[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658971649114.jpg-(41838 B)
41838 B無念Nameとしあき22/07/28(木)10:27:29 ID:OBL4FdeQNo.995482753+ 16:03頃消えます
炎上刀鍛冶
https://twitter.com/masashige910/status/1552127368722280448 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/28(木)10:28:59No.995483069そうだねx32
刀鍛冶に対して研師が無名すぎる
2無念Nameとしあき22/07/28(木)10:29:12No.995483114そうだねx111
としあきは弟子入りする気なんて無いんだからどうでもいいでしょ
3無念Nameとしあき22/07/28(木)10:29:52No.995483248そうだねx34
エンチャントファイア
4無念Nameとしあき22/07/28(木)10:30:28No.995483358そうだねx24
日本伝統の奉公が理解されない時代
日本は完全に欧米化された
5無念Nameとしあき22/07/28(木)10:30:30No.995483370そうだねx11
炎上刀
6無念Nameとしあき22/07/28(木)10:31:39No.995483625そうだねx24
炎上も仕方がない
7無念Nameとしあき22/07/28(木)10:31:47No.995483653そうだねx116
どうせ無給だからってんだろうけど
就職じゃなくて弟子入りなら当然じゃね
むしろ月謝払う所では?
8無念Nameとしあき22/07/28(木)10:31:53No.995483660そうだねx60
弟子入りであって仕事じゃ無いもの
仕事は独立してからだし
9無念Nameとしあき22/07/28(木)10:32:02No.995483687そうだねx29
師匠が文化庁に申請すれば修行中でも月10万円は出るんだけどな
10無念Nameとしあき22/07/28(木)10:32:23No.995483759そうだねx2
10年もかかるの?
11無念Nameとしあき22/07/28(木)10:32:54No.995483854そうだねx17
お前が俺にコーチしろ
金はお前が出せ
ってことかな?
12無念Nameとしあき22/07/28(木)10:32:58No.995483874そうだねx2
>刀鍛冶に対して研師が無名すぎる
儲かるのは研師の方だっけ
13無念Nameとしあき22/07/28(木)10:33:16No.995483932そうだねx5
親方が寿司握ってるの何年も見続けるよりはマシか…
14無念Nameとしあき22/07/28(木)10:33:16No.995483933そうだねx46
タダで知識も技術も販路も教えるから半年ぐらい無給で修行とかなら分かるけど10年て
15無念Nameとしあき22/07/28(木)10:33:33No.995484000+
茶道華道の弟子より拘束時間が長いくらいかな
16無念Nameとしあき22/07/28(木)10:34:01No.995484094そうだねx68
>弟子入りであって仕事じゃ無いもの
>仕事は独立してからだし
いわゆる内弟子なら衣食住師匠側が出すもんなのだ
17無念Nameとしあき22/07/28(木)10:34:03No.995484100そうだねx77
>どうせ無給だからってんだろうけど
>就職じゃなくて弟子入りなら当然じゃね
弟子募集してる人が弟子の頃は
衣食住の面倒を師匠から見てもらい
盆暮れには小遣いをもらって帰省していた
修行期間は5年
18無念Nameとしあき22/07/28(木)10:34:19No.995484146そうだねx7
熱いうちに打たないとな
19無念Nameとしあき22/07/28(木)10:34:43No.995484222そうだねx39
>タダで知識も技術も販路も教えるから半年ぐらい無給で修行とかなら分かるけど10年て
どんだけ甘く見てんだ
職人技の習得って年単位見ないと無理でしょ
20無念Nameとしあき22/07/28(木)10:34:50No.995484243そうだねx54
弟子としてならせめて食住は面倒見るのが筋じゃね
実家から通うくらいしか無理だなコレ
21無念Nameとしあき22/07/28(木)10:34:53No.995484251そうだねx27
>親方が寿司握ってるの何年も見続けるよりはマシか…
そっちは賃金出るだろ
無賃でも食住くらいはみてやれよ…
22無念Nameとしあき22/07/28(木)10:35:05No.995484285そうだねx81
こういう古臭いだけで伝統ぶってる悪質な風習はどんどん壊してかないとな
23無念Nameとしあき22/07/28(木)10:35:07No.995484289そうだねx17
>いわゆる内弟子なら衣食住師匠側が出すもんなのだ
内弟子じゃないでしょ
どう考えても通い
24無念Nameとしあき22/07/28(木)10:35:19No.995484329そうだねx55
この手の伝統芸能の後継者不足って技術は見て盗めとか丁稚奉公やめて
ちゃんと教えて少ないけど給料も出せば人が来るようになったって聞いたな
まだこんなことやる輩いるんだなあ
25無念Nameとしあき22/07/28(木)10:35:41No.995484401そうだねx37
勝手に弟子が増えてくような人気職ならともかく
弟子不足な圧倒的不人気職で出す条件では無い
26無念Nameとしあき22/07/28(木)10:36:09No.995484496そうだねx1
1人くらい来てくれたらいいですね
27無念Nameとしあき22/07/28(木)10:36:17No.995484529そうだねx41
いいじゃねえか
放っときゃそのうち滅びるだろ
28無念Nameとしあき22/07/28(木)10:36:20No.995484539+
競輪は国交省認定で師匠ー弟子制度なんだけどあっちは両方自営関係だからね
29無念Nameとしあき22/07/28(木)10:36:21No.995484541そうだねx9
こんなもん仕事にする方が間違ってる
30無念Nameとしあき22/07/28(木)10:36:29No.995484571そうだねx52
時代にそぐわない伝統ってやつはこうして消えていくんだな
31無念Nameとしあき22/07/28(木)10:36:47No.995484640そうだねx16
マネタイズできない仕事は死にゆく運命
それでも伝統だから残すとなると税金で生かされるしかないか
32無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:04No.995484684そうだねx1
巫山戯た業界はどんどん我々が潰してかないと腐っていく一方だ
33無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:05No.995484686そうだねx33
これ条件で書いてないけど
弟子に師匠の身の回りの世話とかひととおりやらせるんでしょ
どうせ技術の継承だけじゃなくて小間使いやらせんだよ
34無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:08No.995484696+
師の息子とかおらんのか?それに継がせりゃええやろ
35無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:10No.995484708そうだねx1
無給て…
36無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:40No.995484802そうだねx1
インフレだコロナだって言っても日本は平和だな
37無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:46No.995484823そうだねx5
無給って書き方が語弊を招く
弟子入りするなら金払えよ金取らないだけ素晴らしすぎるわ
38無念Nameとしあき22/07/28(木)10:37:53No.995484845そうだねx48
自分は師匠に面倒見てもらっていざ弟子取ったらこれじゃね
39無念Nameとしあき22/07/28(木)10:38:09No.995484906+
最初の5年は掃除洗濯食事の準備と師匠の身の回りの世話に明け暮れます
40無念Nameとしあき22/07/28(木)10:38:10No.995484908そうだねx5
まだ建売大工か土方や足場屋やってるほうがマシっすね
41無念Nameとしあき22/07/28(木)10:38:52No.995485056そうだねx9
お笑いの弟子でも付き人でも面倒見てるやろ
42無念Nameとしあき22/07/28(木)10:38:56No.995485069そうだねx24
>自分は師匠に面倒見てもらっていざ弟子取ったらこれじゃね
自分の弟子はまったく面倒見ないで10年だからね炎上する
43無念Nameとしあき22/07/28(木)10:39:22No.995485153+
刀鍛冶の仕事一本でどれだけの収入が得られるのだろう
44無念Nameとしあき22/07/28(木)10:39:25No.995485164+
紅蓮腕!
45無念Nameとしあき22/07/28(木)10:39:26No.995485167+
他に食う道がないような時代ならともかく
職業も住まいもそこそこ選べるような時代にこれではなあ
46無念Nameとしあき22/07/28(木)10:39:46No.995485231そうだねx37
弟子入り希望の申込みが多いけど自分はこんな対応しか取れませんだったら
正直ですねとか刀鍛冶の仕事大変ですねって言ってもらえたかもしれん
自分から募集してこれはちょっと…
47無念Nameとしあき22/07/28(木)10:40:14No.995485316+
虎眼先生みたいのに弟子入りする人いるのかな
48無念Nameとしあき22/07/28(木)10:40:18No.995485336そうだねx7
無給が炎上の原因じゃないんだよ
49無念Nameとしあき22/07/28(木)10:40:33No.995485386+
就職じゃなくて丁稚方向だからなあ
50無念Nameとしあき22/07/28(木)10:40:35No.995485395+
    1658972435818.jpg-(28033 B)
28033 B
>師の息子とかおらんのか?それに継がせりゃええやろ
業界的には若手っぽいな
そしてメディアとかTVとか出まくってる系
51無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:03No.995485491そうだねx13
>>タダで知識も技術も販路も教えるから半年ぐらい無給で修行とかなら分かるけど10年て
>どんだけ甘く見てんだ
>職人技の習得って年単位見ないと無理でしょ
半年で全部終われってんじゃなくて無給期間を半年くらいで(その後は雑用扱いでまあまあ上げてやって)みたいなことでは
52無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:05No.995485498そうだねx3
そもそも10年も修行必要なんか?
53無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:08No.995485509そうだねx5
来ても途中でいなくなるだろこれ
54無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:08No.995485510+
だいぶ前から刀鍛冶はこんな感じって報道なかったっけ
お前の金で学びに来いくらいの内容で
そもそも師匠の方が刀で食えてないからきついし
55無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:14No.995485528そうだねx4
作業着くらいは用意してやれよ師匠名乗るんだろ!
56無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:31No.995485571そうだねx9
鍛冶教室開いて月謝取ったらええかと思ったけど
お客様になると雑に扱えなくなるからダメやな
57無念Nameとしあき22/07/28(木)10:41:57No.995485667そうだねx10
>職人技の習得って年単位見ないと無理でしょ
仮にそうだとしても10年は流石におかしいとは思わないか?
58無念Nameとしあき22/07/28(木)10:42:14No.995485716そうだねx6
芸術家みたいなもんだし
芽が出んかったら悲惨よね
59無念Nameとしあき22/07/28(木)10:42:37No.995485817そうだねx38
>就職じゃなくて丁稚方向だからなあ
丁稚は就職先が衣食住の面倒見るのが当然やぞ
60無念Nameとしあき22/07/28(木)10:42:42No.995485834+
>虎眼先生みたいのに弟子入りする人いるのかな
虎眼先生には濃尾無双の看板ついてるからね…
弟子入りすることがそれ自体ステータスとしてついて回る
61無念Nameとしあき22/07/28(木)10:42:49No.995485863そうだねx8
刀剣とか鬼滅のブームで特に志無い人が殺到しての対応な気もするがね
62無念Nameとしあき22/07/28(木)10:42:55No.995485880+
>芸術家みたいなもんだし
>芽が出んかったら悲惨よね
音楽大学も似たようなもんだしねえ
63無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:00No.995485896そうだねx10
儲からない趣味の世界なのを知らん人が来ないように必要な注意事項
64無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:02No.995485904+
今刀鍛冶って食っていけるの?
65無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:09No.995485928そうだねx21
>就職じゃなくて丁稚方向だからなあ
丁稚奉公も衣食住は面倒見てもらえたんだよなあ
66無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:35No.995486035+
>そもそも師匠の方が刀で食えてないからきついし
刀なんか実用品としてはもう価値ないしな
地元にも鍛冶屋あるけど主に作ってるの包丁だぜ
67無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:42No.995486058そうだねx9
>今刀鍛冶って食っていけるの?
師匠が食っていけてないからこんな要件になるんじゃね
68無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:47No.995486077そうだねx4
>仮にそうだとしても10年は流石におかしいとは思わないか?
さぁ?刀の世界は俺にはわからんからな
職人の世界なんて外野が決めつけられるような事ではないだろう
服飾の世界なんて一生使っても足りないって言うくらいだし
69無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:49No.995486080そうだねx2
刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
もっと本数増やしたげて
70無念Nameとしあき22/07/28(木)10:43:53No.995486100+
弟子なら住むところくらいは保証してあげるとか
71無念Nameとしあき22/07/28(木)10:44:12No.995486163+
>儲からない趣味の世界なのを知らん人が来ないように必要な注意事項
そう言われるとそうかもしれんな
72無念Nameとしあき22/07/28(木)10:44:13No.995486166+
いっぱしの鍛治屋になれても収入はこんなもんだよとか開示してるん?
73無念Nameとしあき22/07/28(木)10:44:29No.995486222+
>弟子なら住むところくらいは保証してあげるとか
募集師匠が弟子の頃は保証してもらってた
74無念Nameとしあき22/07/28(木)10:44:33No.995486235そうだねx4
>服飾の世界なんて一生使っても足りないって言うくらいだし
服飾の世界は別に一生タダ働きってわけじゃ無いだろう
だからその比較は成立しない
75無念Nameとしあき22/07/28(木)10:44:44No.995486266そうだねx27
ツイッターでこんなの書いたらクソリプ来るに決まってるじゃん
76無念Nameとしあき22/07/28(木)10:44:49No.995486286+
伝統だか~と思考停止してるから滅びればいい
別に滅びても誰も困らんだろう
77無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:03No.995486335+
オーダーメイドに拘らなければもう手作業で作るより機械で作った奴のが質が良いからな
78無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:03No.995486337+
刀だけじゃ食べていけないなら他の芸術性ある刃物なりも作って売るしかないな
79無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:08No.995486367そうだねx11
ただでこき使える弟子
雇用契約もないから反りが合わなかったら数年で使い捨てられる
80無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:09No.995486374そうだねx7
>刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
下手するとバイトの方が稼げるな…
81無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:11No.995486389+
>今刀鍛冶って食っていけるの?
有名な人なら高く売れるけどほとんどは年収200万円以下
82無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:13No.995486395+
みんな刀を欲しがらんもんなあ
83無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:25No.995486445そうだねx7
自分が弟子の頃衣食住のお世話してもらってた伝統を勝手に廃止したのかよ
この分じゃ鍛治業も勝手に工程廃止しててもおかしくないな
84無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:29No.995486460そうだねx40
>弟子募集してる人が弟子の頃は
>衣食住の面倒を師匠から見てもらい
>盆暮れには小遣いをもらって帰省していた
>修行期間は5年 
自分は散々師匠に面倒見てもらっていざ自分が同じ立場になったらこれか...
85無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:30No.995486466+
>刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
>もっと本数増やしたげて
これのせいで失われた刀剣技術を研究する為に制作するのがきついって聞いたなあ
86無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:32No.995486478+
>服飾の世界は別に一生タダ働きってわけじゃ無いだろう
>だからその比較は成立しない
修業期間が10年必要なのかどうかの話題なのにタダ働きかどうかは関係ないだろ
87無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:55No.995486563+
伝統芸能とやらの正体がこれ
人間がそのへんから湧いてくる戦前のまま
88無念Nameとしあき22/07/28(木)10:45:56No.995486568+
岩柱さんの日輪刀作ってほしい
89無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:10No.995486610そうだねx25
>>師の息子とかおらんのか?それに継がせりゃええやろ
>業界的には若手っぽいな
>そしてメディアとかTVとか出まくってる系
勘違いした意識高い系に見える
90無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:12No.995486613+
>自分は散々師匠に面倒見てもらっていざ自分が同じ立場になったらこれか...
刀剣を趣味としている人が減ってるからじゃね?
91無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:18No.995486635そうだねx2
TLで刀鍛冶の弟子募集みたいなの流れてきた時からこういうオチになる気はしてた
92無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:22No.995486655+
>みんな刀を欲しがらんもんなあ
いや世界的には需要あるのよ?
ただ法律で製作本数の上限が決まってる
93無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:31No.995486687+
YouTube見れば銃まで作れる時代に奴隷契約10年とか効率悪すぎない?
94無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:35No.995486706そうだねx6
>みんな刀を欲しがらんもんなあ
持てるならみんな欲しいと思うよ
ただ所持するのに免許とか居るので
95無念Nameとしあき22/07/28(木)10:46:50No.995486754+
逆に金払わせればいいだろ
96無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:12No.995486823そうだねx9
>>職人技の習得って年単位見ないと無理でしょ
>仮にそうだとしても10年は流石におかしいとは思わないか?
思わんな
97無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:18No.995486840そうだねx5
>雇用契約もないから反りが合わなかったら数年で使い捨てられる
刀鍛冶だし反りが合わないならしゃーない
98無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:24No.995486859そうだねx4
全く縁もゆかりもない人が非難リプしまくってるの面白いよな。
99無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:29No.995486880そうだねx21
別にどんな待遇で弟子取りたいと言うかは個人の勝手だからいいけど
この待遇を育てる環境はあります拡散希望なんて言ったら馬鹿だろってなるよ
100無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:30No.995486885そうだねx1
>>服飾の世界は別に一生タダ働きってわけじゃ無いだろう
>>だからその比較は成立しない
>修業期間が10年必要なのかどうかの話題なのにタダ働きかどうかは関係ないだろ
いや関係あるだろ…
修行期間でも給与が出るのと無給では全然違う
101無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:41No.995486927そうだねx4
師匠から刀の鍛え方は教えてもらったけど人情や優しさは教えてもらえなかったんだな
102無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:41No.995486929+
>だいぶ前から刀鍛冶はこんな感じって報道なかったっけ
>お前の金で学びに来いくらいの内容で
>そもそも師匠の方が刀で食えてないからきついし
ナタやナイフでも作ってるほうがマシっすね
103無念Nameとしあき22/07/28(木)10:47:52No.995486968そうだねx12
10年修行はわからんでもないが
10年無給は頭おかしい
104無念Nameとしあき22/07/28(木)10:48:02No.995487014+
>持てるならみんな欲しいと思うよ
>ただ所持するのに免許とか居るので
古い蔵とかから刀なんか出てくるとポリスさんは何とか言いくるめて処分させようとするしな
105無念Nameとしあき22/07/28(木)10:48:14No.995487057+
>刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
>もっと本数増やしたげて
売れないのに増やしても安くなるだけで儲け出ないぞ
逆にもっと減らして希少価値出した方がまだマシ
106無念Nameとしあき22/07/28(木)10:48:50No.995487188そうだねx1
まぁ弟子になる奴はよっぽどの金持ち無能役立たずボンボンくらいだろ
107無念Nameとしあき22/07/28(木)10:48:56No.995487209+
>今刀鍛冶って食っていけるの?
冷静に周囲を見て
真剣を所有する人がどんだけいるのか考えれば
108無念Nameとしあき22/07/28(木)10:48:59No.995487223そうだねx4
まあでも後出ししなかったところだけは評価する
109無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:02No.995487232そうだねx2
>いや世界的には需要あるのよ?
>ただ法律で製作本数の上限が決まってる
だったらもっと高く売れよ
110無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:03No.995487239+
そうだ全米ライフル協会みたいな圧力団体作ろう
111無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:15No.995487273+
年中200万のおっさんが長期の弟子をとるとなったらこうもなろう
112無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:17No.995487279そうだねx1
>いや関係あるだろ…
>修行期間でも給与が出るのと無給では全然違う
じゃあ10年かどうかは関係ないじゃん
金さえ出れば10年は妥当ってことでいいのか
113無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:19No.995487288そうだねx7
特殊な業界だし外野がどうこう言うもんでもないんじゃないの
まともな思考してたら2022年に刀鍛冶になろうなんて思わないでしょ
114無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:31No.995487323+
>>刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
>>もっと本数増やしたげて
>売れないのに増やしても安くなるだけで儲け出ないぞ
>逆にもっと減らして希少価値出した方がまだマシ
現状は作れる本数が少ないから数が出せないんだよ
そして数が出せないから技術研鑽も出来ないので売り上げが伸びない
悪循環
115無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:45No.995487359+
クソツイとクソリプを組み合わせたまったく新しい
116無念Nameとしあき22/07/28(木)10:49:52No.995487380+
>ただでこき使える弟子
>雇用契約もないから反りが合わなかったら数年で使い捨てられる
ちなみに労働基準法第69条では見習いとか徒弟とかと言い換えて労働者をこき使ったり業務以外の家事とかやらせんなって言ってる
117無念Nameとしあき22/07/28(木)10:50:03No.995487426そうだねx1
商売敵が超有名な爺さんとかだと5年くらいの修行くらいじゃ誰も依頼してこないんじゃないか
118無念Nameとしあき22/07/28(木)10:50:13No.995487451そうだねx16
>どうせ無給だからってんだろうけど
>就職じゃなくて弟子入りなら当然じゃね
>むしろ月謝払う所では?
長時間の拘束を明言してるうえに『場合によってはアルバイトしてもいいよ』って明らかに『自分が雇い主だ』って立場でモノ言ってるしこれは批判されても仕方ないんじゃない
119無念Nameとしあき22/07/28(木)10:50:29No.995487509+
>特殊な業界だし外野がどうこう言うもんでもないんじゃないの
>まともな思考してたら2022年に刀鍛冶になろうなんて思わないでしょ
左様
120無念Nameとしあき22/07/28(木)10:50:42No.995487561+
>そうだ全米ライフル協会みたいな圧力団体作ろう
政治家とかに圧力かけるには団体作るのが一番だ
刀に限った話じゃないぞ
121無念Nameとしあき22/07/28(木)10:51:16No.995487668そうだねx2
それこそ昔なら画像見たいなフルタイムの弟子(内弟子とか)は
給料とかはないけど衣食住は基本的に提供振るもんだが…
122無念Nameとしあき22/07/28(木)10:51:27No.995487709+
スレ画の刀鍛冶の方は実際に募集の内容で一から経験積んだんかな
123無念Nameとしあき22/07/28(木)10:51:31No.995487725そうだねx4
>長時間の拘束を明言してるうえに『場合によってはアルバイトしてもいいよ』って明らかに『自分が雇い主だ』って立場でモノ言ってるしこれは批判されても仕方ないんじゃない
雇い主じゃなくて師匠でしょ?
教えを乞うならそういうことだってあるだろうさ
124無念Nameとしあき22/07/28(木)10:51:34No.995487737そうだねx4
>そして数が出せないから技術研鑽も出来ないので売り上げが伸びない
そんな奴に10年教わって何が作れるようになるんだろうな
125無念Nameとしあき22/07/28(木)10:52:09No.995487865そうだねx25
8時30分~18時30分まで肉体労働した上でバイトなんてできるわけねえだろ
126無念Nameとしあき22/07/28(木)10:52:20No.995487889+
じきに3Dプリンターで刀を作る時代が来る
127無念Nameとしあき22/07/28(木)10:52:26No.995487909+
圧力なんかかけなくても刀剣業界はどんどん人減ってるし
二、三十年経って世代が数回変わればほぼ絶滅すると思うよ
128無念Nameとしあき22/07/28(木)10:52:42No.995487966そうだねx5
10年無給で頑張って年収200万だと夢が無いってレベルじゃないな
129無念Nameとしあき22/07/28(木)10:53:18No.995488076+
>圧力なんかかけなくても刀剣業界はどんどん人減ってるし
>二、三十年経って世代が数回変わればほぼ絶滅すると思うよ
そうなればなまくらでも高く売れるようになってめでたしめでたしやな
130無念Nameとしあき22/07/28(木)10:53:51No.995488211+
内弟子じゃなくて通いかあ
普通無休なら衣食住代わりに面倒見るもんだけど刀鍛冶にそんな余裕もないだろうしなあ
131無念Nameとしあき22/07/28(木)10:53:53No.995488218+
10年無給で働くってなるとまず前提としてある程度大きい金が必要になる
親の支援だったりが無ければそれを貯める時点で10年はかかるとして
30から開始して10年で40歳
そこから年収200万か…
132無念Nameとしあき22/07/28(木)10:53:55No.995488227+
実際刀鍛冶って今の時代に需要あるの?
技術が途絶えるとかそういう問題は別として
133無念Nameとしあき22/07/28(木)10:54:45No.995488391+
>実際刀鍛冶って今の時代に需要あるの?
何も刀剣だけしか打たないわけじゃない
なので需要はそこそこあるよ
134無念Nameとしあき22/07/28(木)10:54:48No.995488403そうだねx25
    1658973288355.jpg-(20373 B)
20373 B
資本家の夢をリアルに実現しようとすなー!(^^;
135無念Nameとしあき22/07/28(木)10:55:00No.995488447そうだねx2
以前炎上したけど無名漫画家がクソ条件でアシ募集してたけどそれ以上のクソだな
136無念Nameとしあき22/07/28(木)10:55:01No.995488448+
せめて衣食住はないと厳しい
137無念Nameとしあき22/07/28(木)10:55:12No.995488491そうだねx8
まあクソみたいな条件を隠さず明示してるのは良いことかもな
嫌なら来ないでくださいってだけのことだし
138無念Nameとしあき22/07/28(木)10:55:12No.995488492そうだねx1
ぶっちゃけ銃刀法のアオリを受けすぎなんであのゴミ法をどうにかしないと
救済は無理だろ
139無念Nameとしあき22/07/28(木)10:55:24No.995488528+
>実際刀鍛冶って今の時代に需要あるの?
美術品として通用するレベルのものが作れればいけるんじゃないの
実用品としての需要なんて無いだろうし
140無念Nameとしあき22/07/28(木)10:55:29No.995488545そうだねx7
>内弟子じゃなくて通いかあ
>普通無休なら衣食住代わりに面倒見るもんだけど刀鍛冶にそんな余裕もないだろうしなあ
余裕ないなら雇うなよ
141無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:03No.995488656そうだねx3
人に面倒見られたら他人にも面倒見てやるもんだと思うんだがな
スレ画の師匠はそのつもりだったんだろうな
142無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:20No.995488715+
独立までには10年として全工程覚えるのに2,3年師匠の監修付きで完成品を3,4年
オリジナリティ身につけるのに3,4年とかじゃないの?
作り方覚えた!すぐ独立!じゃ売れないでしょ
143無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:20No.995488716そうだねx5
>ぶっちゃけ銃刀法のアオリを受けすぎなんであのゴミ法をどうにかしないと
>救済は無理だろ
刀所持するハードル下げられてもなぁ…
物騒な方向にしかならんやろ
144無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:52No.995488838+
>何も刀剣だけしか打たないわけじゃない
>なので需要はそこそこあるよ
日本刀の技術で作った包丁です!って言ったらいくらくらいで売れるんだろう
145無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:55No.995488854+
>実際刀鍛冶って今の時代に需要あるの?
>技術が途絶えるとかそういう問題は別として
需要はある
が銃刀法とかでそう簡単に買えないせいで苦しくなる
146無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:56No.995488856+
ちなみに日本刀は月?に何本までと法律で作っていい本数が決まってたはず
なので刀剣だけで食ってはいけない
147無念Nameとしあき22/07/28(木)10:56:56No.995488857+
>人に面倒見られたら他人にも面倒見てやるもんだと思うんだがな
無い袖は振れないんじゃね
148無念Nameとしあき22/07/28(木)10:57:26No.995488961そうだねx1
逆にもっと銀行からお金とか借りて設備投資とかもして
事業として大きくやる感じで弟子も社員みたいにしたらどうだろう?
149無念Nameとしあき22/07/28(木)10:57:26No.995488962+
>実際刀鍛冶って今の時代に需要あるの?
海外向けの古美術品や芸術品としての側面なら大いにあるよ
問題は国や業界がそっちに舵を取れるかだが
150無念Nameとしあき22/07/28(木)10:57:27No.995488963そうだねx1
>余裕ないなら雇うなよ
そもそも雇いじゃないでしょ弟子入り
151無念Nameとしあき22/07/28(木)10:57:47No.995489028そうだねx7
せめて住込みで午後1~6時までの修行、午前はバイトOKくらいの条件にしなかったら10年も生活出来んだろ
152無念Nameとしあき22/07/28(木)10:57:49No.995489042+
山でずっと一人刀打ち続けてたから感覚が浮世離れしちゃったんかな
153無念Nameとしあき22/07/28(木)10:58:22No.995489160そうだねx1
刀製造の縛りがない国で刀作ればよくね
154無念Nameとしあき22/07/28(木)10:58:27No.995489172+
研ぎ師業界はもっと狭い世界で
しかも結構陰湿というか自分のシェアを守ろうと必死でどんどん先細りしてて悲惨だぜ
155無念Nameとしあき22/07/28(木)10:58:39No.995489216+
>海外向けの古美術品や芸術品としての側面なら大いにあるよ
>問題は国や業界がそっちに舵を取れるかだが
昔から刀って海外向けの輸出で人気あったけど
今の政府がそっちの舵取れるとは思えんな
156無念Nameとしあき22/07/28(木)10:59:15No.995489360そうだねx10
>>人に面倒見られたら他人にも面倒見てやるもんだと思うんだがな
>無い袖は振れないんじゃね
要は師匠ですら弟子を食わせてやる金なんて無いくらい稼げないってことか
157無念Nameとしあき22/07/28(木)10:59:17No.995489375そうだねx3
伝統芸能なんて全体的にこんなもんでシナガーチョンガーみたいな陰謀論唱えなくても
放置すれば勝手に淘汰されて滅ぶ業界でしかないからな
158無念Nameとしあき22/07/28(木)10:59:35No.995489432+
金儲けの為に武器簡単に売れるようにしろとやらないだけ慎ましい業界よ
159無念Nameとしあき22/07/28(木)10:59:35No.995489433+
技術を伝承したいとか後継者探してるわけではなく
単にあわよくばただで労働力ゲットって感じなんかなぁ
160無念Nameとしあき22/07/28(木)11:00:21No.995489586+
無給の小間使い無しで刀を作る方法無いの?
161無念Nameとしあき22/07/28(木)11:00:23No.995489591そうだねx5
10年間無給で朝から晩まで拘束されても問題ないほど貯蓄がある人(若者が望ましい)
っているの?
162無念Nameとしあき22/07/28(木)11:00:29No.995489612そうだねx1
>>人に面倒見られたら他人にも面倒見てやるもんだと思うんだがな
>無い袖は振れないんじゃね
刀鍛冶っていう職業自体が薄給なら師匠も余裕ないなりに世話してたんじゃない?
163無念Nameとしあき22/07/28(木)11:00:30No.995489619+
>>いや関係あるだろ…
>>修行期間でも給与が出るのと無給では全然違う
>じゃあ10年かどうかは関係ないじゃん
>金さえ出れば10年は妥当ってことでいいのか
いやそれ言うなら一生はもっと関係無いじゃん…
164無念Nameとしあき22/07/28(木)11:00:36No.995489638+
>技術を伝承したいとか後継者探してるわけではなく
>単にあわよくばただで労働力ゲットって感じなんかなぁ
後継者を作る気はあるんだろ
生活を見る気は一切ないだけで
畑でも耕して食ってた頃の感性のまま
165無念Nameとしあき22/07/28(木)11:00:45No.995489666+
まあこの募集してる刀鍛冶もきっと若い頃は衣食住給料なしでバイトしながら技術を習得したのだろう
166無念Nameとしあき22/07/28(木)11:01:11No.995489773そうだねx12
>まあこの募集してる刀鍛冶もきっと若い頃は衣食住給料なしでバイトしながら技術を習得したのだろう
住み込みなんだよなぁ…
167無念Nameとしあき22/07/28(木)11:01:14No.995489786そうだねx10
>10年間無給で朝から晩まで拘束されても問題ないほど貯蓄がある人(若者が望ましい)
>っているの?
いたとしてそいつは刀鍛冶にはならない
168無念Nameとしあき22/07/28(木)11:01:25No.995489827+
>10年間無給で朝から晩まで拘束されても問題ないほど貯蓄がある人(若者が望ましい)
>っているの?
ニートが数百万人いるからそいつらを利用出来そう
根性無しが100%なのははい
169無念Nameとしあき22/07/28(木)11:01:42No.995489897+
昔はヤの人相手にこっそり仕事してたらしいけど今はできないんだろうな
170無念Nameとしあき22/07/28(木)11:01:57No.995489945+
暖簾分けで販路の一部を譲ってくれるとかも無いだろうな
171無念Nameとしあき22/07/28(木)11:02:16No.995489994そうだねx3
国が刀ガンガン作って海外向けに販売してもいいよってなれば儲かるかもしれんが
現状の制度では貧乏暮らしにしかなれないのはしょうがない
誰が悪いかって言ったら国
172無念Nameとしあき22/07/28(木)11:02:43No.995490095そうだねx2
>暖簾分けで販路の一部を譲ってくれるとかも無いだろうな
そもそも販路がそんなにない
173無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:07No.995490167+
自分も辛酸舐めてのし上がったんだから当然でしょう?ってノリなのかな
174無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:23No.995490219+
>まあこの募集してる刀鍛冶もきっと若い頃は衣食住給料なしでバイトしながら技術を習得したのだろう
だからどうした
って感じだな
改めないから誰も来ないでSNSで募集する羽目になってんだろ
175無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:27No.995490238+
>誰が悪いかって言ったら国
まぁ国としても保護する気がないからどうしようもないよね
176無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:36No.995490266+
包丁作ったほうが儲かりそうね
177無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:37No.995490272+
>そもそも雇いじゃないでしょ弟子入り
余裕ないなら弟子募集するな
178無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:44No.995490291そうだねx1
中華や中東の富豪向けに鬼滅の刀コレクション!
みたいな感じで売れば良い感じに販路も広がるだろうけど
それをやる気力はどこにもない
179無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:46No.995490297そうだねx29
    1658973826624.jpg-(117395 B)
117395 B
言われてみればそうである
180無念Nameとしあき22/07/28(木)11:03:52No.995490319そうだねx2
勝手に滅びるだろう
181無念Nameとしあき22/07/28(木)11:04:00No.995490335+
>>刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
>>もっと本数増やしたげて
>これのせいで失われた刀剣技術を研究する為に制作するのがきついって聞いたなあ
その人が完成と言わないと途中の状態だから
研究自体は好きにやっていいんじゃないの
それとも「殺傷能力を得た」時点で作ったとみなされるのかな
だったらしんどい縛りだな
182無念Nameとしあき22/07/28(木)11:04:08No.995490356そうだねx6
>包丁作ったほうが儲かりそうね
それはそう
183無念Nameとしあき22/07/28(木)11:04:17No.995490401+
別に本気で弟子欲しいわけじゃない気がする
本気で欲しくてこんな条件提示するわけない
184無念Nameとしあき22/07/28(木)11:04:24No.995490425+
虎ノ門ヒルズのそばに刀専門店があるくらいだから
商売としては成り立つんだろ
185無念Nameとしあき22/07/28(木)11:04:26No.995490428そうだねx3
需要あるって言う人いるけど
無いから後継ぎもいないんじゃ…
186無念Nameとしあき22/07/28(木)11:04:27No.995490434+
>10年間無給で朝から晩まで拘束されても問題ないほど貯蓄がある人(若者が望ましい)
>っているの?
ユーチューバー?
187無念Nameとしあき22/07/28(木)11:05:19No.995490624そうだねx2
>需要あるって言う人いるけど
>無いから後継ぎもいないんじゃ…
需要あって儲かってるならこんな条件で弟子募集しないわな
188無念Nameとしあき22/07/28(木)11:05:38No.995490688そうだねx7
フルタイム無給で十年ってそりゃ遣り甲斐搾取と言われても仕方ないのでは
189無念Nameとしあき22/07/28(木)11:05:40No.995490697そうだねx1
>勝手に滅びるだろう
国に滅ぼされるが正解だ
だってこんな制度で支援もなしじゃ滅びるしかないもの
190無念Nameとしあき22/07/28(木)11:05:58No.995490767+
>国が刀ガンガン作って海外向けに販売してもいいよってなれば儲かるかもしれんが
>現状の制度では貧乏暮らしにしかなれないのはしょうがない
>誰が悪いかって言ったら国
国に対して自分は保護するだけの価値ある存在だとアピールできなかった本人が悪いんじゃねそれ
191無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:04No.995490792+
ちょっと思ったんだけど
生活保護受けながら弟子入りとかした場合
生活保護認められる?
192無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:07No.995490810+
じゃあ俺ランボーにナイフの叩き方教わってくるから…
193無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:30No.995490887+
スレ画みたいな些細なレベルで炎上とか
みんな箱入り育ち多いのか…
194無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:36No.995490912そうだねx4
数年前にも宮司だったかが日本刀で殺された事件あったし銃刀法緩和は無理すぎる
195無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:45No.995490949そうだねx1
>>10年間無給で朝から晩まで拘束されても問題ないほど貯蓄がある人(若者が望ましい)
>>っているの?
>ユーチューバー?
ユーチューバー「今日で弟子入りして三年目になりました。では就業にかかりまーす」
視聴者「まだ雑用しかやらされてねぇ…」
196無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:48No.995490964そうだねx1
10年無給とか不労所得がある資産家の道楽とかじゃないと無理だな
しかももし失敗したら職歴も残らないからまともな就職が出来ずに野垂れ死にルートに入ってしまう
197無念Nameとしあき22/07/28(木)11:06:49No.995490965+
>ちょっと思ったんだけど
>生活保護受けながら弟子入りとかした場合
>生活保護認められる?
職業訓練だと主張すればあるいは…
198無念Nameとしあき22/07/28(木)11:07:31No.995491121+
>職業訓練だと主張すればあるいは…
就業してる扱いされそう
199無念Nameとしあき22/07/28(木)11:08:05No.995491231+
包丁やハサミならまだしも刀なんて武器でしかないからなぁ
200無念Nameとしあき22/07/28(木)11:08:18No.995491268+
>ちょっと思ったんだけど
>生活保護受けながら弟子入りとかした場合
>生活保護認められる?
OK
フリーランスの人でも満額支給されないだけで
一定比率で生活保護はちゃんと下りるよ
201無念Nameとしあき22/07/28(木)11:08:43No.995491363そうだねx5
「なんで国が保護してやらねーんだよ!」とはいうが国側が保護するメリットあるのかな
202無念Nameとしあき22/07/28(木)11:08:47No.995491377そうだねx3
>職業訓練だと主張すればあるいは…
ハロワに登録してる会社なら補助金でるから
賃金払わないのはアウトだな
203無念Nameとしあき22/07/28(木)11:09:22No.995491502+
少年院とか刑務所と契約して社会復帰兼ねた労働場所にしたら良いんじゃないだろうか
204無念Nameとしあき22/07/28(木)11:09:43No.995491580+
鬼滅の日輪刀を趣味で作ったリアル刀鍛冶が一振500万くらいかかった言ってたけどあの人はなんでそんなにリッチだったんだろう
205無念Nameとしあき22/07/28(木)11:09:52No.995491604+
>刀なんて武器でしかないからなぁ
神事にも使うし
寺社への奉納品だったりするし
武器て
206無念Nameとしあき22/07/28(木)11:09:56No.995491614そうだねx1
この人自身もカツカツなんだろうね無給の労働力欲しがるほど
207無念Nameとしあき22/07/28(木)11:10:20No.995491705そうだねx1
無くなっても実生活に全く支障がない業界だからなあ
208無念Nameとしあき22/07/28(木)11:10:21No.995491711そうだねx5
>「なんで国が保護してやらねーんだよ!」とはいうが国側が保護するメリットあるのかな
伝統技術を守る
金銭的には赤字なら国がやらんとそれこそ企業は手を出さない
209無念Nameとしあき22/07/28(木)11:10:23No.995491715+
>この人自身もカツカツなんだろうね無給の労働力欲しがるほど
刀鍛冶でも何人も弟子いる人はいるしね
210無念Nameとしあき22/07/28(木)11:10:23No.995491716+
弟子入りなら逆に親方が自分の稼ぎで弟子を食わせてやるもんだけどな
無給なのはその通りだが
211無念Nameとしあき22/07/28(木)11:10:43No.995491778+
>「なんで国が保護してやらねーんだよ!」とはいうが国側が保護するメリットあるのかな
ないから放っておかれてるんだろう
212無念Nameとしあき22/07/28(木)11:10:51No.995491803そうだねx3
>少年院とか刑務所と契約して社会復帰兼ねた労働場所にしたら良いんじゃないだろうか
無休だから刑務所のがマシ
213無念Nameとしあき22/07/28(木)11:11:02No.995491842そうだねx18
師弟制にどうこう言うつもりはないけど
弟子一人の面倒も見切れない甲斐性なしが師匠ヅラすんなとは思う
214無念Nameとしあき22/07/28(木)11:11:08No.995491860+
他の刃物生産してないんか…
215無念Nameとしあき22/07/28(木)11:11:10No.995491864+
>包丁作ったほうが儲かりそうね
包丁は切れないとダメなんだぞ
216無念Nameとしあき22/07/28(木)11:11:23No.995491915+
10年たって立派な刀鍛冶になったら年収いくら稼げるの
無給の10年は余裕で回収できるの
217無念Nameとしあき22/07/28(木)11:11:35No.995491961そうだねx8
9年くらいまだ早いとかなんとか言われて何も教えてもらえず雑用でこき使われて最後ら辺で見込みがないとか理由付けて放り出されそう
218無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:16No.995492093そうだねx9
>「なんで国が保護してやらねーんだよ!」とはいうが国側が保護するメリットあるのかな
一定のパトロン確保できてる相撲・歌舞伎・狂言は
国の保護いらんと本気で思ってる俺
219無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:17No.995492095そうだねx1
>10年たって立派な刀鍛冶になったら年収いくら稼げるの
10年たって独り立ちしてからがスタートだぞ
220無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:17No.995492096そうだねx3
>10年たって立派な刀鍛冶になったら年収いくら稼げるの
>無給の10年は余裕で回収できるの
できたら弟子の衣食住くらい面倒見てる
221無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:19No.995492101+
メインの収入は包丁じゃね?
今は工場で作られた奴のが精度良いからみんなそっち使うけど
222無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:37No.995492165そうだねx1
趣味(もしくは将来の開業に向け)の技術習得なんだからむしろ月謝払うやつじゃねーのこれ
なんで無給で炎上扱いなんかわかんねぇ
223無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:43No.995492187+
そもそも包丁作ったって切れ味で考えりゃ現代の普通の包丁のが上だしメンテも楽
刀鍛冶はあくまで伝統の継承でしかないんで性能は完全に時代遅れ
224無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:47No.995492199+
>一定比率で生活保護はちゃんと下りるよ
なるほどなら今回の場合
現在生活保護受けてる無職で刀鍛冶に興味がある人なら行けそうだな
一人くらいはいそう…
225無念Nameとしあき22/07/28(木)11:12:50No.995492209+
>できたら弟子の衣食住くらい面倒見てる
答えはすでにでてたのか
226無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:02No.995492248そうだねx12
>なんで無給で炎上扱いなんかわかんねぇ
就業
って表現してるから
227無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:04No.995492254そうだねx6
刀鍛冶教室やって塾として金取ったら良いんじゃない…?
228無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:15No.995492300そうだねx1
凝った誂えの鞘とか鍔作ったほうが儲かりそう
229無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:23No.995492329+
>10年たって立派な刀鍛冶になったら年収いくら稼げるの
>無給の10年は余裕で回収できるの
超一流の有名刀鍛冶とかで一千万とか
普通とかちょっといい刀鍛冶とかだと数百万とかざら
230無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:30No.995492351そうだねx3
>「なんで国が保護してやらねーんだよ!」とはいうが国側が保護するメリットあるのかな
そうは言うけどいざ刀鍛冶の技術も途絶えてから日本の貴重な文化だったのに
とか文句言うのが絶対あるパターンだし
231無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:46No.995492406そうだねx3
>趣味(もしくは将来の開業に向け)の技術習得なんだからむしろ月謝払うやつじゃねーのこれ
>なんで無給で炎上扱いなんかわかんねぇ
就業って言っちゃってるし習い事の範疇越えてるからなぁ
天ぷら屋の修行でも金払ってるのに
232無念Nameとしあき22/07/28(木)11:13:49No.995492417そうだねx3
でも10年通わないと習得できない塾に通うのはちょっと
233無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:07No.995492479+
>そうは言うけどいざ刀鍛冶の技術も途絶えてから日本の貴重な文化だったのに
>とか文句言うのが絶対あるパターンだし
別にこいつ個人の問題じゃないの
234無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:09No.995492492そうだねx1
>刀鍛冶教室やって塾として金取ったら良いんじゃない…?
それなら何の問題もなかったのにな
まぁ欲しいのはお客様じゃなくて奴隷だから仕方ないね
235無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:14No.995492510+
リアル無限刃
236無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:22No.995492538そうだねx4
>伝統技術を守る
>金銭的には赤字なら国がやらんとそれこそ企業は手を出さない
お金を出してまで伝統技術を守る理由がないのよ
飛脚という伝統的な技術を守る必要があったか?といえばないからなくなったし
時代が変わって技術的に要らなくなったものは要らないでいいのよ
237無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:28No.995492561+
食事の世話もできないレベルとか
一生遊んで暮らせる物好きの若者が来たとして金をたかったりいじめたりしそう
238無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:30No.995492572そうだねx4
>そもそも包丁作ったって切れ味で考えりゃ現代の普通の包丁のが上だしメンテも楽
>刀鍛冶はあくまで伝統の継承でしかないんで性能は完全に時代遅れ
もしかして包丁作る工場の技術で刀作る方が刀としての性能は上だったりして
239無念Nameとしあき22/07/28(木)11:14:31No.995492574そうだねx4
最高峰で年収1000万ぐらいって書いてあったけど本当しょぼいな…
240無念Nameとしあき22/07/28(木)11:15:02No.995492691そうだねx4
>現在生活保護受けてる無職で刀鍛冶に興味がある人なら行けそうだな
>一人くらいはいそう…
偏見だけどそういうのに技術与えたらヤバそう
241無念Nameとしあき22/07/28(木)11:15:15No.995492741+
>凝った誂えの鞘とか鍔作ったほうが儲かりそう
そっちはそっちで修行期間発生するし
漆職人螺鈿職人あたりは作家になる道もあるが
242無念Nameとしあき22/07/28(木)11:16:14No.995492955そうだねx1
>でも10年通わないと習得できない塾に通うのはちょっと
趣味教室だとそれぐらいずっと通うのもいるよ
自分がやってるのはパソコン教室だけど
243無念Nameとしあき22/07/28(木)11:16:14No.995492956そうだねx1
令和やぞ今
244無念Nameとしあき22/07/28(木)11:16:29No.995493005+
西陣織の時叩かれてたけど半年無給ぐらいだったし大分マシ
245無念Nameとしあき22/07/28(木)11:16:50No.995493097+
機械のハンマーで叩いて
機械で研磨して

別に守るような技術でもなくない?
ってたまにテレビでみかけると思う
246無念Nameとしあき22/07/28(木)11:17:04No.995493153そうだねx1
>>でも10年通わないと習得できない塾に通うのはちょっと
>趣味教室だとそれぐらいずっと通うのもいるよ
>自分がやってるのはパソコン教室だけど
でも平日昼間毎日行きませんよね?
247無念Nameとしあき22/07/28(木)11:18:02No.995493339+
>言われてみればそうである
鍛冶師「誤字です。就業ではなく修行です」
248無念Nameとしあき22/07/28(木)11:18:38No.995493473+
宗教みたいなもんやな
249無念Nameとしあき22/07/28(木)11:18:45No.995493505+
>>言われてみればそうである
>鍛冶師「誤字です。就業ではなく修行です」
よかった
無給で就業させられる人はいないんだね
250無念Nameとしあき22/07/28(木)11:18:46No.995493512そうだねx6
>令和やぞ今
時代に関係なくスレ画はダメでしょ…
例え昭和だろうと弟子の面倒見ない師匠とか誰も師事せんわ
251無念Nameとしあき22/07/28(木)11:20:00No.995493773そうだねx2
生活保護もらいながら10年修行して卒業した後に未払い賃金請求訴訟起こせばいいんじゃね?
252無念Nameとしあき22/07/28(木)11:20:02No.995493780+
舞妓さんでさえ衣食住付いてるのに
253無念Nameとしあき22/07/28(木)11:20:04No.995493784+
奴隷以下の扱い
254無念Nameとしあき22/07/28(木)11:20:11No.995493802そうだねx2
住むところはともかく徒弟だと言うならせめて作業着とメシぐらいなんとかしたれよ
家族養えないレベルじゃん
255無念Nameとしあき22/07/28(木)11:21:00No.995493972そうだねx6
>時代に関係なくスレ画はダメでしょ…
>例え昭和だろうと弟子の面倒見ない師匠とか誰も師事せんわ
むしろ昔の方が住み込みの弟子とかにして手厚く面倒見てそうなのがヤバい
256無念Nameとしあき22/07/28(木)11:21:26No.995494071そうだねx2
とりあえず初級から始めるカリキュラム的なの作って教室やること考えた方がいいと思う
続けられるか能力あるか分からん奴に月給渡して技術教えるっていうのも酷だし
上手く行ったら複数人に技術者ができて途中段階でも初級向け講師になってもらえたりで生徒も増やせる
257無念Nameとしあき22/07/28(木)11:21:37No.995494101+
給料なしの徒弟制度なら衣食住保証するのは当然だわな
258無念Nameとしあき22/07/28(木)11:22:38No.995494328+
>とりあえず初級から始めるカリキュラム的なの作って教室やること考えた方がいいと思う
その段階の奴からは月謝取るとかなら全然問題無さそうだよな
結局どうしたらより儲かるかとか食っていけるかとか考えてないのがアレ
259無念Nameとしあき22/07/28(木)11:22:42No.995494338そうだねx5
相撲取りでも上や親方が下の飯とかを面倒見てるしな
260無念Nameとしあき22/07/28(木)11:22:55No.995494387+
正直これが叩かれる理由もちょっとわからんよな
強制じゃないし
いや同業者が叩くならわからんでもないんだが
261無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:08No.995494427+
理解のあるとしあき「専門学校みたいなもんだから文句言うな」
262無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:11No.995494444+
よほどの暇な金持ちじゃないと来ないな
263無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:18No.995494470+
>生活保護もらいながら10年修行して卒業した後に未払い賃金請求訴訟起こせばいいんじゃね?
未払い賃金は3年で時効があるから3年分しか無理だな7年分損してしまう
264無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:22No.995494487+
刀鍛冶だけに関するなら専門学校みたいなものなんだろうけど
10年はさすがに長すぎるなぁ
265無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:26No.995494501+
募集して無給?募集ではないか
266無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:41No.995494553+
>よほどの暇な金持ちじゃないと来ないな
余程暇な金持ちはわざわざ儲からない上に重労働の仕事やろうとは思わないんじゃない?
267無念Nameとしあき22/07/28(木)11:23:57No.995494598+
こんなん弟子が集まるわけないだろって感じなのか
こんな奴隷募集する奴は許せんって正義感なのか
268無念Nameとしあき22/07/28(木)11:24:17No.995494659+
職業訓練所みたいなもんか
まあ拘束時間の長さと最低10年じゃ実現性0だが
269無念Nameとしあき22/07/28(木)11:24:48No.995494766+
>理解のあるとしあき「専門学校みたいなもんだから文句言うな」
令和の時代のとしあき「なら就業という表現を使うな」「辞めたいときに自由に辞めたりバックれたりできるようにしろ」
270無念Nameとしあき22/07/28(木)11:24:53No.995494780+
一朝一夕で身につく技術でもないし申込者が途中でドロップアウトすることも考慮すると予め言ってくれるだけ親切なんじゃねえのかな
271無念Nameとしあき22/07/28(木)11:25:08No.995494827+
昔ならそれこそ娘と結婚して後継いでくれとかそういうのあっただろうしな
272無念Nameとしあき22/07/28(木)11:25:24No.995494882そうだねx1
とりあえず教室で門戸を広げて
本当になりたい人だけ頑張れる状況で良いんじゃない
273無念Nameとしあき22/07/28(木)11:25:30No.995494900+
労働を対価に技術提供
というには時代錯誤過ぎるというか寧ろ過去遡ってもこんな条件なさそう
274無念Nameとしあき22/07/28(木)11:25:48No.995494962そうだねx5
昔と今の悪い所が悪魔合体したような条件
そうなる事情自体は分からんでもないけど無理だろとしか…
275無念Nameとしあき22/07/28(木)11:25:56No.995494988そうだねx3
こんなんするくらいなら1年くらい金取って追い出す方が健全だな
276無念Nameとしあき22/07/28(木)11:25:57No.995494995+
というか正直この募集要項見れば金銭に余裕があって親の支援を受けられる人のほうが習得は早いですよって親切だよな
277無念Nameとしあき22/07/28(木)11:26:10No.995495041+
    1658975170939.jpg-(100806 B)
100806 B
うーんやばそう…
278無念Nameとしあき22/07/28(木)11:26:14No.995495050+
>>理解のあるとしあき「専門学校みたいなもんだから文句言うな」
金取ったら育てる責任が出るからそこまではやらないというのがまた狡い
279無念Nameとしあき22/07/28(木)11:26:18No.995495066+
住み込みにせずに衣食住の面倒は見ないけど賃金も払わないとかいう昭和と令和の悪いところだけを抽出したハイブリッドなブラック
280無念Nameとしあき22/07/28(木)11:26:27No.995495101そうだねx2
学校やるのもそれはそれで教える側が金とれるだけの「教える技術」があるのかって話になるからな
281無念Nameとしあき22/07/28(木)11:26:31No.995495117+
国だか市が3年は食えるくらいの補助出して
こういうのの弟子になりませんかやってたな
上手くいったかは知らんが
282無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:06No.995495242そうだねx17
>うーんやばそう…
いや弟子取るなや…
283無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:10No.995495260そうだねx1
仕事=雇用=給料との概念が固定化されていますからね。
これ当たり前では?
修行や見習いは仕事じゃねぇよな
284無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:13No.995495276+
>正直これが叩かれる理由もちょっとわからんよな
>強制じゃないし
>いや同業者が叩くならわからんでもないんだが
自分が修行した環境より悪い条件で募集掛けててその条件が普通に就職するレベルの労働なんだからそりゃ叩かれるだろ
285無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:24No.995495312+
>というか正直この募集要項見れば金銭に余裕があって親の支援を受けられる人のほうが習得は早いですよって親切だよな
そりゃ正直なとこ道楽だもん
286無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:28No.995495327+
ちょっと調べたけど他の刀鍛冶もかなり未来に悲観的だったな
未来ないのに若者を弟子に出来ないって人や世の流れで必要とされなくなるなら滅ぶのも仕方ないみたいな
287無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:32No.995495344+
>労働を対価に技術提供
>というには時代錯誤過ぎるというか寧ろ過去遡ってもこんな条件なさそう
雑用ぐらいしかできんのにそれ本当に労働なの?
上にもあるけど逆に金払うべきだろう
288無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:36No.995495360+
>こんなんするくらいなら1年くらい金取って追い出す方が健全だな
要約すると
俺はお前から金を取らないし生活の面倒は見ないがお前は刀鍛冶の技術を習得できるぞ
って事か?
289無念Nameとしあき22/07/28(木)11:27:39No.995495376そうだねx3
芸術家は実家が太くないとやれないのとおんなじようなもんだろうな
290無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:12No.995495490そうだねx2
この条件を呑めるだけの熱意があってようやくプロを目指せるってのはまあ理解できなくもない
無責任なバイト感覚でなれるもんでもないだろうし
291無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:15No.995495511+
あんま門戸広げて手厚くやったら
給付金持ち逃げ野郎みたいなのくるだろうしなあ
292無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:25No.995495534そうだねx2
>>労働を対価に技術提供
>>というには時代錯誤過ぎるというか寧ろ過去遡ってもこんな条件なさそう
>雑用ぐらいしかできんのにそれ本当に労働なの?
>上にもあるけど逆に金払うべきだろう
雑用が労働じゃねえは目から鱗ですわ
293無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:27No.995495545+
>昔と今の悪い所が悪魔合体したような条件
徒弟制度×自己責任
294無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:38No.995495585そうだねx3
志願者がふざけんな!って言うなら分かるけど関係ないのに叩くのはサンドバッグ発見!叩け!って雰囲気を感じる
295無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:43No.995495606そうだねx1
>雑用ぐらいしかできんのにそれ本当に労働なの?
>上にもあるけど逆に金払うべきだろう
これだけ長時間拘束して雑用やらせるのに仕事ではないは通らんだろ
というか世の中の企業は仕事できない段階の奴らにもきちんと金払っててそれが当たり前なんですよ
296無念Nameとしあき22/07/28(木)11:28:57No.995495659+
登録済みの刀を所持したり譲渡したりするのに免許はいらないよ
ペラ紙1枚を自治体の教育委員会に提出するだけだしそれ以外は何もしてないガバガバ管理
297無念Nameとしあき22/07/28(木)11:29:07No.995495697+
修行と言いながら
仕事=雇用=給料という意味不明な事を言っているのがね
これさえなけりゃスレ画の案内は別におかしくない
修行と書かれてるからな
298無念Nameとしあき22/07/28(木)11:29:26No.995495764+
職業は鍛治手伝いです
299無念Nameとしあき22/07/28(木)11:29:28No.995495773そうだねx2
職業として考えるからおかしくなる
芸術として考えないと
300無念Nameとしあき22/07/28(木)11:29:59No.995495855そうだねx1
>刀鍛冶に対して研師が無名すぎる
研ぎ師の修行も割とブラックだよね
自腹で通勤して目指してたけど金かかりすぎた
301無念Nameとしあき22/07/28(木)11:30:14No.995495915+
そもそも雑用の内容次第じゃないかな
302無念Nameとしあき22/07/28(木)11:30:20No.995495926+
>うーんやばそう…
食えてる?この仕事十年無給なんでしょ?って言われたらどう答えるんだろうこの人
303無念Nameとしあき22/07/28(木)11:30:20No.995495929そうだねx6
>1658975170939.jpg
弟子に衣食住どれも提供できない程度には食えてないんじゃないすかね
304無念Nameとしあき22/07/28(木)11:30:27No.995495949+
そもそも炎上って言うけど炎には慣れてるのでは?
305無念Nameとしあき22/07/28(木)11:30:55No.995496063+
>この条件を呑めるだけの熱意があってようやくプロを目指せるってのはまあ理解できなくもない
まあこうやってハードル上げといて
実際は多少支援してくれる可能性もある
少なくとも条件みて即文句つけてくるのは来てほしくないわな
306無念Nameとしあき22/07/28(木)11:30:57No.995496075+
>そもそも炎上って言うけど炎には慣れてるのでは?
大阪王将ばりの炎上じゃないと刀は打てんやろなぁ
307無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:02No.995496099そうだねx1
>そもそも炎上って言うけど炎には慣れてるのでは?
炎は扱ってるけど自分にエンチャントファイアしてる訳じゃないから…
308無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:04No.995496106そうだねx3
相撲取りですら修行期間衣食住アリで給料も出るのに
309無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:17No.995496148+
こういうのは実家が太いか稼いでるパートナーがいる人が
ちょっと変わった何かに打ち込みたーいてやる道楽でしょ
310無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:18No.995496151+
>そもそも雑用の内容次第じゃないかな
そうだよな
お料理教室通って授業の準備とか片付けは雑用だけど金くれないしな
311無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:25No.995496179そうだねx1
>弟子に衣食住どれも提供できない程度には食えてないんじゃないすかね
食えないから教える気も無いのでこんな条件なんだよ!
