[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658985805550.jpg-(178079 B)
178079 B無念Nameとしあき22/07/28(木)14:23:25 ID:LIqfvAMMNo.995539292そうだねx16 19:16頃消えます
刀鍛冶師の弟子入りスレ
どれだけ徒弟だ弟子だと言っても
働かせるって明言して時点で無給は違法なんだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/28(木)14:26:24No.995539990そうだねx4
おっぱいアーマー
2無念Nameとしあき22/07/28(木)14:28:10No.995540403そうだねx33
    1658986090490.jpg-(11357 B)
11357 B
何回目の再放送だ
3無念Nameとしあき22/07/28(木)14:28:41No.995540522+
なんか進展した?
4無念Nameとしあき22/07/28(木)14:31:40No.995541250そうだねx22
>何回目の再放送だ
ログを確認したところ
>22/07/27(水)14:38:33 刀鍛冶が弟子募集中
>22/07/27(水)17:48:22 刀鍛冶が弟子募集中次
>22/07/28(木)00:50:16 刀鍛冶の弟子の待遇
の三件が確認出来ましたのでこのスレは三回目の再放送だと思います
答えたので報酬ください
5無念Nameとしあき22/07/28(木)14:32:07 ID:LIqfvAMMNo.995541350そうだねx2
@Chidori_Dog
返信先:
@masashige910
さん
特殊技能を伴う職人やってますが、研修中でも就労の対価は払いますし、きっちり学んでもらいます。
勉強の名のもと、無償で人手を招き入れられるなら我々職人も苦労はありません。
伝統という重いものは背負ってませんが。

伝統を継いでいくという本懐とは、、、?
午前2:58 · 2022年7月28日·Twitter for iPhone
6無念Nameとしあき22/07/28(木)14:33:19 ID:LIqfvAMMNo.995541645そうだねx3
>答えたので報酬ください
ありがとうございます。
仕事=雇用=給料との概念が固定化されていますからね。
7無念Nameとしあき22/07/28(木)14:33:50No.995541768そうだねx2
>なんか進展した?
進展のしようが無い気がする
8無念Nameとしあき22/07/28(木)14:35:45No.995542198+
ここに詳しくまとめられてるから読むといいよ

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0100000214 [link]
9無念Nameとしあき22/07/28(木)14:37:34No.995542596そうだねx28
よくわからんがスレ豚にdel入れてID出しとくべ
10無念Nameとしあき22/07/28(木)14:38:22No.995542764そうだねx1
卒業したら天下五刀の銘を入れて販売していいんですか
11無念Nameとしあき22/07/28(木)14:40:02No.995543149そうだねx1
ヒで炎上しそうなのふたばに転載してまとめてる
12無念Nameとしあき22/07/28(木)14:40:34No.995543263そうだねx4
>ここに詳しくまとめられてるから読むといいよ
del
13無念Nameとしあき22/07/28(木)14:41:07No.995543396そうだねx4
>どれだけ徒弟だ弟子だと言っても
>働かせるって明言して時点で無給は違法なんだよね
それ言い出したら十両未満の力士を無給にしてる大相撲も違法じゃね
14無念Nameとしあき22/07/28(木)14:41:43No.995543521そうだねx3
授業料取らずに教えてくれるってこと?
15無念Nameとしあき22/07/28(木)14:42:01No.995543597+
>ヒで炎上しそうなのふたばに転載してまとめてる
ここってそんな扱いなの?
16無念Nameとしあき22/07/28(木)14:43:05No.995543850そうだねx14
>それ言い出したら十両未満の力士を無給にしてる大相撲も違法じゃね
衣食住はあるし…
17無念Nameとしあき22/07/28(木)14:43:09No.995543864そうだねx11
そもそも炎上するような案件なのか?
世間知らない箱入りな人多過ぎじゃね?
18無念Nameとしあき22/07/28(木)14:44:02No.995544062そうだねx10
    1658987042782.png-(27361 B)
27361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき22/07/28(木)14:44:14 ID:LIqfvAMMNo.995544101そうだねx3
>衣食住はあるし…
食がものすごいし
20無念Nameとしあき22/07/28(木)14:44:32No.995544154+
ラーメンハゲの漫画のあれやな
21無念Nameとしあき22/07/28(木)14:45:36No.995544373そうだねx14
>そもそも炎上するような案件なのか?
>世間知らない箱入りな人多過ぎじゃね?
ネット世代は知識や情報はタダで得られて当然だという価値観だから
教えてもらう事が貴重だという事がわからないんだよ
そもそも強制じゃないし事前に開示されてるんだから嫌なら行かなきゃいいだけなのにね
22無念Nameとしあき22/07/28(木)14:45:43 ID:LIqfvAMMNo.995544405そうだねx6
>世間知らない箱入りな人多過ぎじゃね?
鍛冶師の世界のほうが世間と乖離してますけどね
あとスレ画の鍛冶師の言葉選びが壊滅的に悪い
「就業」「働く」「無給」という言葉さえ使わなければここまでには
23無念Nameとしあき22/07/28(木)14:46:26 ID:LIqfvAMMNo.995544568そうだねx6
>ネット世代は知識や情報はタダで得られて当然だという価値観だから
むしろみんな「金払って学ぶ塾にしろ」と言ってるけどね
24無念Nameとしあき22/07/28(木)14:46:55No.995544666そうだねx5
授業料取ればいいのに
25無念Nameとしあき22/07/28(木)14:47:28No.995544800+
>>ネット世代は知識や情報はタダで得られて当然だという価値観だから
>むしろみんな「金払って学ぶ塾にしろ」と言ってるけどね
一子相伝的な感じだし塾生たくさんいても困るだろ
26無念Nameとしあき22/07/28(木)14:48:45 ID:LIqfvAMMNo.995545081+
>授業料取ればいいのに
そしたら師匠の仕事を手伝わせても
違法にならないしな
27無念Nameとしあき22/07/28(木)14:50:54 ID:LIqfvAMMNo.995545581そうだねx9
>一子相伝的な感じだし塾生たくさんいても困るだろ
わざわざ拡散希望してるのに
28無念Nameとしあき22/07/28(木)14:50:58No.995545595そうだねx6
「丁稚奉公」の意味を都合よく利用して若手を使い潰す技術屋は実際いる
そしてそんな蠱毒のなかで独立する猛者もいるんだがそいつらが更に業界をブラックしていく悪循環
29無念Nameとしあき22/07/28(木)14:51:19No.995545672そうだねx14
無給で10年間の生活費は自分でなんとかしろ
ただしアルバイトしてる時間は無いってんだろ?
これが大昔からの伝統?
ウソくせー
30無念Nameとしあき22/07/28(木)14:51:21No.995545680そうだねx1
教えてもらいたい人が居るなら教えてやってもいいんだぜ的な考えであって別にそこまでして弟子ほしいわけでもないんじゃないの?
たぶん無給でも技術や文化奪いたい韓国人や中国なら国からの支援もらいながらやるでしょ
31無念Nameとしあき22/07/28(木)14:52:16No.995545883+
>>一子相伝的な感じだし塾生たくさんいても困るだろ
>わざわざ拡散希望してるのに
条件的になりたがるやつが早々居るとは思えんしそりゃ拡散は希望するでしょうね
32無念Nameとしあき22/07/28(木)14:52:32No.995545941そうだねx6
弟子取るなら衣食住の面倒見て小遣いくらいやるのは当たり前だろ
33無念Nameとしあき22/07/28(木)14:52:52No.995546019そうだねx5
>そもそも炎上するような案件なのか?
>世間知らない箱入りな人多過ぎじゃね?
こいつの師匠は衣食住とか手厚く世話してくれてたようだよ
34無念Nameとしあき22/07/28(木)14:53:58 ID:LIqfvAMMNo.995546297そうだねx24
>これが大昔からの伝統?
>ウソくせー
昔からの伝統なら師は弟子の衣食住の面倒は見る
スレ画の鍛冶師も師匠にそうしてもらった
自分はそうしないと明言
それがさらに炎上してる理由のひとつにござる
35無念Nameとしあき22/07/28(木)14:54:20No.995546373+
毎日手伝いが必要なほど忙しいのかねえ
週に2、3日で十分な気がするけど
ハンマーとか研磨は機械化されてるだろうし
36無念Nameとしあき22/07/28(木)14:54:50 ID:LIqfvAMMNo.995546474+
>別にそこまでして弟子ほしいわけでもないんじゃないの?
伝統を守って伝えたいので拡散希望!!
と言ってます
37無念Nameとしあき22/07/28(木)14:55:19No.995546574+
何を言おうが嫌ならやるなで終わる話だぞ
広く大人数に教えたいわけでもあるまいし
38無念Nameとしあき22/07/28(木)14:55:36No.995546640+
    1658987736503.png-(288433 B)
288433 B
過去スレに貼られてる全日本刀匠会のQA
39無念Nameとしあき22/07/28(木)14:55:39 ID:LIqfvAMMNo.995546656+
>毎日手伝いが必要なほど忙しいのかねえ
仕事場の片づけ
炊事洗濯
運転手
色々あるからね
40無念Nameとしあき22/07/28(木)14:55:59No.995546726そうだねx1
>授業料取ればいいのに
それは思う
その中から見込みありそうなのを弟子に勧誘すればみんなハッピーのはず
41無念Nameとしあき22/07/28(木)14:56:24No.995546813そうだねx1
>>別にそこまでして弟子ほしいわけでもないんじゃないの?
>伝統を守って伝えたいので拡散希望!!
>と言ってます
待遇的に考えて守って伝えたいって気持ちもその程度のものでしかないって事だよ
42無念Nameとしあき22/07/28(木)14:57:02No.995546970そうだねx2
授業料取って同じ扱いよりずっと良心的では?
43無念Nameとしあき22/07/28(木)14:57:04 ID:LIqfvAMMNo.995546974そうだねx1
>過去スレに貼られてる全日本刀匠会のQA
めっちゃ労基違反しとる
44無念Nameとしあき22/07/28(木)14:57:12No.995547015+
まず目一杯炎上させて界隈に注目を集めて
あそこよりはマシだって他の所に人を流すのが目的なのかな
とか思ってしまうくらいわざわざダメな方に行ってる感じが…
45無念Nameとしあき22/07/28(木)14:57:21No.995547047+
まー弟子であろうと
仕事手伝ってもらったなら報酬出せよ
それとも見てるだけ?
46無念Nameとしあき22/07/28(木)14:57:43No.995547112+
二十歳くらいの意識高い系女子大生が釣れればめっけもの
47無念Nameとしあき22/07/28(木)14:57:55No.995547166+
>>過去スレに貼られてる全日本刀匠会のQA
>めっちゃ労基違反しとる
報酬出ないのに仕事なのかコレ?
48無念Nameとしあき22/07/28(木)14:58:12No.995547226そうだねx2
結局のところ儲からないからこんなことになってるんだろうな...
49無念Nameとしあき22/07/28(木)14:58:18No.995547246そうだねx6
技術を教えてるから無休なんてのがまかり通ったら世の中の仕事全部そうなるだろ
50無念Nameとしあき22/07/28(木)14:58:43No.995547332そうだねx8
いい事言っといていざ行ってみたらそういう環境だった
ならまずいが
最初からこんな事言ってんだから誰も行かないしそれでも行く奴なら好きにすりゃいい気もする
どうせ刀鍛冶が皆が皆こうなわけじゃないんだろ?
ならコイツのとこが途絶えるだけで誰も困らん
実は業界みんなこんな感じなんです…って話だとしたらむしろコイツは公言してるだけマシって話になる
51無念Nameとしあき22/07/28(木)14:59:32No.995547504そうだねx4
    1658987972799.jpg-(26217 B)
26217 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき22/07/28(木)14:59:44No.995547557+
マニュアル化して機械も使えば派遣社員でも出来る仕事なんだろうな
ただの長い包丁なんだからさ
伝統工芸だから何から何まで昔のやり方でないといけないのだろうか
53無念Nameとしあき22/07/28(木)14:59:46No.995547562+
拡散希望の時って#拡散希望ってするんじゃないの?
54無念Nameとしあき22/07/28(木)15:00:01 ID:LIqfvAMMNo.995547618そうだねx2
>どうせ刀鍛冶が皆が皆こうなわけじゃないんだろ?
貼られてるの見る限り
だいたいみんな・・・
55無念Nameとしあき22/07/28(木)15:00:17No.995547673+
医者なんか研修医の間ほぼ無給でも高額のバイトできるネットワークがあるし環境が整ってるけどこいつは投げっぱなしじゃん
56無念Nameとしあき22/07/28(木)15:00:17No.995547677+
>技術を教えてるから無休なんてのがまかり通ったら世の中の仕事全部そうなるだろ
普通はせいぜい試用期間は給料安いとかだからな
57無念Nameとしあき22/07/28(木)15:00:25No.995547699+
給料なくても最低衣食性住保証してもらわないとな
58無念Nameとしあき22/07/28(木)15:00:29No.995547713+
>過去スレに貼られてる全日本刀匠会のQA
口読点の位置おかしくねえか
59無念Nameとしあき22/07/28(木)15:00:55No.995547824そうだねx5
>「丁稚奉公」の意味を都合よく利用して若手を使い潰す技術屋は実際いる
鍛冶屋じゃないけどそんなとこで働いてたぜ俺
技術を習得しても店出すのにめちゃくちゃ条件厳しくて師匠の邪魔にならないように他府県じゃないとダメとか
そもそも給料安すぎて店出せるような金なんか貯まらんわということで途中で辞めた
60無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:09 ID:LIqfvAMMNo.995547871そうだねx1
>伝統工芸だから何から何まで昔のやり方でないといけないのだろうか
うん
そうじゃないと刀剣自体が銃刀法違反になる
昔ながらのやり方守って作ってるから美術品として許されてる
61無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:14No.995547890そうだねx3
>仕事場の片づけ
>炊事洗濯
>運転手
>色々あるからね
介護ロボットを無料で欲しい…ってコト!?
62無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:33No.995547964+
としあきとか刀鍛冶に憧れて一回くらい弟子入り調べてそうなのにな…
無給で十数年って見て大体ないわーって除外する
63無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:37No.995547979+
包丁職人になった方が食いっぱぐれないんじゃないかな
伝統だけじゃ飯は食えない
64無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:41No.995547993そうだねx4
>伝統工芸だから何から何まで昔のやり方でないといけないのだろうか
伝統工芸はそうだろう
むしろそこにしか価値ないんだぞ
65無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:49No.995548024そうだねx2
聖剣の刀鍛冶スレだと思ったのに
66無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:56No.995548046そうだねx2
基本今いる刀匠も家業を継いだか刀が好きでやりがいで生きてきた人ばっかりではあるだろう
67無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:57No.995548050そうだねx4
日本の伝統文化がこうして滅んでいく様は美しい⋯
68無念Nameとしあき22/07/28(木)15:01:58No.995548056そうだねx1
>普通はせいぜい試用期間は給料安いとかだからな
それもほんとは労働基準法違反だからな
69無念Nameとしあき22/07/28(木)15:02:14No.995548115そうだねx3
伝統芸能のカテゴリで言うと相撲も能も落語も弟子の面倒も見れないなんて情けないこと言ってないだろ
70無念Nameとしあき22/07/28(木)15:02:28No.995548168+
思いっきり仕事手伝わせといてこれは勉強だから給料無しはねぇよなぁ
代々木アニメーション学院入ったのにひたすらアニメの製作手伝いさせられるだけみたいなもんじゃねぇの
71無念Nameとしあき22/07/28(木)15:02:40No.995548219そうだねx1
>聖剣の刀鍛冶スレだと思ったのに
完結して何年だよ!?
72無念Nameとしあき22/07/28(木)15:03:18No.995548371+
専門学校はつきっきりで技術を教えてくれるけどこれはこっちが仕事手伝わされるんじゃん
73無念Nameとしあき22/07/28(木)15:03:23No.995548389+
実戦で使えるような切れ味鋭い刀を作る必要性はもうないしな
伝統として残したいなら国が金を出せば?
だけどそーゆーのって不正の温床になるんだけど
74無念Nameとしあき22/07/28(木)15:03:38No.995548459そうだねx1
刀鍛冶は国家資格だからね
本来なら金払って教えてもらう感じだと思う
75無念Nameとしあき22/07/28(木)15:03:49No.995548512+
>だけどそーゆーのって不正の温床になるんだけど
馬鹿そうな話し方
76無念Nameとしあき22/07/28(木)15:03:52No.995548525そうだねx2
>刀鍛冶師の弟子入りスレ
なんで粘着してるの?
するななんて言わないから教えて
77無念Nameとしあき22/07/28(木)15:03:52No.995548527+
正宗とか1流ブランド銘を継げる可能性あるんなら
無給でも惜しくは無いだろうけど
78無念Nameとしあき22/07/28(木)15:04:11No.995548596+
そろそろホリエモンあたりが呼ばれもしないのに出てきて
修行に10年とか長い刀なんて3ヶ月で打てるようになるとか言い出しそう
79無念Nameとしあき22/07/28(木)15:04:22No.995548634+
>包丁職人になった方が食いっぱぐれないんじゃないかな
日本刀の職人が作った包丁!みたいな宣伝はたまに見る気がする
80無念Nameとしあき22/07/28(木)15:04:24No.995548642+
>正宗とか1流ブランド銘を継げる可能性あるんなら
>無給でも惜しくは無いだろうけど
弟子の面倒も見れないやつにそんなコネとかブランドあるかな…
81無念Nameとしあき22/07/28(木)15:04:32No.995548682+
>伝統芸能のカテゴリで言うと相撲も能も落語も弟子の面倒も見れないなんて情けないこと言ってないだろ
確かに
まあ要は儲からないんだろ
見習いに給料払える程の金がないって事
82無念Nameとしあき22/07/28(木)15:04:55No.995548775+
>そろそろホリエモンあたりが呼ばれもしないのに出てきて
>修行に10年とか長い刀なんて3ヶ月で打てるようになるとか言い出しそう
資格なしで打って逮捕されるホリエモン!いいと思います!!
83無念Nameとしあき22/07/28(木)15:05:09No.995548843そうだねx1
>包丁職人になった方が食いっぱぐれないんじゃないかな
>伝統だけじゃ飯は食えない
事前に条件提示して騙してるわけでも無いんだから
そうしたいやつはそうすりゃいいじゃねぇかな
こんな条件出されてわざわざ行くやつはもともと食うために刀鍛冶になりたいわけでもないだろうし
84無念Nameとしあき22/07/28(木)15:05:43No.995548969+
>日本の伝統文化がこうして滅んでいく様は美しい⋯
世の中に必要とされてないってことなんだから自然の流れだ
85無念Nameとしあき22/07/28(木)15:05:56No.995549014+
そもそも年数本しか打てず1本100~200万(いいの)だから
弟子に金払ったら刀鍛冶死ぬんじゃね
86無念Nameとしあき22/07/28(木)15:06:12No.995549077そうだねx3
住み込みとか衣食住の面倒見るとか自分たちが面倒くさい伝統だけ廃してんじゃねぇよ
87無念Nameとしあき22/07/28(木)15:06:31No.995549166そうだねx1
教えてもらうんだから無給当たり前だろ…
88無念Nameとしあき22/07/28(木)15:06:41No.995549201+
世襲ならこういうことないから
伝統芸能系のお仕事の父親は息子さんに嫌われないようにしないと
89無念Nameとしあき22/07/28(木)15:06:47No.995549230+
ドカタとかも若者はやりたがらないからな
無償でやらせてもらって嬉しいですだけじゃ飯は食えん
90無念Nameとしあき22/07/28(木)15:06:59No.995549269+
刀剣って所持してたら逮捕てかダメなんでしょ作る意味なくね?
91無念Nameとしあき22/07/28(木)15:07:14No.995549326そうだねx11
>教えてもらうんだから無給当たり前だろ…
仕事手伝ってんだから給料当たり前だろ…
92無念Nameとしあき22/07/28(木)15:07:17No.995549343そうだねx1
>そもそも年数本しか打てず1本100~200万(いいの)だから
「(いいの)できたー!」ってかわいいな
93無念Nameとしあき22/07/28(木)15:07:21No.995549368そうだねx1
>>日本の伝統文化がこうして滅んでいく様は美しい⋯
>世の中に必要とされてないってことなんだから自然の流れだ
残す側も楽して残そうっていう低い志しかないから仕方ないよね
94無念Nameとしあき22/07/28(木)15:07:34No.995549425+
だいぶ前にテレビで見た職人の技をコンピューターに覚えさせる奴
あれで十分だな
さらに機械が打てば性格無比
大量生産も可能
95無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:02No.995549532+
>刀剣って所持してたら逮捕てかダメなんでしょ作る意味なくね?
刀鍛冶は国家資格でその人が打ったものは認定証が交付されてそれがあれば美術品という扱いだから大丈夫だよ
勝手にやったら犯罪だから気を付けてね
96無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:23No.995549611+
>仕事手伝ってんだから給料当たり前だろ…
手伝いじゃねぇよ教えてんだよ…
97無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:35No.995549650+
>刀剣って所持してたら逮捕てかダメなんでしょ作る意味なくね?
じゃあなんで堂々と持ってる人がいるのか少しは考えなよ
子供じゃないんだから
98無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:41No.995549682+
>教えてもらうんだから無給当たり前だろ…
このネタのスレに来たのは初めてかい
99無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:45No.995549700+
>だいぶ前にテレビで見た職人の技をコンピューターに覚えさせる奴
>あれで十分だな
>さらに機械が打てば性格無比
>大量生産も可能
それだと買う側が求めてる価値がなくなるのでどっちにしろ滅びるぞ
100無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:46No.995549705+
>そもそも年数本しか打てず1本100~200万(いいの)だから
>弟子に金払ったら刀鍛冶死ぬんじゃね
月一本くらいなら余裕で打てるやろ
兼定と孫六は大量生産しながら弟子も育てながら名刀も打ってたぞ
101無念Nameとしあき22/07/28(木)15:08:53No.995549738そうだねx2
当人同士の話に外野がゴチャゴチャ言うのは野暮やで
102無念Nameとしあき22/07/28(木)15:09:08No.995549806+
>>>日本の伝統文化がこうして滅んでいく様は美しい⋯
>>世の中に必要とされてないってことなんだから自然の流れだ
>残す側も楽して残そうっていう低い志しかないから仕方ないよね
楽してっていうか別に残そうが残るまいがどうでもいいんだろう
世の中に必要とされてないんだから
103無念Nameとしあき22/07/28(木)15:09:25No.995549864+
無給で自宅警備を引き受けるとしあき
104無念Nameとしあき22/07/28(木)15:09:26No.995549867そうだねx3
芸事なんてそんなもんだぞ
実家が太い奴じゃないと大成することはまずない
105無念Nameとしあき22/07/28(木)15:09:35No.995549908そうだねx11
>教えてもらうんだから無給当たり前だろ…
教えたいんだったらセミナーでも開けよ...
仕事を手伝わせたいのなら給料は払え
106無念Nameとしあき22/07/28(木)15:09:50No.995549973+
>無給で自宅警備を引き受けるとしあき
お小遣い貰ってるし
107無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:07No.995550033そうだねx2
>当人同士の話に外野がゴチャゴチャ言うのは野暮やで
ホントそれ
何に憤ってるのかわけわからん
108無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:16No.995550070そうだねx1
>当人同士の話に外野がゴチャゴチャ言うのは野暮やで
同士って誰だよ
109無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:23No.995550104そうだねx1
>>ネット世代は知識や情報はタダで得られて当然だという価値観だから
>むしろみんな「金払って学ぶ塾にしろ」と言ってるけどね
そう言えば狩猟免許の研修会は金取るし免許習得にも金いるよね
110無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:35No.995550158そうだねx1
>刀剣って所持してたら逮捕てかダメなんでしょ作る意味なくね?
度々この話題のスレに現れるんだけどこういう人たちって刀飾ってる美術館は銃刀法違反しながら飾ってると思ってるのかね
111無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:41No.995550183+
いや・・・芸なのか?
今となってはその価値しかないか
112無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:45No.995550199そうだねx7
>芸事なんてそんなもんだぞ
>実家が太い奴じゃないと大成することはまずない
というかあらゆる分野がこれだと思う
113無念Nameとしあき22/07/28(木)15:10:51No.995550224そうだねx2
もっと炎上させろよ
こんなやり甲斐は許しちゃいけないよ
それで伝統技術が滅びるっていうならそんなもんいくらでも滅んでよし
114無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:00No.995550262+
趣味でカッコイイ国家資格取りませんか授業料は取りませんぜ
くらいの呼びかけにすればまだ角が立たないだろうに
なんで無給で働く従業員募集します拡散希望!みたいな言い方しちゃったのか
115無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:12No.995550301+
芸術家というくくりな気がする
116無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:26No.995550345+
>いや・・・芸なのか?
>今となってはその価値しかないか
美術品…だからまぁ芸術品と考えれば芸…かもしれない
117無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:33 ID:LIqfvAMMNo.995550370+
オカルトの師匠に弟子入りしてるけど
昔は住み込みでやらせてたって聞いたな
118無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:36No.995550381+
>確かに
>まあ要は儲からないんだろ
>見習いに給料払える程の金がないって事
打てる刀の本数が決まってるし
玉鋼の供給量も大きく変わらない
商才がある人は海外向けにオリジナルナイフの販売などで稼いでるけどそれも極一部
119無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:37No.995550385+
>趣味でカッコイイ国家資格取りませんか授業料は取りませんぜ
フルタイムで10年働かされるから趣味じゃねぇんだわ
120無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:48No.995550421+
>趣味でカッコイイ国家資格取りませんか授業料は取りませんぜ
>くらいの呼びかけにすればまだ角が立たないだろうに
>なんで無給で働く従業員募集します拡散希望!みたいな言い方しちゃったのか
どうせなら奴隷ほしいじゃん
121無念Nameとしあき22/07/28(木)15:11:49No.995550426そうだねx4
>いや・・・芸なのか?
>今となってはその価値しかないか
工芸品だしそりゃそうよ
刃物としての実用性なんて求められてないよ
122無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:09No.995550499そうだねx1
>当人同士の話に外野がゴチャゴチャ言うのは野暮やで
格差希望なんだけど
123無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:10No.995550502+
今は統一教会より断然こっちだな!
124無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:13No.995550511そうだねx1
>月一本くらいなら余裕で打てるやろ
>兼定と孫六は大量生産しながら弟子も育てながら名刀も打ってたぞ
鍛冶職人にも日刊週刊月刊漫画家みたいにポテンシャルに合わせたポジションってあるんじゃないの
中には手塚治虫みたいな人もおるやろうし
125無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:28No.995550563そうだねx1
>なんで無給で働く従業員募集します拡散希望!みたいな言い方しちゃったのか
アホだから
126無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:31No.995550578+
>芸事なんてそんなもんだぞ
>実家が太い奴じゃないと大成することはまずない
それつまり搾取環境が出来上がってただけだろ
なんで伝統継がせようってやつの方が偉そうなんだよ
継ぐ側のほうがえらいに決まってるんだから頭下げて継いでくださいって言うべきだろ
127無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:36No.995550599+
まあどうせ金とかどうでも良いから面白がりたい弟子入り希望者が現れて弟子になりやがて師匠との間に愛が芽生えて肉体関係になる展開でしょ
わかってるんだ
128無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:50No.995550660そうだねx1
育てられる環境と受け入れる気持ちはありますとか覚悟があるようなこと言うような条件かこれ
無給で1日10時間働く弟子なんて誰だって欲しいわ俺も欲しい
129無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:52No.995550672そうだねx2
医者ですら6年でなれるのに
それより頭の悪い刀鍛冶が10年て…
たぶんマニュアル化してやれば1~2年で本来済むんじゃないの?
130無念Nameとしあき22/07/28(木)15:12:55No.995550684+
消耗品じゃないんだから供給を維持する必要ないし
この条件でも弟子入りしたい物好きだけが細々と受け継いで後は断絶しちゃえばいいんじゃないの
131無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:02No.995550707+
刀剣協会は日8時間週休二日で5年修行したら作刀免許与えていいよって言ってるのに
なんでこの刀鍛冶のとこは10年なんだろ?
132無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:05No.995550719+
>今は統一教会より断然こっちだな!
んなあほな…
133無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:14No.995550761そうだねx2
>もっと炎上させろよ
他人任せで口開けてぼーっとしてないで自分でやれよ暇人
134無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:19No.995550782+
>まあどうせ金とかどうでも良いから面白がりたい弟子入り希望者が現れて弟子になりやがて師匠との間に愛が芽生えて肉体関係になる展開でしょ
やめろサル痘スレと魔合体させるような!!
135無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:22No.995550795+
5年修業しても刀鍛冶名乗るための資格試験に挑戦出来るようになるだけだから
まあ車の合宿みたいなもんか
136無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:26No.995550810+
元社長で金はあるけど
定年退職した年齢の親父が来たらどうすんねん
年齢制限あったっけ?
137無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:42No.995550873+
生業として成立してないならしょうがないんじゃない?
国軍化で尉官以上は帯刀必須とかなってもみんなコールドスチールとかの買いそうだし
138無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:51No.995550920+
スレ画の師匠はもう死んでるの?
139無念Nameとしあき22/07/28(木)15:13:53No.995550927+
>刀剣協会は日8時間週休二日で5年修行したら作刀免許与えていいよって言ってるのに
>なんでこの刀鍛冶のとこは10年なんだろ?
5年で伝えきれるほど腕がないんだろう
140無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:05No.995550981+
そもそも人を斬る道具なんてこの世に必要ないだろ
なんでそんな人殺しの道具を後世に残そうとしてるの?
もしその技術を残したせいで誰かが傷付いたらどう責任取るの?
141無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:06 ID:LIqfvAMMNo.995550984+
>消耗品じゃないんだから供給を維持する必要ないし
研ぎ師は需要があるってとしこきがゆってた
142無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:09No.995550999+
>オカルトの師匠
え、何それは
143無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:29No.995551086+
>>芸事なんてそんなもんだぞ
>>実家が太い奴じゃないと大成することはまずない
>それつまり搾取環境が出来上がってただけだろ
>なんで伝統継がせようってやつの方が偉そうなんだよ
>継ぐ側のほうがえらいに決まってるんだから頭下げて継いでくださいって言うべきだろ
継がせる側にそういう意思があったならそうだけど
時代の流れで子供が継がなくなったからこんなことになってるんじゃないかな
144無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:38No.995551120+
>そもそも人を斬る道具なんてこの世に必要ないだろ
>なんでそんな人殺しの道具を後世に残そうとしてるの?
>もしその技術を残したせいで誰かが傷付いたらどう責任取るの?
どこの宗教ですか?
145無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:45No.995551145+
>>消耗品じゃないんだから供給を維持する必要ないし
>研ぎ師は需要があるってとしこきがゆってた
なんじゃとしこきって
146無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:54No.995551190+
刀剣男士ブームとやらで刀鍛冶希望が増えて「刀鍛冶になるのはそんな甘いもんやあらしません!」って牽制するのに出すならともかくな
弟子欲しい!弟子募集!勝手に住むとこ探してタダで働け!ってやられちゃあ
147無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:55No.995551199+
>刀剣協会は日8時間週休二日で5年修行したら作刀免許与えていいよって言ってるのに
>なんでこの刀鍛冶のとこは10年なんだろ?
修行じゃなく手伝いだから倍の時間くらい必要って考えかもしれん
148無念Nameとしあき22/07/28(木)15:14:58No.995551207+
海外で刀鍛冶したら日本より稼ぎ良くなりそう
149無念Nameとしあき22/07/28(木)15:15:10No.995551256+
>どこの宗教ですか?
どこの戦国時代の生まれの人ですか
150無念Nameとしあき22/07/28(木)15:15:19No.995551292+
>国軍化で尉官以上は帯刀必須とかなってもみんなコールドスチールとかの買いそうだし
邪魔にならない軽い竹光のが売れそう
151無念Nameとしあき22/07/28(木)15:15:22 ID:LIqfvAMMNo.995551309+
>年齢制限あったっけ?
スレ画の鍛冶師は
若い子がいいって言ってた
152無念Nameとしあき22/07/28(木)15:15:22No.995551313+
    1658988922608.jpg-(37005 B)
37005 B
>なんでこの刀鍛冶のとこは10年なんだろ?
修行だから…
まあこの天ぷら屋さんはyoutubeで揚げ方のコツ教えてたりするが
153無念Nameとしあき22/07/28(木)15:15:41No.995551394そうだねx1
>そもそも人を斬る道具なんてこの世に必要ないだろ
>なんでそんな人殺しの道具を後世に残そうとしてるの?
>もしその技術を残したせいで誰かが傷付いたらどう責任取るの?
おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!!
154無念Nameとしあき22/07/28(木)15:16:14 ID:LIqfvAMMNo.995551521+
>なんじゃとしこきって
としぬきの誤字
155無念Nameとしあき22/07/28(木)15:16:24No.995551568+
分際は町の和菓子屋さんお米屋さんみたいなもんで普通子供が継ぐとか
養子にするとかそういうもんだからな
工業製品じゃないし
156無念Nameとしあき22/07/28(木)15:16:34No.995551599+
>芸事なんてそんなもんだぞ
そう言えば芸妓目指してた時は処女売られるわ金はくれないは散々でした
157無念Nameとしあき22/07/28(木)15:16:41No.995551627+
>>年齢制限あったっけ?
>スレ画の鍛冶師は
>若い子がいいって言ってた
まあ40超えたおっさんが来てもなあ
158無念Nameとしあき22/07/28(木)15:16:43No.995551651+
    1658989003591.mp4-(3422440 B)
3422440 B
こういうロマン刀って作るのいくらくらいなんだろう
159無念Nameとしあき22/07/28(木)15:16:53No.995551701+
>>そもそも人を斬る道具なんてこの世に必要ないだろ
>>なんでそんな人殺しの道具を後世に残そうとしてるの?
>>もしその技術を残したせいで誰かが傷付いたらどう責任取るの?
>おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!!
日本刀が滅んだら介錯できなくなっちゃうねぇ・・・
160無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:09No.995551770+
10年で資格とのれんわけしてもらってアメリカにでもわたって刀作って儲ければいい
161無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:16 ID:LIqfvAMMNo.995551790+
>>オカルトの師匠
>え、何それは
呪術師とかみたいなもん
162無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:19No.995551799+
実際刀なんて人を斬る以外の用途ないじゃん
そんなもん残す必要ないだろ
残さなきゃって思ってるやつは戦争でもしたいのか
163無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:19No.995551801+
募集してるやつは自分は師匠に面倒見てもらってたってのが全てだろ
164無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:28No.995551841+
>こういうロマン刀って作るのいくらくらいなんだろう
それアルミの模造刀じゃね?
165無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:36No.995551869+
>こういうロマン刀って作るのいくらくらいなんだろう
完全オーダーメイドになるから1000万くらい行きそう…
どっかの模造刀会社に頼んだ方が安そう
166無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:39No.995551874+
>どこの宗教ですか
日本ものづくり教会です!
日本が世界に誇る素晴らしい技術力を(ry
167無念Nameとしあき22/07/28(木)15:17:40No.995551880+
>若い子がいいって言ってた
やっぱりそうだ
太ったおっさんも魅力的なんだけどな
168無念Nameとしあき22/07/28(木)15:18:06No.995551989+
うんこ付き話すな
臭い
169無念Nameとしあき22/07/28(木)15:18:16No.995552038そうだねx3
>実際刀なんて人を斬る以外の用途ないじゃん
>そんなもん残す必要ないだろ
>残さなきゃって思ってるやつは戦争でもしたいのか
なんでこういうのって異様に好戦的で不快即滅みたいな感じで排他的なんだろ
170無念Nameとしあき22/07/28(木)15:18:39No.995552141+
>こういうロマン刀って作るのいくらくらいなんだろう
コスプレ用みたいな感じのそれっぽい奴でいいのか
伝統工芸品として認められる奴が欲しいのかで
何桁か変わりそう
171無念Nameとしあき22/07/28(木)15:18:56No.995552207+
>募集してるやつは自分は師匠に面倒見てもらってたってのが全てだろ
もう昔の時代じゃないので弟子の衣食住の世話みるのやめました!
172無念Nameとしあき22/07/28(木)15:19:22No.995552315+
拡散するなら日本よりも海外にした方が良いのに
173無念Nameとしあき22/07/28(木)15:19:24No.995552321+
>>実際刀なんて人を斬る以外の用途ないじゃん
>>そんなもん残す必要ないだろ
>>残さなきゃって思ってるやつは戦争でもしたいのか
>なんでこういうのって異様に好戦的で不快即滅みたいな感じで排他的なんだろ
自分が要らないものはこの世にいらないっていう子供じみた癇癪
お前の存在こそ世界で1番いらんのにな
174無念Nameとしあき22/07/28(木)15:19:26No.995552327+
>刀剣協会は日8時間週休二日で5年修行したら作刀免許与えていいよって言ってるのに
>なんでこの刀鍛冶のとこは10年なんだろ?
技術がついたら研修は受けてもらうって書いてるからそれ以上の技術を伝えられるって認識なんでしょ
ぶっちゃけそんなものないと弟子が判断したら自立は出来るだろう
175無念Nameとしあき22/07/28(木)15:20:06No.995552520+
そろそろ師匠が登場して渇を入れてやって欲しい
176無念Nameとしあき22/07/28(木)15:20:35No.995552639そうだねx1
え、日本刀がこのざまなら玉鋼とか誰も作ってないってコト!?
古釘とか鋳つぶしてんの?
177無念Nameとしあき22/07/28(木)15:20:42No.995552669+
>刀剣協会は日8時間週休二日で5年修行したら作刀免許与えていいよって言ってるのに
この時点でアルバイトしながらはきついな
178無念Nameとしあき22/07/28(木)15:21:35No.995552874+
国立大学の工業系とか芸術系でそういう学部作って4年間で刀鍛冶になれるとかにした方がいいんじゃないの?
179無念Nameとしあき22/07/28(木)15:21:41No.995552902+
人を斬りたがってるとしあきが一定数いるのは分かった
180無念Nameとしあき22/07/28(木)15:21:46No.995552919+
まぁなんであれ基本物になるまで最短一、二年はかかるからそんなもんじゃね
181無念Nameとしあき22/07/28(木)15:22:15No.995553050そうだねx5
>人を斬りたがってるとしあきが一定数いるのは分かった
何見えてんだこいつ
こわ
182無念Nameとしあき22/07/28(木)15:22:21No.995553075+
現実問題衣食住保証なし無給で10年とか誰ができる
そんなのより実用的な野鍛冶に弟子入りした方がいい
俺は刀鍛冶なんかより野鍛冶の方がよっぽど腕が立つと思う
183無念Nameとしあき22/07/28(木)15:22:30No.995553114+
身も蓋もない事言うと新しく生まれた刀に大した需要はない
184無念Nameとしあき22/07/28(木)15:22:51No.995553190+
>野鍛冶
ガチ目の絶滅危惧種来たな
185無念Nameとしあき22/07/28(木)15:23:04 ID:LIqfvAMMNo.995553244+
>この時点でアルバイトしながらはきついな
一日は24時間あるから八時間修行八時間バイト八時間で寝る!!
出来るよね?出来ないのは言い訳だよ?
ってかんじで
186無念Nameとしあき22/07/28(木)15:23:21No.995553303+
砥ぎとかの方が需要あるし羽振りいいかもな
187無念Nameとしあき22/07/28(木)15:24:02No.995553468+
今の時代だと打つだけでなく研ぐのと巻くのも併せて習得しないとこの先仕上げの仕事の依頼先がなくなってるんじゃ
188無念Nameとしあき22/07/28(木)15:24:07No.995553487+
最短で5年で作刀免許取れるのに10年拘束されるとか、最高に意味わかんない
189無念Nameとしあき22/07/28(木)15:24:24No.995553562+
    1658989464158.jpg-(32889 B)
32889 B
そもそも弟子ってSNSで募って取るものでもないのでは?
「この人すげえな…教えを請いたいわ~」ってなって初めて入門するものだろう
190無念Nameとしあき22/07/28(木)15:24:39No.995553624+
野鍛冶は港町とか結構いるぞ
191無念Nameとしあき22/07/28(木)15:24:40No.995553630+
奴隷募集って書いたほうがいいよ
192無念Nameとしあき22/07/28(木)15:24:45No.995553641+
>>刀剣協会は日8時間週休二日で5年修行したら作刀免許与えていいよって言ってるのに
>この時点でアルバイトしながらはきついな
文化庁の研修の厳しさも書いてるし一発合格は少なそうだ
193無念Nameとしあき22/07/28(木)15:25:16No.995553765+
研ぎ師は今も需要あるよね
近所のじいさんがやってるわ
194無念Nameとしあき22/07/28(木)15:25:25No.995553803+
>そもそも弟子ってSNSで募って取るものでもないのでは?
>「この人すげえな…教えを請いたいわ~」ってなって初めて入門するものだろう
それな
道を究めんとする変人を
そんな感性してない一般人が多数いるSNSで募集する時点でズレとるわ
195無念Nameとしあき22/07/28(木)15:25:28No.995553819+
基本的に過疎地域の雪下ろしボランティアとかと同じ叩かれる構図やね
196無念Nameとしあき22/07/28(木)15:25:30No.995553830+
無給&住む場所も用意しろで
育てられる環境とは一体?
197無念Nameとしあき22/07/28(木)15:25:43No.995553873+
>最短で5年で作刀免許取れるのに10年拘束されるとか、最高に意味わかんない
多分だけど5年習った程度の職人の刀は誰にも見向きされない
198無念Nameとしあき22/07/28(木)15:26:06No.995553965そうだねx2
住み込みで衣食住保証じゃないの弟子って
199無念Nameとしあき22/07/28(木)15:26:50No.995554117+
頭丸めてガチ丁稚やらせる木工所とか見てうわぁて思ってたけどめちゃくちゃ良心的だったんだな
200無念Nameとしあき22/07/28(木)15:27:16No.995554211+
>>野鍛冶
>ガチ目の絶滅危惧種来たな
母親の実家の近くにいたけどじいさんの代で廃業してたな
201無念Nameとしあき22/07/28(木)15:27:27No.995554263そうだねx1
>国立大学の工業系とか芸術系でそういう学部作って4年間で刀鍛冶になれるとかにした方がいいんじゃないの?
学部作るほど需要無いよ
202無念Nameとしあき22/07/28(木)15:28:07No.995554422+
>学部作るほど需要無いよ
あると思うよ
世の中にはなんでこの学部を残してんだろってのもあるし
203無念Nameとしあき22/07/28(木)15:28:12No.995554441+
俺はお金と時間をたっぷり注ぎ込んでも俺の日本刀を作りたいんだ!って人でもないと
今時やっていくのは苦しい商売だってのはまぁ分かるんだけど書き方が致命的に悪い
204無念Nameとしあき22/07/28(木)15:28:12No.995554443+
刀鍛冶ってみんなスレ画のお師匠以外はスレ画みたいな認識なのかな?
だとしたら業界が常識ない感じなのかな
205無念Nameとしあき22/07/28(木)15:28:26No.995554495そうだねx1
>住み込みで衣食住保証じゃないの弟子って
弟子にも内弟子と通い弟子があるからそこはイメージを固めすぎ
206無念Nameとしあき22/07/28(木)15:28:54No.995554608+
滅ぶべくして滅ぶ業界だな
自分のガキが刀鍛冶の修行するから10年間スネ囓らせてくれって言ってきたらどうするか想像してみろよ
207無念Nameとしあき22/07/28(木)15:29:00No.995554633+
>頭丸めてガチ丁稚やらせる木工所とか見てうわぁて思ってたけどめちゃくちゃ良心的だったんだな
多分例のところだと思うけどスマホ禁止だから完全に俗世になるんだよな
208無念Nameとしあき22/07/28(木)15:29:06No.995554657+
    1658989746012.jpg-(337173 B)
337173 B
尚別の刀匠
209無念Nameとしあき22/07/28(木)15:29:30No.995554751+
真面目な話日本刀の新作は余計な存在だと思う
刀の美しさだけで無くその時代背景や箔込みで買われる物だろうからまっさらな背景の美術品は魅力がない
210無念Nameとしあき22/07/28(木)15:29:45No.995554815+
>滅ぶべくして滅ぶ業界だな
>自分のガキが刀鍛冶の修行するから10年間スネ囓らせてくれって言ってきたらどうするか想像してみろよ
いや別に脛もクソも自分のガキに継がせるのが本来だし
211無念Nameとしあき22/07/28(木)15:30:49No.995555063+
>弟子にも内弟子と通い弟子があるからそこはイメージを固めすぎ
無給で通い弟子とか地域内の人間しか無理だろ
そんな募集はSNSじゃなくて回覧板で済ましとけ
212無念Nameとしあき22/07/28(木)15:30:54No.995555077+
なんで需要がないのに残そうとするの?
需要がないもんはどんどん淘汰していかなきゃ経済回らないよ
213無念Nameとしあき22/07/28(木)15:31:40No.995555277+
    1658989900151.jpg-(53658 B)
53658 B
夢のある職業じゃないか
214無念Nameとしあき22/07/28(木)15:31:59No.995555347+
>尚別の刀匠
刀鍛冶が育たない理由も客観的に分析できてるだけかなり優秀だと思う
職人全体に言えることだけど食っていけるいけないって重要なバロメーターだしな
特に20代を求めるならむしろ「稼げる」ことをアピールするのが一番いい
215無念Nameとしあき22/07/28(木)15:32:13No.995555396そうだねx1
>なんで需要がないのに残そうとするの?
>需要がないもんはどんどん淘汰していかなきゃ経済回らないよ

国が金出すって話でもないし
無職に経済語られても困ると思うが
216無念Nameとしあき22/07/28(木)15:32:20No.995555420+
>いや別に脛もクソも自分のガキに継がせるのが本来だし
じゃあ自分でガキ作って継がせた方がいいんじゃね?
217無念Nameとしあき22/07/28(木)15:32:27No.995555444そうだねx3
これに限らんけど職人は儲けを考えないみたいな考えはクソ喰らえだと思う
218無念Nameとしあき22/07/28(木)15:32:53No.995555558+
>尚別の刀匠
本人も書いてる感じこっちの方が異端派っぽいからなあ
219無念Nameとしあき22/07/28(木)15:32:53No.995555560+
>夢のある職業じゃないか
別の職人でもこの稼ぎは……そらお給料払いません宣言するわな
220無念Nameとしあき22/07/28(木)15:32:57No.995555582そうだねx1
>特に20代を求めるならむしろ「稼げる」ことをアピールするのが一番いい
稼げない…
221無念Nameとしあき22/07/28(木)15:33:25No.995555695+
>なんで需要がないのに残そうとするの?
>需要がないもんはどんどん淘汰していかなきゃ経済回らないよ
だから上で言ってるみたいに工芸品レベルよ
あってもなくても大して経済に影響ない
222無念Nameとしあき22/07/28(木)15:33:56No.995555839そうだねx1
必要なのは新しい刀の製造ではなくて古い価値ある刀の管理なのでは
223無念Nameとしあき22/07/28(木)15:34:24No.995555955+
金の話だと刀鍛冶よりも建築のなんらかの職人やれば丁稚期間がっつり減った上で倍ぐらい稼げるよ
224無念Nameとしあき22/07/28(木)15:34:32No.995555985+
霞でも食って生きられるほど人間丈夫じゃない
225無念Nameとしあき22/07/28(木)15:35:02No.995556109+
>>なんで需要がないのに残そうとするの?
>>需要がないもんはどんどん淘汰していかなきゃ経済回らないよ
>?
>国が金出すって話でもないし
>無職に経済語られても困ると思うが
需要が存在しない産業の従事者って実質無職同然でしょ
無職飼ってる余裕はこの国にはねーんだよ
226無念Nameとしあき22/07/28(木)15:35:45No.995556291+
稼ぎで入る業界じゃないのは多分刀匠全員が口を揃えて言ってることだと思う
227無念Nameとしあき22/07/28(木)15:35:56No.995556340+
>需要が存在しない産業の従事者って実質無職同然でしょ
>無職飼ってる余裕はこの国にはねーんだよ
男のオナニー動画ぐらいの需要はあるだろきっと
228無念Nameとしあき22/07/28(木)15:36:34No.995556482+
日本刀マニアの外国人が弟子入りって
テレビが好きそうなストーリーをでっち上げろ
229無念Nameとしあき22/07/28(木)15:36:36No.995556495+
刀剣女子にでも養ってもらえよ
230無念Nameとしあき22/07/28(木)15:36:41No.995556514+
>>>なんで需要がないのに残そうとするの?
>>>需要がないもんはどんどん淘汰していかなきゃ経済回らないよ
>>?
>>国が金出すって話でもないし
>>無職に経済語られても困ると思うが
>需要が存在しない産業の従事者って実質無職同然でしょ
>無職飼ってる余裕はこの国にはねーんだよ
少なくともガチ無職よりは役に立つが・・・
231無念Nameとしあき22/07/28(木)15:36:43No.995556519+
殺し合いの時代で重宝された刀と今の時代の刀じゃ価値が違いすぎる
232無念Nameとしあき22/07/28(木)15:37:09No.995556621そうだねx1
これ職人は弟子募集よりも国に働きかけて保護を願った方が良い気がしてきた
233無念Nameとしあき22/07/28(木)15:37:12No.995556633+
>需要が存在しない産業の従事者って実質無職同然でしょ
>無職飼ってる余裕はこの国にはねーんだよ
じゃあハロワ行こ?
234無念Nameとしあき22/07/28(木)15:37:17No.995556650+
まだ燃えてんのか
235無念Nameとしあき22/07/28(木)15:37:36No.995556724+
>>>なんで需要がないのに残そうとするの?
>>>需要がないもんはどんどん淘汰していかなきゃ経済回らないよ
>>?
>>国が金出すって話でもないし
>>無職に経済語られても困ると思うが
>需要が存在しない産業の従事者って実質無職同然でしょ
>無職飼ってる余裕はこの国にはねーんだよ
じゃあお前飼う余裕もないな
236無念Nameとしあき22/07/28(木)15:37:46No.995556770そうだねx4
伝統芸能の弟子入りってこんなもんだろうな
学生の頃に日本舞踊をちょっと齧ってみたけど弟子が師匠に何百万円と納めてるのを見てそっと離れた
237無念Nameとしあき22/07/28(木)15:39:23No.995557118そうだねx1
>これに限らんけど職人は儲けを考えないみたいな考えはクソ喰らえだと思う
まぁでも市場が小さいんじゃ仕方ない
需要があるのに職人の手元までお金が届かない構造とかはアレだけど
こっちはそもそもお金が回ってない感じだし…
238無念Nameとしあき22/07/28(木)15:40:59No.995557482そうだねx1
スレ文でなんか新しいアニメのタイトルかと
239無念Nameとしあき22/07/28(木)15:41:00No.995557488+
修業して一流になればがっぽがっぽ儲かるなら
借金してでもやるかもしれんが
240無念Nameとしあき22/07/28(木)15:41:22No.995557570そうだねx2
>これ職人は弟子募集よりも国に働きかけて保護を願った方が良い気がしてきた
上のQ&A見ると
そりゃ減りますよねーとしか言いようがないしなぁ
技術保護なら国に出張って貰うしかな
241無念Nameとしあき22/07/28(木)15:42:10No.995557739+
いま人手足りないのって伝統工芸の職人だけじゃないしな
242無念Nameとしあき22/07/28(木)15:42:13No.995557749+
twitterという地獄で弟子なんて募るもんじゃないよ
243無念Nameとしあき22/07/28(木)15:43:35No.995558048+
早くひろゆき出てきてケチつけろよ
若い人は見向きもしなくなってザマーミロ状態に
244無念Nameとしあき22/07/28(木)15:44:12No.995558192+
炎の刀鍛冶に弟子入りってなんか良いな
245無念Nameとしあき22/07/28(木)15:44:34No.995558280+
技術なんて真面目に教えれば2カ月で習得余裕なんだよな本来
見て覚えろとか盗めとか訳分らんこといって無理矢理長引かせてるだけで
246無念Nameとしあき22/07/28(木)15:46:16No.995558634そうだねx1
>技術なんて真面目に教えれば2カ月で習得余裕なんだよな本来
分かりやすく最短距離を示せるマニュアル作れる人とか
職人以上に貴重な奴じゃん…
247無念Nameとしあき22/07/28(木)15:46:33No.995558711そうだねx1
炎上して叩かれて次は焼きなましするんかな
248無念Nameとしあき22/07/28(木)15:47:28No.995558936+
    1658990848062.jpg-(59466 B)
59466 B
>技術なんて真面目に教えれば2カ月で習得余裕なんだよな本来
249無念Nameとしあき22/07/28(木)15:47:50No.995559025そうだねx1
>分かりやすく最短距離を示せるマニュアル作れる人とか
>職人以上に貴重な奴じゃん…
20年前には職人はもういらない今必要なのはエンジニアって言われてたのに
この国何も変わらなかったからね…
250無念Nameとしあき22/07/28(木)15:47:59No.995559055そうだねx2
弟子に雑用だったり身の回りの世話をやらせるのって衣食住保障するから出来る事なのよね
専門学校みたいなものって表現するなら雑用とか自分の仕事の手伝いをさせちゃ駄目だよ
251無念Nameとしあき22/07/28(木)15:48:05No.995559081+
何が刺さったのか知的障害のいつものキチガイが必死こいて再放送スレ立ててるよな
斬り殺されて死ねばいいのに
252無念Nameとしあき22/07/28(木)15:48:40No.995559210+
内輪で好きにしてたらいいのに調子乗ってヒで拡散希望したらポリコレ棒でボコボコにされたでござるの巻
253無念Nameとしあき22/07/28(木)15:49:10No.995559322+
    1658990950127.jpg-(130293 B)
130293 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
254無念Nameとしあき22/07/28(木)15:49:18No.995559354+
>早くひろゆき出てきてケチつけろよ
それむしろ擁護にならない?
255無念Nameとしあき22/07/28(木)15:49:59No.995559493そうだねx1
>まだ燃えてんのか
スレ豚みたいな燃やしたくて仕方ない暇なクズがいるだけだろ
普通の人は「なんだこの人、弟子募集するにしたってやり方下手糞すぎやろwww」
って一笑に付して終わりだ
256無念Nameとしあき22/07/28(木)15:50:04No.995559509そうだねx2
まだ粘着してたんだ
そんなに暇なら弟子入りしてやれよ
257無念Nameとしあき22/07/28(木)15:50:52No.995559680+
https://kids.gakken.co.jp/shinro/shigoto/work203/ [link]
刃物職人になるには弟子入りしかないのか
そりゃ衰退するわ
258無念Nameとしあき22/07/28(木)15:51:55No.995559910そうだねx2
そこらの鋼材を刀の形にして刃をつけただけで
ぶっちゃけそこらの刀匠が作った日本刀よりよほどできがいい刀になるよ
259無念Nameとしあき22/07/28(木)15:52:30No.995560046そうだねx1
>>まだ燃えてんのか
>スレ豚みたいな燃やしたくて仕方ない暇なクズがいるだけだろ
なんでこのスレ開いたの?
260無念Nameとしあき22/07/28(木)15:52:55No.995560126そうだねx1
そもそも刀何に使うのこのご時世で
261無念Nameとしあき22/07/28(木)15:54:06No.995560409+
>そこらの鋼材を刀の形にして刃をつけただけで
>ぶっちゃけそこらの刀匠が作った日本刀よりよほどできがいい刀になるよ
犯罪だけどな
美術品&伝統工芸の保存って事で日本刀は存在許されてるわけでそれ以外で作ったら普通に捕まる
262無念Nameとしあき22/07/28(木)15:54:37No.995560534+
>そもそも刀何に使うのこのご時世で
美術品だから見て楽しむ
少なくとも建前はな
263無念Nameとしあき22/07/28(木)15:55:23No.995560719+
>そもそも刀何に使うのこのご時世で
大抵は飾って楽しむとかじゃないの
あとは剣道あたりのごく一部の人の需要か
264無念Nameとしあき22/07/28(木)15:56:55No.995561115+
歴史的価値がある名刀ならわかるけど現代の刀が美術品ねぇ
265無念Nameとしあき22/07/28(木)15:57:33No.995561275+
何やろうが勝手だけどこの条件で弟子が入ってこなくて時代や若者のせいにしたら笑われるぞ
266無念Nameとしあき22/07/28(木)15:57:40No.995561302+
>>そもそも刀何に使うのこのご時世で
>美術品だから見て楽しむ
>少なくとも建前はな
見るだけなら写真とかでよくない?
267無念Nameとしあき22/07/28(木)15:58:11No.995561431+
法律とか持ち出す前に社会通念上許されないことをネットで主張しちゃうなんて
刀の作り方寄り先に社会の常識を学ぶべきだったな
268無念Nameとしあき22/07/28(木)15:58:53No.995561630+
>>そこらの鋼材を刀の形にして刃をつけただけで
>>ぶっちゃけそこらの刀匠が作った日本刀よりよほどできがいい刀になるよ
>犯罪だけどな
>美術品&伝統工芸の保存って事で日本刀は存在許されてるわけでそれ以外で作ったら普通に捕まる
それにそういうブツは刃物であっても日本刀じゃないし
模造品に金出す馬鹿はいない
269無念Nameとしあき22/07/28(木)15:59:14No.995561717+
戦のあった時代ならともかく現代日本で新たに刀を作る意義をそれほど感じない
270無念Nameとしあき22/07/28(木)15:59:27No.995561756+
>>>そもそも刀何に使うのこのご時世で
>>美術品だから見て楽しむ
>>少なくとも建前はな
>見るだけなら写真とかでよくない?
手元でじっくり見たい人もいるだろう
271無念Nameとしあき22/07/28(木)15:59:43No.995561805+
そもそも弟子一人の生活の見れない収入しかない職業につく馬鹿いるかよ
272無念Nameとしあき22/07/28(木)15:59:51No.995561833+
>>>そもそも刀何に使うのこのご時世で
>>美術品だから見て楽しむ
>>少なくとも建前はな
>見るだけなら写真とかでよくない?
そりゃどんなコンテンツも大抵そうよ
それでも欲しい奴が買う
273無念Nameとしあき22/07/28(木)16:00:13No.995561949+
>戦のあった時代ならともかく現代日本で新たに刀を作る意義をそれほど感じない
だが待ってほしい
剣術が発達居たのは平和な江戸時代だ
274無念Nameとしあき22/07/28(木)16:00:16No.995561963+
>歴史的価値がある名刀ならわかるけど現代の刀が美術品ねぇ
美術品って言っても美術館に大事に飾ったり
オークションで高値が付いたりって奴じゃなく
これカッコイイな欲しい飾りたいって需要にはいいんじゃない
275無念Nameとしあき22/07/28(木)16:00:59No.995562127+
10年間ニートできるだけの財力があって刀鍛冶に興味ある人募集ってちゃんと正確に書かないから炎上する
276無念Nameとしあき22/07/28(木)16:01:14No.995562188+
現代芸術は色々あるしな
277無念Nameとしあき22/07/28(木)16:01:47No.995562323+
>そもそも弟子一人の生活の見れない収入しかない職業につく馬鹿いるかよ
まぁ稼げなくたってイラスト書きたい奴もいればお笑い目指す奴もいるよ
278無念Nameとしあき22/07/28(木)16:01:49No.995562329+
海外石油王の息子ならイケるんじゃね
ゆっくり手に職つけて自国に技術を持ち帰ればそれなりに稼げそうではある
でも石油王ならこんな胡散臭いところより別の所に弟子入りするだろうな
279無念Nameとしあき22/07/28(木)16:02:07No.995562402+
>>>>そもそも刀何に使うのこのご時世で
>>>美術品だから見て楽しむ
>>>少なくとも建前はな
>>見るだけなら写真とかでよくない?
>手元でじっくり見たい人もいるだろう
たまに博物館や展示会見に行くけどやっぱ写真と実物は違うわな
280無念Nameとしあき22/07/28(木)16:02:28No.995562487+
>10年間ニートできるだけの財力があって刀鍛冶に興味ある人募集ってちゃんと正確に書かないから炎上する
全日本刀匠会のQA見るに外人と女は実質ダメっぽいからそれも書いといたほうが良いんじゃね
281無念Nameとしあき22/07/28(木)16:02:32No.995562501+
>この時点でアルバイトしながらはきついな
いや普通に出来るんじゃない
まさか他にも遊びたいとかネットしたいとか無駄な時間が欲しいの?
282無念Nameとしあき22/07/28(木)16:02:55No.995562594+
10年 8:30-18:30 衣食住自己負担って刑務所より過酷だな
283無念Nameとしあき22/07/28(木)16:03:03No.995562638+
>まぁ稼げなくたってイラスト書きたい奴もいればお笑い目指す奴もいるよ
でも末路は死しかないよねそういうの
285無念Nameとしあき22/07/28(木)16:03:23No.995562706+
これいっそ就業って形じゃなくて月謝も取って刀鍛冶学校みたいにしちゃえばよかったのにな
286無念Nameとしあき22/07/28(木)16:03:26No.995562718+
俺が遺産で食ってける金持ちニートなら参加したかも
多分その後3日で辞める
287無念Nameとしあき22/07/28(木)16:03:34No.995562754+
けっきょく件の刀匠が弟子を取るだけの器じゃないってことでしょ
無給ってのもなくはないけど衣食住とお小遣いくらいはあってあと10年も拘束しないし
288無念Nameとしあき22/07/28(木)16:03:53No.995562829+
>>この時点でアルバイトしながらはきついな
>いや普通に出来るんじゃない
>まさか他にも遊びたいとかネットしたいとか無駄な時間が欲しいの?
1日8時間無給なのに
289無念Nameとしあき22/07/28(木)16:04:13No.995562903+
>これいっそ就業って形じゃなくて月謝も取って刀鍛冶学校みたいにしちゃえばよかったのにな
5年で毎日8時間もかかる習い事誰がやるよ
290無念Nameとしあき22/07/28(木)16:04:56No.995563048+
刀匠会のHPによると無給衣食住なしは普通らしいぞ
普通10年も拘束はしないだろうけど
291無念Nameとしあき22/07/28(木)16:05:07No.995563088そうだねx1
>でも石油王ならこんな胡散臭いところより別の所に弟子入りするだろうな
現役の匠のパトロンになる方が早くない?
292無念Nameとしあき22/07/28(木)16:05:07No.995563089そうだねx1
>全日本刀匠会のQA見るに外人と女は実質ダメっぽいからそれも書いといたほうが良いんじゃね
こういう均等法のせいでダメとは言えないけど実際は採らないって言うの
誰も得しないからやめたほうが良いと思うんだよね
293無念Nameとしあき22/07/28(木)16:05:32No.995563185+
技術持ち逃げされたくないからセミナーは開かないけど
手伝いが欲しいから弟子という形で給料無しで募集かけてるんでしょ
294無念Nameとしあき22/07/28(木)16:06:07No.995563315+
    1658991967808.jpg-(65179 B)
65179 B
>全日本刀匠会のQA見るに外人と女は実質ダメっぽいからそれも書いといたほうが良いんじゃね
北辰一刀流宗家はドイツ人だというのに...
295無念Nameとしあき22/07/28(木)16:06:23No.995563365+
>>これいっそ就業って形じゃなくて月謝も取って刀鍛冶学校みたいにしちゃえばよかったのにな
>5年で毎日8時間もかかる習い事誰がやるよ
そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
296無念Nameとしあき22/07/28(木)16:06:24No.995563373+
>鍛冶師の世界のほうが世間と乖離してますけどね
>あとスレ画の鍛冶師の言葉選びが壊滅的に悪い
としちゃんの視界が狭いからそう感じるだけではないかな
徒弟制の仕事はどこもそういうもんだし
そういう環境がイヤなら行かなきゃ良い訳だし
第三者がしたり顔でケチつけるような話じゃないでしょ
297無念Nameとしあき22/07/28(木)16:06:37No.995563431+
まぁいいじゃん
これが日本の伝統でございますって言うなら好きにさせろよ
298無念Nameとしあき22/07/28(木)16:06:43No.995563450+
>これいっそ就業って形じゃなくて月謝も取って刀鍛冶学校みたいにしちゃえばよかったのにな
なんで金払って技術継承してやらなきゃならないんだ
それこそ本末転倒
299無念Nameとしあき22/07/28(木)16:07:30No.995563621+
>としちゃんの視界が狭いからそう感じるだけではないかな
普通にヒで大炎上してるんですが…
300無念Nameとしあき22/07/28(木)16:08:21No.995563810そうだねx2
>鍛冶師の世界のほうが世間と乖離してますけどね
この前の舞妓もそうだったけど伝統文化で何百年も前から続いてることを
現代社会の常識に当てはめるとブラックでしかないんよね
301無念Nameとしあき22/07/28(木)16:08:31No.995563857+
>そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
まぁ1億人も人が居れば100人くらいは居るんじゃないか多分
302無念Nameとしあき22/07/28(木)16:08:39No.995563893そうだねx1
>弟子入りは、就職ではなく技術を学ぶために専門学校に通う様なものだと考えてください。実際には、様々な仕事を手伝うことで作刀技術を学んでいきますので、授業料は不要の所がほとんどです。
歯に衣着せて刀匠会HPみたいな物言いしてたなら
ギリギリ炎上しなかっただろうに…
303無念Nameとしあき22/07/28(木)16:08:39No.995563895+
ブラック労働の温床なんだから伝統というまやかしで見過ごすべきじゃないだろう
304無念Nameとしあき22/07/28(木)16:08:41No.995563904そうだねx1
>北辰一刀流宗家はドイツ人だというのに...
カッコいいけど目が怖い
305無念Nameとしあき22/07/28(木)16:08:56No.995563990そうだねx1
>そもそも刀何に使うのこのご時世で
そんな社会常識レベルのこともろくに知らないで
このスレに横槍入れてくる人って何が目的なのだろう
306無念Nameとしあき22/07/28(木)16:09:31No.995564122+
同一労働同一賃金
307無念Nameとしあき22/07/28(木)16:09:41No.995564155+
>歯に衣着せて刀匠会HPみたいな物言いしてたなら
>ギリギリ炎上しなかっただろうに…
というかそういう言い回しのお手本がちゃんとあったのに
なんでこうストレートに無茶苦茶言っちゃったのかと…
308無念Nameとしあき22/07/28(木)16:09:49No.995564187+
>>全日本刀匠会のQA見るに外人と女は実質ダメっぽいからそれも書いといたほうが良いんじゃね
>こういう均等法のせいでダメとは言えないけど実際は採らないって言うの
>誰も得しないからやめたほうが良いと思うんだよね
QAでは皆無って書いてあるけどスレ画のヒでは女性の弟子がいる鍛冶場もあるってツイートもあったんで
女弟子を取ってる鍛冶場は存在してるっぽい
309無念Nameとしあき22/07/28(木)16:09:50No.995564189+
>ブラック労働の温床なんだから伝統というまやかしで見過ごすべきじゃないだろう
伝統文化の保全のためには少々のブラックには目を瞑るべきだろう
310無念Nameとしあき22/07/28(木)16:09:57No.995564218+
この覚悟と年月を壺とか陶器とか作るほうに注いだほうが儲かりそう
311無念Nameとしあき22/07/28(木)16:10:19No.995564306+
いいじゃん好きにさせろよ
それで業界滅ぶならそこまででしょ
312無念Nameとしあき22/07/28(木)16:10:26No.995564329+
>そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
特定の職業をこうやってけなす人って
親からどういう躾を受けてきたかよく分かるな
313無念Nameとしあき22/07/28(木)16:11:14No.995564486そうだねx6
>>そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
>特定の職業をこうやってけなす人って
>親からどういう躾を受けてきたかよく分かるな
貶してるようには見えないけど?
314無念Nameとしあき22/07/28(木)16:11:30No.995564546そうだねx1
なんか急に擁護が湧いてきたな
擁護というか逆張りか
del入れとこ
315無念Nameとしあき22/07/28(木)16:11:37No.995564573+
昭和のジジイみたいな難癖は笑う
316無念Nameとしあき22/07/28(木)16:12:16No.995564724+
>>>そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
>>特定の職業をこうやってけなす人って
>>親からどういう躾を受けてきたかよく分かるな
>貶してるようには見えないけど?
躾が悪いから何でも他人をけなしてるように見えるんだろうね
317無念Nameとしあき22/07/28(木)16:12:37No.995564801+
職人の弟子ってのは就業形態じゃなくてボランティアだから労基を守らなくていいって理論なん?
318無念Nameとしあき22/07/28(木)16:13:02No.995564899+
>この覚悟と年月を壺とか陶器とか作るほうに注いだほうが儲かりそう
そっちも儲かるのは一握りの人間だからなぁ美大とかで教育受けた前提でね
319無念Nameとしあき22/07/28(木)16:13:33No.995565024そうだねx2
あんま言いたかねーがこういう奴隷体制が日本を悪くしたんじゃねーの
320無念Nameとしあき22/07/28(木)16:13:39No.995565054+
>>この覚悟と年月を壺とか陶器とか作るほうに注いだほうが儲かりそう
>そっちも儲かるのは一握りの人間だからなぁ美大とかで教育受けた前提でね
刀職人よりはマシ
321無念Nameとしあき22/07/28(木)16:13:46No.995565091+
>>まぁ稼げなくたってイラスト書きたい奴もいればお笑い目指す奴もいるよ
>でも末路は死しかないよねそういうの
成功する奴もいる
結局は他人に馬鹿扱いされてもやるかどうかだけよ
322無念Nameとしあき22/07/28(木)16:14:26No.995565245+
    1658992466316.jpg-(213164 B)
213164 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
323無念Nameとしあき22/07/28(木)16:14:32No.995565258+
10年で3Dプリンターあたりの進歩が先に追いつきそう
324無念Nameとしあき22/07/28(木)16:14:49No.995565340+
労働基準法的にはこれアウトなの?セーフなの?
325無念Nameとしあき22/07/28(木)16:14:52No.995565357+
>刀職人よりはマシ
安定度で言えば目糞鼻糞よ
問題は件の刀鍛冶が頭おかしいってことだけ
326無念Nameとしあき22/07/28(木)16:14:58No.995565380+
>あんま言いたかねーがこういう奴隷体制が日本を悪くしたんじゃねーの
こういう奴隷体制で作られてきたのが日本の伝統文化だぞ
ホワイト環境じゃ刀鍛冶の弟子なんて育たねえ
327無念Nameとしあき22/07/28(木)16:15:04No.995565402+
>この覚悟と年月を壺とか陶器とか作るほうに注いだほうが儲かりそう
そっちの業界も五十歩百歩な気がするが…
328無念Nameとしあき22/07/28(木)16:15:22No.995565472そうだねx7
>あんま言いたかねーがこういう奴隷体制が日本を悪くしたんじゃねーの
馬鹿言うな昔は子供を食わせられないから丁稚奉公に出して
衣食住の面倒見てもらってたんだ
これは衣食住の面倒すら見ないからその時代よりさらに進化してる
329無念Nameとしあき22/07/28(木)16:15:43No.995565537そうだねx1
>労働基準法的にはこれアウトなの?セーフなの?
労働契約結んで無いなら労働基準法もない話だぞ
330無念Nameとしあき22/07/28(木)16:15:54No.995565581+
>職人の弟子ってのは就業形態じゃなくてボランティアだから労基を守らなくていいって理論なん?
いいえタダで教える師匠がボランティアです
331無念Nameとしあき22/07/28(木)16:16:17No.995565667+
契約として対価をもらってないから労働じゃないし労働者でもないから労働基準法には引っかからない
332無念Nameとしあき22/07/28(木)16:16:24No.995565694+
>>あんま言いたかねーがこういう奴隷体制が日本を悪くしたんじゃねーの
>馬鹿言うな昔は子供を食わせられないから丁稚奉公に出して
>衣食住の面倒見てもらってたんだ
>これは衣食住の面倒すら見ないからその時代よりさらに進化してる
スレ画は住み込みで食事込みなら無給でも許されてたのだろうか
333無念Nameとしあき22/07/28(木)16:16:29No.995565723そうだねx2
>あんま言いたかねーがこういう奴隷体制が日本を悪くしたんじゃねーの
それを許容してきた日本人が悪い
今回の件は美化しようがないけどこれに近いことを美談にしてきた歴史があるしな
334無念Nameとしあき22/07/28(木)16:16:35No.995565750そうだねx1
奴隷が勝手にきて勝手に手伝ってるだけだぞ
契約もクソもないから違法じゃない
335無念Nameとしあき22/07/28(木)16:17:15No.995565927+
正組合員の資格審査受けられるまでの3年~5年の間で小遣いや生活の面倒見ながら
息子や他所からの弟子の面倒見ながら育ててく漁師の親方って刀匠より凄かったんだな
336無念Nameとしあき22/07/28(木)16:17:31No.995565995そうだねx1
4年目位で適当な理由付けて破門される可能性あるってこと!?
337無念Nameとしあき22/07/28(木)16:17:35 ID:LIqfvAMMNo.995566014+
>普通にヒで大炎上してるんですが…
鍛冶師が文句言ってるね
みんな何もわかってないって
338無念Nameとしあき22/07/28(木)16:17:40No.995566037+
>スレ画は住み込みで食事込みなら無給でも許されてたのだろうか
許されてたと思うよ
まあ小遣い程度貰えてたらベストだけど
339無念Nameとしあき22/07/28(木)16:17:46No.995566064+
>スレ画は住み込みで食事込みなら無給でも許されてたのだろうか
時代錯誤ではあるが許されたかもな
これは衣食住全部自分で用意しろ
勤務時間中の昼飯も含めて全部だ
340無念Nameとしあき22/07/28(木)16:18:17No.995566185+
>>労働基準法的にはこれアウトなの?セーフなの?
>労働契約結んで無いなら労働基準法もない話だぞ

https://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-100978/ [link]
341無念Nameとしあき22/07/28(木)16:18:21No.995566205+
むしろ金取らないだけ優良だろうと思ってそう
342無念Nameとしあき22/07/28(木)16:18:24No.995566219そうだねx1
まあ何ならスレ画みたいなところは弟子入りしても覚えが悪いと馬鹿野郎とか暴言吐かれて最悪手を出されるイメージまである
343無念Nameとしあき22/07/28(木)16:18:51No.995566316+
結局教えてもらう側の損得しか見てないから馬鹿が湧くんだよ
344無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:02No.995566364+
>>普通にヒで大炎上してるんですが…
>鍛冶師が文句言ってるね
>みんな何もわかってないって
SNSやらんかったらいいのに...
345無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:11No.995566406+
まあ条件を許容できる人が居なければ衰退するだけの話だ
346無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:12No.995566414そうだねx1
>むしろ金取らないだけ優良だろうと思ってそう
刀より先に常識を学んでほしかったね
347無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:20No.995566447+
>4年目位で適当な理由付けて破門される可能性あるってこと!?
ホリエモン似のあのマンガ思い出した
348無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:37No.995566515+
>まあ条件を許容できる人が居なければ衰退するだけの話だ
それでいい刀は残るし
349無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:44No.995566542そうだねx1
刀鍛冶本人が「拡散希望」してる死ね
350無念Nameとしあき22/07/28(木)16:19:51No.995566583+
>>スレ画は住み込みで食事込みなら無給でも許されてたのだろうか
>時代錯誤ではあるが許されたかもな
>これは衣食住全部自分で用意しろ
>勤務時間中の昼飯も含めて全部だ
伝統文化を後世に残したいって気持ちならそれくらいするだろうにな
スレ画は業界の中でも何か勘違いしてる感がある
351無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:11No.995566671+
>労働契約結んで無いなら労働基準法もない話だぞ
契約は口約束も含まれるので就業って言っちゃってる時点でアウトですね
352無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:15No.995566689+
タダで教えてもらう側が金寄越せって
お前は何しに来てるんだと
353無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:35No.995566775+
>契約は口約束も含まれるので就業って言っちゃってる時点でアウトですね
あれほど請負にしろと…
354無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:39No.995566803そうだねx2
>鍛冶師が文句言ってるね
>みんな何もわかってないって
洗脳教育されてるから世間の常識が分からないんだな
355無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:44No.995566825+
はータダでこき使われる奴いねーから伝統途絶えるわー
356無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:45No.995566827+
>4年目位で適当な理由付けて破門される可能性あるってこと!?
10年みっちり働かせた上で独り立ちさせないだけだよ
357無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:46No.995566836+
別に今の時代の鍛冶師が刀打ってもなぁ
結局古刀しか価値出ないっていう
358無念Nameとしあき22/07/28(木)16:20:47No.995566838そうだねx1
>普通にヒで大炎上してるんですが…
肥溜めで募集しても蠅が寄ってくるってだけだったね
359無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:12No.995566929そうだねx1
給料払ったら潰れるなら潰れてしまえそんなクソ伝統
360無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:15No.995566945+
こういう人は刀市場を広げる努力の方が先だよ
供給増やしても需要が一部の好事家以外に無い職業なんだし
361無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:16No.995566950+
>洗脳教育されてるから世間の常識が分からないんだな
しかし本人は衣食住は師匠から提供されていた模様
362無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:33No.995567021+
>>普通にヒで大炎上してるんですが…
>肥溜めで募集しても蠅が寄ってくるってだけだったね
蝿が寄ってくるのは本人がウンコだからだぞ
363無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:33No.995567023+
>>4年目位で適当な理由付けて破門される可能性あるってこと!?
あれでしょ
空き家と農地貸してリフォームと荒れた畑が耕作可能になったくらいに孫が農家やるから更新無しねって放り出すやつ
364無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:50No.995567084+
>刀鍛冶本人が「拡散希望」してる死ね
唐突な罵倒やめろ
365無念Nameとしあき22/07/28(木)16:21:51No.995567085+
>>洗脳教育されてるから世間の常識が分からないんだな
>しかし本人は衣食住は師匠から提供されていた模様
なんだ刀鍛冶界隈じゃなくてスレ画がクソなだけか
366無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:02No.995567131+
>別に今の時代の鍛冶師が刀打ってもなぁ
外人が買って外国で売ってめっちゃ儲けてるよ
367無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:04No.995567141そうだねx3
だから滅びたの典型やん
368無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:08No.995567159+
>>>労働基準法的にはこれアウトなの?セーフなの?
>>労働契約結んで無いなら労働基準法もない話だぞ
> https://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-100978/ [link]

雇用ではない「弟子入り」「内弟子」などが認められるのは、弟子側が労働でない点を納得している点と思います。
例として、伝統芸能の継承では、本人も納得の上で労働でなく習得を行います。 これは労働ではありません。
それが成り立つのは、過去からの積み上げと、弟子も いつかは親方として教える側になり継承が行なわれるからです。
また、特定の人だけが、弟子ではなく、弟子は技能の習得が目的であり、立場や区別が明確になっていることが重要です。

結論かいてあるな…
369無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:22No.995567226+
>>4年目位で適当な理由付けて破門される可能性あるってこと!?
>10年みっちり働かせた上で独り立ちさせないだけだよ
コナンか金田一でそういう背景の事件ありそう
370無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:24No.995567240+
>なんだ刀鍛冶界隈じゃなくてスレ画がクソなだけか
それは刀鍛冶界隈がこの件にどう反応するかだろ
371無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:27 ID:LIqfvAMMNo.995567252そうだねx1
>契約として対価をもらってないから労働じゃないし労働者でもないから労働基準法には引っかからない

労働基準法 第69条
使用者は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、技能の習得を目的とする者であることを理由として、労働者を酷使してはならない。
372無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:39No.995567306+
>外人が買って外国で売ってめっちゃ儲けてるよ
円安追い風じゃん!ありがとうロシア!
373無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:41No.995567314+
新作の刀を買う人ってどういう心理なんかな?
単に刀欲しいけど昔のは高くて手が出ないとか?
374無念Nameとしあき22/07/28(木)16:22:55No.995567368+
>タダで継いでもらう側が金寄越せって
>お前は何しに来てるんだと
375無念Nameとしあき22/07/28(木)16:23:12No.995567428+
    1658992992857.jpg-(37757 B)
37757 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
376無念Nameとしあき22/07/28(木)16:23:28No.995567492+
>外人が買って外国で売ってめっちゃ儲けてるよ
日本語変
377無念Nameとしあき22/07/28(木)16:23:49No.995567572+
法律のことは専門家の判断に任せるしかないが
社会通念上許されないということはわかる
378無念Nameとしあき22/07/28(木)16:24:07No.995567652そうだねx2
弟子希望者が奴隷未満の扱いでもいいので学ばせてください!じゃなくて
向こうから奴隷募集!拡散希望!だから印象が悪すぎるんだな
あと育てられる環境とやらの内容が具体的に示されていないのもこわい
379無念Nameとしあき22/07/28(木)16:24:17No.995567695+
>労働基準法 第69条
>使用者は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、技能の習得を目的とする者であることを理由として、労働者を酷使してはならない。
奴隷以下の待遇って言っちゃたのは不味かったようだな
380無念Nameとしあき22/07/28(木)16:24:34No.995567765+
労働ではないという建前でやってるなら労基にはどうあがいても引っかからない
381無念Nameとしあき22/07/28(木)16:24:40 ID:LIqfvAMMNo.995567787+
>単に刀欲しいけど昔のは高くて手が出ないとか?
安い古刀なら二十万とかで売ってる
382無念Nameとしあき22/07/28(木)16:24:49No.995567830+
独り立ちさせてくれない怖さがある
383無念Nameとしあき22/07/28(木)16:24:50No.995567834+
>>外人が買って外国で売ってめっちゃ儲けてるよ
>日本語変
そうか?
384無念Nameとしあき22/07/28(木)16:25:10No.995567914+
>円安追い風じゃん!ありがとうロシア!
多分儲かってるのは外人じゃないかな…
385無念Nameとしあき22/07/28(木)16:25:44No.995568046+
>単に刀欲しいけど昔のは高くて手が出ないとか?
気軽に扱える奴が欲しいみたいな理由の時もあるのでは
歴史的価値のある奴で遊ぶのはちょっと気が引けるとか
386無念Nameとしあき22/07/28(木)16:25:50 ID:LIqfvAMMNo.995568066+
>労働ではないという建前でやってるなら労基にはどうあがいても引っかからない
徒弟とかいう名目でも駄目よって明記されてますが
387無念Nameとしあき22/07/28(木)16:25:50No.995568067+
>労働ではないという建前でやってるなら労基にはどうあがいても引っかからない
建前はそうだけど実際やり出してほぼ仕事みたいなことやらされてたら労基案件じゃないかな
388無念Nameとしあき22/07/28(木)16:26:09No.995568137+
>新作の刀を買う人ってどういう心理なんかな?
演舞とかに使うんでしょ
貴重な刀で実際に切るとか怖いし
389無念Nameとしあき22/07/28(木)16:26:26No.995568222+
>>労働ではないという建前でやってるなら労基にはどうあがいても引っかからない
>徒弟とかいう名目でも駄目よって明記されてますが
使われてる本人も労働ではないという認識なら労働にはならないけど?
390無念Nameとしあき22/07/28(木)16:26:28No.995568228+
>そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
人斬りが許される時代になればあるいは
391無念Nameとしあき22/07/28(木)16:26:38No.995568275+
まあいいじゃん
無給で10年拘束するしよそで働きながらだと更に拘束期間伸びるけど学ばせてやるぞってこいつが言っても
だれも来なくてこいつの代でこの鍛冶場が終わるだけだから
392無念Nameとしあき22/07/28(木)16:26:41No.995568289+
もう今後弟子が来るか来ないかで判断されるでいい話でしょこれ
393無念Nameとしあき22/07/28(木)16:26:56No.995568344+
なんつーか物理的に不可能だろこんなの
10年無給衣食住は全額自分持ちってどういう立場の人間なら成立するんだ?
死ぬほど金持ってるやつの道楽としてしか成立しねーじゃん
そんな奴らでも、って言うかそんな奴らじゃないと無し得ない職業にどれほどの価値があるんだか
394無念Nameとしあき22/07/28(木)16:27:16No.995568421+
女性が許されるなら刀剣乱舞から入った女性が弟子入りしてくるかもしれないのに女人禁制か
395無念Nameとしあき22/07/28(木)16:27:36No.995568491+
>>新作の刀を買う人ってどういう心理なんかな?
>演舞とかに使うんでしょ
>貴重な刀で実際に切るとか怖いし
そういうのは模造刀じゃないんか
396無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:00 ID:LIqfvAMMNo.995568588+
>使われてる本人も労働ではないという認識なら労働にはならないけど?
つまり弟子入りしたうえで一か月ぐらい我慢した後
労基に駆け込んだら
潰せるって完璧な計画よ
397無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:02No.995568592そうだねx1
>10年無給衣食住は全額自分持ちってどういう立場の人間なら成立するんだ?
金持ちの道楽…?でも金持ちはもっと楽しいことするな
398無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:07No.995568609+
>もう今後弟子が来るか来ないかで判断されるでいい話でしょこれ
燃えるほど弟子切りにくくなるから
やりたい人にとってもいい事だ
399無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:09No.995568615+
刀その辺ゆるいし刀剣マニア多いアメリカでなんで刀鍛冶やんないの
400無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:25No.995568678+
まあ潰そうと思えば弟子入りして裁判すれば潰せるだろうけど
401無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:34No.995568712+
>なんつーか物理的に不可能だろこんなの
>10年無給衣食住は全額自分持ちってどういう立場の人間なら成立するんだ?
>死ぬほど金持ってるやつの道楽としてしか成立しねーじゃん
>そんな奴らでも、って言うかそんな奴らじゃないと無し得ない職業にどれほどの価値があるんだか
こどおじならあるいわ…
402無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:37No.995568726そうだねx1
炎上に乗じて別の商材を宣伝する商法かな
403無念Nameとしあき22/07/28(木)16:28:47 ID:LIqfvAMMNo.995568780+
>そういうのは模造刀じゃないんか
藻贈答たな
居合には刃をつけた居合刀もある
404無念Nameとしあき22/07/28(木)16:29:10No.995568873+
金持ちがやることやり尽くして最後の道楽に選ぶかどうかのレベル?
405無念Nameとしあき22/07/28(木)16:29:12No.995568890+
>刀その辺ゆるいし刀剣マニア多いアメリカでなんで刀鍛冶やんないの
外国人は嫌だって職人が言ってるから…
406無念Nameとしあき22/07/28(木)16:29:28No.995568957そうだねx1
コールドスチール刀でもうよくない
407無念Nameとしあき22/07/28(木)16:29:36No.995568986そうだねx1
>死ぬほど金持ってるやつの道楽としてしか成立しねーじゃん
そもそも今の日本で刀鍛冶なんて道楽としてしか成立しねーだろ
408無念Nameとしあき22/07/28(木)16:29:47 ID:LIqfvAMMNo.995569036+
>刀その辺ゆるいし刀剣マニア多いアメリカでなんで刀鍛冶やんないの
先日のスレで
日本刀の作り方学んだ外人がアメリカで大もぉけしたって聞いたな
409無念Nameとしあき22/07/28(木)16:30:32No.995569235+
>>刀その辺ゆるいし刀剣マニア多いアメリカでなんで刀鍛冶やんないの
>外国人は嫌だって職人が言ってるから…
アメリカ人「グラインダーで研ぐぜ!」
410無念Nameとしあき22/07/28(木)16:30:34No.995569242+
>外国人は嫌だって職人が言ってるから…
日本語堪能な外人来たら喜んでホイホイ弟子にしそうだけどな
411無念Nameとしあき22/07/28(木)16:30:48No.995569302そうだねx1
そもそも継承させるほどの技術あんの?
412無念Nameとしあき22/07/28(木)16:30:57No.995569342そうだねx2
>日本刀の作り方学んだ外人がアメリカで大もぉけしたって聞いたな
アメリカ人は商売ウマいな
413無念Nameとしあき22/07/28(木)16:31:03No.995569367そうだねx1
つか自分から募集しておいてこの条件だからなあ…そのくせ弟子にしてやるみたいな態度だし
カリスマ刀匠とかならツイッターで募集なんかしないでもぜひとも弟子にしてくれとかいう物好きも少なからず来るだろ
414無念Nameとしあき22/07/28(木)16:31:37No.995569534+
対価の金を払わないんだからこれは労働ではない
だから労働法違反にはならないだろう
415無念Nameとしあき22/07/28(木)16:31:41No.995569554そうだねx6
上から目線のわりに自分は師匠に衣食住面倒見てもらったっていう
416無念Nameとしあき22/07/28(木)16:31:45No.995569568+
刀以外は打てないのか
西洋剣とか無理なの?
417無念Nameとしあき22/07/28(木)16:31:47No.995569577+
というか実家の援助が不足する場合はバイトしてもいいけどみたいなこと書いてるし
最初からそういう対象しか見てないでしょ
418無念Nameとしあき22/07/28(木)16:32:49No.995569837そうだねx1
>つか自分から募集しておいてこの条件だからなあ…そのくせ弟子にしてやるみたいな態度だし
>カリスマ刀匠とかならツイッターで募集なんかしないでもぜひとも弟子にしてくれとかいう物好きも少なからず来るだろ
よく考えたら弟子をツイ募って最高にダサい
419無念Nameとしあき22/07/28(木)16:32:58No.995569874+
まあ刀匠側がこれは労働じゃないと言って本人もそれで納得して来てるなら労基には引っかからないね
録音でもしとけば後からとぼけるのは無理だろう
420無念Nameとしあき22/07/28(木)16:33:14No.995569957+
>というか実家の援助が不足する場合はバイトしてもいいけどみたいなこと書いてるし
>最初からそういう対象しか見てないでしょ
なんでそこまでしてこんな事せないかんのだ
10年間寝ながら菓子くってうんこしてる生活のほうがマシ
421無念Nameとしあき22/07/28(木)16:33:25No.995570000+
グエン実習生のほうがましな世界とか
422無念Nameとしあき22/07/28(木)16:33:36No.995570040そうだねx1
技術の習得と言えば聞こえは良いけど実際はありとあらゆる雑用を押しつけられるからな
掃除洗濯送迎荷物持ち
これら通常なら賃金を支払うべき雑用を無給でやらせといて内弟子ですから!が通るような時代じゃねーんだよもう
雑用には給金を払い、授業では金を取れ
それなら誰も文句言わねーよ
423無念Nameとしあき22/07/28(木)16:33:40No.995570070そうだねx1
まぁ法的にどうこうってわけじゃないならこんなんほっとけば良くない?
それで弟子入り0人で最終的に滅んでいく間際の恨み言を馬鹿にしながら酒を飲むほうが楽しい
424無念Nameとしあき22/07/28(木)16:33:50 ID:LIqfvAMMNo.995570108+
>録音でもしとけば後からとぼけるのは無理だろう
そんな大阪王将みたいな
425無念Nameとしあき22/07/28(木)16:33:55No.995570133+
アメリカ人がぼろもうけしたって話があるなら売り方間違ってるんじゃないの
426無念Nameとしあき22/07/28(木)16:34:05No.995570178+
(みんな想像力豊かだな…)
427無念Nameとしあき22/07/28(木)16:34:52No.995570376+
アメリカと日本じゃ作りやすさと需要が違いすぎるのでは?
サムライソードっぽいのが欲しいって外人はいるだろうけど
無銘のただの刃物が欲しいって日本人はほとんどいない
428無念Nameとしあき22/07/28(木)16:35:02No.995570412+
>アメリカ人がぼろもうけしたって話があるなら売り方間違ってるんじゃないの
馬鹿野郎伝統を継承するような高潔な人物に金儲けなんて浅ましい事を考えさせるんじゃない
429無念Nameとしあき22/07/28(木)16:35:10 ID:LIqfvAMMNo.995570454+
>まぁ法的にどうこうってわけじゃないならこんなんほっとけば良くない?
鍛冶師サン拡散希望って言ってるから
拡散してるだけどすぇ
430無念Nameとしあき22/07/28(木)16:35:14No.995570473+
>技術の習得と言えば聞こえは良いけど実際はありとあらゆる雑用を押しつけられるからな
>掃除洗濯送迎荷物持ち
という妄想であった
431無念Nameとしあき22/07/28(木)16:35:31No.995570555+
伝統工芸士の息子の友人が言ってたけど手先が器用な10代のうちに基礎は習得しとかなきゃならないんだって
432無念Nameとしあき22/07/28(木)16:35:42No.995570595+
欧米の法律がどうなのかは知らんけど
海外ビジネス展開したら大儲けできそうだな
433無念Nameとしあき22/07/28(木)16:35:45No.995570614そうだねx3
    1658993745058.jpg-(133393 B)
133393 B
自分が師匠にここまでしてもらってるのに自分の弟子には返さないって人間的に中々酷い
上司や先輩にしてもらった恩は後輩に返すって普通の会社員でもそれくらいの感覚あるぞ
434無念Nameとしあき22/07/28(木)16:36:07No.995570698+
日本より実際アメリカのほうが忍者も侍も多いよな
435無念Nameとしあき22/07/28(木)16:36:12 ID:LIqfvAMMNo.995570720そうだねx1
>アメリカ人がぼろもうけしたって話があるなら売り方間違ってるんじゃないの
実際そう
アメでは州によっては自由に作れる自由に売れる
そしてアメリカ人はサムライソード大好き
436無念Nameとしあき22/07/28(木)16:36:21No.995570759+
ここまでしなきゃ技術継承できない業界なら滅ぼしたほうがいいだろ
437無念Nameとしあき22/07/28(木)16:36:22No.995570763+
10年間フルタイムで拘束されて衣食住も給料も無く金にならない刀鍛冶スキルを得られるだけとかあほくさ
給料出すか衣食住保証して短期集中で叩き込めば良いのに
438無念Nameとしあき22/07/28(木)16:36:23No.995570769そうだねx2
まぁ趣味でやるならどんだけ時間と予算と労力注ぐかなんて人次第だし
もはや若干の実益も兼ねる趣味の世界としてやる分にはいいんじゃない
仕事です就業です無給ですとか言うから燃えてるわけで
439無念Nameとしあき22/07/28(木)16:36:58No.995570936+
>>アメリカ人がぼろもうけしたって話があるなら売り方間違ってるんじゃないの
>馬鹿野郎伝統を継承するような高潔な人物に金儲けなんて浅ましい事を考えさせるんじゃない
伝統芸能って嫌儲民なんだな
滅んだほうが良いのでは…
440無念Nameとしあき22/07/28(木)16:37:12No.995570989+
>自分が師匠にここまでしてもらってるのに自分の弟子には返さないって人間的に中々酷い
>上司や先輩にしてもらった恩は後輩に返すって普通の会社員でもそれくらいの感覚あるぞ
伝統ってのは劣化してもなかなか直らないから廃れやすくなるんだな
442無念Nameとしあき22/07/28(木)16:37:50No.995571155+
>伝統工芸士の息子の友人が言ってたけど手先が器用な10代のうちに基礎は習得しとかなきゃならないんだって
習得しても食っていけないならなあ
443無念Nameとしあき22/07/28(木)16:38:03No.995571217そうだねx1
時代に合わせて業態変えられないなら淘汰されても文句言うな
444無念Nameとしあき22/07/28(木)16:38:08No.995571238+
そもそも日本刀の本数制限したところでなぁ…
犯罪とか危険性とかそういう理由?
包丁や鉈と変わらん気もするけど
445無念Nameとしあき22/07/28(木)16:38:38No.995571368+
労働法には「徒弟制の弊害の排除」がうたわれてるので
446無念Nameとしあき22/07/28(木)16:38:38No.995571370+
この条件なら子供でも作って自分の子供に継承した方がいいのでは
447無念Nameとしあき22/07/28(木)16:38:47No.995571405+
こんな悪しき風習は鍛冶とかいう文化ごと滅びて貰わないと困る
448無念Nameとしあき22/07/28(木)16:38:47No.995571406そうだねx2
ぶっちゃけ変われない伝統工芸なんて能や歌舞伎みたいにほそぼそとやってりゃいいよ
449無念Nameとしあき22/07/28(木)16:39:25No.995571578そうだねx1
>そもそも日本刀の本数制限したところでなぁ…
>犯罪とか危険性とかそういう理由?
>包丁や鉈と変わらん気もするけど
現代じゃ丸見えの日本刀よりポケットサイズのナイフの方が圧倒的にアブねぇわな
450無念Nameとしあき22/07/28(木)16:39:30No.995571592+
    1658993970783.jpg-(163064 B)
163064 B
現代の刀鍛冶の一番悲しいとこは
たとえ刀に一生をささげたとしても
左のような名刀とは似ても似つかないものしか作れないとこ
451無念Nameとしあき22/07/28(木)16:39:30No.995571594+
刀匠になっても日本刀が欲しいなんて人間はいないから頑張って営業しないとすぐ廃業するようだ
452無念Nameとしあき22/07/28(木)16:39:38No.995571629+
こんなことに10年…
453無念Nameとしあき22/07/28(木)16:39:55No.995571711+
>No.995567428
料理人目指すわ
454無念Nameとしあき22/07/28(木)16:40:19No.995571809+
なぜアメリカに侍ソードうりさばくぜって刀匠いないのか
455無念Nameとしあき22/07/28(木)16:40:23No.995571834+
死ぬほど金持ってて暇でしょうがない金持ちのぼんぼんくらいしか弟子入りできんなこれ
456無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:09 ID:LIqfvAMMNo.995572020+
>この条件なら子供でも作って自分の子供に継承した方がいいのでは
年収200万の男に嫁ぐ女がどれだけいるか
457無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:17No.995572052+
>そもそも日本刀の本数制限したところでなぁ…
>犯罪とか危険性とかそういう理由?
>包丁や鉈と変わらん気もするけど
美術品としてかろうじて生きる事を許されているので
その文句言うとそもそも論で作るの禁止になる
458無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:31No.995572122+
>この条件なら子供でも作って自分の子供に継承した方がいいのでは
児童虐待では
459無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:34No.995572132+
もしかして板金加工の職業訓練校行ったら給料も貰えるし将来金も稼げるんじゃないか?
460無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:35No.995572135+
若い頃の10年
461無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:38No.995572149+
刀って何に使うんですか?
462無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:45No.995572182+
スレ画は人攫いでもしないと生き残る道ないだろ
463無念Nameとしあき22/07/28(木)16:41:50No.995572203+
日本刀ってやくざが飾ってそうなイメージしかない
464無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:06No.995572267そうだねx1
>なぜアメリカに侍ソードうりさばくぜって刀匠いないのか
いるよ
アメリカ人で刀打ち習得してあっちで売ってうはうはな人はいる
日本は製造制限があるから
465無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:10No.995572285+
刀なんてもう今の世には必要ないだろ
このまま滅んでしまった方が絶対良い
466無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:36No.995572402+
>犯罪とか危険性とかそういう理由?
国家資格にして保護する代わりに
需要も無いのに粗製乱造すんなよ的な話じゃなかろうか
467無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:39No.995572414+
>なぜアメリカに侍ソードうりさばくぜって刀匠いないのか
今でも一流どころは外国からも引っ張りだこだよ
底辺や新人の雑魚刀匠は注文が無いから腕も上がらず
さらに注文が来ないという悪循環にハマり込んで死ぬ
468無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:39No.995572417+
>刀って何に使うんですか?
美術品でしかないこれは江戸時代とかでもそうで基本的には贈答用の商品だったそうだ
469無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:47No.995572457+
>日本刀ってやくざが飾ってそうなイメージしかない
だから規制されたという面もある
470無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:57No.995572491+
海外に拠点を移すぐらいしか稼ぐ手段なくない?
保守的な業界だからやる人いないのかな
471無念Nameとしあき22/07/28(木)16:42:57No.995572492+
>刀以外は打てないのか
>西洋剣とか無理なの?
刀剣はなべて法律に引っかかる
その中で決められた製法の日本刀だけが美術品として特例で合法になる
472無念Nameとしあき22/07/28(木)16:43:08No.995572538+
>そもそも日本刀の本数制限したところでなぁ…
>犯罪とか危険性とかそういう理由?
>包丁や鉈と変わらん気もするけど
文化庁が「刀は2週間くらいかけて作ってくれ」と言ってきて
刀匠が「じゃあ大体年間24本か」ってなってるらしい
473無念Nameとしあき22/07/28(木)16:43:29No.995572637そうだねx1
もう滅びてしまえ
474無念Nameとしあき22/07/28(木)16:44:32No.995572898+
拡散希望を手伝ってあげるの優しい
475無念Nameとしあき22/07/28(木)16:44:39No.995572934そうだねx3
わざと後継者現れないようにして付加価値向上狙ってんだろ?
476無念Nameとしあき22/07/28(木)16:44:45No.995572953+
>>そもそも日本刀の本数制限したところでなぁ…
>>犯罪とか危険性とかそういう理由?
>>包丁や鉈と変わらん気もするけど
>文化庁が「刀は2週間くらいかけて作ってくれ」と言ってきて
>刀匠が「じゃあ大体年間24本か」ってなってるらしい
実際機械で刀打ちしたのと差はなかったらしいしな
そもそも重ねるのも4回以上は意味ないらしいし
477無念Nameとしあき22/07/28(木)16:44:49No.995572969+
>>この条件なら子供でも作って自分の子供に継承した方がいいのでは
>年収200万の男に嫁ぐ女がどれだけいるか
スレ画の人って年収200万しか稼げてないの?
有名な人なら1000万程度稼げるとも出てくるけど
478無念Nameとしあき22/07/28(木)16:45:07No.995573062+
>美術品でしかないこれは江戸時代とかでもそうで基本的には贈答用の商品だったそうだ
まぁ戦場だと弓とか槍とか間合い長い奴のが有利じゃね的な話は
割と大昔からあるっぽいしな
479無念Nameとしあき22/07/28(木)16:45:12No.995573081+
武器として使うにしても高度な修練必要だしなぁ
480無念Nameとしあき22/07/28(木)16:45:17No.995573109+
進化がない業界すぎだろ
普通に進化してたら今頃レーザー刀とか開発してるはず
481無念Nameとしあき22/07/28(木)16:45:17No.995573110+
    1658994317906.jpg-(75591 B)
75591 B
鎌倉で工房かまえている24代目正宗も後継者の息子がハワイに逃げちゃって居ないって云うから
弟子入り希望するんならそっちの方がいいんじゃね
お守り刀80万するけどちょっと欲しい
482無念Nameとしあき22/07/28(木)16:45:28No.995573163+
鑑賞品ならもうプレス機でバチンとやって
あとは機械で研げばいいんじゃね
ただし打ちあったらすぐに折れる刀だと思うが
483無念Nameとしあき22/07/28(木)16:45:56No.995573285+
>有名な人なら1000万程度稼げるとも出てくるけど
有名な人で1000万って夢がなさ過ぎる
484無念Nameとしあき22/07/28(木)16:46:00No.995573300+
1. 年収1000万で人を雇って適当な刀匠に弟子入りさせる
2. 一年ほど一通り学ばせたら資格なんて無視してアメリカに呼び戻し量産化の研究開発をさせる
3. 本場のサムライソードを量産してアメリカ人に売り捌く
ビッグビジネスの予感!
485無念Nameとしあき22/07/28(木)16:46:20No.995573413+
日本から出ていったほうが腕が上がるのでは?
486無念Nameとしあき22/07/28(木)16:46:36No.995573488+
機械的に製造したら武器扱いでダメ
なので文化的な製造方法を継承という名目で作ると美術品扱い
487無念Nameとしあき22/07/28(木)16:46:41 ID:LIqfvAMMNo.995573513+
>お守り刀80万するけどちょっと欲しい
むしろ正宗ってまだ続いてたのか
欲しいな確かに
488無念Nameとしあき22/07/28(木)16:46:53No.995573564+
>普通に進化してたら今頃レーザー刀とか開発してるはず
伝統工芸品なので進化しちゃいけないのだ
489無念Nameとしあき22/07/28(木)16:47:51 ID:LIqfvAMMNo.995573811+
>有名な人で1000万って夢がなさ過ぎる
漫画家だと有名になれば億稼ぐのに
490無念Nameとしあき22/07/28(木)16:48:05No.995573870そうだねx2
売れない刀鍛冶が無給で修行に10年かかるけど弟子入りさせてやる!ってちょっと恥ずかしいな
491無念Nameとしあき22/07/28(木)16:48:19No.995573921+
潰しが効かないリスクがあるのに食うのに困らない金が無いとやっていけないぞ
492無念Nameとしあき22/07/28(木)16:48:29No.995573966そうだねx1
>漫画家だと有名になれば億稼ぐのに
需要が違いすぎる…
493無念Nameとしあき22/07/28(木)16:49:06No.995574128+
>>有名な人で1000万って夢がなさ過ぎる
>漫画家だと有名になれば億稼ぐのに
刀鍛冶と漫画家の年収比較するの無意味すぎる…
494無念Nameとしあき22/07/28(木)16:49:37No.995574267そうだねx4
年収200万の職人の弟子になんて誰がなるんだよ…
495無念Nameとしあき22/07/28(木)16:49:38No.995574275+
地下アイドルのクラファン募集みたいな感覚
496無念Nameとしあき22/07/28(木)16:49:43No.995574290+
月謝取った上で炊事洗濯とか鍛治に関係ないことさせるんでしょ
497無念Nameとしあき22/07/28(木)16:49:47No.995574305そうだねx7
衣食住の世話をしてまで育てた師匠の教えは無駄になっちゃったんだなぁ
498無念Nameとしあき22/07/28(木)16:50:05No.995574407+
自主的に10時間手伝うだけだからセーフ
499無念Nameとしあき22/07/28(木)16:50:43No.995574589+
刀鍛冶教室でも開いたほうがいいのでは?
500無念Nameとしあき22/07/28(木)16:52:05No.995574940+
すみません、お賃金は払えませんが伝統文化継承のため弟子入りして頂けませんか?だろうがぁ!
501無念Nameとしあき22/07/28(木)16:52:31No.995575058+
>もう滅びてしまえ
日本製鋼所室蘭製作所とかが企業として刀鍛冶師育成してるから残りはするだろう
502無念Nameとしあき22/07/28(木)16:52:38No.995575081+
>>>この条件なら子供でも作って自分の子供に継承した方がいいのでは
>>年収200万の男に嫁ぐ女がどれだけいるか
>スレ画の人って年収200万しか稼げてないの?
>有名な人なら1000万程度稼げるとも出てくるけど
刀だけならそうなるけどマスメディアと懇意になって講演とか展示会とかで稼いでる
陶芸家と一緒
503無念Nameとしあき22/07/28(木)16:53:37No.995575328+
熱意のある人間なら国内に拘らないというバグ
504無念Nameとしあき22/07/28(木)16:53:40No.995575336+
>>お守り刀80万するけどちょっと欲しい
>むしろ正宗ってまだ続いてたのか
>欲しいな確かに
その辺はもうブランド力の値段だよなあ
無名には無理な価格
505無念Nameとしあき22/07/28(木)16:53:42No.995575345+
「拡散希望」です。
って言ってるから拡散してやればいい
みんな笑い話のネタにするだけだから
506無念Nameとしあき22/07/28(木)16:53:51No.995575396+
>刀鍛冶教室でも開いたほうがいいのでは?
お金取って教室開いたらちゃんと教える責任が発生するから…
507無念Nameとしあき22/07/28(木)16:53:52No.995575403+
>刀だけならそうなるけどマスメディアと懇意になって講演とか展示会とかで稼いでる
>陶芸家と一緒
なんかこすいな
508無念Nameとしあき22/07/28(木)16:54:11No.995575484+
>年収200万の職人の弟子になんて誰がなるんだよ…
でもとしあき年収0円でしょ?
509無念Nameとしあき22/07/28(木)16:54:40No.995575597そうだねx2
スレ絵のアイコンだけ見るとラーメン屋
510無念Nameとしあき22/07/28(木)16:55:05No.995575703+
>>刀だけならそうなるけどマスメディアと懇意になって講演とか展示会とかで稼いでる
>>陶芸家と一緒
>なんかこすいな
別に狡くはないだろ
511無念Nameとしあき22/07/28(木)16:55:15No.995575753+
やる気あるやつはさっさと海外で仕事してるんか
512無念Nameとしあき22/07/28(木)16:55:18No.995575767そうだねx2
>でもとしあき年収0円でしょ?
じゃあなおさら弟子入りは無理だな
513無念Nameとしあき22/07/28(木)16:55:49No.995575918+
>>年収200万の職人の弟子になんて誰がなるんだよ…
>でもとしあき年収0円でしょ?
ここではすべからく無職童貞だからな
514無念Nameとしあき22/07/28(木)16:56:17No.995576018+
>>そもそも今どき刀鍛冶になりたいなんて奴がどれだけいるのか
>特定の職業をこうやってけなす人って
>親からどういう躾を受けてきたかよく分かるな
少なくともアニメ監督とかよりは格好良さげでモテそうな気がする
515無念Nameとしあき22/07/28(木)16:56:36No.995576104+
>>刀だけならそうなるけどマスメディアと懇意になって講演とか展示会とかで稼いでる
>>陶芸家と一緒
>なんかこすいな
むしろ芸術なんてそうやって価値を高めることしなきゃダメ
516無念Nameとしあき22/07/28(木)16:56:43No.995576133+
>>>刀だけならそうなるけどマスメディアと懇意になって講演とか展示会とかで稼いでる
>>>陶芸家と一緒
>>なんかこすいな
>別に狡くはないだろ
だって自分の技術だと本職では稼げないからメディアと仲良くなってそっちで稼いでるんでしょ?
しかも職人面して無給で弟子募集
517無念Nameとしあき22/07/28(木)16:57:00No.995576228+
バンバン作って腕を上げたい!
って本当にやる気のある奴は制限のある日本から出てくんじゃない?
518無念Nameとしあき22/07/28(木)16:57:17No.995576296+
>>>年収200万の職人の弟子になんて誰がなるんだよ…
>>でもとしあき年収0円でしょ?
>ここではすべからく無職童貞だからな
どどどどど
519無念Nameとしあき22/07/28(木)16:57:19No.995576303+
たとえスレ画の条件に見合った本当に熱意のある人が弟子に来ても10年もの間教えるだけの熱意があるだろうか
弟子より先に途中で嫌になって投げ出しそう
520無念Nameとしあき22/07/28(木)16:57:35No.995576356+
美術品としての価値があるなら絵画と一緒で金持ちが買うでしょー
価値が無いか売り方が悪いか?
521無念Nameとしあき22/07/28(木)16:57:41No.995576381そうだねx2
    1658995061468.jpg-(95412 B)
95412 B
>衣食住の世話をしてまで育てた師匠の教えは無駄になっちゃったんだなぁ
弟子が不甲斐ないと師匠まで笑われてしまうな
522無念Nameとしあき22/07/28(木)16:58:06No.995576484+
>やる気あるやつはさっさと海外で仕事してるんか
1本作る工程だけ見て海外で機械化して量産して売るの方が賢いわな
523無念Nameとしあき22/07/28(木)16:58:17No.995576529+
    1658995097551.jpg-(93320 B)
93320 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
524無念Nameとしあき22/07/28(木)16:58:37No.995576616そうだねx1
昔と違って実用品じゃないし
もし大量に必要なら個人製作より企業が工業化する方がコストも質も量もいいし(日本では無理だが海外ではそう)
今の美術品なら昔のものの方がいいしでとにかく儲からんわな
525無念Nameとしあき22/07/28(木)16:58:48No.995576667+
現代の技術だと機械で量産するほうが丈夫なんじゃ
526無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:25No.995576824+
>って本当にやる気のある奴は制限のある日本から出てくんじゃない?
研ぎまで自分でできるようになるなら有りかもな
527無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:28No.995576836+
アメリカだと定期的にサムライソードで切られる事件多いし実用的に思うん
528無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:28No.995576839+
>たとえスレ画の条件に見合った本当に熱意のある人が弟子に来ても10年もの間教えるだけの熱意があるだろうか
>弟子より先に途中で嫌になって投げ出しそう
徒弟を師匠から一方的に打ち切ったら裁判で負けそうだがどうなんだろう
529無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:39No.995576889+
なーんかつるんでるメディアの入れ知恵かな…
気のせいか銭湯絵師の臭いがする
530無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:40No.995576896そうだねx1
逆に金払って指導してもらうほうが良さそう、無償だと雑務とか押し付けられるでしょ
しかも金取ってないから責任もないしまともな指導もされなさそう
531無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:42No.995576907+
年金暮らしぐらいしか無理だな
532無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:47No.995576924+
すげぇよな
若者に10年奴隷労働させて代わりに将来食えるかわからない技術教えてやるって言ってんだぜ
533無念Nameとしあき22/07/28(木)16:59:55No.995576960+
就業とあるのに無給
534無念Nameとしあき22/07/28(木)17:00:16No.995577043+
>年金暮らしぐらいしか無理だな
それだと修行中に…
535無念Nameとしあき22/07/28(木)17:00:34No.995577121+
>研ぎまで自分でできるようになるなら有りかもな
機械でやりますよそんな武器だから手研ぎじゃないと制限される日本じゃあるまいし
536無念Nameとしあき22/07/28(木)17:02:04No.995577468+
>すげぇよな
>若者に10年奴隷労働させて代わりに将来食えるかわからない技術教えてやるって言ってんだぜ
10年の間に世間の技術は進歩してくるので伝統というブランドだけでどこまで戦えるか
537無念Nameとしあき22/07/28(木)17:02:07No.995577482+
>機械でやりますよそんな武器だから手研ぎじゃないと制限される日本じゃあるまいし
いや日本刀もどきなら既にアメリカとかで作ってるから需要ないのでは?
538無念Nameとしあき22/07/28(木)17:02:32No.995577583+
>現代の技術だと機械で量産するほうが丈夫なんじゃ
実用的な刃物としてはもう誰も求めてないので…
伝統的な作り方をした工芸品ですよってのが価値
539無念Nameとしあき22/07/28(木)17:02:44No.995577629そうだねx1
日本だと異様に作るのも制限受けてる上に美術品としてという条件なので
まぁ高いし売れないし作れないしで先がないのよね
540無念Nameとしあき22/07/28(木)17:03:02No.995577716+
>>機械でやりますよそんな武器だから手研ぎじゃないと制限される日本じゃあるまいし
>いや日本刀もどきなら既にアメリカとかで作ってるから需要ないのでは?
美術品という名でごまかしてるけど性能はどうなんだって思う
541無念Nameとしあき22/07/28(木)17:03:05No.995577734+
ワタミ「その手があったか」
542無念Nameとしあき22/07/28(木)17:03:06No.995577736+
>だって自分の技術だと本職では稼げないからメディアと仲良くなってそっちで稼いでるんでしょ?
>しかも職人面して無給で弟子募集
技術、美術なんて他人の目について評価されないと価値がつかないんだから
自発的にアピールしていくのは正しいだろ
「良い商品」だから宣伝しなくても売れる
なんて現実に働いた事ないのかよ
543無念Nameとしあき22/07/28(木)17:04:35No.995578101+
>いや日本刀もどきなら既にアメリカとかで作ってるから需要ないのでは?
工程の一部が手作業なら日本で修行して認められた
本物の刀匠が作ってるとかでブランド化すりゃいい
544無念Nameとしあき22/07/28(木)17:04:57No.995578190そうだねx2
>>現代の技術だと機械で量産するほうが丈夫なんじゃ
>実用的な刃物としてはもう誰も求めてないので…
>伝統的な作り方をした工芸品ですよってのが価値
食い物でも「手作り」が根拠無く称賛されるのが日本だからな
545無念Nameとしあき22/07/28(木)17:05:11No.995578243そうだねx1
>逆に金払って指導してもらうほうが良さそう、無償だと雑務とか押し付けられるでしょ
運転から親の介護までさせられそう
546無念Nameとしあき22/07/28(木)17:05:45No.995578392+
>いや日本刀もどきなら既にアメリカとかで作ってるから需要ないのでは?
それなら既に作ってある日本刀を海外向けに売る仲介業者でいいじゃん?
日本刀で儲けたいのか日本刀を打ちたいのか日本刀もどきで儲けたいのか目標がふわふわしてると議論にならねぇと思う
547無念Nameとしあき22/07/28(木)17:05:45No.995578397+
日本の物作り産業に言えることだけど長年のデフレで産業自体に人を育成する体力がないんだ...
もう農業みたいに弟子側と刀工側に国から補助金出さないと無理なレベルだよ
548無念Nameとしあき22/07/28(木)17:06:08No.995578494+
>>だって自分の技術だと本職では稼げないからメディアと仲良くなってそっちで稼いでるんでしょ?
