特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1658622449133.jpg-(53429 B)
53429 B無題Name名無し22/07/24(日)09:27:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2675886そうだねx1 30日04:09頃消えます
仮面ライダーリバイス 第45話「終わらぬ悪夢、守る者と守られる者」感想スレ

※転載禁止
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/07/24(日)09:29:57 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2675887そうだねx2
やっとジャンヌに新フォームか、遅すぎる
2無題Name名無し 22/07/24(日)09:30:07 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2675888そうだねx5
なんかジャンヌパワーアップのフラグたってるなぁと思ったら、
予告で一切隠さないで出してきて驚いた
3無題Name名無し 22/07/24(日)09:31:13 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2675889そうだねx19
一輝は前回のアレで何故ギフが死んだと思えたのか?
4無題Name名無し 22/07/24(日)09:31:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2675890そうだねx25
    1658622697223.jpg-(288056 B)
288056 B
無駄にエビル舐めプして床舐め要員にするって何がしたいの
5無題Name名無し 22/07/24(日)09:32:17 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.2675891そうだねx21
なんで封印って言ってたのにギフが生きてたことに驚いてるの
なんでカゲロウにはギフの影響ないの
なんで今更さくらとラブコフの話やるの
6無題Name名無し 22/07/24(日)09:33:29 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.2675892そうだねx12
ジャンヌの最強フォームてっきりVシネだと思ってたから嬉しいサプライズだね。ストーリーも初期のミステリーっぽくて今回面白かった
ライブとエビルの切り替え戦闘スタイルようやく見れたし石田監督劣るどころか進化してて凄い
7無題Name名無し 22/07/24(日)09:34:20 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2675893そうだねx20
>なんで封印って言ってたのにギフが生きてたことに驚いてるの
>なんでカゲロウにはギフの影響ないの
>なんで今更さくらとラブコフの話やるの
話の順番がおかしいのがリバイスのお家芸
8無題Name名無し 22/07/24(日)09:35:39 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2675894そうだねx1
てっきり
ラブコフACT3的な奴になるのかと思ったけど(ACT2的な奴は映画で出てるから)
まさかの新フォームが出るのね
てっきりネットの奴が
Vシネで出ると思ったけど
9無題Name名無し 22/07/24(日)09:35:47 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.2675895そうだねx7
正直今日の巨匠はいいと思った
多少くどいところもあったけど
ライブ関連の戦闘シーンが良かったし久々にライブジャッカル見れて嬉しかった
10無題Name名無し 22/07/24(日)09:37:45 IP:60.117.*(bbtec.net)No.2675896そうだねx10
映画でやった後にバイス離反展開
引き出しねえな
11無題Name名無し 22/07/24(日)09:39:20 IP:61.122.*(oct-net.ne.jp)No.2675898そうだねx21
>映画でやった後にバイス離反展開
>引き出しねえな
この味方か味方の関係者が次から次へと敵になるのは同P作品のキュウレンを思い出す
12無題Name名無し 22/07/24(日)09:41:39 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2675900そうだねx7
ギフ編入ってから戦闘員ポジ以外の怪人も雑に出して倒されるだけでなんかイマイチに感じる
13無題Name名無し 22/07/24(日)09:42:05 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2675901そうだねx5
バイス通して喋ってるって感じだから離反とはまた違う気もするけどね
次回は味方側で戦ってるし
14無題Name名無し 22/07/24(日)09:42:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2675902そうだねx14
    1658623367892.jpg-(426678 B)
426678 B
この期に及んでジャンヌ強化の前振りって尺余り感が半端ない
そもそも何処がゴールなんだこの番組
15無題Name名無し 22/07/24(日)09:45:22 IP:126.117.*(bbtec.net)No.2675903そうだねx20
やることないんだったら無理に放送しなくていいよ、マジで
16無題Name名無し 22/07/24(日)09:51:21 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.2675905そうだねx11
ホーリーライブよりライブジャッカルの方が活躍してる気がする
17無題Name名無し 22/07/24(日)09:55:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2675907そうだねx3
まさかやることないから新フォーム出してんの?
18無題Name名無し 22/07/24(日)10:01:07 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2675911そうだねx1
ならカゲロウ用のフォームほしかったわ
今からでもイイから出してくれ
19無題Name名無し 22/07/24(日)10:03:37 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2675917そうだねx4
>正直今日の巨匠はいいと思った
巨匠はギャグ回じゃなければ良い仕事するから…
20無題Name名無し 22/07/24(日)10:04:48 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2675918そうだねx1
>尺余り感が半端ない
さそり座の女現象
21無題Name名無し 22/07/24(日)10:07:11 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.2675924そうだねx5
先週せっかくカゲロウと和解したみたいな感じになったのにまたギスギスしてたのなんなの
22無題Name名無し 22/07/24(日)10:07:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2675925そうだねx13
    1658624867588.jpg-(81273 B)
81273 B
先週から今週の間にあれで死んだ認識になってたギフ
23無題Name名無し 22/07/24(日)10:15:08 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.2675932そうだねx14
自分達で封印したって言ってたのになんで死んだ前提で話進めてるんだ
24無題Name名無し 22/07/24(日)10:16:27 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2675933そうだねx1
>>尺余り感が半端ない
>さそり座の女現象
販促クリスマス決戦が終わってから残り1か月のアギト状態なー
それ言ったら秋スタート体制の年明けから数えると、1年の3分の2が尺余りよ?
25無題Name名無し 22/07/24(日)10:17:28 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.2675934そうだねx3
強化ジャンヌが劇場版に出なかったのはなんでやろ
26無題Name名無し 22/07/24(日)10:18:40 IP:223.216.*(plala.or.jp)No.2675935そうだねx6
ジャンヌいる?
27無題Name名無し 22/07/24(日)10:22:11 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2675939そうだねx15
この回なくても良くないか?って回ばっかな気がする
28無題Name名無し 22/07/24(日)10:22:13 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2675940そうだねx5
先週、一輝も大二もギフを送り返す的なこと言ってませんでした?
なんでギフ死んだと思ってんの?
話が進んで、前と辻褄合わないってことはどんな作品でも稀にあるけど先週と合わないって・・
29無題Name名無し 22/07/24(日)10:23:42 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.2675942そうだねx1
    1658625822744.jpg-(149253 B)
149253 B
次回何気にオーバーデモンズも玉置に継承しそう
光君いつの間にこんな重傷負ったの?って思ったけどあのゲノミクス連発の戦闘が最後だったか
30無題Name名無し 22/07/24(日)10:27:26 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2675950そうだねx1
>強化ジャンヌが劇場版に出なかったのはなんでやろ
撮影時期。
31無題Name名無し 22/07/24(日)10:28:43 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2675954そうだねx8
ギフの影響でバイスがおかしくなるって前にもやってなかったか
32無題Name名無し 22/07/24(日)10:30:59 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2675956そうだねx12
>先週せっかくカゲロウと和解したみたいな感じになったのにまたギスギスしてたのなんなの

憎まれ口叩きながらも「必要なら呼ぶ」「お前が(不意打ち)教えろ」とかお互い必要としてるのが分かるしこれは良いと思った
33無題Name名無し 22/07/24(日)10:32:34 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2675959そうだねx23
本当、部分部分は悪くない所もあるのに
過程が滅茶苦茶なんだよな
ライブ感もいいけど全体を統括する人はいないのかよ
34無題Name名無し 22/07/24(日)10:33:05 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.2675961そうだねx1
片方最強フォームで片方初期フォーム舐めプっておかしくないか
35無題Name名無し 22/07/24(日)10:34:13 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2675962そうだねx3
父ちゃんまだ復帰出来てないから映画は本編終了後が確定かな
36無題Name名無し 22/07/24(日)10:36:46 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2675965そうだねx6
いろんなゴタゴタがリセットされて今週は素直に面白かった
ヒロミさんと玉置のやり取りとか好き
37無題Name名無し 22/07/24(日)10:38:33 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2675966そうだねx2
大二とカゲロウの入れ替え、もう少し違和感なくやれないのか
38無題Name名無し 22/07/24(日)10:42:05 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2675969そうだねx2
劇場版のヒロミさんの弓使い化とか玉置のオーバーデモンズとかってこの映画限りのお祭り的な要素かと思ってたけど、本編でしっかりこの前振りの話やるんだな
39無題Name名無し 22/07/24(日)10:48:24 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2675974そうだねx1
ジャンヌ新フォームなのか。
雑に見てたら色味が変わらないので
気づかなかった。
40無題Name名無し 22/07/24(日)10:55:01 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2675979そうだねx2
    1658627701411.jpg-(98999 B)
98999 B
融合フォーム?
41無題Name名無し 22/07/24(日)10:56:08 IP:223.219.*(plala.or.jp)No.2675980そうだねx8
ジャンヌ新フォーム、取ってつけたようなビラビラだが似合ってて嫌いじゃない
でも放送終了間近でやるようなことか…?
42無題Name名無し 22/07/24(日)11:00:04 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2675988そうだねx3
>なんで今更さくらとラブコフの話やるの
半太が一番書きたかった話だからじゃないの?
下手したらアギレラもやりそう
43無題Name名無し 22/07/24(日)11:04:16 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2675992そうだねx1
そういや、あと何話かって判明してる?
44無題Name名無し 22/07/24(日)11:06:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2675994そうだねx3
>なんで今更さくらとラブコフの話やるの 半太が一番書きたかった話だからじゃないの? 下手したらアギレラもやりそう
アギレラは本編にいれる余裕ないから、スピンオフのガールズリミックスの方にぶっ込んだんじゃない?
そもそも木下半太は主人公を女性ライダーにしたいと企画書出したら、東映・バンダイの双方から却下されたって経緯があるんですから。
今までも唐突にジャンヌやアギレラメインになる回あったじゃない。来週もそれと同じですよ
45無題Name名無し 22/07/24(日)11:07:24 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2675997そうだねx2
>そういや、あと何話かって判明してる?
このまま毎週放送すれば全50話になるとの事
46無題Name名無し 22/07/24(日)11:07:46 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2675998そうだねx12
アギレラの全てが終わったら自首発言で玉置が信じられないとでも言うような顔してたけどやっぱりコイツ自首するつもりとか更々無かったんだな
罪状は酷いけど悪党の自覚がある分オルテカの方がマシに見える
47無題Name名無し 22/07/24(日)11:08:06 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2675999そうだねx2
>そういや、あと何話かって判明してる?
ギーツが9月4日開始と発表されたので、後5話
48無題Name名無し 22/07/24(日)11:08:45 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2676000そうだねx1
>そういや、あと何話かって判明してる?
9月4日から次のが始まるから5話じゃないの?
49無題Name名無し 22/07/24(日)11:09:16 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2676001そうだねx3
>そういや、あと何話かって判明してる?
あと5話
演者のインスタライブによると最終話は特別編なので本編は実質残り4話
50無題Name名無し 22/07/24(日)11:11:27 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2676003+
>No.2675994
そっちは半太脚本じゃない
とはいえあんなオールスターものを書けるスキルをまず備わってないし

