを使って黙々と記事を書いていきましょう。

2022年時点でリベ大おすすめの有料テーマ&SWELLを付け加えた順位は?
料金は?

1位 WordPressテーマ「SWELL」17,600円(税込)
2位 SANGO 14,800円(税込)
3位 JIN 14,800円(税込)
4位 STORK19 11,000(税込)

SWELLは料金が高いのがデメリットですが、それ以外のデメリットは無いと言ってもいいくらいです。

ふみ

今まで沢山有料テーマを使ってきましたが、SWELLはいつ番使いやすく書きやすいです。使わない手はないですね。

リベ大ではSWELL以外の3つをおすすめにしていましたが、情報がやや古いので、しっかりと自分で考えて決めましょう。

\ デモサイトを見てみる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする