スレッド

会話

この問題、僕としては、音楽教室において著作権のある楽曲をレッスンするときに著作権使用料を支払うということについては同意しても良いのですが、JASRACが予定している「受講料の2%」というのはあまりにも取りすぎであり、(続く)
1
3
4
感覚的には桁が違うという印象です。0.2%くらいが妥当なのでは。 そして、もうひとつの問題は、徴収した著作権使用料が著作権保有者に明瞭に支払われていないという点です。ここをすっきりさせない限り、JASRACによる新たな徴収に反発が出るのは当然だと思う。(続く)
返信先: さん
僕としてはこのあたりを論点にして欲しいのですが、裁判はちょっと本筋じゃないところで争っているように見えます。司法というのはそういうものだと言われてしまえばそうなんでしょうけど、なんだかもやりますね。(終わり)
1
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
2022年7月29日
野外フェス「FUJI ROCK FESTIVAL '22」29~31日に開催
トレンドトピック: オレンジレンジ#フジロック
ゲーム · トレンド
水着イベ
9,803件のツイート
音楽 · トレンド
引き出物
2,235件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
cnn_co_jp
3 時間前
米サンフランシスコ市とNY州、サル痘に警戒態勢 米政府も緊急事態宣言を検討