アギレラについてはV-CINEXTあたりになるかな
51無題Name名無し 22/07/24(日)11:19:46 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2676015そうだねx6
4話かぁ、ありがとう
…いやマジでなんでこんな時期にラブコフとかに時間割いてんの?
52無題Name名無し 22/07/24(日)11:22:50 IP:61.122.*(oct-net.ne.jp)No.2676017そうだねx9
>アギレラの全てが終わったら自首発言で玉置が信じられないとでも言うような顔してたけどやっぱりコイツ自首するつもりとか更々無かったんだな
オルテカは自覚あるしアギレラは子供の頃からそういう風に育てられたから情状酌量の余地あるけど……
理由はどうあれ現代社会の普通の生まれで洗脳されたわけでもないのにカルト入ってノリノリにテロしてたのはアウトだよ玉置!
53無題Name名無し 22/07/24(日)11:25:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676019そうだねx3
    1658629503147.jpg-(119620 B)
119620 B
ラブコフの傷?が気持ち悪かった
54無題Name名無し 22/07/24(日)11:48:02 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.2676045そうだねx12
色々不要な話これまであったけど、
まぁ他のライダーもそんなことやってたしなぁで
割り切れんこともない。

ただ。個人的には、声優回で2本使ったのと、
ヒロミにムービー作って贈ろう回はいらんかったかなぁと。
55無題Name名無し 22/07/24(日)11:58:04 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2676055そうだねx1
今年は最終戦限定フォームとかやってくるのかねぇ
バイス操られて、なんやかんや取り戻して、仮面ライダーリバイス
とか、サンダーゲイルがなかったらできただろうけど
56無題Name名無し 22/07/24(日)12:21:53 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676079そうだねx1
>今年は最終戦限定フォームとかやってくるのかねぇ
>バイス操られて、なんやかんや取り戻して、仮面ライダーリバイス
>とか、サンダーゲイルがなかったらできただろうけど

「一人で二人のライダー」ってコンセプトを最後に貫いたのはリバイスの数少ない良心だと思うんでどっちみち今更そんなんされてもなぁ
てかやるとしてもこれまでの流れ的に基本フォームベースじゃないの
57無題Name名無し 22/07/24(日)12:33:50 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2676093そうだねx14
空気階段回とか声優回とか、わざわざゲストに呼んでるのに下げて落とすぐらいならやんなくてもよかったんじゃないかとは思うな
58無題Name名無し 22/07/24(日)12:35:01 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2676095そうだねx2
>ただ。個人的には、声優回で2本使ったのと、
>ヒロミにムービー作って贈ろう回はいらんかったかなぁと。
前者は実質一輝の記憶関連の話だし必要じゃないかね
59無題Name名無し 22/07/24(日)12:40:43 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2676103+
デモンズは巨匠の横槍でカモンになったしキマイラは変身失敗だしジョージにちゃんと変身させてあげて欲しいな
本編じゃなくてVシネでも良いし
60無題Name名無し 22/07/24(日)12:41:21 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2676106そうだねx4
「ギフに攻撃が効かない!?」って言ってたけど、先週それで封印したんじゃなかったっけ?どういうこと?
61無題Name名無し 22/07/24(日)12:58:04 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676121そうだねx24
声優回は木村昴の逮捕とかよりも誰が見ても素人演技のジーコを実在の声優に期待の新人だとか称賛させる流れのほうが失礼だと思ったわ
62無題Name名無し 22/07/24(日)13:16:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676134+
書き込みをした人によって削除されました
63無題Name名無し 22/07/24(日)13:16:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676136そうだねx4
この番組のライダー本当に賞味期限切れるの早いな
今回脈絡無く前フリした新ジャンヌで逆転するかと思うと胸焼けするわ
64無題Name名無し 22/07/24(日)13:17:02 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2676137そうだねx6
>ただ。個人的には、声優回で2本使ったのと、
>ヒロミにムービー作って贈ろう回はいらんかったかなぁと。

これは大人の都合な気がするけどね
堀川りょうとか特に
それに声優回は声優が出てくるだけで本筋の話だったし
ヒロミ思い出DVD回はコロナ関係で半総集編かなぁと思ってたので仮定だけど、そうなら要る要らん以前の話かな
65無題Name名無し 22/07/24(日)13:50:32 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.2676155そうだねx16
ベテラン脚本家の武藤さんでも4クールだと終盤息切れしてたし脚本経験無い小説家にいきなり4クールものやらせたの無茶だったな
66無題Name名無し 22/07/24(日)13:57:43 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2676157そうだねx10
真面目に見ててもさっぱりわかんないから、ずっと脳死で雰囲気だけ楽しんでた方が楽しめるだろうなっていう稀有な番組
67無題Name名無し 22/07/24(日)14:49:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2676179そうだねx9
誰も触れてないけど光どこ行ったの
68無題Name名無し 22/07/24(日)15:08:15 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2676191そうだねx1
来週出てオーバーデモンズ継承するよ
69無題Name名無し 22/07/24(日)15:13:28 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2676195そうだねx5
放送前の雑誌か何かに書かれてたアギレラの両親がフェニックスの実験の犠牲になったとかそういう設定って結局なんだったんだ
70無題Name名無し 22/07/24(日)15:45:27 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2676221そうだねx1
なくなったとしても剣崎の文武両道みたいなもんじゃねーの
71無題Name名無し 22/07/24(日)15:48:44 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2676228そうだねx13
やっぱ、ぽっと出の脚本家には荷が重かったね…
72無題Name名無し 22/07/24(日)15:50:58 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2676234そうだねx5
>放送前の雑誌か何かに書かれてたアギレラの両親がフェニックスの実験の犠牲になったとかそういう設定って結局なんだったんだ
これ普通に本編でも活かされてれば、赤石とアギレラにも因縁で来て、大二ともっとドラマ生まれただろうに
73無題Name名無し 22/07/24(日)15:51:39 IP:103.90.*(ipv4)No.2676241そうだねx2
>アギレラの全てが終わったら自首発言で玉置が信じられないとでも言うような顔してたけどやっぱりコイツ自首するつもりとか更々無かったんだな
>罪状は酷いけど悪党の自覚がある分オルテカの方がマシに見える

ていうかウィークエンドもフェニックスもなんでスルーしてるの?