という説明かとしばらく素で思ってた
312無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:26No.995496182+
基本的には自分とは無縁の世界だからなんかすごいなぁくらいにしか思わんけど
これに怒って叩き潰したい正義の味方がいるのも確かだしな
313無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:49No.995496271そうだねx1
目指す気はないけど職業刀鍛冶って名乗ってみたくはある
314無念Nameとしあき22/07/28(木)11:31:55No.995496303+
自動車のスプリング溶かして作った方が切れ味いいしな
芸術品として価値が高い昔の名刀以外必要がない
315無念Nameとしあき22/07/28(木)11:32:07No.995496340そうだねx2
>相撲取りですら修行期間衣食住アリで給料も出るのに
あれは興行としてだからな
比較するのはお門違い
316無念Nameとしあき22/07/28(木)11:32:10No.995496351そうだねx2
特に教えず見て学べ見て盗め
技術身に着いても食っていけないことを「見て解らなかった?」
技術継承フルコンボ決めてきそう
317無念Nameとしあき22/07/28(木)11:32:11No.995496355そうだねx1
女性でも外国人でもいいらしいけどこの条件では誰も来ないだろ…
318無念Nameとしあき22/07/28(木)11:32:16No.995496371+
>基本的には自分とは無縁の世界だからなんかすごいなぁくらいにしか思わんけど
>これに怒って叩き潰したい正義の味方がいるのも確かだしな
就業で無給は怒った方がええで
319無念Nameとしあき22/07/28(木)11:32:52No.995496536+
>女性でも外国人でもいいらしいけどこの条件では誰も来ないだろ…
石油王の息子とかが来てくれるかもしらんな
320無念Nameとしあき22/07/28(木)11:32:55No.995496551そうだねx1
そもそも刀鍛冶の技術教えます、金は取らないって言ってんだし
少なとも詐欺行為とかじゃないよな
321無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:04No.995496600+
>女性でも外国人でもいいらしいけどこの条件では誰も来ないだろ…
外国人の人が完全独学で日本刀作ってるのあったなとふと思った
322無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:06No.995496610+
見習い期間中は鍛冶手伝いを名乗れるだろ
323無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:07No.995496611+
>修行と言いながら
>仕事=雇用=給料という意味不明な事を言っているのがね
>これさえなけりゃスレ画の案内は別におかしくない
>修行と書かれてるからな
専門学校お琴やピアノ教室他でも技術は売るのが当たり前だから互いに損はない(講師と生徒形態とか)やりようはいくらでもあるのに
もうちょいなんか頭を働かせないとあかんな
324無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:08No.995496614そうだねx1
現代刀は売れないんだよなぁ
美術品とはいうけど解る人は少ないし鉄も風景も古伝の作の方が素晴らしいものが多い
325無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:10No.995496622+
https://www.tousyoukai.jp/want/ [link]
これ見るにたぶん弟子を受け入れる姿勢ってだけで業界では褒められるんだろうな
326無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:14No.995496642+
>うーんやばそう…
この人の師匠ほどは人を育てる気なさそう
327無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:17No.995496658そうだねx4
奴隷募集って書く方がなんぼか潔い
328無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:21No.995496677そうだねx1
>基本的には自分とは無縁の世界だからなんかすごいなぁくらいにしか思わんけど
>これに怒って叩き潰したい正義の味方がいるのも確かだしな
変わらない部分はあっていいけど変わらんといけない部分もそのままだとそりゃ叩かれるからな
3Kの仕事とかも綺麗事で大事大事言うけど底辺職扱いでマトモな人が行かないのはイメージや待遇を変えてこなかった自業自得もあるし
329無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:26No.995496691+
>相撲取りですら修行期間衣食住アリで給料も出るのに
相撲取りはそもそも団体として存在してるだろ
330無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:33No.995496715+
文句言うのは別に伝統工芸に興味のない奴らだろ
331無念Nameとしあき22/07/28(木)11:33:45No.995496757+
美しい国、ニッポン
332無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:09No.995496844+
>持てるならみんな欲しいと思うよ
>ただ所持するのに免許とか居るので
刀を所持するのに本人に免許や許可は無い
刀がこれは芸術品として認められた日本刀ですって鉄砲刀剣類登録証が刀に付属している
なので今思い立ったとしあきが刀剣商の所に行って金だせば刀は手に入る
333無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:21No.995496891そうだねx8
>文句言うのは別に伝統工芸に興味のない奴らだろ
そりゃ滅びますわって笑われてるだけやで
334無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:28No.995496919そうだねx2
募集しただけで叩かれるのもちょっと可哀想
せめてすでに弟子がいてその弟子がなんが酷い目に遭ってからでもいいんでないの
335無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:34No.995496943+
ネットの炎で鉄を溶かす実験でもしてるんでしょ
336無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:38No.995496957そうだねx3
刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
337無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:48No.995496995そうだねx2
>まあこうやってハードル上げといて
>実際は多少支援してくれる可能性もある
>少なくとも条件みて即文句つけてくるのは来てほしくないわな
本当は弟子からお金を入れてもらうところだけど
譲歩して無料にしてやってるとまで言ってるから支援の可能性はマイナス
338無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:53No.995497010+
>ネットの炎で鉄を溶かす実験でもしてるんでしょ
獣の槍出来そう
339無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:55No.995497017+
>現代刀は売れないんだよなぁ
>美術品とはいうけど解る人は少ないし鉄も風景も古伝の作の方が素晴らしいものが多い
居合してる奴で馬鹿なやつは見栄で古刀でも落として使おうとするし現代刀を使うようにしてほしいしむしろ買えと思う
研ぐのだって身を減らすわけだからな
340無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:57No.995497028+
刃がついてなくてもダメなんだっけ
341無念Nameとしあき22/07/28(木)11:34:58No.995497030+
>>文句言うのは別に伝統工芸に興味のない奴らだろ
>そりゃ滅びますわって笑われてるだけやで
笑われてるか?怒りの感情のほうがSNSでは多いな
342無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:10No.995497066そうだねx5
>募集しただけで叩かれるのもちょっと可哀想
>せめてすでに弟子がいてその弟子がなんが酷い目に遭ってからでもいいんでないの
募集要項からすでに酷いんで…
343無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:14No.995497079+
まあ鍛冶やりたい冷やかしは多いだろうな
344無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:17No.995497090そうだねx11
>募集しただけで叩かれるのもちょっと可哀想
叩かれるというかスレの流れ的には
ドン引きされてるという方が近い気がしなくもない
345無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:24No.995497116+
炎上したものを叩くのが仕事だから叩かれるのは慣れてなさそう
346無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:50No.995497219+
>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
よく切れて頑丈な刃物かもしれないが、それは果たして刀なのだろうか
347無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:54No.995497229そうだねx3
まあ本人は別に金は取らないって言ってるしな
多分途中で逃げ出しても誰も咎めないよな
348無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:56No.995497240そうだねx6
農家とかもそうだけど奴隷募集して滅びますぞ~!とか言われてもそりゃそうだろとしか…
349無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:57No.995497241+
>奴隷募集って書く方がなんぼか潔い
これならマゾが来てくれるかもしれない
350無念Nameとしあき22/07/28(木)11:35:59No.995497247そうだねx1
>>文句言うのは別に伝統工芸に興味のない奴らだろ
>そりゃ滅びますわって笑われてるだけやで
ほんとこれ
伝統工芸だの言って中身これじゃそりゃ滅びるべくして滅びるわな
351無念Nameとしあき22/07/28(木)11:36:07No.995497285そうだねx1
>なので今思い立ったとしあきが刀剣商の所に行って金だせば刀は手に入る
変更届はしてね…
あと買う人は嬉しいだろうけど振り回したり試し斬りしないでね
何百年のうち少しの間借りてる気持ちでね
352無念Nameとしあき22/07/28(木)11:36:12No.995497295+
>もうちょいなんか頭を働かせないとあかんな
正直他の消えそうな伝統芸術系もいいブレーンがいれば儲けとしても使えそうな気がするな
教本作れる人と組んで物によっては通信講座もいける
353無念Nameとしあき22/07/28(木)11:36:14No.995497305そうだねx1
    1658975774906.jpg-(371053 B)
371053 B
これ作ってる職人さんの弟子もだいたい同じ
基本無給
354無念Nameとしあき22/07/28(木)11:36:15No.995497311そうだねx8
    1658975775998.webp-(18184 B)
18184 B
弟子募集どころか
自分の悪評が世間に広まって
商売のピンチだって自覚が無いのが痛い
355無念Nameとしあき22/07/28(木)11:36:39No.995497399そうだねx1
>>募集しただけで叩かれるのもちょっと可哀想
>>せめてすでに弟子がいてその弟子がなんが酷い目に遭ってからでもいいんでないの
>募集要項からすでに酷いんで…
叩くよりはこの人もうちょっとなんか言いようあったのではないかとさっきから考えてる
356無念Nameとしあき22/07/28(木)11:36:46No.995497418そうだねx3
>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
何をいまさらだぞ?
科学で作った方が審美はともかく能力的には良いものが大量生産できる
さんざん検証されてTVとかでもやってただろ
357無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:00No.995497464+
>これ作ってる職人さんの弟子もだいたい同じ
これ別にいらなくない?
358無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:03No.995497475そうだねx2
>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
どうせ実用するもんでもないし美術品の類として考えるなら
伝統の技法で作りましたって所までが価値のうちなのでは
359無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:13No.995497517+
>何をいまさらだぞ?
>科学で作った方が審美はともかく能力的には良いものが大量生産できる
そういうのは刀として認められないだけだしな
360無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:17No.995497530+
しばらく様子見て本気度と才能を見極めるつもりなんだろ
361無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:44No.995497620+
お手伝いじゃなく学びに行くんだろ
技術いらないんで労働者として雑用させてくださいなら無給はないが
362無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:48No.995497629そうだねx1
>どうせ実用するもんでもないし美術品の類として考えるなら
>伝統の技法で作りましたって所までが価値のうちなのでは
美術品として考えるなら廃れさせて現在では復元不可能!とか言った方が価値出そう
363無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:51No.995497638そうだねx1
>しばらく(5年~9年)様子見て本気度と才能を見極めるつもりなんだろ
364無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:54No.995497650そうだねx6
百年前の丁稚奉公だってメシと寝るところと小遣い出されてたぞ
うちの祖父だけど
365無念Nameとしあき22/07/28(木)11:37:56No.995497657そうだねx1
ただでさえ狭い窓口を高いハードル見せてさらに寄り付かなくしてるんだから技術継承なんて出来る訳無い
366無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:17No.995497734+
というか日本の伝統工芸品の技術とかそこまで後世に伝えなきゃいかんもんなの?
紙にでも書いてのこしておけば後は未来の人たちが何とかするでしょ
367無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:20No.995497744+
人力の伝統的な製法で作るより人力じゃ加工不可能な機械で作った刃物の方が性能がいいに決まっとるだろう
368無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:20No.995497746+
教育実習なんて報酬でない方が多いところを仕事に寄与してたら報酬出すって言ってるんだろ?
有情な方では
369無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:27No.995497764そうだねx1
>どうせ実用するもんでもないし美術品の類として考えるなら
>伝統の技法で作りましたって所までが価値のうちなのでは
というか伝統的な製法じゃないと刀扱いされずもちろん美術品にならない
370無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:36No.995497798そうだねx1
つうか実際タダで作れるもんでもないしこの感じだと無給っていうか諸経費も請求してくるんだと思う
371無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:49No.995497841+
>これ別にいらなくない?
3Dプリンター作れば良さそうではある
372無念Nameとしあき22/07/28(木)11:38:56No.995497880そうだねx1
>どうせ実用するもんでもないし美術品の類として考えるなら
>伝統の技法で作りましたって所までが価値のうちなのでは
まあ後継者が現れない程度の価値ということで
373無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:01No.995497899+
>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
現代技術を持ち出さなくても一世紀近く前からそうなので今作っても金にならない
それを無視して日本刀という芸術を作っているのだと見た目だけの出来を競って滅びかけてるのが今の刀鍛冶
374無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:05No.995497911+
>百年前の丁稚奉公だってメシと寝るところと小遣い出されてたぞ
>うちの祖父だけど
そもそも丁稚奉公は技術習得の場じゃないだろ
375無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:18No.995497952+
>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
青臭い疑問だからゴマンと結果は調べたら出る
同じ製法でやれば良いものは作れる
同じ製法でやらなくても良いものは作れる
当時の工法でやってる工芸品なわけ
原料一つでも分類も変わる
そんだけよ
あと混同してるとしあきもいるだろうけど刀の格って切れるかどうかと名物かは別だからな
業物とかは斬れるかどうか
名物とかは由来の凄さ
xy軸の関係だからな
376無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:18No.995497953そうだねx2
絶対まずは入門として教室開いて金取るべき
377無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:27No.995497984+
技術の継承は大事な事だ
だからもう少し丁寧にだな
378無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:31No.995498008そうだねx3
ヒは自分と無縁の世界にいちいち噛みつく暇人の集まり
379無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:32No.995498014そうだねx1
>つうか実際タダで作れるもんでもないしこの感じだと無給っていうか諸経費も請求してくるんだと思う
流石にそれは邪推しすぎでは
380無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:34No.995498020+
>>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
>>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
>よく切れて頑丈な刃物かもしれないが、それは果たして刀なのだろうか
昭和に今虎徹と謳われた興亜一心刀…満鉄刀とかあるよ
現実的なツールとしては頗る評判が良かった
お守り代わりに渡された先祖伝来の名刀を戦場で朽ち果てさせる意味もないしな
381無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:48No.995498073+
>これ別にいらなくない?
顔描けばメタルスライムだぞ?
382無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:58No.995498110そうだねx7
技術伝承したいです
お給料は出せないですがどなたか意欲あるかた来てくれないでしょうか
ってもう少し下手に言ってれば刀鍛冶も大変なんかな~って同情もあったかもしらんね
383無念Nameとしあき22/07/28(木)11:39:59No.995498116そうだねx1
>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
またとしあきの科学使った量産品万能説が始まった
384無念Nameとしあき22/07/28(木)11:40:01No.995498123+
悲しいかなあ
385無念Nameとしあき22/07/28(木)11:40:02No.995498125+
日本だね
386無念Nameとしあき22/07/28(木)11:40:16No.995498171+
>それを無視して日本刀という芸術を作っているのだと見た目だけの出来を競って滅びかけてるのが今の刀鍛冶
これは刀鍛冶の問題でなく日本の法体系がそうなってるからな
見た目だけの出来でしか刀にならない
387無念Nameとしあき22/07/28(木)11:40:30No.995498234そうだねx3
>>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
>またとしあきの科学使った量産品万能説が始まった
伝統だから凄いよりは説得力あるが
388無念Nameとしあき22/07/28(木)11:40:54No.995498310そうだねx5
学ぶ意欲があるやつが欲しいなら逆に金をとるべきなんだよなあ
無償でタダ働きさせて10年拘束とか意味わからんにもほどがある
389無念Nameとしあき22/07/28(木)11:41:06No.995498351そうだねx1
>変更届はしてね…
基本的には刀剣商の方で手続きしてくれるでしょう
あと抜刀や居合や剣術の方面で安い刀を使い潰すのはよくある話で…
390無念Nameとしあき22/07/28(木)11:41:31No.995498430+
>お守り代わりに渡された先祖伝来の名刀を戦場で朽ち果てさせる意味もないしな
実際は買えないからや誉的でそっちのが多かったな
士官からは自腹だし
どっちにしろ外地で奪われたし内地のやつも集められガソリンかけて焼かれて海の底だったけど
391無念Nameとしあき22/07/28(木)11:41:39No.995498463+
>無給って書き方が語弊を招く
>弟子入りするなら金払えよ金取らないだけ素晴らしすぎるわ
まあ、それで来てくれるならね
セミナー講習とかでは金取ってるはず
392無念Nameとしあき22/07/28(木)11:41:55No.995498524+
昔の刀鍛冶だって切れ味がよくて折れにくいならそっちの方がいいじゃんっていうよ
393無念Nameとしあき22/07/28(木)11:41:57No.995498535そうだねx2
>学ぶ意欲があるやつが欲しいなら逆に金をとるべきなんだよなあ
>無償でタダ働きさせて10年拘束とか意味わからんにもほどがある
これ
本弟子以外は教室でも何でもやってそれで金取ればいい
394無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:00No.995498542+
>基本的には刀剣商の方で手続きしてくれるでしょう
下手すると刀より手続き代の方が高いとか・・・そこまでは無いか
無名の美術刀でも10万近くするしな
395無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:03No.995498551+
>>刀鍛冶が打った方が優れてるとかあるのかね
>>現代科学で効率的に作った方が丈夫でいい物作れそうなんだけど
>何をいまさらだぞ?
>科学で作った方が審美はともかく能力的には良いものが大量生産できる
>さんざん検証されてTVとかでもやってただろ
強いボス倒して手に入れた武器より店売りの武器のが強かったらなんか悲しいやろ?
あれ俺なんの話したかったんだろ
396無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:04No.995498555+
歌舞伎とか能とかは弟子でも給料出る?
●●焼とか寿司職人なら衣食住くらいは出そうだけど
397無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:06No.995498561+
もうちょっと言い方があるだろ
398無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:14No.995498597+
>そういうのは刀として認められないだけだしな
同じ製法でなら工程で機械化されててもギリ認められてなかった?戦中の工業刀
399無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:21No.995498618そうだねx1
なんでもそうだけど金が欲しいと思わない芸術家なんて良いものは作れないよ
400無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:38No.995498701そうだねx4
数百年前の名工が作ったもんだから価値があるのであって
そのへんのおっさんが打った刀有り難がる人はそう多くなかろう
401無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:46No.995498733+
>>伝統の技法で作りましたって所までが価値のうちなのでは
>美術品として考えるなら廃れさせて現在では復元不可能!とか言った方が価値出そう
古刀が製法伝わってなくてそんな感じ
402無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:49No.995498744そうだねx5
>伝統だから凄いよりは説得力あるが
3Dプリンタだの言ってるけど実際機械加工やってたら
結局は熟練した人の技術がどこまでもついてくるの解るよ
403無念Nameとしあき22/07/28(木)11:42:57No.995498768+
性能のいい刃物が欲しいって需要は包丁とかだし
あっちはセラミック包丁とかもはや鉄ですら無い奴まで出て来てるし
現代だと伝統工芸品って隙間産業にしか生きる道が無いならこうもなる
404無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:00No.995498779そうだねx1
日本の伝統が滅びて得をするのは…
405無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:01No.995498780そうだねx4
別にやりたいやつがやればいい話だからカッカしてるとしあきはなんなん?
406無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:09No.995498807+
>昔の刀鍛冶だって切れ味がよくて折れにくいならそっちの方がいいじゃんっていうよ
現代では人殺し以外に使い道が無いから基本禁止だけど美術的価値という点においてのみ刀は存在を認められている
407無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:09No.995498809+
消えたほうが良い日本の伝統多すぎる
1年以上の修業期間とか絶対時間の無駄
408無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:12No.995498822+
金を取った方がいいと言うがその場合でも週5日10時間拘束されるの?
それで10年だから週2とかにするとえらいことになるよな
409無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:20No.995498851+
>あと買う人は嬉しいだろうけど振り回したり試し斬りしないでね
博物館とかにある名刀とか見てると刀欲しくなるけど
手元にあると絶対使ってみたくなると思うので買わないことにしてる
410無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:33No.995498892そうだねx1
>同情もあったかもしらんね
ヒの住人に同情もらう意味とは
411無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:35No.995498899+
>昔の刀鍛冶だって切れ味がよくて折れにくいならそっちの方がいいじゃんっていうよ
ただ伝統にしがみついて文化を衰退させるだけの名ばかり職人は害悪でしかないわな
412無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:52No.995498977そうだねx2
>百年前の丁稚奉公だってメシと寝るところと小遣い出されてたぞ
>うちの祖父だけど
丁稚奉公は今のイメージとちがうからな
期間住み込みで働いて残らなかったら退職金もらえた
その繰り返し
最後番頭になれない時は店作れる程度の退職金渡されて退職
今みたいなブラックやりがいと違う
ガキの頃に返されるのでも退職金で再チャレンジまで暮らせる金はもらえてた
413無念Nameとしあき22/07/28(木)11:43:55No.995498984+
>金を取った方がいいと言うがその場合でも週5日10時間拘束されるの?