>>しかも職人面して無給で弟子募集
>技術、美術なんて他人の目について評価されないと価値がつかないんだから
>自発的にアピールしていくのは正しいだろ
>「良い商品」だから宣伝しなくても売れる
>なんて現実に働いた事ないのかよ
いや、講演とか展示会とかで稼いでるて自分でいってるじゃん…
本職が稼げてないってことはアピールしても売れてないんでしょ
549無念Nameとしあき22/07/28(木)17:06:56No.995578688そうだねx2
作れる数にも制限あるし工程も改良したりできないから
世代を重ねる毎に劣化して行ってないか?
550無念Nameとしあき22/07/28(木)17:07:43No.995578890+
>日本の物作り産業に言えることだけど長年のデフレで産業自体に人を育成する体力がないんだ...
>もう農業みたいに弟子側と刀工側に国から補助金出さないと無理なレベルだよ
滅ぼそう
ただの工芸品だしかまへん
551無念Nameとしあき22/07/28(木)17:09:14No.995579295+
>美術品という名でごまかしてるけど性能はどうなんだって思う
機械やコンピューターを導入して素材から改良しまくってる現代の刃物の方が
遥かに高性能だし、刀もテクノロジーを導入した方が高性能になるだろう
552無念Nameとしあき22/07/28(木)17:10:07No.995579552そうだねx1
俺は師匠と違って弟子の衣食住面倒見れるほど甲斐性ありませんってことよ
553無念Nameとしあき22/07/28(木)17:10:30No.995579642+
>美術品という名でごまかしてるけど性能はどうなんだって思う
戦前の時点で使う軍からも色々問題指摘されてより科学的に高性能の作ってたけど敗戦でまた元に戻ったので
より現代的手法使えて大量生産できて粗っぽい試しもできる工業的に作った刀にはどの面でも敵わん
勝てるのは日本産というブランドとロマンぐらいかな
554無念Nameとしあき22/07/28(木)17:11:22No.995579873+
講演や展示会が狡いって…えらい純情なおっさんがいるな
555無念Nameとしあき22/07/28(木)17:11:25No.995579884+
>いや、講演とか展示会とかで稼いでるて自分でいってるじゃん…
>本職が稼げてないってことはアピールしても売れてないんでしょ
講演や展示会で稼げるくらい知名度上がれば
その知名度で作品にも値が付くんだぞ
絵画だって絵画ディレクターがそういう事をやって世に出て知名度上がって値が付くんだ
歌手がCMとかのタイアップ受けて名を拡めて多くの人間に歌を聞いてもらう活動をするのが
狡いというのか?
556無念Nameとしあき22/07/28(木)17:11:38No.995579935+
>美術品という名でごまかしてるけど性能はどうなんだって思う
実戦で活躍したのは幕末のみだからなぁ
557無念Nameとしあき22/07/28(木)17:11:43No.995579964そうだねx1
>作れる数にも制限あるし工程も改良したりできないから
>世代を重ねる毎に劣化して行ってないか?
はい
いや本当にそう
558無念Nameとしあき22/07/28(木)17:12:12No.995580095そうだねx1
>俺は師匠と違って弟子の衣食住面倒見れるほど甲斐性ありませんってことよ
なら黙って鉄叩いてろすぎる...
559無念Nameとしあき22/07/28(木)17:12:49No.995580240+
まぁ刀としての性能を追求するのなんかは
アメリカンのマニアあたりに任せればいいんじゃないか
マニアってたまに本職より詳しいレベルの奴とか居るし
560無念Nameとしあき22/07/28(木)17:13:04No.995580299+
    1658995984596.jpg-(36118 B)
36118 B
>刀もテクノロジーを導入した方が高性能になるだろう
時代が求めているのは妖刀だな
561無念Nameとしあき22/07/28(木)17:13:15No.995580350そうだねx2
稼げないので学ぶ機会を与えると称して奴隷労働させます!
あれ?どっかで聞いた話だなぁ
562無念Nameとしあき22/07/28(木)17:13:16No.995580359+
>>>機械でやりますよそんな武器だから手研ぎじゃないと制限される日本じゃあるまいし
>>いや日本刀もどきなら既にアメリカとかで作ってるから需要ないのでは?
>美術品という名でごまかしてるけど性能はどうなんだって思う
効果が使い手次第の消耗品にどこまでの性能を求めるかだな
563無念Nameとしあき22/07/28(木)17:13:42No.995580468+
1億人に1人くらいは人生棒に振いたい奴隷がいるかもしれないだろ
好きにさせろよ
564無念Nameとしあき22/07/28(木)17:14:29No.995580657+
>世代を重ねる毎に劣化して行ってないか?
だから美術品としてだけでなく武器としても昔のものがいいんですよね
565無念Nameとしあき22/07/28(木)17:14:49No.995580746+
>>ネット世代は知識や情報はタダで得られて当然だという価値観だから
>むしろみんな「金払って学ぶ塾にしろ」と言ってるけどね
そうか?
俺が見たスレだと「滅んで当然だろ」「ブラック」と散々だぞ
566無念Nameとしあき22/07/28(木)17:18:18No.995581598+
一回躓いたらどうなるか・・
氷河期世代みて嫌になるほど知ってる若者がハイリスクローリターンな刀匠の弟子に応募するとは思えんなぁ
567無念Nameとしあき22/07/28(木)17:19:18No.995581838+
>作れる数にも制限あるし工程も改良したりできないから
>世代を重ねる毎に劣化して行ってないか?
大真面目に失われた技術がめっちゃ多い
現代で機械で代用してる作業が
大昔の手作業の出来具合に劣るなんて現象すらざら
568無念Nameとしあき22/07/28(木)17:20:34No.995582137そうだねx1
もう滅ぼしたら?
569無念Nameとしあき22/07/28(木)17:20:35No.995582145そうだねx1
メシを食わせる金は払えないということは育てられる環境が無いということ
明確な嘘なのでこれ以上進展しない
終わり
570無念Nameとしあき22/07/28(木)17:20:56No.995582237+
結局個人の自由で
全て自己負担で10年間弟子入りしたい人間募集

将来性も無い職に金銭全て自己負担で10年間費やさせるのは異常
って意見が食い違ったままだからなあ
571無念Nameとしあき22/07/28(木)17:21:08No.995582294+
刀剣乱舞好きのまんさんとかが成れば良いんじゃないか
572無念Nameとしあき22/07/28(木)17:21:42No.995582411+
それこそ大昔は足軽とかが使う数打ちの量産品と高価な高級美術品と二種あったわけだが
前者が規制されて無理ならまぁどんどん業界は縮小するよな
573無念Nameとしあき22/07/28(木)17:22:02No.995582498そうだねx2
>1億人に1人くらいは人生棒に振いたい奴隷がいるかもしれないだろ
刀だけにか
うまいな
574無念Nameとしあき22/07/28(木)17:22:23No.995582588+
>>美術品という名でごまかしてるけど性能はどうなんだって思う
>実戦で活躍したのは幕末のみだからなぁ
幕末になると二本差し=重い!ってんで薄く軽い数打ちが主流になってる
そのために討幕派と幕府側の小競り合いが多かった幕末の京都なんかだと新選組が一回斬り合いやった後の刀剣の状態を記録した帳簿によると曲がったり大きく欠けたりでほぼ使い捨てするしかなくってた・・・
だから地位のある人は厚く打たれた銘刀をこぞって求めてたりする
575無念Nameとしあき22/07/28(木)17:22:37No.995582646+
>刀剣乱舞好きのまんさんとかが成れば良いんじゃないか
実際刀剣ブームは定期的にあって
この刀鍛冶の実情はその度に話題に上がるよ
576無念Nameとしあき22/07/28(木)17:23:18No.995582822そうだねx1
>なら黙って鉄叩いてろすぎる...
黙ってたら技術の継承が出来ないだろ
アホなのか?
577無念Nameとしあき22/07/28(木)17:23:22No.995582834+
わざわざ勉強のために日本に来る外人がいるから
こういうのは外人向けにやった方がいい
日本人に継ぎたいだろうけど無理だわ
578無念Nameとしあき22/07/28(木)17:23:23No.995582841+
>幕末になると二本差し=重い!ってんで薄く軽い数打ちが主流になってる
腰悪くしそうだもんな
579無念Nameとしあき22/07/28(木)17:24:23No.995583107+
>それこそ大昔は足軽とかが使う数打ちの量産品と高価な高級美術品と二種あったわけだが
>前者が規制されて無理ならまぁどんどん業界は縮小するよな
これまで刀以外で作っていた包丁やハサミなんかは
工業生産品の方が安くて性能良いから
収入として成り立たなくなった訳だし
580無念Nameとしあき22/07/28(木)17:24:26No.995583119そうだねx4
>>なら黙って鉄叩いてろすぎる...
>黙ってたら技術の継承が出来ないだろ
>アホなのか?
廃業しろ
581無念Nameとしあき22/07/28(木)17:25:23No.995583376+
今の刀匠とか小卒で弟子入りしたとか
本当に昔だったから許される経歴の人が多いよね
習得行程が現代の価値観に合わねえ
582無念Nameとしあき22/07/28(木)17:25:55No.995583509+
別に強制労働させてるわけでもないし事前に待遇を知らせててそれでもやりたい人が来るんだから無関係の外野があーだこーだ言うことではないな
583無念Nameとしあき22/07/28(木)17:26:29No.995583674+
刀なんて3Dプリンターでいいだろ
584無念Nameとしあき22/07/28(木)17:27:16No.995583870+
スレ画の条件で弟子入りできるやつって無職ニートだけど情熱と金だけはあるボンクラなんだからそいつが同意のもと弟子入りするだけの話で世間に何の問題もないだろ
確かに衣食住の面倒すら見れない師匠と業界ってのは情けない話だけど同意した上で金持ちの道楽者が飛び込むんだから他人がとやかく口出すことじゃない
585無念Nameとしあき22/07/28(木)17:28:02No.995584086+
>刀なんて3Dプリンターでいいだろ
3Dプリンターを魔法の万能機械だと思っているやつまだいるんだなあ
586無念Nameとしあき22/07/28(木)17:28:09No.995584119+
>刀なんて3Dプリンターでいいだろ
これ大まかな形までは確かに3Dプリンターで作れるんですよ
ただ表面に粗がどうしても出来るので刀鍛冶自体は必須なんだ
587無念Nameとしあき22/07/28(木)17:28:46No.995584280+
もう想い出の中で眠る品の一つだろ
現存品だけ管理厳守にすればいい
588無念Nameとしあき22/07/28(木)17:29:26No.995584452+
>>刀なんて3Dプリンターでいいだろ
>これ大まかな形までは確かに3Dプリンターで作れるんですよ
>ただ表面に粗がどうしても出来るので刀鍛冶自体は必須なんだ
形だけなら3Dプリンターすら要らないよ
表面なんかは研ぐんだし
589無念Nameとしあき22/07/28(木)17:30:11No.995584671+
>>幕末になると二本差し=重い!ってんで薄く軽い数打ちが主流になってる
>腰悪くしそうだもんな
刀って言うとなんか振回せそうに聞こえるけど言い方変えたら刃のついたバールのようなものだからな
重い重い
590無念Nameとしあき22/07/28(木)17:30:26No.995584742+
>>刀なんて3Dプリンターでいいだろ
>これ大まかな形までは確かに3Dプリンターで作れるんですよ
>ただ表面に粗がどうしても出来るので刀鍛冶自体は必須なんだ
実用性いらんだろ
591無念Nameとしあき22/07/28(木)17:30:38No.995584792+
時が経って技術が進歩してるどころか
衰え続けてるってもうこれ業界自体に体力がないってことじゃないですか!
592無念Nameとしあき22/07/28(木)17:30:47No.995584833+
3Dプリンターを魔法の道具と思ってる人結構いるけど金属材料系は割と弱いからな?
593無念Nameとしあき22/07/28(木)17:32:00No.995585167+
>>>刀なんて3Dプリンターでいいだろ
>>これ大まかな形までは確かに3Dプリンターで作れるんですよ
>>ただ表面に粗がどうしても出来るので刀鍛冶自体は必須なんだ
>実用性いらんだろ
実用性がいらないからこそ見た目の綺麗さがなにより重要なんだろ
最後は研ぎ方
594無念Nameとしあき22/07/28(木)17:32:06No.995585206そうだねx3
刀自体いらないし
595無念Nameとしあき22/07/28(木)17:32:59No.995585457そうだねx1
10年修行より3Dプリンターの進化待つ方が早そう
596無念Nameとしあき22/07/28(木)17:33:23No.995585569+
>刀って言うとなんか振回せそうに聞こえるけど言い方変えたら刃のついたバールのようなものだからな
>重い重い
展示会とかで見ると結構分厚い鉄の塊だったりするのよね
ただの長い包丁とかカッターナイフのでっかい奴
みたいなイメージで見るとびっくりする
597無念Nameとしあき22/07/28(木)17:33:31No.995585606+
ヤクザすら日本刀なんて持ってないもんな
飾ってたら逮捕されちゃうから柄だけ立派な竹光
598無念Nameとしあき22/07/28(木)17:34:06No.995585766そうだねx1
>時が経って技術が進歩してるどころか
>衰え続けてるってもうこれ業界自体に体力がないってことじゃないですか!
そりゃ、需要が無いんだからそうとしか言えない
599無念Nameとしあき22/07/28(木)17:34:21No.995585832そうだねx2
>>なら黙って鉄叩いてろすぎる...
>黙ってたら技術の継承が出来ないだろ
>アホなのか?
熱心なとしあきがいるなちょっと弟子になってこいよ
600無念Nameとしあき22/07/28(木)17:34:32No.995585880そうだねx3
>10年修行より3Dプリンターの進化待つ方が早そう
刀作ってもいい国行ったほうが早い
これはマジで
601無念Nameとしあき22/07/28(木)17:35:07No.995586048+
>>時が経って技術が進歩してるどころか
>>衰え続けてるってもうこれ業界自体に体力がないってことじゃないですか!
>そりゃ、需要が無いんだからそうとしか言えない
そりゃ所持したら違法だもんな刀なんて
602無念Nameとしあき22/07/28(木)17:35:23No.995586118+
福生市熊川の骨董市で日本刀を鞘から抜く時に指切って古物商からテッシュ貰って涙目になってるおっさんを見た事はあります
603無念Nameとしあき22/07/28(木)17:35:28No.995586141+
>>10年修行より3Dプリンターの進化待つ方が早そう
>刀作ってもいい国行ったほうが早い
>これはマジで
砂鉄がね
割と日本の鍛冶技術は日本の砂鉄事情あっての進歩だから
604無念Nameとしあき22/07/28(木)17:36:16No.995586353+
需要も必要もない物を文化と称して残そうとするのは日本の悪い癖かもしれん
605無念Nameとしあき22/07/28(木)17:36:42No.995586476+
>そりゃ所持したら違法だもんな刀なんて
免許取れば問題ない
606無念Nameとしあき22/07/28(木)17:37:22No.995586660+
>>>幕末になると二本差し=重い!ってんで薄く軽い数打ちが主流になってる
>>腰悪くしそうだもんな
>刀って言うとなんか振回せそうに聞こえるけど言い方変えたら刃のついたバールのようなものだからな
>重い重い
厚手の戦場刀胴太抜=鉈みたいなもんだしな…
607無念Nameとしあき22/07/28(木)17:37:46No.995586789そうだねx1
>需要も必要もない物を文化と称して残そうとするのは日本の悪い癖かもしれん
それは別に日本に限った話じゃないぞ
608無念Nameとしあき22/07/28(木)17:38:21No.995586937+
まぁ生活に必要なもんでもないし見た目だけならもう3Dプリンターでいけるやろ
社会に必要とされてないということを自覚せにゃならんて
609無念Nameとしあき22/07/28(木)17:39:27No.995587273そうだねx2
この突然の3Dプリンター推しの流れは何がしたいんだろう
610無念Nameとしあき22/07/28(木)17:40:06No.995587477そうだねx1
>需要も必要もない物を文化と称して残そうとするのは日本の悪い癖かもしれん
それ自体は悪い事ではないが継承する側が継承させてやるから無給で10年奴隷しに来いよは違うだろう
自分たちの技術を残すために何ができるかもっと考えないと
611無念Nameとしあき22/07/28(木)17:40:15No.995587528そうだねx1
需要はその時々のものだから今不要だから切るべきってのはちょっとな
612無念Nameとしあき22/07/28(木)17:41:00 ID:LIqfvAMMNo.995587736+
>厚手の戦場刀胴太抜=鉈みたいなもんだしな…
俺はどうぎつねでいいや
613無念Nameとしあき22/07/28(木)17:41:25No.995587847+
>この突然の3Dプリンター推しの流れは何がしたいんだろう
3Dプリンター言ってる奴はアホだろ
3Dプリンターの偽物でいいんなら究極プラスチックの玩具でもいい
614無念Nameとしあき22/07/28(木)17:42:13No.995588081+
>>需要も必要もない物を文化と称して残そうとするのは日本の悪い癖かもしれん
>それ自体は悪い事ではないが継承する側が継承させてやるから無給で10年奴隷しに来いよは違うだろう
学ぶと思えばそんなもんじゃね?
学校なんて金払うし
615無念Nameとしあき22/07/28(木)17:43:56No.995588601+
週5日で1日8時間っていう一般的な社会人と同じ勤務時間を5年間無給で続けてようやく試験受けれるとかハードルが弁護士よりも高い気がする
616無念Nameとしあき22/07/28(木)17:44:03No.995588642+
>>>需要も必要もない物を文化と称して残そうとするのは日本の悪い癖かもしれん
>>それ自体は悪い事ではないが継承する側が継承させてやるから無給で10年奴隷しに来いよは違うだろう
>学ぶと思えばそんなもんじゃね?
>学校なんて金払うし
習得するのに10年間毎日8:30~18:30で通わされる学校なんて聞いた事ねえわ
617無念Nameとしあき22/07/28(木)17:44:19No.995588723+
>>この突然の3Dプリンター推しの流れは何がしたいんだろう
>3Dプリンター言ってる奴はアホだろ
>3Dプリンターの偽物でいいんなら究極プラスチックの玩具でもいい
剣の達人ならプラスチックの玩具ですら斬れる
618無念Nameとしあき22/07/28(木)17:45:00No.995588888+
俺は名刺手裏剣で敵を倒す
619無念Nameとしあき22/07/28(木)17:45:02No.995588901そうだねx1
>>学ぶと思えばそんなもんじゃね?
>>学校なんて金払うし
>習得するのに10年間毎日8:30~18:30で通わされる学校なんて聞いた事ねえわ
誰も学校と同じなんて言ってないけど…
620無念Nameとしあき22/07/28(木)17:45:04No.995588910+
>週5日で1日8時間っていう一般的な社会人と同じ勤務時間を5年間無給で続けてようやく試験受けれるとかハードルが弁護士よりも高い気がする
だから弁護士より少ない
621無念Nameとしあき22/07/28(木)17:45:29No.995589031+
>剣の達人ならプラスチックの玩具ですら斬れる
いいや紙でもいけるね
622無念Nameとしあき22/07/28(木)17:45:52No.995589138そうだねx3
擁護してる奴は学びにいってやれ
623無念Nameとしあき22/07/28(木)17:46:14No.995589273+
>>>学ぶと思えばそんなもんじゃね?
>>>学校なんて金払うし
>>習得するのに10年間毎日8:30~18:30で通わされる学校なんて聞いた事ねえわ
>誰も学校と同じなんて言ってないけど…
学校じゃなくて習い事だとしても10年間毎日8:30~18:30とか聞いた事ねえわ
アホなの?
624無念Nameとしあき22/07/28(木)17:46:16No.995589284そうだねx4
技術を口伝とかじゃなくてちゃんとマニュアル化したら多分3ヶ月くらいで習得できそう
625無念Nameとしあき22/07/28(木)17:46:27No.995589329+
>擁護してる奴は学びにいってやれ
なんで?
626無念Nameとしあき22/07/28(木)17:46:43No.995589406+
>週5日で1日8時間っていう一般的な社会人と同じ勤務時間を5年間無給で続けてようやく試験受けれるとかハードルが弁護士よりも高い気がする
まぁこの試験資格からもわかるように日本から要らない扱いされてる職業
627無念Nameとしあき22/07/28(木)17:46:44No.995589411そうだねx1
なるほどそれだけ学びを重ねて出来上がるものは斬る機能しかない金属塊なわけか
人生やり直したほうが良いんじゃないかな
628無念Nameとしあき22/07/28(木)17:46:54No.995589457+
でたでた日本お得意の伝統という名の悪習
629無念Nameとしあき22/07/28(木)17:47:05 ID:LIqfvAMMNo.995589503そうだねx4
>誰も学校と同じなんて言ってないけど…
スレ画の鍛冶師や協会は
学費のかからない専門学校と同じですとドヤってる
630無念Nameとしあき22/07/28(木)17:47:42No.995589657+
>技術を口伝とかじゃなくてちゃんとマニュアル化したら多分3ヶ月くらいで習得できそう
というか工業生産出来る
631無念Nameとしあき22/07/28(木)17:47:54No.995589717そうだねx1
「見て学べ!」
632無念Nameとしあき22/07/28(木)17:48:13No.995589806そうだねx2
>>誰も学校と同じなんて言ってないけど…
>学校じゃなくて習い事だとしても10年間毎日8:30~18:30とか聞いた事ねえわ
>アホなの?
他がどうとかその比較になんか意味あるんだろうか?
633無念Nameとしあき22/07/28(木)17:48:15No.995589820+
>北辰一刀流宗家はドイツ人だというのに...
付加価値はあるけど実際利益は出てるんです?
634無念Nameとしあき22/07/28(木)17:48:28No.995589894+
どうして擁護する端から本人がはしごを外すのですか?
635無念Nameとしあき22/07/28(木)17:48:42No.995589961+
なんなら5年働いて受けられる8日の実地試験とかいうので一通り製法学べるんじゃないだろうか
636無念Nameとしあき22/07/28(木)17:48:45No.995589979そうだねx1
>>>誰も学校と同じなんて言ってないけど…
>>学校じゃなくて習い事だとしても10年間毎日8:30~18:30とか聞いた事ねえわ
>>アホなの?
>他がどうとかその比較になんか意味あるんだろうか?
なんで炎上してるのかまったく理解してないのな…
637無念Nameとしあき22/07/28(木)17:48:53No.995590016+
協会は最低5年のやりがい搾取は良しとしてるわけだから怒られるべきはそこでは
638無念Nameとしあき22/07/28(木)17:49:03No.995590081+
>技術を口伝とかじゃなくてちゃんとマニュアル化したら多分3ヶ月くらいで習得できそう
新しい技術が次々に出て来るからいつまで経っても終わらない
みたいなジャンルでもないしな
639無念Nameとしあき22/07/28(木)17:49:05No.995590098+
>週5日で1日8時間っていう一般的な社会人と同じ勤務時間を5年間無給で続けてようやく試験受けれるとかハードルが弁護士よりも高い気がする
しかもそれでなんとか独立してしたとして収入は期待できないという
640無念Nameとしあき22/07/28(木)17:49:40No.995590240+
>>>なら黙って鉄叩いてろすぎる...
>>黙ってたら技術の継承が出来ないだろ
>>アホなのか?
>廃業しろ
何言っても否定しかしないタイプ
641無念Nameとしあき22/07/28(木)17:50:27No.995590483そうだねx1
>どうして擁護する端から本人がはしごを外すのですか?