大二郎は逮捕されんの?
74無題Name名無し 22/07/24(日)16:14:42 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2676277そうだねx7
ここにきても記憶を失う危機感や恐怖がさっぱりクローズアップされないのスゲェな。これだけ引っ張って、取ってつけたように深刻ダー言い出して1話で取ってつけたように解決しそう
75無題Name名無し 22/07/24(日)17:12:37 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676308そうだねx16
リバイスに限らんけど脚本家に全部の責任押し付けるのも酷だろ
特に去年一昨年なんか経験者が書いてるのにあの有様だったしプロデューサーとか制作体制全般に問題ありそう
76無題Name名無し 22/07/24(日)17:23:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2676312そうだねx17
>リバイスに限らんけど脚本家に全部の責任押し付けるのも酷だろ
>特に去年一昨年なんか経験者が書いてるのにあの有様だったしプロデューサーとか制作体制全般に問題ありそう
木下半太はTwitterでデカい口叩いてたのがね…
77無題Name名無し 22/07/24(日)17:27:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2676314そうだねx22
>木下半太はTwitterでデカい口叩いてたのがね…
もっと言うとインタビューでもビッグマウスが酷かった
そのくせ叩かれると「子供が目にするかも知れないのに汚い言葉使って叩くのはどうかと思う」とか言い始めるし、控えめに言ってもろくな奴ではない
78無題Name名無し 22/07/24(日)17:29:20 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2676315そうだねx12
まだTwitterのイキリがどうこうだのしょうもねぇこと言ってる奴いんのかよ
プロなんだからそりゃ対外的には自信持って送り出すだろ
79無題Name名無し 22/07/24(日)17:31:23 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2676317そうだねx11
>リバイスに限らんけど脚本家に全部の責任押し付けるのも酷だろ
>特に去年一昨年なんか経験者が書いてるのにあの有様だったしプロデューサーとか制作体制全般に問題ありそう

嫌な味がキュウレンジャーと全く同じ味してるもんな
80無題Name名無し 22/07/24(日)17:36:50 IP:61.113.*(ocn.ne.jp)No.2676323+
ジャンヌ強化するなら
エビリティライブ→ジャンヌ強化→三兄妹でギフ封印→復活してきてラストバトル
の順でやればいいのに
81無題Name名無し 22/07/24(日)17:38:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676325そうだねx16
>まだTwitterのイキリがどうこうだのしょうもねぇこと言ってる奴いんのかよ
>プロなんだからそりゃ対外的には自信持って送り出すだろ
SNSを事務的な報告にしか使ってないクリエイターも居るし身から出た錆かと
82無題Name名無し 22/07/24(日)17:42:04 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676328そうだねx14
前半は少なくとも大口叩けるくらい濃い内容だったと思うよ
毎週ワクワクしながら見てたし、何かと厳しい意見多いここですら好意的な意見多かった
それがなんでこんなスカスカで自分からキャラ殺していくような内容になってしまったのか悲しくてしょうがない
83無題Name名無し 22/07/24(日)17:42:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2676329そうだねx3
毛利よりおもんないけどツイッターの発信はマジでどうでも良い
84無題Name名無し 22/07/24(日)17:43:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2676331そうだねx16
面白くなければ俺の責任!ってはっきり言ってたので…
85無題Name名無し 22/07/24(日)17:46:33 IP:61.113.*(ocn.ne.jp)No.2676333そうだねx2
前半の不穏なバイスと家族描写は良かったな
いつの間にかバイスはただの善人になるし家族もただの仲良し家族になってしまった
86無題Name名無し 22/07/24(日)17:48:57 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2676335そうだねx9
ゴーストのときもやりたいことができなくてVシネでやったって話があったし尖った展開をやろうとすると横槍を入れてくるお偉いさんでもいるんじゃなかろうか
バイスの性格変更とか明らかに急だったし
87無題Name名無し 22/07/24(日)17:51:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2676336そうだねx20
    1658652682625.jpg-(293467 B)
293467 B
>リバイスに限らんけど脚本家に全部の責任押し付けるのも酷だろ
リバイスに関しては脚本家が自分の責任だってはっきり言っちゃってるからなぁ...
88無題Name名無し 22/07/24(日)17:57:56 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2676337そうだねx7
>バイスはただの善人になるし

一輝の影響を受けてとかだったら王道な展開で全然良かったのにまさかの「元から良い悪魔でしたけど?」っていう最悪なやり方採ってきたのがな
この時のベイルとの因縁とか全く意味なかったし
89無題Name名無し 22/07/24(日)18:00:22 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2676339そうだねx2
ラブコフを雑に武器化して戦ってるところも多々あっただけに、戦わせたくないとか今更言われてもなあ…って感じ
そのための傷表現なのかも知れんが、急に傷が発生したのもこの脚本家のこれまでやってきたことから察するに作劇上の何らかの理由があるわけじゃなく、ただ単に上述の言い訳のためだけに生やしたものとしか思えない
映画の妊婦みたくただの舞台装置
90無題Name名無し 22/07/24(日)18:06:12 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2676342+
バイスとの仲違い展開をミスるとやばいと踏んであまり対立しない路線にしたようにみえる
91無題Name名無し 22/07/24(日)18:13:10 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2676344そうだねx15
そもそもが、一年通して悪魔って結局何なのかの設定がボケたまま“悪魔”ってパブリックイメージの雰囲気だけで来たのが駄目だろ
92無題Name名無し 22/07/24(日)18:34:06 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676364そうだねx9
テーマ的に言うと「悪魔=自分の一部」って面がどんどん薄れて単なる独立した存在の友人みたいになってるのが一番アカンと思う
もはや人間相手にドラマ展開してるのと何も変わらんし…