>それで10年だから週2とかにするとえらいことになるよな
法定時間は8時間だから2時間の残業代も支給
そんで完全週休2日制
414無念Nameとしあき22/07/28(木)11:44:24No.995499074+
>歌舞伎とか能とかは弟子でも給料出る?
基本出なくて付人としての雑用の給料は出ると思う
415無念Nameとしあき22/07/28(木)11:44:24No.995499076そうだねx2
>金を取った方がいいと言うがその場合でも週5日10時間拘束されるの?
>それで10年だから週2とかにするとえらいことになるよな
それでも習いたい人が来るならそれでいいだろ
416無念Nameとしあき22/07/28(木)11:44:27No.995499086+
包丁メーカーが数年に1回伝統製法で刀作る社内行事で充分じゃないかな
417無念Nameとしあき22/07/28(木)11:44:32No.995499102そうだねx1
スレ画の鍛冶師は無鑑査もない?
あらゆる伝統工芸は弟子になるなら人間国宝でないとバックアップも弱いし
泊もつかないからその後の仕事もない
418無念Nameとしあき22/07/28(木)11:44:43No.995499148そうだねx1
流石に金が欲しいわけじゃないけど芸術活動してるなんて気色悪い奴はそうそういないでしょ
419無念Nameとしあき22/07/28(木)11:44:59No.995499202+
>そもそも丁稚奉公は技術習得の場じゃないだろ
OJT続ける幹部育成競争だな
ただし農家の子でも退職金出るし休みがないからこそ定期的に小遣い付きの長期休暇はもらえる
420無念Nameとしあき22/07/28(木)11:45:09No.995499239そうだねx1
>結局は熟練した人の技術がどこまでもついてくるの解るよ
そうなるともう食える方の奴にするかってなりがちという罠
421無念Nameとしあき22/07/28(木)11:45:38No.995499333そうだねx1
どこぞの天ぷら職人みたいに10年見て盗めみたいなことしなきゃ良いんでないの?
本人は教えるって言ってんだし
422無念Nameとしあき22/07/28(木)11:45:48No.995499369+
本物1本持ってるけど鋼が柔らかいからそこまで切れ味良くないな
肉や豚骨は切れるけど硬い木材に切り込んだら普通に刃が潰れる
市販のステンレス鋼包丁の方がよく切れるぞ
423無念Nameとしあき22/07/28(木)11:45:52No.995499388+
>絶対まずは入門として教室開いて金取るべき
倉敷とか本場だとやってるね
小刀つくるやつや研ぐ奴とか
424無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:03No.995499426そうだねx6
丁稚・奉公ってお金は貰えないけど飲食住は無料なのよね
これは…
425無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:03No.995499428+
暇な人がやらかし待ちで弟子入りしそう
「はーい刀と関係の無いモノ買いに行かされました~」とか
426無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:06No.995499437そうだねx2
この人の作品にほれ込んでどうしても弟子入りしたいって奴がいたらこの条件でも別にいいだろうしなあ
427無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:12No.995499452+
どっかの学校のクラブ活動に組み込むとか
大衆化させるんじゃいかんのか?
428無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:26No.995499502+
>そのへんのおっさんが打った刀有り難がる人はそう多くなかろう
いや俺は折れず曲がらずよく切れるって理想を突き詰めた刀なら有難るぞ
武術刀としてそういう需要もあるしな
つべなんかしゃ刀鍛冶が荒試しして自分で鍛えた刀を無理矢理へし折ってたけどそういう刀鍛冶なら信頼できるわ
429無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:31No.995499521+
>丁稚・奉公ってお金は貰えないけど飲食住は無料なのよね
>これは…
技術継承!技術継承です!
430無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:33No.995499533そうだねx7
>どこぞの天ぷら職人みたいに10年見て盗めみたいなことしなきゃ良いんでないの?
>本人は教えるって言ってんだし
すみません給料出してる上に店の仕込みのやり方とか教えてる天ぷらの方が遥かにマシって
理解できないのはバカじゃないですか
431無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:34No.995499536+
そもそも熟練職人じゃなきゃできない仕事を熟練じゃない奴でもできるようにするのが進化だろうに
自分の価値を下げたくない職人(笑)が多すぎる
432無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:36No.995499550そうだねx1
別にやれ!って強制してるわけじゃないのに
433無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:38No.995499559+
>泊もつかないからその後の仕事もない
箔のためにやるんじゃなくて
伝統技術を継承したいってだけだし考えの根本が違う
434無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:48No.995499594+
>どこぞの天ぷら職人みたいに10年見て盗めみたいなことしなきゃ良いんでないの?
>本人は教えるって言ってんだし
あれこそ裏で滅茶苦茶教えてるしきちんと金も払ってるんだよなぁ
435無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:53No.995499607+
>あれ俺なんの話したかったんだろ
パパスの剣があんま強くないとか力解放した天空の剣が弱いとかドラクエ2のロトの剣は使いもんにならないとか?
436無念Nameとしあき22/07/28(木)11:46:54No.995499610そうだねx15
https://www.google.com/amp/s/suumo.jp/town/entry/kiryu-tamaoki/%3famp=1 [link]
色んなメディア出ててインタビューで自分語りしてるけどどっちかつうとこの人の師匠の株が逆に上がったわ
8年の修行の間に100人くらいの弟子を住み込みでどんな社会不適合者も衣食住付きで受け入れてるわ
途中で投げ出して実家に逃げ帰ったスレ画をまた戻るのも許してるとか度量がでかい
今年になってもまた新しい弟子取ってるし
437無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:06No.995499649+
>歌舞伎とか能とかは弟子でも給料出る?
>●●焼とか寿司職人なら衣食住くらいは出そうだけど
舞台出たら出る
後は公演とか素人弟子の講習とかで結構忙しいから
落語とかの弟子入りと同じでマネージャー的な仕事をして
衣食住は師匠が面倒見る
438無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:11No.995499671そうだねx3
>丁稚・奉公ってお金は貰えないけど飲食住は無料なのよね
>これは…
しかも本人はその形式の丁稚奉公をさせてもらって育ったというどうしようもないオチ
439無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:32No.995499749そうだねx2
学費0円の刀鍛冶専門学校って書くとめっちゃ良心的っぽい
440無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:32No.995499750+
わかりました他行きます
441無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:42No.995499776+
俺も無給で働いてくれる奴隷が欲しい
442無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:44No.995499787+
>この人の作品にほれ込んでどうしても弟子入りしたいって奴がいたらこの条件でも別にいいだろうしなあ
そういう人は拡散希望しなくても弟子にしてくださいって来てそう
443無念Nameとしあき22/07/28(木)11:47:44No.995499789+
>いや俺は折れず曲がらずよく切れるって理想を突き詰めた刀なら有難るぞ
>武術刀としてそういう需要もあるしな
>つべなんかしゃ刀鍛冶が荒試しして自分で鍛えた刀を無理矢理へし折ってたけどそういう刀鍛冶なら信頼できるわ
そんな変わり者極一部しかいないから刀鍛冶は食えないんだけどな
444無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:00No.995499847+
>武術刀としてそういう需要もあるしな
武術刀ってなんだそれ?勝手に作った造語か?
445無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:04No.995499858+
>すみません給料出してる上に店の仕込みのやり方とか教えてる天ぷらの方が遥かにマシって
>理解できないのはバカじゃないですか
そもそもの問題として天ぷら程度揚げることに長期間修行が必要ってのに疑問持とうぜ
446無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:08No.995499878そうだねx1
>>百年前の丁稚奉公だってメシと寝るところと小遣い出されてたぞ
>>うちの祖父だけど
>丁稚奉公は今のイメージとちがうからな
>期間住み込みで働いて残らなかったら退職金もらえた
>その繰り返し
>最後番頭になれない時は店作れる程度の退職金渡されて退職
>今みたいなブラックやりがいと違う
うん
ちなみに爺さんは年期が明けたら給料が百倍に跳ね上がったらしい
447無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:11No.995499883そうだねx5
>本物1本持ってるけど
こういう言い方してる人間は持ってなさそう
448無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:15No.995499901そうだねx1
雑務(業務・給与あり)とスクール(実費)を分ければいいのに
結果的に相殺することになったとしても会計的には異なる
刀を打てるようになるまで設備や材料のコストがかかるのに金にはならんことぐらいわかるからそこは実費を取ってもおかしくない
449無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:19No.995499910+
>あと抜刀や居合や剣術の方面で安い刀を使い潰すのはよくある話で…
たまに変なやつや見栄っ張りは新刀祐貞あたりとか振り回してるのみるぞ
演舞ならいいがモノ斬る発表会で使うもんじゃねえと思うけど
450無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:19No.995499911+
>No.995499610
結局師匠の方が余程ちゃんとしてるんだよな
451無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:21No.995499917+
10年後サムライソードを量産する外国人コミュニティが
452無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:26No.995499932+
世間に売れる商品になるレベルまで引き上げないといかんから
10年でも足りるかわからんってなるよな
マンガでいえばジャンプで連載持てるレベルにならんと商売にならんのだから
ヒで愚痴を落書きにしたようなマンガ書くレベルで留まって
食っていける世界じゃないし
453無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:30No.995499949+
>エンチャントファイア
ワシは痺れたよ…
454無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:34No.995499970そうだねx2
>>そのへんのおっさんが打った刀有り難がる人はそう多くなかろう
>いや俺は折れず曲がらずよく切れるって理想を突き詰めた刀なら有難るぞ
>武術刀としてそういう需要もあるしな
>つべなんかしゃ刀鍛冶が荒試しして自分で鍛えた刀を無理矢理へし折ってたけどそういう刀鍛冶なら信頼できるわ
でも現実、現代では鑑賞品にしかならないでしょ
455無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:41No.995499994そうだねx1
>これ見るにたぶん弟子を受け入れる姿勢ってだけで業界では褒められるんだろうな
刀鍛冶の現実が相当厳しくね?
完全に衰退ジャンル
456無念Nameとしあき22/07/28(木)11:48:59No.995500066そうだねx5
>日本の伝統が滅びて得をするのは…
まあ日本文化としてクソ目立つ刀を指して滅べばいいなんてそんなこと言う日本人居るんか…とは思うがねぇ…若い子なんだろうか
457無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:02No.995500082そうだねx1
>そもそもの問題として天ぷら程度揚げることに長期間修行が必要ってのに疑問持とうぜ
あれを額面通り受け取ってる馬鹿久しぶりに見たな
458無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:29No.995500177そうだねx1
見て盗めってのも実際重要なんだけどね
大量育成には向かないだけで
見て盗めないようなのは才能ないからさっさと違う道に行ったほうがいいという優しさ
459無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:34No.995500200+
それよりるろうに剣心に出てくる刀狩りの帳が持ってるような刀を作る技術を伝承してくださいよ
460無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:47No.995500252+
現代の刃物は粉末成形のステンレス鋼が最強
完璧な成分割合に焼き入れと焼き戻しは全てデジタル管理
錆にも強く日本刀を凌ぐ切れ味で隙がない
でもこの技術で作刀は許されないジレンマ
461無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:47No.995500253+
>そんな変わり者極一部しかいないから刀鍛冶は食えないんだけどな
本当に食えないなら件の刀鍛冶もこの歳まで暮らしていけねえだろ
462無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:48No.995500259+
刀鍛冶自体今別にそんな必要とされる時代でもないから
これくらいのやりたいやつだけが続ける感じでちょうどいいんじゃないかなとも思う
463無念Nameとしあき22/07/28(木)11:49:58No.995500297+
>8年の修行の間に100人くらいの弟子を住み込みでどんな社会不適合者も衣食住付きで受け入れてるわ
>途中で投げ出して実家に逃げ帰ったスレ画をまた戻るのも許してるとか度量がでかい
こんな分かりやすい昔は良かった案件も珍しいな!
464無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:03No.995500318+
>>すみません給料出してる上に店の仕込みのやり方とか教えてる天ぷらの方が遥かにマシって
>>理解できないのはバカじゃないですか
>そもそもの問題として天ぷら程度揚げることに長期間修行が必要ってのに疑問持とうぜ
天ぷら揚げられれば独立出来るってもんじゃ無いんだよ
世の中
465無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:04No.995500321そうだねx3
全日本刀匠会の公式回答がこれでこの業界では当たり前のことなんだけど
キレてる人達は文句言うなら刀匠会に言えば?


Q.修業中の費用はどのくらいかかりますか?

A.入門先により異なります。昔のような完全住み込み制度はほとんどありません。多くが近くにアパートなどを借りて通う形となっていますので、その場合は、家賃・食費などの生活費は自己負担です。また、材料費や施設使用料等が月3万円程度かかるところもあります。弟子入りは、就職ではなく技術を学ぶために専門学校に通う様なものだと考えてください。実際には、様々な仕事を手伝うことで作刀技術を学んでいきますので、授業料は不要の所がほとんどです。
466無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:06No.995500330そうだねx10
>No.995499610
こいつより師匠に弟子入りした方がいいじゃん?
467無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:11No.995500349そうだねx1
>日本の伝統が滅びて得をするのは…
滅びるのはスレ画であってスレ画の師匠は伝統芸能の
継承努力しまくってるから問題ないのでは?
468無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:14No.995500359+
>>基本的には刀剣商の方で手続きしてくれるでしょう
>下手すると刀より手続き代の方が高いとか・・・そこまでは無いか
>無名の美術刀でも10万近くするしな
変更届なんかは自分でやれば申請書印刷して書いて送るだけ
未登録の刀剣審査は一万弱と時間かかる
どちらも委託したら金かかるから俺は自分でやってた
一番金かかるのは研ぎに出すことかな
469無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:14No.995500360そうだねx1
>学費0円の刀鍛冶専門学校って書くとめっちゃ良心的っぽい
平日拘束時間10時間で10年通え
470無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:30No.995500423そうだねx1
>まあ日本文化としてクソ目立つ刀を指して滅べばいいなんてそんなこと言う日本人居るんか…とは思うがねぇ…若い子なんだろうか
そもそも技術の継承ってのが不必要だと思う
資料として残すんじゃだめなのか?
471無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:31No.995500427そうだねx6
> https://www.google.com/amp/s/suumo.jp/town/entry/kiryu-tamaoki/%3famp=1 [link]
>色んなメディア出ててインタビューで自分語りしてるけどどっちかつうとこの人の師匠の株が逆に上がったわ
>8年の修行の間に100人くらいの弟子を住み込みでどんな社会不適合者も衣食住付きで受け入れてるわ
>途中で投げ出して実家に逃げ帰ったスレ画をまた戻るのも許してるとか度量がでかい
>今年になってもまた新しい弟子取ってるし
世話になった師匠の顔に泥塗ってるのか馬鹿でしょ
472無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:37No.995500446そうだねx6
>日本伝統の奉公が理解されない時代
>日本は完全に欧米化された
丁稚奉公は雇う側は影響力拡大や自勢力の強化に雇われる側も頑張り次第で店持たせてもらって儲かったりしたんだからそれはそれで旨味あったからいい
けど今はただただ奴隷が欲しいだけでしょ?
そりゃこねーよ
473無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:45No.995500471+
>まあ日本文化としてクソ目立つ刀を指して滅べばいいなんてそんなこと言う日本人居るんか…とは思うがねぇ…若い子なんだろうか
別に新しい刀に美術品以外の価値はないしな
しかも美術品としても皆が興味あるのは昔の名刀だろ?
474無念Nameとしあき22/07/28(木)11:50:52No.995500497+
国から補助金とか無いのか
伝統を守るっていっても割に合わなさそう
475無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:10No.995500559そうだねx1
>色んなメディア出ててインタビューで自分語りしてるけどどっちかつうとこの人の師匠の株が逆に上がったわ
>8年の修行の間に100人くらいの弟子を住み込みでどんな社会不適合者も衣食住付きで受け入れてるわ
>途中で投げ出して実家に逃げ帰ったスレ画をまた戻るのも許してるとか度量がでかい
もしかしてその社会不適合者とは
476無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:11No.995500565+
>日本の伝統が滅びて得をするのは…
喜ぶとこのせいにしたいんだろうけど近年はプライドと金稼ぎ有線でそんな時代でもないアプローチやアピールして自滅してる感じするわ
477無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:13No.995500572そうだねx2
>でも現実、現代では鑑賞品にしかならないでしょ
実用を求めたらどうやっても工業製品に敵うわけがない
ナイフですら焼き入れや鍛造に普通にマシーン使ってるし研ぎだってほとんどグラインダーだ
478無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:41No.995500674+
>滅びるのはスレ画であってスレ画の師匠は伝統芸能の
>継承努力しまくってるから問題ないのでは?
いや伝統そのものを攻撃してんじゃねーか
479無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:46No.995500703+
>平日拘束時間10時間で10年通え
10年間学費無料って普通に宣伝文句にできるレベルだな
480無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:48No.995500715そうだねx4
>まあ日本文化としてクソ目立つ刀を指して滅べばいいなんてそんなこと言う日本人居るんか…とは思うがねぇ…若い子なんだろうか
また日本文化だの伝統だの耳障りのいい言葉で冗談みたいな条件なのを伝統だから仕方ないって言おうとしてるのがいるよ…
481無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:51No.995500720+
いうほど日本の伝統ってそこまで技術を残す必要あるか?
ないだろ
482無念Nameとしあき22/07/28(木)11:51:58No.995500746+
>>そんな変わり者極一部しかいないから刀鍛冶は食えないんだけどな
>本当に食えないなら件の刀鍛冶もこの歳まで暮らしていけねえだろ
生活レベルを問わなければ食っていけるという例はどこにでもある
483無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:25No.995500847+
需要もないしこいつ一人弟子取れないくらい問題なかろう
484無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:28No.995500861+
>>平日拘束時間10時間で10年通え
>10年間学費無料って普通に宣伝文句にできるレベルだな
でもその間の生活は一切面倒見ません
485無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:30No.995500865そうだねx1
>いうほど日本の伝統ってそこまで技術を残す必要あるか?
>ないだろ
伝統は合理性では判断できないので
486無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:33No.995500877+
>消えたほうが良い日本の伝統多すぎる
>1年以上の修業期間とか絶対時間の無駄
その修行が実習なら必要と思うぞ
不要なのは心構えとかや苦労知るために無関係なことさせ続けるやつだ
もちろん準備から片付けまではやる必要あるしやらんやつは携わるなっての前提で
487無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:34No.995500878そうだねx1
つまり金払って育成する価値がないんですね日本の伝統とやらは
488無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:44No.995500926+
>本当に食えないなら件の刀鍛冶もこの歳まで暮らしていけねえだろ
一人食うのに精一杯だからこんな労働条件が出てきてるの忘れてて笑う
489無念Nameとしあき22/07/28(木)11:52:49No.995500940そうだねx1
キレてるキレてる連呼してる奴いるが
誰もキレてないと思うが
刀は切れがあるほうがいいけども
490無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:02No.995500991+
なんか別に資料としてあればいいのばっかりだな日本の伝統って
別に作る技術はどうでもいいんじゃって感じ
491無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:03No.995500995+
流石に日本刀は残した方が良いだろ
世界的にも知名度が高くブランド価値がある
492無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:14No.995501040そうだねx2
>つまり金払って育成する価値がないんですね日本の伝統とやらは
価値ある人にはちゃんとお金入って保護してるよ
そうじゃない人は…
493無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:22No.995501069そうだねx1
>全日本刀匠会の公式回答がこれでこの業界では当たり前のことなんだけど
>キレてる人達は文句言うなら刀匠会に言えば?
