【アフタートーク開催】※終了
4/24㊐『さらば愛しき大地』15:00の回上映後、
柳町光男監督、 聞き手:北小路隆志さん(映画批評家/京都芸術大学教授)
▶ 4/3㊐ 13:00より先売りチケット販売開始 ※舞台挨拶回はポイント鑑賞、招待券不可
十九歳の地図
1979年製作/109分/日本/DCP
柳町光男監督の長編第2作で、芥川賞作家・中上健次の同名短編小説を映画化した青春ドラマ。新聞販売所に下宿しながら予備校に通う19歳の青年は、配達先で知った各家庭の情報を書き止め、×印をつけ、自分だけの地図を作りはじめる。ねじれた自尊心を持て余し、日常の不満や偽善に鬱屈する彼は、×印をつけた家に嫌がらせ電話をかけていく。「ゴッド・スピード・ユー!BLACK EMPEROR」への出演がきっかけで柳町監督と出会った本間優二が俳優デビューにして主演を務め、出口のない青春にもがき苦しむ青年を体現した。©︎プロダクション群狼
◉ 4/25㊊ 15:00〜 ◉ 4/28㊍ 15:00〜 ◉ 5/1㊐ 16:30〜 ◉ 5/5㊍ 16:30〜
ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR
1976年製作/91分/日本/35mm
柳町光男監督が1976年に手がけた長編デビュー作で、当時勢力を拡大しつつあった暴走族「ブラックエンペラー」の新宿支部に所属する若者たちの日常を記録したドキュメンタリー。暴走行為や交通機動隊との舌戦、集会、たまり場、家族や仲間たちと過ごす様子など、バイクと暴走に明け暮れる彼らの青春を優しいまなざしで描き出す。©︎プロダクション群狼
◉ 4/30㊏ 16:30〜 ◉ 5/4㊌ 16:30〜
詳細、チケット購入はこちら → ★
さらば愛しき大地
1982年製作/138分/日本/DCP
農業と工業が渾然一体となる地方都市を舞台に農家の崩壊を徹底したリアリズムで描いた人間ドラマ。高度経済成長のあおりを受け、田園地帯に工場群が押し寄せる茨城県鹿島地方。農家を継がずにダンプ運転手として家族を支える幸雄は、最愛の息子2人を水難事故で亡くしてしまう。深い絶望の中、幸雄は弟の元恋人である順子と出会い同棲生活を始める。しかし仕事が減ると、幸雄はその不安を紛らわすため覚せい剤に溺れるようになっていく。幸雄を根津甚八、順子を秋吉久美子が演じた。©︎プロダクション群狼
◉ 4/24㊐ 15:00〜 トーク有り ◉ 4/26㊋ 15:00〜
◉ 4/29㊎ 16:30〜 ◉ 5/2㊊ 16:30〜
詳細、チケット購入はこちら → ★
火まつり
1985年製作/125分/日本/35mm
海洋公園建設で揺れる海と山に挟まれた小さな街を舞台に、嵐の山の中で神の啓示を受けた木こりの姿を描く。芥川賞作家・中上健次がはじめて映画の脚本を執筆。©︎プロダクション群狼
◉ 4/23㊏ 15:00〜 ◉ 4/27㊌ 15:00〜 ◉ 5/3㊋ 16:30〜
詳細、チケット購入はこちら → ★