それでもキャラ的に差別化できてるカゲロウとかラブコフはまだいいけど、バイスは思想も行動も一輝と何も変わらんからマジでいる必要が全然なくなってる
映画でも脇役のコメディリリーフみたいな扱いだったし
93無題Name名無し 22/07/24(日)18:38:15 IP:116.90.*(clovernet.ne.jp)No.2676371そうだねx1
    1658655495650.jpg-(150090 B)
150090 B
さくらの弱い部分だから戦闘能力無くて倒されたらアウトという明確な弱点設定だったのは面白かったと思うわラブコフ
武器にしたらノーカンだわ他人に守れと強要するわ大体画面外で誰にも認識されないわというクソみたいな調理だったけど
そしてたまに思い出したようにラブちゃんラブちゃん喚くだけだし
94無題Name名無し 22/07/24(日)18:42:48 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2676372そうだねx1
言うてもそこまでの戦力でもないジャンヌに対して「まずい!ラブコフを守れ!」みたいなこといつまでもやられてもノイズでしかないし今くらいの扱いがベストだろ
95無題Name名無し 22/07/24(日)19:12:08 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2676393そうだねx13
正直ラブコフは存在が最初から今まで不愉快でしかない
96無題Name名無し 22/07/24(日)19:23:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2676401+
    1658658208248.jpg-(58657 B)
58657 B
脱皮の前ぶれなんだろうけど
蛇ってベローンとめくれるのに
ラブコフは何だか蝉の脱皮みたいだ
97無題Name名無し 22/07/24(日)19:30:06 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2676406+
    1658658606189.jpg-(173598 B)
173598 B
スピンオフ撮影後に速攻でジャンヌ新フォームの肩に吸収されちゃったのかな?
98無題Name名無し 22/07/24(日)19:31:16 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.2676407そうだねx1
>言うてもそこまでの戦力でもないジャンヌに対して「まずい!ラブコフを守れ!」みたいなこといつまでもやられてもノイズでしかないし今くらいの扱いがベストだろ
今の扱いでもノイズに感じるから合体フォームもっと早く出して欲しかった
99無題Name名無し 22/07/24(日)19:36:20 IP:164.70.*(nuro.jp)No.2676410+
>No.2676401
中から人間態が出てきてact2的なことやるのかと思ってたけどスーツの予算ないか……(´・ω・`)
100無題Name名無し 22/07/24(日)19:40:53 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2676414そうだねx6
>>リバイスに限らんけど脚本家に全部の責任押し付けるのも酷だろ
>リバイスに関しては脚本家が自分の責任だってはっきり言っちゃってるからなぁ...
っていうか軽々しくこんなヘイト向けるようなツイートする方が悪いし、そりゃあ木下1人集中するに決まってる
101無題Name名無し 22/07/24(日)19:46:30 IP:126.241.*(bbtec.net)No.2676417そうだねx8
隙見せた方が悪いって考えなんだろうけど、許可されたから
徹底的に粘着して陰湿に叩きまくるって選択肢を取れちゃうのも
なかなかのメンタルだよ。顔でないことありきの選択なんだろうけど。
102無題Name名無し 22/07/24(日)19:46:39 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2676419+
>No.2676314
じゃあ自分も子供が目にするかもしれないのに根拠ゾンをTwitterで煽るのはやめてくれ
103無題Name名無し 22/07/24(日)19:57:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2676427そうだねx19
脚本家が自分の責任って言ったから集中砲火していいんだって発想が普通に怖いよ
104無題Name名無し 22/07/24(日)20:09:11 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2676431そうだねx7
中傷されたくないならSNSやるなくらいの認識が一般化しつつあるのは普通に怖い
105無題Name名無し 22/07/24(日)20:28:40 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2676443そうだねx7
>リバイスに関しては脚本家が自分の責任だってはっきり言っちゃってるからなぁ...
それぐらいの気概で頑張りますってだけでしょ
Pも無罪とは到底言えないのは
ここにいる人間なら十分わかってるはず
106無題Name名無し 22/07/24(日)20:39:38 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.2676446そうだねx6
>空気階段回とか声優回とか、わざわざゲストに呼んでるのに下げて落とすぐらいならやんなくてもよかったんじゃないかとは思うな

ゼロワンの大和田伸也回も酷かったし、ライダースタッフは有名ゲストに良い役回りをさせてはいけないて認識でもあるのか...?
107無題Name名無し 22/07/24(日)20:41:01 IP:60.120.*(bbtec.net)No.2676447+
ジャックリバイスの扱いにひよったのが事の始まりかもしれない
108無題Name名無し 22/07/24(日)20:51:29 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2676454そうだねx15
>中傷されたくないならSNSやるなくらいの認識が一般化しつつあるのは普通に怖い
そもそもどこから中傷になるか線引きがよくわからん
「バカ」とか「死ね」はアウトだろうけど
「お前の脚本ここおかしくね?」は中傷になるのか