キレてるんじゃなくて皆でブラックだわって話の種にしてるだけなの理解出来てないの笑う
494無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:27No.995501095+
>>基本的には刀剣商の方で手続きしてくれるでしょう
>下手すると刀より手続き代の方が高いとか・・・そこまでは無いか
>無名の美術刀でも10万近くするしな
でも年に10本しか作れないんですよ
あとは包丁とか鋏作るけどそれらは安くて良いものが溢れてるので
495無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:27No.995501096+
>流石に日本刀は残した方が良いだろ
>世界的にも知名度が高くブランド価値がある
ねえっつの
496無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:34No.995501129そうだねx1
>>日本伝統の奉公が理解されない時代
>>日本は完全に欧米化された
>丁稚奉公は雇う側は影響力拡大や自勢力の強化に雇われる側も頑張り次第で店持たせてもらって儲かったりしたんだからそれはそれで旨味あったからいい
>けど今はただただ奴隷が欲しいだけでしょ?
>そりゃこねーよ
上にも書いてあるように給与でなくても食住は無料で提供して貰えるんだよ奉公はね
これは全部自腹で全部なんとかしろだから奴隷より酷い
497無念Nameとしあき22/07/28(木)11:53:45No.995501168+
言い方一つでいくらでも受け取り方を変えられそうな話だ
日本語力の鍛えが足りなかった
498無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:00No.995501225+
>国から補助金とか無いのか
>伝統を守るっていっても割に合わなさそう
人間国宝は弟子何人も育てないとなれない
人間国宝になれば補助金は出る
499無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:03No.995501234+
>いうほど日本の伝統ってそこまで技術を残す必要あるか?
>ないだろ
合理性で考えるとたしかにいらないのだが
かといって無くすとあとで困ったりするのが
伝統の難しい所
500無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:07No.995501260+
>別に作る技術はどうでもいいんじゃって感じ
それは日本に限らんのじゃが
501無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:10No.995501272+
刀鍛冶関係で炎上って裸に剥かれたのにやった男がインポとかいうしょーもない設定でレイプされなかった漫画以来だな
502無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:10No.995501274+
>>全日本刀匠会の公式回答がこれでこの業界では当たり前のことなんだけど
>>キレてる人達は文句言うなら刀匠会に言えば?
>キレてるんじゃなくて皆でブラックだわって話の種にしてるだけなの理解出来てないの笑う
会社に就職すんのとと弟子入りは違うでしょ
503無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:13No.995501285+
>ねえっつの
あるわ普通に
504無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:15No.995501292+
そもそも職人じゃなくても作れるようにする努力をしてないのかな職人って連中は
505無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:15No.995501293+
>伝統は合理性では判断できないので
合理性がないから滅びようとしてるのにな
506無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:17No.995501295そうだねx1
ラーメンハゲなんか言ってやれ
507無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:18No.995501300+
まるでこのおっさんだけがやってるみたいに言ってるけど現実はこれなのにな

>全日本刀匠会の公式回答がこれでこの業界では当たり前のことなんだけど
508無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:23No.995501316+
    1658976863322.png-(112834 B)
112834 B
>炎上刀鍛冶
どうして……
509無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:33No.995501355+
>武術刀ってなんだそれ?勝手に作った造語か?
https://bizen-osafune.shop-pro.jp/?pid=135455151 [link]
ぱっと検索かけてもちらほら出るけどな
いや真に御見逸れ致しました
自分の知識の無さに汗顔の至り
510無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:40No.995501377そうだねx3
せめて師匠がやってくれた程度のことはしろよ…
511無念Nameとしあき22/07/28(木)11:54:45No.995501400そうだねx2
>言い方一つでいくらでも受け取り方を変えられそうな話だ
どう言い換えたら「給料出さないし住み込みもさせないけど生活費全部お前持ちな」をよく受け取ってもらえるだろう
512無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:01No.995501442+
>価値ある人にはちゃんとお金入って保護してるよ
>そうじゃない人は…
国が金出して保護してない時点でね…
513無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:13No.995501495+
>>ねえっつの
>あるわ普通に
こんな奴隷みたいなことして作ってるもんが?
514無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:14No.995501499そうだねx2
奴隷以下なのはほんと笑う
515無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:18No.995501519+
10年修行 まあある
無給 修行だしね
面倒見ない そういうのもアリかもね
でも全部組み合わせたらダメだろうよ
516無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:25No.995501538そうだねx5
>どうせ無給だからってんだろうけど
>就職じゃなくて弟子入りなら当然じゃね
>むしろ月謝払う所では?
じゃあ金取れよってんだよ
本当に価値があるなら金取っても人集まるだろ
517無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:25No.995501540+
刀工になるには全日本刀匠会の刀匠資格を有する刀工の元で5年以上研修し
文化庁が主催する『美術刀剣刀匠技術保存研修会』を修了する必要がある
ただし、現代では刀の需要が少ないことから多くの刀工は
経済的に苦しく弟子を採ることに消極的な者が多いため
幸運や紹介者に頼らないと入門先を探すのも難しいという
従来は志望者が自ら探していたが連絡先が見つからず全日本刀匠会への問い合わせが多くなったため
志望者向けの研修会を開催して対応するようになった
なお年齢や金属加工の経験などは問われないが
刀工の真鍋純平は高卒の18~20歳が適しており、25歳が上限ではないかとしている
刀匠資格は国家資格であり資格がない者は刀を作れないが、刀工は個人事業主であるため研修中は無給で
国家試験は8日間の実技、独立開業には1千万円ほど必要になるなど
ハードルが高く、研修を続けられない者が多い。
このため1989年に300人いた刀工は2017年には188人に減少しているまた購入者の開拓も必要であるとされる
518無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:33No.995501570+
>そもそも職人じゃなくても作れるようにする努力をしてないのかな職人って連中は
作れるようになった時点で職人じゃね
519無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:42No.995501607+
>>炎上刀鍛冶
>どうして……
まあ間違ってはいないよな
「うちで働くって事はあなたの夢をかなえると言うことだ」って部分は
520無念Nameとしあき22/07/28(木)11:55:46No.995501623そうだねx2
>あるわ普通に
世界的にみても現代刀にはほとんど需要はないんだ
年代物の刀は普通に美術品扱いであるんだけども
521無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:03No.995501684+
>でもその間の生活は一切面倒見ません
大抵の専門学校でもそうじゃね?
522無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:13No.995501711+
>>そもそも職人じゃなくても作れるようにする努力をしてないのかな職人って連中は
>作れるようになった時点で職人じゃね
マニュアル化しろって話じゃない?
523無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:21No.995501737+
>奴隷以下なのはほんと笑う
奴隷ですら衣食住は保証されてたからな
それ以下は流石に笑うわ
524無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:22No.995501740+
>>言い方一つでいくらでも受け取り方を変えられそうな話だ
>どう言い換えたら「給料出さないし住み込みもさせないけど生活費全部お前持ちな」をよく受け取ってもらえるだろう
技術を教えるってとこを省くなよ 
月謝もらってもいいくらいだぞ
525無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:27No.995501763そうだねx2
国に伝統を守る気がないからそれまでやな
526無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:28No.995501767+
>見て盗めないようなのは才能ないからさっさと違う道に行ったほうがいいという優しさ
まあタオル畳むときの向きすら気づかないやつとか居るからそういうのでやる気ないな指示待ち人間だなって見切りつけるのは別の仕事でもあるしな
なお畳む向きや直すときにワサが来る向きは教えた上で何度もやらかしてたりする
527無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:28No.995501769+
>現代の刃物は粉末成形のステンレス鋼が最強
ただステンレスって刃こぼれしても砥石じゃ研げないから道具としてはちょいと不便
528無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:29No.995501771そうだねx3
>見て盗めってのも実際重要なんだけどね
>大量育成には向かないだけで
>見て盗めないようなのは才能ないからさっさと違う道に行ったほうがいいという優しさ
本人が当たり前だと思ってて言語化できないノウハウは学ぶ方が見て気付くしかないからな
529無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:41No.995501813そうだねx2
これの良し悪しはともかく
スポーツ始めとした特殊な技術職に就くのは
才能以前に基本的に実家太くないと無理って現状をよく現わしてる事例なのかも
530無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:50No.995501853そうだねx5
>どう言い換えたら「給料出さないし住み込みもさせないけど生活費全部お前持ちな」をよく受け取ってもらえるだろう
教室のようなものですので…って刀匠会の奴でいいのでは
無給の就業とか言い出すから引かれるわけで
531無念Nameとしあき22/07/28(木)11:56:56No.995501873そうだねx2
>>でもその間の生活は一切面倒見ません
>大抵の専門学校でもそうじゃね?
でも件の刀鍛冶の人は「就業」って言葉をはっきり使ってるし…
532無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:12No.995501940そうだねx1
刀のブランドとして通じる銘はみんな包丁や鋏作りに移行してて日本刀なんか作ってないじゃん
533無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:17No.995501954そうだねx1
専門学校とかいう衣食住を保証しないで学ぶ為に金を取る所があるらしい
許せないな
534無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:20No.995501970+
>>そもそも職人じゃなくても作れるようにする努力をしてないのかな職人って連中は
>作れるようになった時点で職人じゃね
というかそういう作り方したものは美術品にならないから市場に流せない意味のないものになる
535無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:22No.995501976+
師匠は立派だけど100人も弟子を取ったせいで全体の稼ぎを減らすことに繋がったんじゃ…
536無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:26No.995501987そうだねx2
ありがてぇ~ってなってるとしあきが弟子になりなよ
537無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:28No.995501996+
>>でもその間の生活は一切面倒見ません
>大抵の専門学校でもそうじゃね?
猛烈ブラックの体育会系でも三年なんだよなあ…
538無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:33No.995502019そうだねx1
低俗な話になるけどVtuberの運営事務所が
一切お金を取らないけど配信環境を用意してあげるからうちで修行してみない?ってのあるよね

あれも一応技術の育成って事になるのかな
539無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:35No.995502029そうだねx3
>>でもその間の生活は一切面倒見ません
>大抵の専門学校でもそうじゃね?
専門学校は平日10時間拘束を10年間続けさせたりしません
540無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:40No.995502049+
こんなの各々の価値観なんだから
この条件でも学んでみたい、って人が居るなら外野がどうのと騒ぎ立てる事は
別に無いんじゃないかとは思う、自分は真っ平御免だが好きな人はやるんだろう
541無念Nameとしあき22/07/28(木)11:57:45No.995502069そうだねx1
>No.995501540
5年以上無給で独立開業に1000万かすげー業界だな
542無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:03No.995502129+
>刀剣を趣味としている人が減ってるからじゃね?
最近のブームと刀鍛冶の減少で金の苦労はしてないと思うけど
543無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:07No.995502156そうだねx1
>これの良し悪しはともかく
>スポーツ始めとした特殊な技術職に就くのは
>才能以前に基本的に実家太くないと無理って現状をよく現わしてる事例なのかも
そらそうよ
としあきに身近なアニメーターもそんなん
544無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:10No.995502165そうだねx3
やってる間は儲からない上に5年以上拘束される
しかも免許取れても稼げるかどうか分からない
こんな世界に無給で弟子入りに来いとか誰が来るんだよ
未来捨てた若者が間違えてやってきて開業できずにやめていくだけだろ
545無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:26No.995502228+
>ぱっと検索かけてもちらほら出るけどな
検索かけたけ中国のなんちゃら~ばっかだけどよく見つけたな
そこ以外見つからないけど
546無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:35No.995502256そうだねx5
伝統いらんとか資料でいいとか価値がないとか工業生産品でいいとか必死に逆張りしたとこで
美術館に飾られるような芸術品作る話だから
完全に的外れなんだよなあ
感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
547無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:47No.995502289+
>5年以上無給で独立開業に1000万かすげー業界だな
金がないなら居抜きするまで師匠のとこに間借りするか居候続けるしかないしな
548無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:49No.995502298+
何にしろネットで見て乗ってくるやつじゃ続かなそう
549無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:50No.995502304そうだねx3
>専門学校とかいう衣食住を保証しないで学ぶ為に金を取る所があるらしい
>許せないな
スレ画は就労なんだよ学業とは違う
550無念Nameとしあき22/07/28(木)11:58:56No.995502328+
>>No.995501540
>5年以上無給で独立開業に1000万かすげー業界だな
文化庁の研修も厳しいんだろ
551無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:01No.995502347そうだねx2
>国に伝統を守る気がないからそれまでやな
それな
自民党も日本刀を守る気ないし
552無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:20No.995502425そうだねx2
>スレ画は就労なんだよ学業とは違う
スレ画は修行と書いてあるようだが・・・
553無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:23No.995502437+
>>刀剣を趣味としている人が減ってるからじゃね?
>最近のブームと刀鍛冶の減少で金の苦労はしてないと思うけど
手入れもできない馬鹿もんが勢いで買ってたりするからな
554無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:25No.995502445+
>No.995501813
実家が太いのを快く思わない人は多いからなあ
おおっぴらにすると嫉妬混じりの批判に晒されるのはしょうがないね
555無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:34No.995502474+
ここで学んで韓国や中国に行って韓国・中国刀って名前で売り出せばよく売れ・手厚く保護もされてお金持ちになれるのでは?
556無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:35No.995502477+
>やってる間は儲からない上に5年以上拘束される
>しかも免許取れても稼げるかどうか分からない
>こんな世界に無給で弟子入りに来いとか誰が来るんだよ
>未来捨てた若者が間違えてやってきて開業できずにやめていくだけだろ
うん
だから?
557無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:40No.995502488そうだねx2
無給でどうやって生きて行くんだよ
本当になめてんな
558無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:42No.995502495そうだねx1
>国家試験は8日間の実技、独立開業には1千万円ほど必要になるなど
最低5年無給で修行した末に独立に1000万ってすげえな…
もはや刀匠無くしたいとしか思えない
559無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:44No.995502504+
    1658977184028.jpg-(147775 B)
147775 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
560無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:44No.995502508+
>>国に伝統を守る気がないからそれまでやな
>それな
>自民党も日本刀を守る気ないし
国は観光資源としか見てないもんな伝統芸能
561無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:46No.995502512+
>伝統いらんとか資料でいいとか価値がないとか工業生産品でいいとか必死に逆張りしたとこで
>美術館に飾られるような芸術品作る話だから
>完全に的外れなんだよなあ
>感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
現代に作られた刀でその芸術品はどれくらいあるの?
562無念Nameとしあき22/07/28(木)11:59:52No.995502542+
最初の五年いらなくない?
563無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:20No.995502649+
言葉一つで…と言う気持ちにさせられる
564無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:20No.995502650+
ちなみにナイフなんかの他の刃物の鍛冶とかも特殊な国家資格要るのかね
565無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:26No.995502676+
>>スレ画は就労なんだよ学業とは違う
>スレ画は修行と書いてあるようだが・・・
懇切丁寧に全部教えてくれるんですかね?
566無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:26No.995502679+
>伝統いらんとか資料でいいとか価値がないとか工業生産品でいいとか必死に逆張りしたとこで
>美術館に飾られるような芸術品作る話だから
>完全に的外れなんだよなあ
>感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
新規で作って美術館に飾られるようなやつ無いじゃん
昔の直したとか昔の蔵出しとかそんなんばぅかり
567無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:32No.995502700+
>>やってる間は儲からない上に5年以上拘束される
>>しかも免許取れても稼げるかどうか分からない
>>こんな世界に無給で弟子入りに来いとか誰が来るんだよ
>>未来捨てた若者が間違えてやってきて開業できずにやめていくだけだろ
>うん
>だから?
理解できたのならよろしい
568無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:36No.995502713+
ブラザー
火を入れるなら刀だけにしてくれよ
569無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:41No.995502727そうだねx4
>無給でどうやって生きて行くんだよ
>本当になめてんな
習い事するのに無償なだけ友情では?
どこの塾や習い事をタダでやってくれるところがあるんだよ
570無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:42No.995502730+
>最初の五年いらなくない?
毎回端材で練習させてくれるなら構わんけど下準備して後片付けするだけならいらねえ
571無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:45No.995502743+
>完全に的外れなんだよなあ
>感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
現代の刀鍛冶が作った刀ってどんくらいの価格で取引されてんの?
572無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:50No.995502764+
としあきは弟子にならないから関係なくない?
573無念Nameとしあき22/07/28(木)12:00:52No.995502773+
>ここで学んで韓国や中国に行って韓国・中国刀って名前で売り出せばよく売れ・手厚く保護もされてお金持ちになれるのでは?
中国では武器だから輸入禁止らしい
574無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:06No.995502821+
>伝統いらんとか資料でいいとか価値がないとか工業生産品でいいとか必死に逆張りしたとこで
>美術館に飾られるような芸術品作る話だから
>完全に的外れなんだよなあ
>感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
炎上云々は教える環境についての話だからな
575無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:09No.995502832+
兵士が銃を持つ時代に刀を作るのは
Switchで遊ぶ時代にファミコンのカセットを作るようなもん?
576無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:14No.995502852+
>美術館に飾られるような芸術品作る話だから
>完全に的外れなんだよなあ
>感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
美術品としては過去の刀以上の価値がなくて食えないのが問題なの理解出来てないの笑った
577無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:17No.995502867そうだねx2
>習い事するのに無償なだけ友情では?
>どこの塾や習い事をタダでやってくれるところがあるんだよ
就業なんだなぁ…
578無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:30No.995502917そうだねx4
まあこの募集に弟子が来てからって話ではあるかも
こんな募集要項出すなはさすがに言いすぎかな
579無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:39No.995502950+
>ここで学んで韓国や中国に行って韓国・中国刀って名前で売り出せばよく売れ・手厚く保護もされてお金持ちになれるのでは?
武器の輸出入はNG
580無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:44No.995502970そうだねx1
無給で生きられない人は刀匠お断りという事じゃよ
581無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:46No.995502974そうだねx1
>>無給でどうやって生きて行くんだよ
>>本当になめてんな
>習い事するのに無償なだけ友情では?
>どこの塾や習い事をタダでやってくれるところがあるんだよ
本当に習うだけで仕事しなくていいならそうだろうな
仕事させるなら労働基準法に従え
582無念Nameとしあき22/07/28(木)12:01:47No.995502979そうだねx2
まあ有名な人の所にはTwitterで宣伝しなくても弟子は自然と集まるでしょ
そういことよ
583無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:02No.995503031+
>としあきは弟子にならないから関係なくない?
そうだね
このスレがいらないよね
584無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:07No.995503053+
なんで刀作るだけにそんな免許必要なんだよアホか
手作り包丁と大してやってること変わんねーだろ
そういう規則やルールや資格作るから廃れるんだよ
585無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:09No.995503065そうだねx2
滅びるべくして滅びるってことでしょ
586無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:10No.995503070+
社員募集みたいな体裁で教室の話したら
そりゃ何言ってんだコイツってなるだろうと
587無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:14No.995503092+
じゃあこうしましょう
今後は銃剣作りで
588無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:17No.995503105そうだねx1
>そもそも技術の継承ってのが不必要だと思う
>資料として残すんじゃだめなのか?
技術の継承が出来てなきゃ文化として死んでるじゃん
コロッセウムとか残ってるけど今なお息づく文化か?というとただの遺跡だよな
伊勢神宮の20年越しに建て替える奴みたいに技術の継承こそが文化の粋だろう
589無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:19No.995503115+
これ労働法的にどうなの?
