予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/24
■技術総合職 引き続きご応募受付中です。 選考詳細はエントリー頂いた方へご案内しております。■事務総合職 応募受付は終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
「100年に一度の変革が迫る自動車業界だからこそ”変わる”と”変わらない”を大切に。」自動車業界は100年に一度の変革の時を迎え、電気自動車(EV)や自動運転の技術は急速に進化しています。浜名湖電装では、ガソリン車の基礎部品を支えつつ、来るべき変革に備えて技術力・世界競争力を高めています。今も、これからも、顧客の期待に応える高品質な製品で自動車の未来に貢献するのが我々の使命です。2018年5月には技術開発を推進する「実験棟」も完成予定。「巻線と樹脂成形」という世界トップレベルのコア技術を誇るモノづくりの企業として、存在感をますます発揮していきます。「3つの海外拠点を有するグローバル企業”自ら考え、行動する”仲間と、未来へ。」浜名湖電装は、1997年インドネシアを足がかりに、2008年ベトナム、2014年メキシコと3カ国で生産拠点を設立。加速する海外展開に合わせて、海外トレーニーの派遣や社内語学研修を実施し、グローバル人材を育成しています。変革とグローバルという新たな時代に必要なのは、「自ら考え、行動する」力、そしてゴールに向かって世界中の仲間を巻き込んで成果を出す「自分とチームの可能性に挑戦しやりきる」力だと考えます。我々の仕事は決して1人では進みません。営業・設計・生産技術・製造など各部署の総智・総力により、世界各国の自動車メーカーへより良い製品を供給することができます。厳しい要求をいただけるのは、我々の技術力が評価されているからこそ。進化し続ける浜名湖電装では、挑戦を支える技術・教育制度・活躍の場を用意しています。
当社は1950年の創業以来、自動車用電装部品の開発・設計・製造を手掛けてきました。素材の加工から組付けまでの一貫生産体制を構築し、世界トップクラスのシェアを誇る製品を数多くリリース。豊富なノウハウの蓄積と高い技術力により、世界中の人々の暮らしに役立つ「モノづくり」に取り組んでいます。 今後は積極的なグローバル化の推進や、新たな製品開発による強い競争力を実現していきたいと考えています。仲間とともに自動車社会の未来を創り上げる。そこに喜びを感じていただける方をお待ちしています。
<大学院> 静岡大学、愛知工業大学、中部大学、名城大学、静岡理工科大学、金沢工業大学、福井大学、豊橋技術科学大学、中京大学、名古屋大学、秋田大学 <大学> 静岡大学、愛知工業大学、中部大学、名城大学、愛知大学、静岡理工科大学、金沢工業大学、福井大学、岐阜大学、中京大学、豊橋技術科学大学、神奈川大学、名古屋工業大学、福井工業大学、山梨大学、南山大学、東海大学、富山県立大学、芝浦工業大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、日本大学、立命館大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、宇都宮大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、京都女子大学、滋賀大学、静岡文化芸術大学、専修大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp96011/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。