ネットで度を超えた叩きはよくないのはその通りだけど
「俺を1ミリでもイヤな気持ちにさせたらそれ中傷だからな!」という考えの奴もいるし
結局SNSやらないのが一番じゃねえのと最適解になっちゃうんだよな
109無題Name名無し 22/07/24(日)20:51:38 IP:90.149.*(nuro.jp)No.2676455そうだねx2
>ジャックリバイスの扱いにひよったのが事の始まりかもしれない
あれは日和ったのではなくてただの逆張りだぞ
110無題Name名無し 22/07/24(日)20:56:35 IP:118.104.*(commufa.jp)No.2676460そうだねx13
脚本家が主人公嫌い。さくらとアギレラしか書きたくない。
なのは、仕方ないとしても、
そんな脚本、プロデューサーが却下しないと。

まぁ言い分あるだろうから、
数ヶ月後のフィギュア王インタビューで弁明を聞こう。
111無題Name名無し 22/07/24(日)21:09:20 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2676466そうだねx11
子供を盾にするのはちょっとなぁ
112無題Name名無し 22/07/24(日)21:15:59 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2676469+
もうリバイス感想スレじゃなくてリバイス脚本家スレになってるな...
113無題Name名無し 22/07/24(日)21:20:12 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2676473+
>そもそもが、一年通して悪魔って結局何なのかの設定がボケたまま“悪魔”ってパブリックイメージの雰囲気だけで来たのが駄目だろ
大二やヒロミ→悪魔が消えたから精神に異常
ブラキオデッドマンの回など→スタンプ押せば何回でも出せる
この辺もよくわからない
114無題Name名無し 22/07/24(日)21:22:08 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2676475そうだねx1
新フォームの敵がいないの悲しい
ダークライダーやっぱいるな
ライダーのスーツを使いまわせるのいい
115無題Name名無し 22/07/24(日)21:25:40 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2676478+
時系列的に最終回後っぽい劇場版で牛島息子がいなくて玉木がオーバーデモンズに変身してたのを見て
牛島息子死んで玉置に引き継がれるのかなとか思ってたけど
今日の話でナチュラルに牛島息子が不在でもしかして劇場版でもただ居なかっただけなのかもって思っちゃった
116無題Name名無し 22/07/24(日)21:32:29 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2676483そうだねx1
    1658665949004.jpg-(562649 B)
562649 B
普通に入院してたんだろうね
117無題Name名無し 22/07/24(日)21:48:13 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2676493そうだねx21
>正直ラブコフは存在が最初から今まで不愉快でしかない
演じてる伊藤美来が下手なのも極まって不愉快だった。本職が声優という割にはあまり上手くねえな。
118無題Name名無し 22/07/24(日)22:25:27 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2676518そうだねx3
>演じてる伊藤美来が下手なのも極まって不愉快だった。
>本職が声優という割にはあまり上手くねえな。
まさに今公開中の映画だと、
「んな事ぁない」って思う。
大人な女の声やらせるとイイ感じよ?
119無題Name名無し 22/07/24(日)22:27:41 IP:60.145.*(bbtec.net)No.2676519+
やっぱり1年は長すぎてスカスカになるな
3クールで充分だろ
120無題Name名無し 22/07/24(日)22:29:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676520そうだねx15
>演じてる伊藤美来が下手なのも極まって不愉快だった。本職が声優という割にはあまり上手くねえな。
ラブラブ言ってるだけだし上手いも下手も無いと思うわ
121無題Name名無し 22/07/24(日)22:30:32 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676522そうだねx7
>脚本家が自分の責任って言ったから集中砲火していいんだって発想が普通に怖いよ

そもそもどう見ても責任云々はメインじゃなく「脚本頑張るんで一年間よろしく」っていう単なる決意表明だけどねこれ
叩く方も絶対それわかってやってるだろ
122無題Name名無し 22/07/24(日)22:47:35 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.2676530+
書き込みをした人によって削除されました
123無題Name名無し 22/07/24(日)22:49:35 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.2676534そうだねx6
脚本家が叩かれやすいのはまだわかるけど、
ライダーなんて玩具販促でガチガチな上に、
いわゆるライブ感でストーリーが変わるのも常。
鎧武開始前に虚淵氏が一年分のプロット持ってったら
そういうのいらんっていわれたのも有名な話。

基本的に体制が無茶なんだと思う。
今回はリバイス開始前に結構大きく出ちゃったから
脚本家が叩かれまくる事になってるけど、
プロデューサーしかり、現場の体制しかり、
あかんところは山程あるんだと思う。
(っていうのもこれまた今更な話だけどね)
124無題Name名無し 22/07/24(日)22:51:14 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2676536そうだねx3
>叩く方も絶対それわかってやってるだろ
そうでもなさそうな自閉症スペクトラム的な人達がここですら複数人いてそうで怖い…
125無題Name名無し 22/07/24(日)22:54:57 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2676540そうだねx4
いや、おもちゃのはんそくででむずかしぃんだぞぉって糞無能スタッフ擁護するために3年連続でシクじってるのを普通にされてもw ジオウまでは販促物の量も似たり寄ったりでブレ幅はあるもののここまでじゃなかったろ。そら、ゴーストとか今でも槍玉にあがるモノもあるが
126無題Name名無し 22/07/24(日)22:57:39 IP:120.75.*(so-net.ne.jp)No.2676541そうだねx1
>>叩く方も絶対それわかってやってるだろ
>そうでもなさそうな自閉症スペクトラム的な人達がここですら複数人いてそうで怖い…

特撮オタクなんてそんな奴しかいないだろ
127無題Name名無し 22/07/24(日)23:01:49 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2676544そうだねx1
大体、白倉が戦隊建て直しでゼンカイジャーで一緒に乗り込んだ大ベテランの武部直美をギーツに今更送り込んだのは、東映側が令和ライダーの失敗認めて若手中堅に任せられんと何とかしようとしてるからだろ
128無題Name名無し 22/07/24(日)23:06:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676546そうだねx9
叩きの叩きに熱中してないでリバイスの良い所語ってやれよ
129無題Name名無し 22/07/24(日)23:18:42 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2676553そうだねx4
>叩きの叩きに熱中してないでリバイスの良い所語ってやれよ