590無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:20No.995503119+
    1658977340221.jpg-(94672 B)
94672 B
尚資格を取るためには無給で週5日8時間研修しないと認められません
591無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:22No.995503126+
アシスタント募集じゃないからなこれ
592無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:22No.995503127そうだねx2
>>としあきは弟子にならないから関係なくない?
>そうだね
>このスレがいらないよね
それはそう
アフィくせーし
593無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:37No.995503176+
>美術品としては過去の刀以上の価値がなくて食えないのが問題なの理解出来てないの笑った
食えていけてるから今も続いてるんだろ
594無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:42No.995503187+
銭湯の絵師とかと同じでやってる当人たちが産業とかビジネスとして
残す価値がないって判断してるからこれでいいんだよ
マジで金なんて一切要らねえって感じの世捨て人か金持ちのボンボンあたりの
趣味で残れば十分なんだよ
595無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:42No.995503188そうだねx1
>現代に作られた刀でその芸術品はどれくらいあるの?
正直ほとんどない
居合等でつかう模造刀のほうが需要は多い(価格は安いが
596無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:47No.995503202そうだねx1
習い事とか専門学校とか言うけど学校で雑用はしないよな…
597無念Nameとしあき22/07/28(木)12:02:52No.995503222そうだねx1
>>美術館に飾られるような芸術品作る話だから
>>完全に的外れなんだよなあ
>>感性が死んでる逆張りくんには理解できないだろうけど
>美術品としては過去の刀以上の価値がなくて食えないのが問題なの理解出来てないの笑った
骨董品の部類だからな
現代で作られた新品出されても困るよねこういうの
598無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:09No.995503297+
>アシスタント募集じゃないからなこれ
就業って言ってるから従業員募集かな?
599無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:15No.995503314そうだねx1
今作ってる刀も500年後くらいには国宝になるから…
600無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:17No.995503322+
>尚資格を取るためには無給で週5日8時間研修しないと認められません
無給である必要はないのでは…?
601無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:21No.995503335+
>懇切丁寧に全部教えてくれるんですかね?
目で見て覚えろ!
602無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:23No.995503343そうだねx2
>無給で生きられない人は刀匠お断りという事じゃよ
というか最初からそう書いてあんだけどな
基本的に貯金や親の援助で10年やってける人が対象ねと
603無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:46No.995503432+
>居合等でつかう模造刀のほうが需要は多い(価格は安いが
だってそっちは工業製品で刀匠がつくったものじゃない
604無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:46No.995503436そうだねx1
刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
605無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:48No.995503444+
>刀鍛冶って年間製作本数決まってるんだっけ?粗製濫造防ぐためなんだろうけどそのせいで年収200万円前後の刀鍛冶が多いと聞く
>もっと本数増やしたげて
1年24本まで作れるが
24本作れる職人はほぼ居ないと思うぞ
606無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:52No.995503466+
>無給で生きられない人は刀匠お断りという事じゃよ
無給で生きられるってことは働く必要がないんだよなぁ
607無念Nameとしあき22/07/28(木)12:03:58No.995503492+
>食えていけてるから今も続いてるんだろ
ホームページに大半は生活が豊かじゃないって記載されてるのも読めないのか…
豊かじゃないけど我慢してるから続いてるだけだぞ
608無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:05No.995503512+
ざっと読んでてわかったのは
この刀鍛冶は刀匠会の基準に則った内容で提示してるんだけど部外者がどう感じるかを考えていない載せたので炎上したんだな
なぜそのような構造になっているかそれが妥当なのかを説明せずに短文で拡散希望とかやるからまずい
609無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:05No.995503513+
生活保護とか受けながらできるのなら良いかも
610無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:07No.995503528+
五年の修行も最初の三年は雑用で残り二年でようやく基礎
そっから応用入って師匠が一人立ち許可するまで終わりの見えない修行スタートするから現代人には難しいわ
611無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:12No.995503545+
>本当に習うだけで仕事しなくていいならそうだろうな
>仕事させるなら労働基準法に従え
たとえばピアノの習い事いってピアノを弾くと仕事になるから弾くなと同じ事か?
612無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:14No.995503554そうだねx1
仕事に対する独自の解釈なんて展開しないですいません言い方悪かったですって言えばまだ穏便に済んだのでは
613無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:16No.995503560そうだねx5
>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
それはそれで「業界全体がブラック」としかならない
614無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:16No.995503564+
>習い事するのに無償なだけ友情では?
>どこの塾や習い事をタダでやってくれるところがあるんだよ
おまえの行ってた塾で質問用の問題を作成させたりプリント印刷させたりすんのかよ
無料で教えれるってことは当たり前だけどその分の人件費が浮くから師匠は損をしないんだぞ
寿司の弟子入りだから無給で働けとかおかしいだろ単純に
615無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:17No.995503566+
むしろお金受けとって四年くらい教えるみたいな専門学校風にはできないのだろうか
616無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:18No.995503571+
ここで自腹持ち出しで学んで韓国あたりに技術を流せば儲かるのでは?
617無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:21No.995503582そうだねx2
今生きてる刀工連中は同業の絶対数が減れば減るほど得するんだからたまにこうやって新人を叩きのめさないとな
618無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:28No.995503609+
クソっ俺にも霞を食って生きる能力と十年を棒に振る覚悟があれば
619無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:30No.995503617そうだねx3
>>無給で生きられない人は刀匠お断りという事じゃよ
>というか最初からそう書いてあんだけどな
>基本的に貯金や親の援助で10年やってける人が対象ねと
え?じゃあ何にキレてんだここの人ら
620無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:43No.995503666+
AIに仕事奪われそう
621無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:47No.995503683そうだねx1
ヤクザですら若集に衣食住と小遣いを与えるのに
622無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:49No.995503695+
ロボットアームである程度のクォリティを維持した日本刀を
制作できるに出来ないもんかね
必要ないか
623無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:53No.995503707そうだねx2
>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
インターネットで拡散希望したせいじゃないすかね…
624無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:54No.995503711そうだねx4
>なんで刀作るだけにそんな免許必要なんだよアホか
人殺しの武器つくるのに免許必要ないとか・・・どっか外国いってくださいお願いしますよ
625無念Nameとしあき22/07/28(木)12:04:57No.995503723+
>無給である必要はないのでは…?
有給である必要も無いからな
ならタダで働いてくれる人募集するね…
626無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:03No.995503749そうだねx1
>無給で生きられるってことは働く必要がないんだよなぁ
生きてくために働く必要がある人は刀匠なんかに夢見てないで働け
627無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:09No.995503777そうだねx2
>え?じゃあ何にキレてんだここの人ら
女向けの漫画読んでキレ始める連中だゾ
628無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:20No.995503822そうだねx1
業界の普通から外れたスレ画の師匠はすげーんだな
629無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:24No.995503835+
>骨董品の部類だからな
>現代で作られた新品出されても困るよねこういうの
性能は工業品の方が上だし美術品としては過去の名作が現存してる以上それ以上にはなり得ないというね
なんか美術品として新しい価値を付与できればいいんだが
630無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:28No.995503862+
>クソっ俺にも霞を食って生きる能力と十年を棒に振る覚悟があれば
お前には人を食ったような性格と10年以上振り続けた股間の棒があるだろう
631無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:29No.995503864+
>そっから応用入って師匠が一人立ち許可するまで
えっ
師匠の許可いるんか…
めっちゃ立場つええな
632無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:35No.995503881+
    1658977535521.jpg-(114230 B)
114230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
633無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:35No.995503882+
>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
さすがにお小遣い程度のお金とか衣食住は保証してもらえるんでない?
634無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:37No.995503895+
>1年24本まで作れるが
>24本作れる職人はほぼ居ないと思うぞ
どうも本数制限はないらしい
一本を二週間で作れという文部省だったか文科省だったかの基準はあるらしいが根拠も拘束力も疑わしい
その気になれば週一で作れるという話はある
635無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:40No.995503906そうだねx2
全く稼げないからこんなことになってるんだろうし完全に趣味の延長のだろ
そんな所に入るもの好きなんだから一般的な感性でごちゃごちゃ口出すのが間違い
636無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:43No.995503927+
>ヤクザですら若集に衣食住と小遣いを与えるのに
ポン刀大好きなヤクザに金出してもらえればいいのでは?
637無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:55No.995503983+
>おまえの行ってた塾で質問用の問題を作成させたりプリント印刷させたりすんのかよ
塾で使う教材買わされたりしたぞ
それを無料で用意してくれて実体験もさせてくれるんだが
638無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:56No.995503987そうだねx4
>え?じゃあ何にキレてんだここの人ら
塾通いを何故かブラック労働とか言い出した
639無念Nameとしあき22/07/28(木)12:05:58No.995503992そうだねx3
外野が口挟むようなものでもないな
640無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:09No.995504025+
無給なら自分の子供にでも教えておけば?って思う
641無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:11No.995504035+
>なんか美術品として新しい価値を付与できればいいんだが
そこで所有者なんだよな
名物の条件という箔
642無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:14No.995504048+
>ここで自腹持ち出しで学んで韓国あたりに技術を流せば儲かるのでは?
そんなことしたらいつもの起源主張始めるだけだし…
643無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:18No.995504066そうだねx8
>塾通いを何故かブラック労働とか言い出した
でも師匠自ら就業って言ってるし…
644無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:20No.995504072+
>>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
>それはそれで「業界全体がブラック」としかならない
そうかもね
ただそれでもやりたいならやれば~って感じ
アニメ業界もそんなもんでしょ
645無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:21No.995504075+
>また日本文化だの伝統だの耳障りのいい言葉で冗談みたいな条件なのを伝統だから仕方ないって言おうとしてるのがいるよ…
そもそも立脚点ちがくねぇ?
としあきさん高校大学で教師に長期間お前の授業受けてんだから給料ぐらい払えとか言う文化圏にいたのか?
646無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:21No.995504080+
>それはそれで「業界全体がブラック」としかならない
業界自体が斜陽でどうしようもないというね
647無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:23No.995504083そうだねx1
自ら奴隷になりに行くかもしれない若者を止める正義のスレだぞ
648無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:30No.995504116+
>むしろお金受けとって四年くらい教えるみたいな専門学校風にはできないのだろうか
指導する体制とシステムが整備できれば可能だと思う
経験という言葉でごまかしてる曖昧な技術を明文化したりとかその辺の整備が先に必要だろうけど
649無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:33No.995504131そうだねx1
>基本的に貯金や親の援助で10年やってける人が対象ねと
無理ゲーすぎる
650無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:36No.995504144+
刀の輸出は出来る
武器だから色々厄介
https://www.touken-world.jp/newspaper/68527/ [link]
651無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:36No.995504146+
>No.995503881
すごい世知辛いけど納得の背景
652無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:38No.995504157+
>>おまえの行ってた塾で質問用の問題を作成させたりプリント印刷させたりすんのかよ
>塾で使う教材買わされたりしたぞ
>それを無料で用意してくれて実体験もさせてくれるんだが
ゲェジかお前は
653無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:43No.995504181そうだねx2
>外野が口挟むようなものでもないな
労働基準法「えっ?」
654無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:44No.995504183+
    1658977604626.jpg-(78861 B)
78861 B
>>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
>さすがにお小遣い程度のお金とか衣食住は保証してもらえるんでない?
しないぞむしろ金払わないと
655無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:52No.995504223+
>ポン刀大好きなヤクザに金出してもらえればいいのでは?
ヤクザに生活必需品でないもの売ったらそれだけで逮捕されかねません
まして金や武器になるものなんて
656無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:53No.995504232+
>としあきは弟子にならないから関係なくない?
黙れ
やりがい搾取に対して義憤を覚えろ
657無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:56No.995504245+
>>ヤクザですら若集に衣食住と小遣いを与えるのに
>ポン刀大好きなヤクザに金出してもらえればいいのでは?
勤務条件の比較の話では?
658無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:58No.995504254+
ブラック企業だって外野が口出す事じゃないしな
659無念Nameとしあき22/07/28(木)12:06:58No.995504256+
>その気になれば週一で作れるという話はある
うろ憶えだが材料の玉鋼は年単位で割当制じゃなかったっけ
660無念Nameとしあき22/07/28(木)12:07:00No.995504270+
変わり者の資産家かど変態のマゾ位しか応募しないだろ
661無念Nameとしあき22/07/28(木)12:07:05No.995504293+
こんなどうでもいいものが炎上する
それが日本の正体
662無念Nameとしあき22/07/28(木)12:07:10No.995504316+
手伝う=ならう、覚える
なのに仕事だから無給はおかしいとかいう事自体まちがっている
663無念Nameとしあき22/07/28(木)12:07:12No.995504322+
そもそも刀鍛冶自体好きじゃないとやれない気がする
自分みたいに刀にあまり興味ないのは無理だわ
ある意味その覚悟を見極めるための年数なのかもしれないけど最初の5年はせめて一年くらいにできないだろうか…
664無念Nameとしあき22/07/28(木)12:07:30No.995504405そうだねx1
>外野が口挟むようなものでもないな
それ詐欺やカルトにも言えるよな
665無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:00No.995504507そうだねx2
まず刀鍛冶の設備一式使えるだけでもかなりの金銭的なメリットなのでは?
個人で簡単に揃えられるもんじゃないだろうし
666無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:09No.995504551そうだねx1
>>外野が口挟むようなものでもないな
>それ詐欺やカルトにも言えるよな
本人が納得してるなら自己責任だもんな
667無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:14No.995504572+
弟子にこんな条件しか出せないなんて下手クソに決まってるし下手クソに弟子入りしても下手が移るだけだからなあ
668無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:19No.995504594そうだねx6
まあここで必死に叩くなぁ~!とか喚いても勝手に滅びるでしょ
669無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:24No.995504618そうだねx3
>労働基準法「えっ?」
もうすこし法律を勉強してからレスしてよ
670無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:26No.995504636+
>変わり者の資産家かど変態のマゾ位しか応募しないだろ
鍛治師に憧れたキモオタが入門しに来て即破門されそう
671無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:29No.995504649+
>指導する体制とシステムが整備できれば可能だと思う
>経験という言葉でごまかしてる曖昧な技術を明文化したりとかその辺の整備が先に必要だろうけど
この辺を言語化出来る職人がいないのはこういう伝統工芸系共通の問題だもんなぁ
672無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:35No.995504667そうだねx1
>1658977535521.jpg
余程運がいいか紹介者がいないと弟子入り先が見つからない中で
SNSで募集してくれるなんてなんて先進的でいい人なんだー(棒)
673無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:38No.995504684+
>ブラック企業だって外野が口出す事じゃないしな
ブラック企業は潰しておかないと感染していくからどんどん口出すよ?
674無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:50No.995504721+
オタクが大好きアニメだって賃金劣悪なのにちょっと話題にするだけでなんも変わらずなのにな
675無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:54No.995504734+
この師匠がなんの見返りもなく善意で弟子募集してると思ってるキチガイは玄関から一歩でもいいから外に出てこいよ
社会知らなすぎだろ
676無念Nameとしあき22/07/28(木)12:08:59No.995504753そうだねx3
>それ詐欺やカルトにも言えるよな
思いっきり外野に影響あるものじゃねーのそれらは
677無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:01No.995504762+
というか刀匠会がちゃんと教室の類と思ってねって言い回しで説明してるのに
なんで急にブラック従業員募集!拡散希望!みたいな言い回ししちゃったんだ
燃えてもいいからまず話題として目を引きたかった的な炎上商法なのかな
678無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:01No.995504768そうだねx1
弟子は来ましたか?
679無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:03No.995504771+
>包丁作ったほうが儲かりそうね
刀剣系で一番需要あるの爪切りって聞いたことある
680無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:04No.995504778+
>ブラック企業だって外野が口出す事じゃないしな
こっちが好き勝手話す事に文句つける必要もないのでは?
681無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:07No.995504785+
海外でバンバン売れます食っていけますならやる人いるかもだけど
そうでもないんでしょ?
682無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:07No.995504789+
>>外野が口挟むようなものでもないな
>それ詐欺やカルトにも言えるよな
アベガースレにいそう
683無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:08No.995504795+
>>>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>>>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
>>さすがにお小遣い程度のお金とか衣食住は保証してもらえるんでない?
>しないぞむしろ金払わないと
結局「そういう世界」ってのがわかってない外野が喚いてるだけだな
684無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:09No.995504804そうだねx2
今回のが専門学校みたいなもんってことでアリなら
実技習いに来てる外国人実習生も無給や最低時給割っても問題無いということでは?
685無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:14No.995504826そうだねx1
>>労働基準法「えっ?」
>もうすこし法律を勉強してからレスしてよ
いわゆる徒弟制度に関する条文がちゃんと入ってるぞ
686無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:22No.995504864そうだねx1
スレ画は授業料取らなかったりなんなら仕事に寄与したら対価も払ってくれる分好条件な方だぞ
687無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:25No.995504876+
いうてもこの鍛冶の人も儲かってなさそう
688無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:30No.995504896+
>今回のが専門学校みたいなもんってことでアリなら
>実技習いに来てる外国人実習生も無給や最低時給割っても問題無いということでは?
そうだよ
689無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:39No.995504946+
>海外でバンバン売れます食っていけますならやる人いるかもだけど
>そうでもないんでしょ?
海外に出すのがね…
690無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:48No.995504981そうだねx2
>まあここで必死に叩くなぁ~!とか喚いても勝手に滅びるでしょ
叩いてる奴も擁護してる奴も所詮は他人事だし
691無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:52No.995504994そうだねx1
>>労働基準法「えっ?」
>もうすこし法律を勉強してからレスしてよ
でも募集条件にも就業って書いてあるから雇用契約だし…
692無念Nameとしあき22/07/28(木)12:09:57No.995505012+
>まあここで必死に叩くなぁ~!とか喚いても勝手に滅びるでしょ
まぁこれだよね
こんな業界はどうあがいても滅びるしかない
滅びる直前くらいまで人が減ったら慌てて国が保護するかもだけど
693無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:04No.995505039+
本来儲かってる刀鍛冶にしか弟子作る資格なんてないって事よ
694無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:06No.995505043+
>仕事に寄与したら対価も払ってくれる分
無休と断言してますスレ画で
695無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:13No.995505074そうだねx2
だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
696無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:33No.995505156そうだねx2
教室の類ならちゃんと金取れよっていう
697無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:37No.995505178+
スレ画すごいな
10年間何の保証も無しで無給かよ
住み込みで飯もくれるってんならともかく
698無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:38No.995505185+
修得に五年もかかる技術なんてそうそうないよ
699無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:39No.995505191+
>まあここで必死に叩くなぁ~!とか喚いても勝手に滅びるでしょ
話題にしてるだけマシ
無視してれば本当に滅びる
700無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:42No.995505203そうだねx4
自分は師匠に衣食住支えてもらいながら教える立場になったらお前奴隷になれって師匠泣いてるぞ
701無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:47No.995505216そうだねx3
なお自分自身が誰かの弟子だった時は無給ではあったが
代わりに衣食住は住み込みで世話してもらっていた模様
702無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:54No.995505241+
>無給なら自分の子供にでも教えておけば?って思う
子供に継がせたいかな?
伝統残す以外の価値無さそうな業界
703無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:54No.995505245+
>スレ画は授業料取らなかったりなんなら仕事に寄与したら対価も払ってくれる分好条件な方だぞ
これが好条件なら業界全体が漆黒だな
704無念Nameとしあき22/07/28(木)12:10:56No.995505250+
>>>>刀匠会が認めてる制度なんだからこの業界なら一般的ってこと
>>>>なのにまるでこの人だけやってるように言い出す
>>>さすがにお小遣い程度のお金とか衣食住は保証してもらえるんでない?
>>しないぞむしろ金払わないと
>結局「そういう世界」ってのがわかってない外野が喚いてるだけだな
この人は食えてるって言ってるのにお給金出さないから謎
「正直しんどいですがこの条件なら弟子受け入れます」ならまぁ分かるけど
705無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:11No.995505314そうだねx2
>>今回のが専門学校みたいなもんってことでアリなら
>>実技習いに来てる外国人実習生も無給や最低時給割っても問題無いということでは?
