予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/25
【会社説明会について】7月度会社説明会(対面式)のご予約を受付中です。参加をご希望される方は専用ページよりお申し込みください。
「ビル管理と言っても、奥が深い仕事です。当社では、ビルの資産価値向上の為、新技術を利用した次世代のメンテナンスを手掛けています。」と樋口さん。
1960年創業以来、大型オフィスビル・ホテルなど、誰もが聞いてすぐわかる数多くの施設の総合管理を受託してまいりました。一方1980年代に、これからのエネルギー管理の重要性を睨み、火力発電所・原子力施設といったエネルギーインフラ系の施設管理にも進出し、「安全」「品質」「技術」を重点として社会のニーズに応えています。建築需要と併せたメンテナンスの重要性を鑑み、主要各都市にメンテナンス業主体のグループ会社を設立するとともに、セキュリティー専業の会社や、婚礼ビジネスの先駆けともなる、婚礼写真を主体とした会社も設立致しました。また2000年には、「環境配慮」「健康志向」のキーワードを念頭に、自転車ショップ運営企業を設立するなど、常にメンテナンスをベースとしながら、その枠を超えた『変化』にチャレンジし続ける企業として歩んでまいりました。人材の高齢化や不動産の証券化等に伴い、メンテナンスに対して厳しい状況が続く中で、新しいビジネスの柱を創るべく、再生エネルギービジネスに挑戦し、太陽光発電事業者として国内数か所に太陽光発電所を運営しています。また本格的な海外進出の第1歩として、ミャンマーに会社を設立、東南アジア全般を睨み、メンテナンスに拘ることのないビジネス展開を行います。本年創立62周年を迎え、ビルメンテナンス業界にあっては老舗企業となりますが、変化し続ける社会のニーズに応えるには、自らが変化を恐れない企業としての体制を強化するために、新たに「健康経営室」と「シービーエスアカデミー」の2つの部署を設置、全社員の健康と教育に力を注ぎ、「新しい価値」の創造に積極的に取り組んでいく企業風土を育てています。
■1960年創立以来、建物総合管理会社としてオフィスビル、有名ホテル、大手新聞社、テレビ局、公共施設、放医研など250をこえる施設を管理。■エネルギーの重要性に早くから視点を向け、設備管理においては「省エネルギー」「エコチューニング」に積極的に取り組むと同時に、エネルギーインフラ施設である火力発電所・原子力施設に進出、放射線管理等、高度な注意と技術を要する施設管理を受託。■「省エネ」「蓄エネ」「創エネ」を自ら進んで行い、将来のスマートグリッド構想やスマートオフィスに素早く対応できる企業となるべく、太陽光発電事業に参画。国内3か所(広島、栃木、茨城)において発電所運営。■人材雇用の様々な形態や、企業ニーズに応えるために人材派遣・紹介派遣業を展開。請負業務と併せて技術系・製造系・事務系等のスタッフ派遣の要望に対応■メンテナンスを主業とする会社、セキュリティ専業会社、婚礼・記念写真を扱う会社、サイクルショップ運営会社等、シービーエスグループとして全国に合わせて12のグループ企業及び海外1拠点
<大学院> 東北大学、東洋大学 <大学> 青山学院大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、学習院女子大学、杏林大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp87089/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。