別に今のリバイスが良いとも脚本家批判するなとも思わんけどさ、
一連の「Twitterで木下が叩いていいって言ったんだ!」って流れはなんぼなんでも幼稚すぎて呆れるわ
内容についてだけ淡々と批判すればいいのに
130無題Name名無し 22/07/24(日)23:52:37 IP:217.178.*(transix.jp)No.2676563そうだねx6
    1658674357726.jpg-(138424 B)
138424 B
ホーリーライブよりジャッカルの方が強そうに見える
131無題Name名無し 22/07/25(月)00:07:11 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2676571そうだねx1
>ジオウまでは販促物の量も似たり寄ったりでブレ幅はあるもののここまでじゃなかったろ。
ビルド~ジオウは最終フォームがアレ過ぎて
このくらいの時期は酷いもんだった記憶しかねえや
132無題Name名無し 22/07/25(月)00:49:21 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2676588そうだねx2
脚本家叩きの叩きで感想スレが埋め尽くされるなんてもう終わってるよ、この番組。
133無題Name名無し 22/07/25(月)01:37:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2676591そうだねx1
>いや、おもちゃのはんそくででむずかしぃんだぞぉって糞無能スタッフ擁護するために3年連続でシクじってるのを普通にされてもw ジオウまでは販促物の量も似たり寄ったりでブレ幅はあるもののここまでじゃなかったろ。そら、ゴーストとか今でも槍玉にあがるモノもあるが
木下半太曰く販促ノルマは全然苦にならなかったそうだが…
134無題Name名無し 22/07/25(月)01:39:12 IP:126.51.*(bbtec.net)No.2676592そうだねx8
本人が自分で言い出した事だから
しょうがない・・
135無題Name名無し 22/07/25(月)02:59:17 IP:125.0.*(ocn.ne.jp)No.2676600そうだねx4
木下半太自信は
リバイスの放映みて
本当に面白いと思えているんだろうか?
136無題Name名無し 22/07/25(月)06:16:31 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2676610そうだねx4
光は変身前はただのモブ、公式からは変身してから彼の物語は始まると仰々しく言われたわりには取ってつけたような仇討ちで次回には玉置にベルトを渡す
ほんとなんのためにこいつを変身させたの?
137無題Name名無し 22/07/25(月)08:05:38 IP:126.1.*(bbtec.net)No.2676619そうだねx3
やっぱり平成ライダー作った脚本家たちがすごかったとしか言えない
荒川、井上、小林、三条
オモチャが今より少ないとか言うが、そんなことはないし、仮にそうだったとしても戦隊で鍛えた人たちだから今のライダーだって上手くやるよ
一年もあると途中で予想外のアクシデントが起こるけど、そういうのにも対応してきた人たちだし
(そういえば小林がオモチャ販促のせいで東映やらないって言ったってデマが流れてるのはひどい)
東映はこの20年で新人ライターを育てられなかったのが一番の失敗
138無題Name名無し 22/07/25(月)08:34:33 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2676621+
>No.2676619
美化してるだけで、面白いのはファイズぐらい。
139無題Name名無し 22/07/25(月)08:49:43 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2676623そうだねx3
>脚本家叩きの叩きで感想スレが埋め尽くされるなんてもう終わってるよ、この番組。
いや終わってるのはこの特撮@ふたばって板だぞ
お前ここが隔離所って呼ばれてる最底辺だって知らないの
140無題Name名無し 22/07/25(月)08:56:15 IP:126.1.*(bbtec.net)No.2676625そうだねx1
>>No.2676619
>美化してるだけで、面白いのはファイズぐらい。

面白い面白くないの話はしてないし、それは個人の好み
でも当時のすごい人気や盛り上がりは事実
141無題Name名無し 22/07/25(月)09:10:10 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2676628そうだねx1
>>>No.2676619
>>美化してるだけで、面白いのはファイズぐらい。
>面白い面白くないの話はしてないし、それは個人の好み
>でも当時のすごい人気や盛り上がりは事実

これ
技術の話、プロの仕事の話してるヒトに、輩はお気持ちだけで絡んでくるからウザがられんだよな
142無題Name名無し 22/07/25(月)12:43:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2676648そうだねx5
あんたの相手してる奴も等しい生ゴミだぞ
143無題Name名無し 22/07/25(月)14:30:58 IP:120.75.*(so-net.ne.jp)No.2676683+
>ホーリーライブよりジャッカルの方が強そうに見える

中の人が同じ中田君なんだろか?
ジャッカルだと同じ白アーマーでイヌ科のギーツを思い出した。
144無題Name名無し 22/07/25(月)15:10:42 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2676695そうだねx2
>>脚本家叩きの叩きで感想スレが埋め尽くされるなんてもう終わってるよ、この番組。
>いや終わってるのはこの特撮@ふたばって板だぞ
>お前ここが隔離所って呼ばれてる最底辺だって知らないの
二次元裏mayって所に行ってみな?
あそこも終わってるから
145無題Name名無し 22/07/25(月)17:56:16 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2676744そうだねx3
>>演じてる伊藤美来が下手なのも極まって不愉快だった。本職が声優という割にはあまり上手くねえな。
>ラブラブ言ってるだけだし上手いも下手も無いと思うわ
この設定いらないよな
146無題Name名無し 22/07/25(月)18:43:20 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2676760そうだねx6
>ラブラブ言ってるだけだし上手いも下手も無いと思うわ