この悪習をなんとかしたくてネットで頓珍漢な募集をしてひと目に晒してる内部告発者なのかもしれん
642無念Nameとしあき22/07/28(木)17:50:34No.995590509+
5年間を決めてるのは国の方だから
643無念Nameとしあき22/07/28(木)17:50:58No.995590637そうだねx1
>スレ画の鍛冶師や協会は
>学費のかからない専門学校と同じですとドヤってる
なぜ頑なに金を貰って教えたくないんだろう...
伝統技術が途絶えてしもう瀬戸側なんでしょ?
まじめにやれよ
644無念Nameとしあき22/07/28(木)17:51:21No.995590755そうだねx1
>技術を口伝とかじゃなくてちゃんとマニュアル化したら多分3ヶ月くらいで習得できそう
変に秘伝扱いせずに知ってることを全部書いてネットに上げれば物好きがやるだろうな
645無念Nameとしあき22/07/28(木)17:51:25No.995590783+
時代遅れの搾取業界なぞ滅んでいいぞ
646無念Nameとしあき22/07/28(木)17:51:53No.995590924+
専門学校化して金取ればいいのにね
647無念Nameとしあき22/07/28(木)17:52:07No.995590992そうだねx1
分かったから飯くらい出せ
648無念Nameとしあき22/07/28(木)17:52:09No.995590999+
学校は比較的下側に合わせて多人数見るからあれだけ時間かかるんであって
対個人だと圧倒的に早くなるんだよなぁ
649無念Nameとしあき22/07/28(木)17:52:23No.995591077+
丁稚奉公さえ食住くらいは面倒見てたろ
650無念Nameとしあき22/07/28(木)17:52:29No.995591099+
なんかもう国が滅ぼそうとしてるレベルじゃない?
651無念Nameとしあき22/07/28(木)17:52:59No.995591219+
刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
652無念Nameとしあき22/07/28(木)17:53:19No.995591322+
>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
でもスレには来ちゃう
653無念Nameとしあき22/07/28(木)17:53:28No.995591362+
>専門学校化して金取ればいいのにね
学校にして金取ったらちゃんと教える義務が発生するし雑用とかに使えなくなるじゃん
654無念Nameとしあき22/07/28(木)17:53:40No.995591420+
>なぜ頑なに金を貰って教えたくないんだろう...
>伝統技術が途絶えてしもう瀬戸側なんでしょ?
>まじめにやれよ
まじめに養えるだけの儲けがない
養って貰ってた師匠が同じ施しを行わないのは十中八九金が全く無いから
655無念Nameとしあき22/07/28(木)17:53:40No.995591421そうだねx2
日本の伝統は外人に譲っていいよ
どうせ誰もやりたがらないんだから
656無念Nameとしあき22/07/28(木)17:53:45No.995591446+
>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>でもスレには来ちゃう
? 
657無念Nameとしあき22/07/28(木)17:53:54No.995591489+
>なんかもう国が滅ぼそうとしてるレベルじゃない?
これは多分そう
658無念Nameとしあき22/07/28(木)17:54:14No.995591576そうだねx2
>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>でもスレには来ちゃう
叩きに来てるわけだし矛盾はなくない?
659無念Nameとしあき22/07/28(木)17:55:31No.995591952+
>これは多分そう
文化とはいえ武器なんて作られても厄介なだけだしなぁ
660無念Nameとしあき22/07/28(木)17:55:46No.995592021+
>まじめに養えるだけの儲けがない
>養って貰ってた師匠が同じ施しを行わないのは十中八九金が全く無いから
???
いやだから金貰って教えればwin-winじゃん
661無念Nameとしあき22/07/28(木)17:56:24No.995592203+
>いやだから金貰って教えればwin-winじゃん
弟子「お金無いの…」
662無念Nameとしあき22/07/28(木)17:56:28No.995592219そうだねx1
てかスレ画の書き方なんかムカつくな
「受け入れる気持ちもあります」「コンタクトしてみてください」?

いやお前が募集してんだよね?
663無念Nameとしあき22/07/28(木)17:56:38No.995592260+
>>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>>でもスレには来ちゃう
>叩きに来てるわけだし矛盾はなくない?
どちらにせよ気持ち悪い奴だな
664無念Nameとしあき22/07/28(木)17:57:05No.995592391+
本当に製造方法を継承して行きたいなら作業手順書とか製造工程の管理手法のマニュアル化とか誰でも造れるようにするのが製造業なんだよねぇ
665無念Nameとしあき22/07/28(木)17:57:18No.995592455そうだねx1
>>>でもスレには来ちゃう
>>叩きに来てるわけだし矛盾はなくない?
>どちらにせよ気持ち悪い奴だな
それはそう
666無念Nameとしあき22/07/28(木)17:57:18No.995592456そうだねx2
日本刀人気は古い奴であって無銘の新作ではない
667無念Nameとしあき22/07/28(木)17:57:30No.995592508+
>なんかもう国が滅ぼそうとしてるレベルじゃない?
むしろ業界自体が店じまいしてるレベル
668無念Nameとしあき22/07/28(木)17:57:30No.995592511そうだねx2
>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
俺も刀鍛冶やアニメーターや落語家が滅んでいなくなっても困らない
669無念Nameとしあき22/07/28(木)17:57:59No.995592631+
>どちらにせよ気持ち悪い奴だな
まぁスレの時点でなぁ文句言う前提のスレだし
670無念Nameとしあき22/07/28(木)17:58:37No.995592811+
>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>俺も刀鍛冶やアニメーターや落語家が滅んでいなくなっても困らない
落語はいらねぇな
あ 歌舞伎も滅んでいいぞ
671無念Nameとしあき22/07/28(木)17:58:45No.995592852そうだねx5
刀鍛冶は叩くことで鍛えられる
672無念Nameとしあき22/07/28(木)17:58:54No.995592892+
属人生が高い作業と言っても勘所のノウハウ集みたいなものは造れるんだよね
673無念Nameとしあき22/07/28(木)18:00:04No.995593240+
>丁稚奉公さえ食住くらいは面倒見てたろ
そも丁稚奉公自体貧乏人が稼ぎに出るって認識自体が間違いだと聞いた
いいとこの次男が下請け行って企業ごと買収?するみたい感じ
674無念Nameとしあき22/07/28(木)18:00:33No.995593364+
>日本の伝統は外人に譲っていいよ
>どうせ誰もやりたがらないんだから
外人さんがやると外人が文化侵略って外人さんを叩くんじゃ
675無念Nameとしあき22/07/28(木)18:00:59No.995593490+
>>丁稚奉公さえ食住くらいは面倒見てたろ
>そも丁稚奉公自体貧乏人が稼ぎに出るって認識自体が間違いだと聞いた
>いいとこの次男が下請け行って企業ごと買収?するみたい感じ
どこ情報?
676無念Nameとしあき22/07/28(木)18:01:34No.995593667+
一般市民が所持しただけで逮捕されるような武器はさすがに滅んでも問題ないわ
677無念Nameとしあき22/07/28(木)18:02:36No.995593937+
スズキのエンブレムを打つとか新しい事もやらんとダメだと思うよ
678無念Nameとしあき22/07/28(木)18:02:43No.995593974+
>一般市民が所持しただけで逮捕されるような武器はさすがに滅んでも問題ないわ
少なくとも日本刀のことじゃないな…
679無念Nameとしあき22/07/28(木)18:04:20No.995594464+
    1658999060181.jpg-(152033 B)
152033 B
就業って書いてるし
休みも指定があるから指揮命令下にあるし
仕事だなこれ
680無念Nameとしあき22/07/28(木)18:04:44No.995594579そうだねx1
[入門後 修業条件について]
市内のアパートなど契約の上で、住居から当鍛刀場へ通いでの修業となります。
8:30~18:30までの就業です。
基本的に無給です。
土日休日は基本的に休みとしますが、当鍛刀場のスケジュールによっては不確定です。
朝晩の食事、作業着などは自身で用意してください。
かかる生活の費用に関して、預貯金、実家の援助などが不足する場合にはアルバイトなどの就業も許容します。ただしその分、技術の習得に余計に時間がかかる可能性があります。

[修業期間]
10年間を基本とします。
681無念Nameとしあき22/07/28(木)18:05:27No.995594789+
昼飯は出してくれるのか
682無念Nameとしあき22/07/28(木)18:05:31No.995594809+
まあ修行期間ってそういうもんだよな
683無念Nameとしあき22/07/28(木)18:06:10No.995595009+
実際この条件で応募来るのかな
大金持ちの家の三男坊ぐらいしか条件満たせないと思うけど
684無念Nameとしあき22/07/28(木)18:06:17No.995595043+
>就業って書いてるし
>休みも指定があるから指揮命令下にあるし
>仕事だなこれ
し、修行の打ち間違いだし...
685無念Nameとしあき22/07/28(木)18:06:38No.995595145+
>No.995594579
こんな反社会的な求人見たことない
686無念Nameとしあき22/07/28(木)18:06:39No.995595147+
就業って言ってるならお給料出さないとね
687無念Nameとしあき22/07/28(木)18:07:36No.995595419そうだねx2
>まあ修行期間ってそういうもんだよな
センスの塊で2年で習得しても10年拘束されそうなんだよな
技能習得完了の基準が無いんだもの
688無念Nameとしあき22/07/28(木)18:08:53No.995595765そうだねx2
>8:30~18:30までの就業です。
>基本的に無給です。
>[修業期間]
>10年間を基本とします。

誰が行くかバーーーーカ
689無念Nameとしあき22/07/28(木)18:09:02No.995595819+
今時人力でトンチンカンやるよりも機械で作った方が綺麗に作れるしなぁ
690無念Nameとしあき22/07/28(木)18:09:11No.995595859+
>>日本の伝統は外人に譲っていいよ
>>どうせ誰もやりたがらないんだから
>外人さんがやると外人が文化侵略って外人さんを叩くんじゃ
すでにもうチラホラと入ってきてる
日本の文化とか伝統好きな外人多いからね
691無念Nameとしあき22/07/28(木)18:10:56No.995596343+
人力の縛りプレイが良いものという幻想の上で作ってるよね
692無念Nameとしあき22/07/28(木)18:11:01No.995596364+
10年間無給で仕事して
その後は年収200万
普通の人間はやらんな
693無念Nameとしあき22/07/28(木)18:11:17No.995596438+
昔の銘刀は重文や国宝になってるけど近代の作にそういうの有る?
694無念Nameとしあき22/07/28(木)18:11:27No.995596484そうだねx1
>>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>>俺も刀鍛冶やアニメーターや落語家が滅んでいなくなっても困らない
>落語はいらねぇな
>あ 歌舞伎も滅んでいいぞ
アニメーターも滅ぶよ
695無念Nameとしあき22/07/28(木)18:11:55No.995596629+
>今時人力でトンチンカンやるよりも機械で作った方が綺麗に作れるしなぁ
ぶっちゃけ古い武器を古い技術のまま再現して再生産してるだけなのでいつか滅びるし
現代技術の粋を極めた刀剣を開発・販売出来ないんだから廃れるわな
696無念Nameとしあき22/07/28(木)18:12:14No.995596738そうだねx2
10年人をタダ働きさせることが歴代刀鍛冶から受け継いだ精神なんですねさすがです!
697無念Nameとしあき22/07/28(木)18:12:40No.995596845+
>>>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>>>俺も刀鍛冶やアニメーターや落語家が滅んでいなくなっても困らない
>>落語はいらねぇな
>>あ 歌舞伎も滅んでいいぞ
>アニメーターも滅ぶよ
いいよ
698無念Nameとしあき22/07/28(木)18:12:56No.995596935そうだねx4
    1658999576199.jpg-(240384 B)
240384 B
とのこと
699無念Nameとしあき22/07/28(木)18:13:32No.995597107+
求人書いた本人は師匠に衣食住世話してもらってたという…
技術はお知られても人間性は育たなかったんやな
700無念Nameとしあき22/07/28(木)18:13:33No.995597117そうだねx1
この人に限らずだけどこういう業界の人って
自分は師匠に楽させてもらってはやく独立させてもらって
自分が上になったら下にやたら厳しいという人多いよね
701無念Nameとしあき22/07/28(木)18:14:06No.995597301そうだねx1
>>アニメーターも滅ぶよ
>いいよ
内心ビクビクしてそう
702無念Nameとしあき22/07/28(木)18:14:09No.995597319そうだねx1
>>>>>刀鍛冶など滅んで構わん 俺一切困らないし
>>>>俺も刀鍛冶やアニメーターや落語家が滅んでいなくなっても困らない
>>>落語はいらねぇな
>>>あ 歌舞伎も滅んでいいぞ
>>アニメーターも滅ぶよ
>いいよ
ついでに漫画も滅びとこうか
703無念Nameとしあき22/07/28(木)18:14:55No.995597563+
日本人コミュニティの伝手から見つけられない時点で継いでも販路が無いだろ
704無念Nameとしあき22/07/28(木)18:15:03No.995597621+
見習い働かせてる工事や建設現場以下だろ…
705無念Nameとしあき22/07/28(木)18:15:04No.995597623+
リモートワークで教えろやカス
706無念Nameとしあき22/07/28(木)18:16:41No.995598139+
教えるのに10年かかるって無能すぎない?
707無念Nameとしあき22/07/28(木)18:17:59No.995598531そうだねx1
>左のような名刀とは似ても似つかないものしか作れないとこ
…分かんねぇ…!!!
708無念Nameとしあき22/07/28(木)18:18:36No.995598725+
>教えるのに10年かかるって無能すぎない?
建前よ
狭い業界で競合増やしても困るからね
709無念Nameとしあき22/07/28(木)18:18:51No.995598803+
そろそろ近代科学とコラボして高周波ブレードの作成を検討してみては
710無念Nameとしあき22/07/28(木)18:19:31No.995598994+
そんなに良質な玉鋼が取れなく切れ味悪かったのをなんとか使えるようにしたのが今の刀剣製法なんで
今で言うとプラスチックリサイクルに近い事をやってるにしか過ぎない
711無念Nameとしあき22/07/28(木)18:20:07No.995599176+
>日本人コミュニティの伝手から見つけられない時点で継いでも販路が無いだろ
刀とか美術品としての需要有りそうなもんだけどな
海外のセレブ向けとか結構良いお値段で売れるのでは?って思うけどそんなに需要無いのかな?
砥ぎ直しサービスとかでまあまあ金取れそうに感じるが
712無念Nameとしあき22/07/28(木)18:20:52No.995599388+
とっくに言われ尽くしてるけど
「修行時代は無給だったけど衣食住の保証はしてもらってた」って言っておきながら
自分が弟子取る段になったら「金も衣食住も提供しねーし生活は自分でなんとかしろや」は通らんだろ
713無念Nameとしあき22/07/28(木)18:21:20No.995599517+
まだまだコロナさんにはぶっ潰してもらわにゃならん業界がいっぱいありますわ
714無念Nameとしあき22/07/28(木)18:21:39No.995599621+
もう語ることは残っていない
715無念Nameとしあき22/07/28(木)18:22:29No.995599875+
給料無し
住居無し
生活手当無し
制服貸与無し
これが10年

何コレ?
716無念Nameとしあき22/07/28(木)18:22:44No.995599960+
募集するからダメなんだ
この悪条件でも学ぶ価値ある技術なら人は来る
この刀鍛冶に技術があるかはしらんが
717無念Nameとしあき22/07/28(木)18:22:48No.995599987+
>とっくに言われ尽くしてるけど
>「修行時代は無給だったけど衣食住の保証はしてもらってた」って言っておきながら
>自分が弟子取る段になったら「金も衣食住も提供しねーし生活は自分でなんとかしろや」は通らんだろ
マジで金が無いんだよ
他の無名職人は年収250万と言ってたからこっちもそんな変わらないんじゃそれなら人を養える筈がない
718無念Nameとしあき22/07/28(木)18:22:48No.995599988そうだねx3
>給料無し
>住居無し
>生活手当無し
>制服貸与無し
>これが10年
>何コレ?
奴隷じゃない?
719無念Nameとしあき22/07/28(木)18:22:57No.995600034+
こんなんじゃ凄い勢いで業界衰退していくだろうな
生き残った所はプレミアついてウハウハか
720無念Nameとしあき22/07/28(木)18:22:57No.995600036+
どうしても無給にこだわる止ん事無き理由が有るんならサークル活動でやれ過ぎる
721無念Nameとしあき22/07/28(木)18:23:12No.995600117+
>刀とか美術品としての需要有りそうなもんだけどな
無い無い
歴史も無い鑑定書も意味ない代物なんて防犯や護身の意味でもみやげ物屋の木刀の下位互換でしかない
722無念Nameとしあき22/07/28(木)18:23:53No.995600339+
>まだまだコロナさんにはぶっ潰してもらわにゃならん業界がいっぱいありますわ
なんでそう思うのか
723無念Nameとしあき22/07/28(木)18:23:58No.995600371そうだねx1
>マジで金が無いんだよ
>他の無名職人は年収250万と言ってたからこっちもそんな変わらないんじゃそれなら人を養える筈がない
それは仕方ないとしてもそういう人間がどうしてそんな条件で弟子をとろうなどと…?
724無念Nameとしあき22/07/28(木)18:24:49No.995600627+
>>マジで金が無いんだよ
>>他の無名職人は年収250万と言ってたからこっちもそんな変わらないんじゃそれなら人を養える筈がない
>それは仕方ないとしてもそういう人間がどうしてそんな条件で弟子をとろうなどと…?
師匠ごっこがやりたいんだろ
725無念Nameとしあき22/07/28(木)18:25:23No.995600800+
刀の技術で作った包丁
とかなら気軽に買える
726無念Nameとしあき22/07/28(木)18:25:36No.995600862+
>それは仕方ないとしてもそういう人間がどうしてそんな条件で弟子をとろうなどと…?
このままでは刀鍛冶が途絶えるのを肌に感じているので可能かどうか深く考えずにとりあえず行動を起こしたんだろう
727無念Nameとしあき22/07/28(木)18:26:30No.995601140そうだねx1
人を奴隷扱いすることに何の疑問ももたんヤツから学ぶことは何もねぇな
728無念Nameとしあき22/07/28(木)18:26:33No.995601157+
>刀の技術で作った包丁
>とかなら気軽に買える
包丁は消耗品な所があるから売れてるところは売れてる
729無念Nameとしあき22/07/28(木)18:26:48No.995601256そうだねx1
伝統工芸界隈の跡継ぎ問題ってこういう採算度外視なブラック体質を見ないフリしてやり甲斐搾取してきた結果だろ
730無念Nameとしあき22/07/28(木)18:27:25No.995601472+
>歴史も無い鑑定書も意味ない代物なんて防犯や護身の意味でもみやげ物屋の木刀の下位互換でしかない
言い過ぎ感
731無念Nameとしあき22/07/28(木)18:27:25No.995601475+
正直外人が作ったセラミックブレードの方が切れ味良くて使い勝手も良かったんで実用性の面でも負けてるよ
732無念Nameとしあき22/07/28(木)18:28:21No.995601773+
存続可能なシステムにする必要がある
するかしないか
733無念Nameとしあき22/07/28(木)18:28:21No.995601776+
別に滅ぶべき文化は滅んできてるんだから今更特定の伝統工芸だけ守ろうとしなくてもいいよ
734無念Nameとしあき22/07/28(木)18:28:30No.995601841+
>こんなんじゃ凄い勢いで業界衰退していくだろうな
>生き残った所はプレミアついてウハウハか
はい
というかもうこの刀匠さんはトップではないので潰れてもらっても構わんのです
735無念Nameとしあき22/07/28(木)18:28:50No.995601956+
ブランド立ち上げてアウトドア用のナイフとかナタとか売れば儲からんか
実用品は厳しいが趣味性の高い用途なら買うやついるんじゃないか
736無念Nameとしあき22/07/28(木)18:29:06No.995602048+
なんか変な方向に極端な主張が増えてきてないか
737無念Nameとしあき22/07/28(木)18:29:24No.995602143+
>言い過ぎ感
身の丈以上の刃物なんてこけおどし以外使い道なんて無いだろ
738無念Nameとしあき22/07/28(木)18:29:28No.995602169+
そもそも新しいのは要らないからねぇ
加藤鷹監修のゴムとAV博士童貞監修のゴム位違いがある
739無念Nameとしあき22/07/28(木)18:30:01No.995602351+
需要がまるでない上所持にも制限がある
廃業待ったなし
740無念Nameとしあき22/07/28(木)18:30:01 ID:LIqfvAMMNo.995602352+
>叩きに来てるわけだし矛盾はなくない?
刀鍛冶だけに
741無念Nameとしあき22/07/28(木)18:30:05No.995602374+
>ブランド立ち上げてアウトドア用のナイフとかナタとか売れば儲からんか
>実用品は厳しいが趣味性の高い用途なら買うやついるんじゃないか
大手に勝てないよ
742無念Nameとしあき22/07/28(木)18:30:41No.995602594+
いや包丁職人として名を馳せればいいだけ
743無念Nameとしあき22/07/28(木)18:31:06No.995602728+
俺だってそうしてきたんだけど!?がスレ画の主張?
744無念Nameとしあき22/07/28(木)18:31:22No.995602810+
有料鍛治講座やるよ
支払いは金銭じゃなくて労働力だよ
745無念Nameとしあき22/07/28(木)18:31:42No.995602909そうだねx1
素直に廃業すればいいのにプライドが許さんのかな?
746無念Nameとしあき22/07/28(木)18:31:43No.995602925+
制作数に上限あるなら普段なにしてんの
弟子必要なくらい忙しいの
747無念Nameとしあき22/07/28(木)18:31:49No.995602964+
>大手に勝てないよ
大手に勝つ必要はないだろう、刀鍛冶一人の副業になる程度の稼ぎがあればいいだけだ
748無念Nameとしあき22/07/28(木)18:31:58No.995603002+
>身の丈以上の刃物なんてこけおどし以外使い道なんて無いだろ
ラノベもしくは高二病ぐらいの言い回し
749無念Nameとしあき22/07/28(木)18:32:10No.995603064+
バイトは許可しますけど勝手にやったことだからこっちは考慮しないよ
750無念Nameとしあき22/07/28(木)18:32:13No.995603092+
>俺だってそうしてきたんだけど!?がスレ画の主張?
俺の時は衣食住提供してもらったし何なら小遣いももらったけど俺は何も出さん!
がスレ画の主張
751無念Nameとしあき22/07/28(木)18:32:24No.995603147+
>ブランド立ち上げてアウトドア用のナイフとかナタとか売れば儲からんか
>実用品は厳しいが趣味性の高い用途なら買うやついるんじゃないか
今はネット販売があるから余程マーケティング上手ければいけるかもしれないけど
絶対に割に合わないし上手くいかないのは廃れていってる伝統で証明されてる
752無念Nameとしあき22/07/28(木)18:32:49No.995603280+
弟子=タダ働きの奴隷
753無念Nameとしあき22/07/28(木)18:33:16No.995603433+
    1659000796687.jpg-(33687 B)
33687 B
>ブランド立ち上げてアウトドア用のナイフとかナタとか売れば儲からんか
商売っ気ある人はやってるし売れてるよ
職人系の人は修行ばっかりで売るのが苦手なのかもね
754無念Nameとしあき22/07/28(木)18:33:40No.995603569+
助手募集って書くと従業員みたいになるから弟子募集にして労基法から外れようとしたんでしょ
755無念Nameとしあき22/07/28(木)18:33:55No.995603645+
息子はいないのですか?