下手くそでもただ適当にラブラブ言うだけでギャラ貰える簡単なお仕事ってわけだ。
147無題Name名無し 22/07/25(月)21:01:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2676810+
みっくがラブコフに起用されたのオーディションとかじゃなくて杉原監督がんほったからって公式のコラムにも書いてあるし
148無題Name名無し 22/07/25(月)23:55:09 IP:126.140.*(bbtec.net)No.2676850そうだねx2
> スピンオフ撮影後に速攻でジャンヌ新フォームの肩に吸収されちゃったのかな?
これよく見たら胸部アーマーもポッピーだな
149無題Name名無し 22/07/26(火)04:00:26 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2676889そうだねx4
>やっぱり平成ライダー作った脚本家たちがすごかったとしか言えない
>荒川、井上、小林、三条
>オモチャが今より少ないとか言うが、そんなことはないし、仮にそうだったとしても戦隊で鍛えた人たちだから今のライダーだって上手くやるよ

いや平成初期より商材は明らかに増えてるでしょ
龍騎なんかライダーの数は多かったけど、フォームチェンジはメインの二人がそれぞれ一回ずつだったし
今みたいに数話ごとに追加アイテムや新フォームが投入されるなんてことは無かった
150無題Name名無し 22/07/26(火)04:05:36 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2676890そうだねx8
とはいえ、今のライダーのストーリー構成に問題はあると思うけどね
頻繁に商材が追加される作品なんだったらもっとメインのプロットをシンプルにした方がいい
Wやオーズの頃はそれで上手く行ってた
ゼロワンからリバイスまでは妙にストーリーのギミックに拘ったせいで販促を上手くこなせずしっちゃかめっちゃかになってる状態だよね
151無題Name名無し 22/07/26(火)16:26:34 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2676994+
>とはいえ、今のライダーのストーリー構成に問題はあると思うけどね
実は最終的なオチは序盤で決めちゃって、そこまでの流れにするのにストーリーが作られるタイプになってしまってるらしいから。
152無題Name名無し 22/07/26(火)19:52:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2677040+
もうこの板老人ホームだよ。ツイッターのキッズの方が拗らせてない分マシだよ
153無題Name名無し 22/07/26(火)21:19:53 IP:210.166.*(pionet.ne.jp)No.2677060そうだねx4
>実は最終的なオチは序盤で決めちゃって、そこまでの流れにするのにストーリーが作られるタイプになってしまってるらしいから。
それ自体は別に良いと思うけどゼロワンやリバイスとか登場人物のキャラやドラマをぶん投げて終わらす感じが自分達で作った物に愛着もこだわりもないんだなって見えて嫌なんだよね今のライダー
154無題Name名無し 22/07/26(火)22:33:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2677073そうだねx12
>もうこの板老人ホームだよ。ツイッターのキッズの方が拗らせてない分マシだよ
あそこが一番やばいだろ
脚本家に直に文句言ってんだぞ
155無題Name名無し 22/07/27(水)18:56:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2677257+
    1658915770147.jpg-(138687 B)
138687 B
狩ちゃんが変身するらしい。時期的にラスボスかな?
クウガ(9ガ)ってことでジュウガ(10ガ)?
156無題Name名無し 22/07/27(水)19:37:02 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2677262そうだねx1
令和ライダーの新情報が多い記事
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12755580911.html?frm=theme
157無題Name名無し 22/07/27(水)19:42:03 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2677264+
底辺が底辺を見下す
158無題Name名無し 22/07/27(水)20:21:12 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2677276+
まさかとは
思うけど狩ちゃん
復活したシックに憑依されたんかな?
159無題Name名無し 22/07/27(水)20:54:12 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2677284+
書き込みをした人によって削除されました
160無題Name名無し 22/07/28(木)07:23:56 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2677418+
>No.2676994
おめー毎度適当な事抜かすよな…
161無題Name名無し 22/07/28(木)07:54:21 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.2677421そうだねx4
>新フォームの敵がいないの悲しい
>ダークライダーやっぱいるな
ないない。ダークライダーはいらんわ
ちゃんと印象に残る個別の敵怪人を出しとけば問題ないんだわ

そういう意味では、いつの間にか人格消えたヘルギフテリアンなんか
めっちゃ勿体なかったよな
162無題Name名無し 22/07/28(木)19:53:21 IP:217.178.*(transix.jp)No.2677545+
>ジュウガ
これ一瞬ショウガに見えたのよね
163無題Name名無し 22/07/29(金)01:22:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2677649そうだねx1
>>新フォームの敵がいないの悲しい
>>ダークライダーやっぱいるな
>ないない。ダークライダーはいらんわ
>ちゃんと印象に残る個別の敵怪人を出しとけば問題ないんだわ
>そういう意味では、いつの間にか人格消えたヘルギフテリアンなんか
>めっちゃ勿体なかったよな
根拠ゾンに反応すんなよ...
164無題Name名無し 22/07/29(金)15:32:17 IP:217.178.*(transix.jp)No.2677777+
ぶっちゃけライダーの放送を1月に戻して戦隊の放送を9月に変更と逆にしてくんねぇかなぁ…

>巨匠はギャグ回じゃなければ良い仕事するから…
だとしてもいつまで巨匠に頼り続けるのもどうかと思うよなぁ(今の助監督連中、あんま育ってないのか?)

>次回何気にオーバーデモンズも玉置に継承しそう
>光君いつの間にこんな重傷負ったの?って思ったけどあのゲノミクス連発の戦闘が最後だったか
いずれにせよ、光初変身とオーバーデモンズの初披露を一緒にするべきではなかったのは事実だな…
[リロード]30日04:09頃消えます
- GazouBBS + futaba-