756無念Nameとしあき22/07/28(木)18:34:01No.995603691+
>職人系の人は修行ばっかりで売るのが苦手なのかもね
装飾品志向が強すぎる
757無念Nameとしあき22/07/28(木)18:34:03No.995603701+
>正直外人が作ったセラミックブレードの方が切れ味良くて使い勝手も良かったんで実用性の面でも負けてるよ
折れやすいそれを戦闘用の兵器と比べるのは違う気もするけど
一部で勝ってれば居丈高の発達のオモチャなんて持ってるだけだ恥ずかしいよ
758無念Nameとしあき22/07/28(木)18:34:13No.995603766+
>商売っ気ある人はやってるし売れてるよ
>職人系の人は修行ばっかりで売るのが苦手なのかもね
だって商売の才能あるような人が刀鍛冶とかなるわけないじゃん?
759無念Nameとしあき22/07/28(木)18:34:17No.995603784+
まともに稼げない無名職人が弟子を取りたいとか言っても…
まずは自分が稼げるようにならないと駄目じゃないか?
760無念Nameとしあき22/07/28(木)18:34:45No.995603961+
>助手募集って書くと従業員みたいになるから弟子募集にして労基法から外れようとしたんでしょ
そのくせ身の回りの世話させようとしてるのがひどい
金のいらない家事手伝いが欲しいんやな
761無念Nameとしあき22/07/28(木)18:34:56No.995604021+
商売っ気ある人は刀鍛冶なんかしない定期
762無念Nameとしあき22/07/28(木)18:35:52No.995604355そうだねx1
稼げないのに弟子をとろうとかどういうつもりなんだ
763無念Nameとしあき22/07/28(木)18:35:55No.995604366+
スレ画の人にはぜひ募集の結果もTwitterで報告してほしい
764無念Nameとしあき22/07/28(木)18:36:03No.995604417+
ナイフとか一杯買い集めるもんじゃないしすぐ買い足すような消耗品でもないから売れ行きなんて安定しないよ
765無念Nameとしあき22/07/28(木)18:36:48No.995604667+
黙々とやってると「質問しろ!」と怒鳴られ質問しまくってると「少しは自分で考えろ!」とか怒鳴ったり自分の時間削れて不機嫌になったりしてそう
766無念Nameとしあき22/07/28(木)18:37:25No.995604861+
>一部で勝ってれば居丈高の発達のオモチャなんて持ってるだけだ恥ずかしいよ
一部どころかほとんどだよ負けてるの
当たり前だけどこういう人たちの役目は伝統を繋ぐことであって性能の追求じゃないんで
767無念Nameとしあき22/07/28(木)18:37:37No.995604927+
>稼げないのに弟子をとろうとかどういうつもりなんだ
自分になんとか箔をつけたい
ただのメッキ作業
768無念Nameとしあき22/07/28(木)18:37:37No.995604928+
いいね数<リツイート数は炎上の証
769無念Nameとしあき22/07/28(木)18:37:48No.995605008+
もう生活保護の人に趣味で募集賭けた方がいんじゃね?
770無念Nameとしあき22/07/28(木)18:37:51No.995605026+
いつぞやの農家のサポーター募集でも真似したのかな
771無念Nameとしあき22/07/28(木)18:38:32No.995605225+
こんなのに粘着するとかよほど暇なんだな
772無念Nameとしあき22/07/28(木)18:38:59No.995605379+
    1659001139986.jpg-(161419 B)
161419 B
包丁なら需要あるよと思って覗いたら納期1年から8年に伸びてた
773無念Nameとしあき22/07/28(木)18:39:07No.995605421+
>もう生活保護の人に趣味で募集賭けた方がいんじゃね?
この場合どうなるんだろう、刀を打つ元気があるなら働け!
とか役所から言われないかな
774無念Nameとしあき22/07/28(木)18:39:20No.995605493+
どういう層が応募してくると思ってんだ?
すぐに引っ越せて10年以上働かないで暮らせる貯えがある刀鍛冶志望?
支離滅裂な人材想定だな
775無念Nameとしあき22/07/28(木)18:39:35No.995605570+
>包丁なら需要あるよと思って覗いたら納期1年から8年に伸びてた
一年でいくつぐらい作れるんだろう
776無念Nameとしあき22/07/28(木)18:39:42No.995605608+
>こんなのに粘着するとかよほど暇なんだな
暇なやつのスレに絡みに来るとか暇なのか
777無念Nameとしあき22/07/28(木)18:39:54No.995605674+
知人が弟子入りして刀匠の名前もらって帰ってきたけど
当然日々の業務は剪定ばさみや包丁の研ぎばかりで合間にGSでバイトしてると言ってた
作ってもらった包丁の切れ味はいいね押せる
778無念Nameとしあき22/07/28(木)18:40:00No.995605700+
これが初弟子とか言わないでくれよ
779無念Nameとしあき22/07/28(木)18:40:34No.995605922+
伝統的手法じゃなくて削り出しのエセ日本刀の方が丈夫だったりする
切れ味は普通に研ぎの問題なんで別の話
780無念Nameとしあき22/07/28(木)18:40:36No.995605933+
どっかの天ぷら屋よりひでぇな
781無念Nameとしあき22/07/28(木)18:41:04No.995606091+
無給でもやる価値ありと思えばやればいい
ナイトスクープに出てた換気扇マニアより少なそうだが
782無念Nameとしあき22/07/28(木)18:41:10No.995606128+

>No.995605674
知人はたぶん話題の人のところではないと思う
783無念Nameとしあき22/07/28(木)18:41:31No.995606250+
>一年でいくつぐらい作れるんだろう
自分で打って研ぐところま1人で一貫して行ってるから1日何本作れるんだろうね
784無念Nameとしあき22/07/28(木)18:41:46No.995606341+
>包丁なら需要あるよと思って覗いたら納期1年から8年に伸びてた
貴乃花の息子の靴屋と同じだな…
屁理屈で納期伸ばすって…
785無念Nameとしあき22/07/28(木)18:41:49No.995606353+
>当たり前だけどこういう人たちの役目は伝統を繋ぐことであって性能の追求じゃないんで
戦闘用に性能を追求した文化の継承だろ
切り分けが恣意的すぎて支離滅裂になってきてるぞ
包丁メーカーや美術商と争うつもりなら土台無理
786無念Nameとしあき22/07/28(木)18:42:35No.995606623そうだねx1
粘着
del
787無念Nameとしあき22/07/28(木)18:43:43No.995606983+
>戦闘用に性能を追求した文化の継承だろ
>切り分けが恣意的すぎて支離滅裂になってきてるぞ
>包丁メーカーや美術商と争うつもりなら土台無理
”戦闘用に性能を追求してた“だよ
当然ながら今の技術の方が全然優れてる訳で
788無念Nameとしあき22/07/28(木)18:43:54No.995607059+
>屁理屈で納期伸ばすって…
ここはプロからも多分人気ある上にたまにテレビで取り上げられて凄まじい切れ味を披露して来たから本当に注文殺到してるんだと思う
コロナ前は納期1年くらいだった
789無念Nameとしあき22/07/28(木)18:44:33No.995607299+
まあ伝統工芸という点に仕事の意味があるんだろう
790無念Nameとしあき22/07/28(木)18:45:15No.995607541+
無給でもいいんじゃない?
伝統()が出来る所1つ潰えてくだけの話よ
791無念Nameとしあき22/07/28(木)18:45:28No.995607626+
まぁ戦闘用の性能に関しても昔の刀に勝てないそうなので継承できてないんだが
792無念Nameとしあき22/07/28(木)18:45:37No.995607682+
>伝統()が出来る所1つ潰えてくだけの話よ
潰れて何かデメリットあるんです?
793無念Nameとしあき22/07/28(木)18:46:29No.995607986+
すごい金持ちのボンボンたちが
何かの拍子で実家のすねをかじりながら打ち込んでくれるようになったら未来が開ける
794無念Nameとしあき22/07/28(木)18:47:08No.995608183+
>>伝統()が出来る所1つ潰えてくだけの話よ
>潰れて何かデメリットあるんです?
その人が困るということはあるだろ
795無念Nameとしあき22/07/28(木)18:47:43No.995608415+
刀剣女子に頼め、何年か前に流行ってただろう
796無念Nameとしあき22/07/28(木)18:48:25No.995608641+
女性は弟子としての受け入れ先がほぼ皆無なのだそうで
797無念Nameとしあき22/07/28(木)18:48:27No.995608650+
    1659001707221.jpg-(117444 B)
117444 B
日本刀の製法の一つである甲伏せ造りのナイフ持ってるけどめちゃくちゃよく切れるし刃持ちもいいよ
海外産のナイフも色々持ってるけど日本刀ナイフの方が切れ味は上
品質はいいんだよ
798無念Nameとしあき22/07/28(木)18:48:53No.995608798+
マタギの刃物を作ろう
799無念Nameとしあき22/07/28(木)18:49:36No.995609061+
なんか伝統の世界って自分が苦労したんだから同等かそれ以上の苦労しろって考えの人間多いよね
業界を良くしていこうという発想はないのかよ
漫画イラスト業界はデジタルでどんどん作画が楽になった上技術の共有もされて全体のクオリティが上がりまくりだと言うのに
800無念Nameとしあき22/07/28(木)18:49:41No.995609092+
>当然ながら今の技術の方が全然優れてる訳で
実践データ無しに数値データのみで優れてる言われてもなぁ
そもそも優れる機会が与えられて無い口先だけの存在なんてごまんといるし
801無念Nameとしあき22/07/28(木)18:50:27No.995609348+
>すごい金持ちのボンボンたちが
>何かの拍子で実家のすねをかじりながら打ち込んでくれるようになったら未来が開ける
まぁメーターや声優も似たようなもんだし実家が太くないと無理よね
この手のやりがい搾取事業
802無念Nameとしあき22/07/28(木)18:50:38No.995609407+
>女性は弟子としての受け入れ先がほぼ皆無なのだそうで
実際には女弟子がいる鍛冶場もあるみたいだが
803無念Nameとしあき22/07/28(木)18:51:07No.995609591+
どっちが優れてるとかいうのは力点の置き方によって違ってくるのが普通じゃね
804無念Nameとしあき22/07/28(木)18:51:38No.995609773+
>スレ画の人にはぜひ募集の結果もTwitterで報告してほしい
応募あるかわからないけど10年続くかも報告してほしい
805無念Nameとしあき22/07/28(木)18:51:47No.995609830+
>実践データ無しに数値データのみで優れてる言われてもなぁ
>そもそも優れる機会が与えられて無い口先だけの存在なんてごまんといるし
そもそも論の刀なんて戦乱に使われてねぇよって存在価値の話に跳ね返るから辞めるんだ
806無念Nameとしあき22/07/28(木)18:52:25No.995610058+
>なんか伝統の世界って自分が苦労したんだから同等かそれ以上の苦労しろって考えの人間多いよね
>業界を良くしていこうという発想はないのかよ
苦労とか箔に金を出す業界なので効率化や量産で安っぽく見られると価値が下がるんだ
常人にはわからない凄いことやってる感が売りなんだよ
807無念Nameとしあき22/07/28(木)18:52:45No.995610188+
人間レベルに生まれてから提案してくれ
808無念Nameとしあき22/07/28(木)18:54:17No.995610753+
こういう風にしてやってきて継承してきたから
同じことをすれば技術の継承はできる
そうじゃないやり方にした場合はどうなるかわからん
って感じかもしれない
809無念Nameとしあき22/07/28(木)18:55:24No.995611137+
>そもそも論の刀なんて戦乱に使われてねぇよって存在価値の話に跳ね返るから辞めるんだ
抜いたやつは発達のチェッカー機能しかないよね忠臣蔵
810無念Nameとしあき22/07/28(木)18:55:42No.995611234+
>そうじゃないやり方にした場合はどうなるかわからん
やり方が法律で決められてて工程を変えたら違法なんじゃなかったか
811無念Nameとしあき22/07/28(木)18:55:53No.995611291+
いくら刀匠だと言ってもこんなBUZAMA晒してまで続けたいもんかね?
812無念Nameとしあき22/07/28(木)18:56:20No.995611478+
>なんか伝統の世界って自分が苦労したんだから同等かそれ以上の苦労しろって考えの人間多いよね
どちらかというと単に新しいことを考えるのが苦手って気がする
自分がしたことをそのまま繰り返す方が楽だから
813無念Nameとしあき22/07/28(木)18:57:02No.995611725+
蕎麦打ちみたいに教室でも開いたらどうだろう
814無念Nameとしあき22/07/28(木)18:57:32No.995611915+
刀工の数はすでに200人を切っているというが当たり前だわ
50年後にはゼロになってるんじゃないか
815無念Nameとしあき22/07/28(木)18:58:02No.995612121+
動画投稿者でも今は収益せず趣味でやってる方が変人扱いだからな
816無念Nameとしあき22/07/28(木)18:59:17No.995612609+
動画配信で収益稼いだ方がまだ見銭になる世界でしょ
日本でこれまで需要あったのは博物館需要だし
817無念Nameとしあき22/07/28(木)18:59:54No.995612830+
>刀工の数はすでに200人を切っているというが当たり前だわ
>50年後にはゼロになってるんじゃないか
というかまだ200人弱いるの?ってレベル
818無念Nameとしあき22/07/28(木)19:00:34No.995613090+
>蕎麦打ちみたいに教室でも開いたらどうだろう
その方がよっぽど理解してもらえるよね
10年間もフルタイムでただで手伝えとか応募するやつまともな人間じゃねえわ
819無念Nameとしあき22/07/28(木)19:00:41No.995613133+
こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
820無念Nameとしあき22/07/28(木)19:01:03No.995613276+
海外だとナイフやソードの作成風景アップして大人気になってるYouTuberいるよな
821無念Nameとしあき22/07/28(木)19:01:15No.995613346+
>こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
そういうことはうんこ以外の何かを生み出してから言ってくれ
822無念Nameとしあき22/07/28(木)19:01:37No.995613494+
>>なんか伝統の世界って自分が苦労したんだから同等かそれ以上の苦労しろって考えの人間多いよね
>どちらかというと単に新しいことを考えるのが苦手って気がする
>自分がしたことをそのまま繰り返す方が楽だから
日本刀世界的に人気なんだから海外で売りさばいた方が儲かりそう
823無念Nameとしあき22/07/28(木)19:01:40No.995613514+
素直に包丁でも打ってろよ
刀なんか要らないわ
824無念Nameとしあき22/07/28(木)19:02:06No.995613667+
>海外だとナイフやソードの作成風景アップして大人気になってるYouTuberいるよな
刀匠()みたいな陰キャ相手じゃ無理なんだと思う
825無念Nameとしあき22/07/28(木)19:02:15No.995613722+
>こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
何もしなくても消えるから安心しろ
826無念Nameとしあき22/07/28(木)19:02:19No.995613766+
>こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
これがいちゃもんだと思う程度の意識ならやっぱり刀鍛冶に未来は無いんじゃないかな
827無念Nameとしあき22/07/28(木)19:02:26No.995613819+
>そういうことはうんこ以外の何かを生み出してから言ってくれ
ブーメラン刺さってますよ
828無念Nameとしあき22/07/28(木)19:02:35No.995613879+
金貰える農家でも人いねーんだからしょうがないね
829無念Nameとしあき22/07/28(木)19:02:55No.995614009+
>こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
微産が伝統を盾にデカい顔した結果だぞウンコ日本人
830無念Nameとしあき22/07/28(木)19:03:07No.995614082+
>こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
いや現代刀に魅力皆無なのが問題でそのせいで稼げなくて弟子1人すら養えない状況になってる
ケチ付けなくても刀匠が食えないのは変わらない
831無念Nameとしあき22/07/28(木)19:03:08No.995614094そうだねx1
>これがいちゃもんだと思う程度の意識ならやっぱり刀鍛冶に未来は無いんじゃないかな
人権意識の無い日本の伝統に未来は無い…
832無念Nameとしあき22/07/28(木)19:03:16No.995614148+
>>刀工の数はすでに200人を切っているというが当たり前だわ
>>50年後にはゼロになってるんじゃないか
>というかまだ200人弱いるの?ってレベル
免許制が始まった頃は300人くらいだったから
70年でも100人くらいしか減ってないの強い
833無念Nameとしあき22/07/28(木)19:03:49No.995614361そうだねx2
無産のいちゃもんで消えるような文化は
そもそも誰からも必要とされてなかったんだろうなぁ
834無念Nameとしあき22/07/28(木)19:04:41No.995614701+
>いや現代刀に魅力皆無なのが問題でそのせいで稼げなくて弟子1人すら養えない状況になってる
>ケチ付けなくても刀匠が食えないのは変わらない
もう魅力ある日本刀なんて作れないのか
なら別に潰れていいな
835無念Nameとしあき22/07/28(木)19:04:47No.995614745+
>いや現代刀に魅力皆無なのが問題でそのせいで稼げなくて弟子1人すら養えない状況になってる
>ケチ付けなくても刀匠が食えないのは変わらない
結局ここに行きつくんだよな
博物館で古名刀と現代刀が並んでたりすると殆ど羞恥プレイだもの
836無念Nameとしあき22/07/28(木)19:05:21No.995614959+
>ブーメラン刺さってますよ
>No.995613133
みたいなこと言ってないのでブーメランになってないんですよ…
837無念Nameとしあき22/07/28(木)19:05:21No.995614960そうだねx3
>こういう面倒な無産のいちゃもんのせいで日本の伝統が消えてくんだな
弟子募集してるくせに養ってなれないやつこそ
無産じゃねえかな
まともに稼げないようじゃ単に鉄屑叩いてるだけじゃん
838無念Nameとしあき22/07/28(木)19:05:32No.995615030そうだねx2
>無産のいちゃもんで消えるような文化は
>そもそも誰からも必要とされてなかったんだろうなぁ
確かに…
日本刀過大評価してたわ…すみませんでした
839無念Nameとしあき22/07/28(木)19:06:14No.995615292+
仮に天才的刀匠が数人いたとしても
業界の浮上には繋がらないと思う
840無念Nameとしあき22/07/28(木)19:06:37No.995615458+
要綱見たけど
週5の毎日8時間で5年って何か根拠があって決めてんのかな?
カリキュラムもないのにそんなに拘束したらダメでしょ
841無念Nameとしあき22/07/28(木)19:06:56No.995615573+
刀匠って何人かいるんでしょ
人気のある匠なら人が集まるだろうし人気ない所は途絶えるだけでしょ
842無念Nameとしあき22/07/28(木)19:06:57No.995615580+
キャンプブームなんだしキャンプで使える日本刀作ればいいじゃん!
843無念Nameとしあき22/07/28(木)19:07:10No.995615655+
銃刀法で規制されてる国で刀剣とか新しいの作られても欲しいやつそんないねえだろ
マニアなら名刀の方が欲しいだろうし
844無念Nameとしあき22/07/28(木)19:07:16No.995615688+
>要綱見たけど
>週5の毎日8時間で5年って何か根拠があって決めてんのかな?
>カリキュラムもないのにそんなに拘束したらダメでしょ
いやだって弟子にはちゃんと家事雑用やってもらわないと困るし…
845無念Nameとしあき22/07/28(木)19:07:20No.995615711+
使わなくなった人殺しの武器をドヤ顔でまだ作ってる方が異常なんだよ
846無念Nameとしあき22/07/28(木)19:07:22No.995615730+
日本刀自体は素晴らしい歴史的価値のある文化だよ!
新規に生産した物に価値があるとは思わないけど
847無念Nameとしあき22/07/28(木)19:08:17No.995616096+
>日本刀自体は素晴らしい歴史的価値のある文化だよ!
>新規に生産した物に価値があるとは思わないけど
新規に生産したものも300年ほど寝かせれば価値が出るよ
848無念Nameとしあき22/07/28(木)19:09:01No.995616385+
    1659002941966.jpg-(291541 B)
291541 B
>要綱見たけど
>週5の毎日8時間で5年って何か根拠があって決めてんのかな?
>カリキュラムもないのにそんなに拘束したらダメでしょ
5年は決まってるみたいね
理由はわからんが
849無念Nameとしあき22/07/28(木)19:09:42No.995616673+
>日本刀自体は素晴らしい歴史的価値のある文化だよ!
>新規に生産した物に価値があるとは思わないけど
みんなが欲しがるものは美術的な価値があるものだけだしな
現代刀なんてそれが買えない人用の廉価品でしかない
850無念Nameとしあき22/07/28(木)19:10:39No.995617045+
日本国民の人権意識の低さと伝統の形骸化が露呈してしまったな
851無念Nameとしあき22/07/28(木)19:11:01No.995617203+
>新規に生産したものも300年ほど寝かせれば価値が出るよ
有名武将が使ってたとか歴史に名の残る名工が作ったから価値があるのであって
300年前にどっかの無名の鍛冶屋がつくったってだけじゃ大した価値にはならんだろ
852無念Nameとしあき22/07/28(木)19:11:12No.995617278+
有産者気取るならサラリーマン以上に稼いでみればいいのに
サラリーマンだって家族養ってるぞ
853無念Nameとしあき22/07/28(木)19:12:21No.995617743そうだねx1
>日本刀自体は素晴らしい歴史的価値のある文化だよ!
ここがそれを生み出した刀匠そのものが歴史的価値ある文化ではなくてモノの礼賛になるあたり土人の限界
854無念Nameとしあき22/07/28(木)19:12:29No.995617780+
>有産者気取るならサラリーマン以上に稼いでみればいいのに
>サラリーマンだって家族養ってるぞ
スレ画はともかく職人に年収マウントするのはそれはそれで無様だな
855無念Nameとしあき22/07/28(木)19:13:27No.995618161+
    1659003207029.png-(86879 B)
86879 B
こんなこと言ってるし感覚がマジでおかしい
856無念Nameとしあき22/07/28(木)19:13:32No.995618186そうだねx1
マイスター制度がある分ドイツの方がまだ理性的で先進国だよ
857無念Nameとしあき22/07/28(木)19:13:33No.995618192+
>ここがそれを生み出した刀匠そのものが歴史的価値ある文化ではなくてモノの礼賛になるあたり土人の限界
刀匠なら何でもいいわけじゃないんで…
858無念Nameとしあき22/07/28(木)19:14:29No.995618506+
少なくともこの刀鍛冶は常識が無いから
師匠としては不適でしょ
859無念Nameとしあき22/07/28(木)19:15:04No.995618742+
>ここがそれを生み出した刀匠そのものが歴史的価値ある文化ではなくてモノの礼賛になるあたり土人の限界
現在も続く文化に敬意を払えないのに日本刀には価値があると思えるのってすごいよな
刀を完全に金銭的価値でしか見てない
860無念Nameとしあき22/07/28(木)19:15:21No.995618836+
現代の環境に適応できなかったから絶滅するだけだ…
861無念Nameとしあき22/07/28(木)19:15:49No.995619022+
>こんなこと言ってるし感覚がマジでおかしい
概念が固定化されてますからねじゃねぇよバカか!?
862無念Nameとしあき22/07/28(木)19:16:20No.995619205+
>少なくともこの刀鍛冶は常識が無いから
>師匠としては不適でしょ
別の刀鍛冶が言ってたけどこの業界マジでこんなんが常態化しててそれが諸悪の根源になってるってさ
とは言えその人も現実問題として十分な手当ては出せないので月一万円でも出していきたいってぐらい苦しいのは確からしいが

[トップページへ] [DL]