>そうだよ
ということは今治タオルとか農家で時給300円ぐらいで使ってた糾弾されたのはあれは冤罪ということか
騒いだ労働基準監督署は業者に謝罪したほうがいいのでは?
706無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:16No.995505337+
>だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
雑用バイト募集なんだよなぁ
時給0円の
707無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:21No.995505356そうだねx1
>無給でどうやって生きて行くんだよ
ニート向けなんだよマジで
親の脛カジれるかどうかが大前提
708無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:26No.995505368そうだねx2
ブラック企業と違って最初からどんな環境か全て公表してる
それでも学びたい奴を募集してるんだからブラックもクソもないんですわ
709無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:30No.995505381そうだねx2
ブラックのように情報を隠して騙すやり口でもないし
それこそ自己責任では
710無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:32No.995505386+
免許皆伝になったら国に作らずに趣味でお金出してくれるに人に作れば稼げね?
711無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:45No.995505428そうだねx2
>いうてもこの鍛冶の人も儲かってなさそう
稼げてるならせめて弟子の衣食住くらいは世話してやれるだろうしな
稼いでるのにしてやらないケースだとなおさら悪質だしどっちみち近寄っちゃいけない類の人
712無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:54No.995505476+
本当に刀鍛冶になりてえならこんな募集見ずに好みの刀鍛冶の家に突撃してるぞ
713無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:55No.995505480そうだねx1
ニートに頼るしかない刀鍛冶の未来
714無念Nameとしあき22/07/28(木)12:11:59No.995505499+
>だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
いいえ労働です
715無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:02No.995505511+
>>仕事に寄与したら対価も払ってくれる分
>無休と断言してますスレ画で
「基本的に無給」だぞ?
基本無料のソシャゲだって完全無料ではなく課金要素は普通にある
716無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:04No.995505516そうだねx4
芸術で食っていこうとするならこうなるのでは
717無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:09No.995505540そうだねx2
就業って書いてるじゃねえか
718無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:14No.995505564+
簡単になれないようにして希少価値を上げる事で業界を保護してんだよ
719無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:35No.995505654そうだねx5
就業と断言して労働もさせる気なのに都合の悪いところだけ師弟関係を持ち出して支払うべき報酬を有耶無耶にしようとしてるのが姑息
720無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:39No.995505665+
>ニートに頼るしかない刀鍛冶の未来
まぁ脛かじれるくらい実家が太いやつか世捨て人くらいしかなろうと思わない仕事だしな…
721無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:39No.995505667+
>だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
そのはずなんだけど何故か仕事っぽい体裁で募集してるから
何がどうなってんだと…
722無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:40No.995505668そうだねx1
ちゃんとこういう業界ですよって説明してんだからそれでもいくって感じのやつしかいかないってだけの話をグダグダと
723無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:45No.995505686そうだねx3
>この人は食えてるって言ってるのにお給金出さないから謎
自分が食えてると人を食わせていけるは全然違わないか
724無念Nameとしあき22/07/28(木)12:12:50No.995505725+
外人雇えばいいのに
725無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:03No.995505790そうだねx1
>>だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
>そのはずなんだけど何故か仕事っぽい体裁で募集してるから
>何がどうなってんだと…
日本語が下手なだけじゃない?
726無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:04No.995505797そうだねx2
クソ界隈なのが知れ渡って騙されてやって来る弟子がいなくなったから宣伝してんだろ?
放っておけば勝手に消滅するだろ
727無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:09No.995505827そうだねx2
就労支援はポッケナイナイか
728無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:10No.995505830+
刀作るのも大変なんだね・・・
729無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:10No.995505832そうだねx1
自分のやってることの重大性をいまいちわからないまま炎上してるヤツだな
730無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:18No.995505859+
>修得に五年もかかる技術なんてそうそうないよ
実際10年かかっても売れるレベルの刀は作れないもの
せいぜいパトロンが将来有望だから買ってやるか程度
日本刀は無鑑査クラスが最低限で人間国宝クラスでないと美術刀剣としては売るレベルではない
731無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:24No.995505893+
>「基本的に無給」だぞ?
>基本無料のソシャゲだって完全無料ではなく課金要素は普通にある
ソシャゲを例に出せば無課金勢なんていっぱいいるわけだが
732無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:32No.995505924そうだねx2
>芸術で食っていこうとするならこうなるのでは
最初から貧乏人お断り案件なのに何故かキレてる貧乏人たち
733無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:40No.995505972+
>というか刀匠会がちゃんと教室の類と思ってねって言い回しで説明してるのに
>なんで急にブラック従業員募集!拡散希望!みたいな言い回ししちゃったんだ
>燃えてもいいからまず話題として目を引きたかった的な炎上商法なのかな
そんなつもりなら「弟子」なんて言葉は使わねえんだわ
「生徒」なんだわ普通は
734無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:57No.995506047そうだねx4
さっきから擁護してる側が条件に就業って書いてるって指摘だけ露骨に触れないの笑う
735無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:58No.995506055そうだねx2
「これの条件で納得する人しかいないなら良いでしょ」って言ってる人に言うけども割ってはいけない最低限の条件ってのはあってだな
736無念Nameとしあき22/07/28(木)12:13:59No.995506063そうだねx4
>だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
教室や塾は10時間も先生の仕事の手伝いなんかさせないです
737無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:12No.995506121+
>>芸術で食っていこうとするならこうなるのでは
>最初から貧乏人お断り案件なのに何故かキレてる貧乏人たち
何度も言われてるけど金持ち相手なら金取れよアホか
738無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:13No.995506123そうだねx2
まぁ技術だけ記録残して潰れてくれてもいいよこういう業界は
739無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:18No.995506142+
つーか日本刀にそこまで需要もないやろ
740無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:20No.995506154+
>クソ界隈なのが知れ渡って騙されてやって来る弟子がいなくなったから宣伝してんだろ?
>放っておけば勝手に消滅するだろ
募集出してる時点で人手が欲しいってことだろうしな
741無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:24No.995506172+
性別が女性限定とかに比べるとマシだな
742無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:24No.995506173+
>外人雇えばいいのに
外国人の刀匠は軒並み暖簾分けされたらすぐ国に戻って和包丁や和風テイストのナイフ売ったりして儲けてる
743無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:28No.995506190そうだねx3
まあいよいよ絶滅するってなったら国が補助金出して刀鍛冶雇って学校みたいなの作るよ
744無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:29No.995506194そうだねx2
芸術なの?
有名でも何でもなければただの長い刃物じゃん
745無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:31No.995506202+
>>「基本的に無給」だぞ?
>>基本無料のソシャゲだって完全無料ではなく課金要素は普通にある
>ソシャゲを例に出せば無課金勢なんていっぱいいるわけだが
刀匠は基本的に無給をうたってる側なんだからソシャゲも基本無料をうたってる運営と比較しなきゃ意味ないだろ
746無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:39No.995506236そうだねx5
    1658978079309.jpg-(131061 B)
131061 B
>>今回のが専門学校みたいなもんってことでアリなら
>>実技習いに来てる外国人実習生も無給や最低時給割っても問題無いということでは?
>そうだよ
747無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:40No.995506240+
>>>だからこれ教室というか塾みたいなもんでしょ?
>>そのはずなんだけど何故か仕事っぽい体裁で募集してるから
>>何がどうなってんだと…
>日本語が下手なだけじゃない?
お前は擁護が下手だな
748無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:42No.995506248そうだねx3
    1658978082140.jpg-(91444 B)
91444 B
>さっきから擁護してる側が条件に就業って書いてるって指摘だけ露骨に触れないの笑う
それ触れたら白旗なんで
折角のスレが終わってしまうだろ
749無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:43No.995506254+
>自分は師匠に衣食住支えてもらいながら教える立場になったらお前奴隷になれって師匠泣いてるぞ
衣食住の世話を8年してもらったことに何の感情もなかったのかね
むしろ修行に耐えた自分偉い!しかないのか
750無念Nameとしあき22/07/28(木)12:14:50No.995506287+
    1658978090613.jpg-(63914 B)
63914 B
>兵士が銃を持つ時代に刀を作るのは
>Switchで遊ぶ時代にファミコンのカセットを作るようなもん?
でもテンション上がるアイテムだろ?
イザってときは人殺せるし
751無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:06No.995506357そうだねx2
>まあいよいよ絶滅するってなったら国が補助金出して刀鍛冶雇って学校みたいなの作るよ
その段階になってからの方が良さそうまであって困る
752無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:06No.995506359そうだねx2
>>この人は食えてるって言ってるのにお給金出さないから謎
>自分が食えてると人を食わせていけるは全然違わないか
人を食わせてもいけないのに弟子募集しちゃったの!?
753無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:16No.995506413+
塾とか専門学校とか言われてもここで五年研修しなきゃ絶対刀鍛冶になれないわけだから選択肢がないのだが…
754無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:31No.995506478そうだねx4
そりゃあ師匠はまともだったんだなってなるよ…
755無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:33No.995506492そうだねx2
フルタイムの労働力を10年完全無給で手に入れて
おまけに助成金までがめられるって最高だな刀鍛冶
756無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:35No.995506499そうだねx1
弟子入りってことはこれ学校の生徒募集の方が近いよね
となると無給はむしろ当たり前
757無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:50No.995506582そうだねx1
>人を食わせてもいけないのに弟子募集しちゃったの!?
だから最初から食わせなくてもいい人を募集してるんだぞ?
758無念Nameとしあき22/07/28(木)12:15:56No.995506610+
>>仕事に寄与したら対価も払ってくれる分
>無休と断言してますスレ画で
スレ画のスクショの下で書いてるんだよ
https://note.com/910masashige/n/nac0bc51ab4d2 [link]
759無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:01No.995506645+
>さっきから擁護してる側が条件に就業って書いてるって指摘だけ露骨に触れないの笑う
修行の書き間違いですぞ~
760無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:05No.995506662そうだねx1
無給の小間使い奴隷募集
761無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:06No.995506669そうだねx2
教室扱いは無理がある
飲食店で働くのは料理を教えるから無給OKが通ると思ってんのか?
762無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:08No.995506680そうだねx2
>フルタイムの労働力を10年完全無給で手に入れて
>おまけに助成金までがめられるって最高だな刀鍛冶
実に反社会的な職業だね
763無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:11No.995506696そうだねx3
>最初から貧乏人お断り案件なのに何故かキレてる貧乏人たち
条件がブラックすぎるって話題に対して条件側の擁護が出来ないと発言者への個人攻撃始めるのほんとワンパターンで笑う
764無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:13No.995506709+
youtubeでファミコンのカセットから
金塊を作ろうとしてる人いたけど
あんな感じでできないか
765無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:17No.995506725そうだねx1
>芸術なの?
>有名でも何でもなければただの長い刃物じゃん
そうだよ芸術なんてそんなもんだよ
766無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:21No.995506745そうだねx3
>そりゃあ師匠はまともだったんだなってなるよ…
師匠の方に弟子入りするよね
767無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:25No.995506765+
>塾とか専門学校とか言われてもここで五年研修しなきゃ絶対刀鍛冶になれないわけだから選択肢がないのだが…
中途半端な覚悟の奴なんて願い下げだよ
768無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:34No.995506804+
>塾とか専門学校とか言われてもここで五年研修しなきゃ絶対刀鍛冶になれないわけだから選択肢がないのだが…
これで月賦取ってたら既得権益ってやつ
769無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:53No.995506887+
お食事の用意ができました!マックのハンバーガー二個です!
770無念Nameとしあき22/07/28(木)12:16:55No.995506905+
仕事つーかお稽古だろこれは
771無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:00No.995506927そうだねx1
>教室扱いは無理がある
>飲食店で働くのは料理を教えるから無給OKが通ると思ってんのか?
その場合の例えは料理の専門学校だよね
772無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:01No.995506932+
>>塾とか専門学校とか言われてもここで五年研修しなきゃ絶対刀鍛冶になれないわけだから選択肢がないのだが…
>これで月賦取ってたら既得権益ってやつ
取るんじゃなくて普通払いますよね
773無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:14No.995506983+
>>人を食わせてもいけないのに弟子募集しちゃったの!?
>だから最初から食わせなくてもいい人を募集してるんだぞ?
…自分じゃなくて師匠を紹介したら良かったんでない?
774無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:15No.995506987そうだねx1
>最初から貧乏人お断り案件なのに何故かキレてる貧乏人たち
あの手この手で擁護してるけど元の主張が反社会的過ぎるからどうにもならない感じ
775無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:28No.995507034+
この詐欺に騙される人は鋳造の鉄代だからね無料じゃないからね
とかで追加で払わされ続けることだけはわかる
776無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:30No.995507045+
年200万でちゃんと教えてくれるなら行くやつ結構いるんじゃないの
教える人材も不足してそうだし無理か
777無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:39No.995507087そうだねx1
>>人を食わせてもいけないのに弟子募集しちゃったの!?
>だから最初から食わせなくてもいい人を募集してるんだぞ?
就業と銘打って労働させる以上食わせないから給料出すの無理は通用しねえよアホ
778無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:39No.995507090+
ハッキリ言わせてもらうとこんなことする師匠は商才もないから刀の作り方だけ教えてもらっても意味ないぞ
自己満足のシコシコオナニーなら好きにしたらいいけど若くて金持ってる暇人が来てくれるといいな
779無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:41No.995507103+
>>そりゃあ師匠はまともだったんだなってなるよ…
>師匠の方に弟子入りするよね
こんな弟子を育てて野に放っちゃった師匠だしあんまり信用できないような
780無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:43No.995507112そうだねx3
弟子取れば助成金出るからそれ目当てなんだな
781無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:44No.995507121そうだねx8
    1658978264822.png-(82931 B)
82931 B
スレ画だけじゃなく貼られてるヒまで見たら「仕事」ってはっきり言っちゃってるじゃねーか
782無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:48No.995507143+
>それ触れたら白旗なんで
>折角のスレが終わってしまうだろ
スレ画読んでないのを誤魔化してるだけだと思う
783無念Nameとしあき22/07/28(木)12:17:51No.995507153+
>そりゃあ師匠はまともだったんだなってなるよ…
そりゃ師匠の方には100人も弟子入りしたい奴が集まってその弟子はTwitterで募集かけないといけないくらい人が集まらないわな
784無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:04No.995507212そうだねx3
自分は師匠に衣食住の面倒見てもらって5年で修行終わったのになんでそこ継承してないどころか技術舐めんなみたいな領域になってんだよ
記憶でも失ったのか
785無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:09No.995507230+
もうちょっとしたら刀売って儲けるの諦めて刀鍛冶塾始めて稼ぐ奴が出てくる
786無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:14No.995507247+
>>最初から貧乏人お断り案件なのに何故かキレてる貧乏人たち
>条件がブラックすぎるって話題に対して条件側の擁護が出来ないと発言者への個人攻撃始めるのほんとワンパターンで笑う
君が条件がブラックだと思うなら君は申し込まなきゃいいだけの話だし
これでも修行したいという人がいれば申し込むだろうがそこから先は所詮他人事だ
787無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:19No.995507266+
    1658978299828.jpg-(451967 B)
451967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
788無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:28No.995507318+
なりたい人は師匠の所へ弟子入りすればいい
789無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:32No.995507331+
当然この刀鍛冶も同じ事やってきてんだろうな
790無念Nameとしあき22/07/28(木)12:18:46No.995507391そうだねx2
普通に金取って教えますってしたほうがいいんじゃないの?免許あるのか知らんけど免許皆伝まで5年1000万円でリタイアしても返金なしとかでさ
791無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:03No.995507463そうだねx2
>弟子入りってことはこれ学校の生徒募集の方が近いよね
>となると無給はむしろ当たり前
ただ学校みたいにカリキュラムが確立してないから手伝って覚えるしかない
刀鍛冶の教育システムがもう時代と噛み合ってない
792無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:08No.995507492+
奴隷だって飯貰えるし最低限とは言え服も与えられる
奴隷以下になれと言っているんだ
793無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:22No.995507561そうだねx4
>弟子取れば助成金出る
まじかよ
それで弟子には無給・手当なしならアチャモロ中抜きじゃん
100%中抜きって竹中以上の剛の者だな
794無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:22No.995507565+
今の職人は弟子取るって覚悟が無いんだな
795無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:33No.995507615そうだねx1
規制の緩い他所の国行って刀匠やった方がいいんでない?
796無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:34No.995507620そうだねx1
>>教室扱いは無理がある
>>飲食店で働くのは料理を教えるから無給OKが通ると思ってんのか?
>その場合の例えは料理の専門学校だよね
専門学校じゃちゃんと生徒から金を取るからちゃんと技術だけを教えても損にならないんだわ
この師匠は無償で教えるだけなら損しかないのになんでやってくれるの?善人だから?
なんでお前は他人がどうやって稼いでるのか想像できないんだ
だからガイジなんだよ
797無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:39No.995507653そうだねx1
教室みたいなものというには拘束時間が長いからなぁ
最初の五年が無駄すぎるし…
798無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:40No.995507656+
人づてだったり紹介でやってきた弟子希望者にこの条件提示してそれでも修行させてくださいって流れで飲ませる条件なんよ
Twitterで拡散希望とかやってる時点で相当ズレてるから多分師弟関係築けないと思うよ
799無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:40No.995507660+
>1658978299828.jpg
知り合い?
800無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:41No.995507664+
法律で「刀鍛冶の資格を取る条件は一人の師に五年間弟子入りする事」ってのがあるので
独学では絶対なれないし5人の師に一年ずつとかでもダメなので
それを利用して刀鍛冶になりたいって若者にはいくらでも無茶を言えるのだ…
801無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:49No.995507700+
刀作り体験したい人を金取って募集すれば
802無念Nameとしあき22/07/28(木)12:19:57No.995507744そうだねx1
新しい人が来ないから刀剣啓発活動をすると言ってるのに
なんで第一に自分たちの環境が異常であることに疑念を持たないのか…
803無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:01No.995507763そうだねx6
これを擁護してるアホはいいから自分で弟子入りしてこいよ
804無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:06No.995507793そうだねx1
協会もこう言うのを野放しにすんなよ
805無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:17No.995507851そうだねx1
>こんな弟子を育てて野に放っちゃった師匠だしあんまり信用できないような
こんな人でも資格取得まで持っていったんだからすごいだろ
独立勧められた話が厄介払いに聞こえてきたが…
806無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:23No.995507890+
>>弟子取れば助成金出る
>まじかよ
>それで弟子には無給・手当なしならアチャモロ中抜きじゃん
>100%中抜きって竹中以上の剛の者だな
それが業界の普通なんだそうだ
807無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:31No.995507935そうだねx3
10年修行して刀鍛冶になれば自分も同じように奴隷募集して助成金ウマー出来るから頑張れってやつ
808無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:43No.995507997+
>専門学校じゃちゃんと生徒から金を取るからちゃんと技術だけを教えても損にならないんだわ
>この師匠は無償で教えるだけなら損しかないのになんでやってくれるの?善人だから?
>なんでお前は他人がどうやって稼いでるのか想像できないんだ
助成金あるって言われてるじゃねーか
809無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:46No.995508015そうだねx3
弟子養えるほど収入ないなら弟子募集するなってだけだな
810無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:46No.995508018そうだねx3
>君が条件がブラックだと思うなら君は申し込まなきゃいいだけの話だし
>これでも修行したいという人がいれば申し込むだろうがそこから先は所詮他人事だ
駄目です
一つこういう事例がまかり通ると絶対に真似する人が出てきて結果的に全体に悪影響を及ぼす
他人事だからと放置するのじゃなくて間違ってることには声を上げて潰していかないと
811無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:46No.995508019+
>教室扱いは無理がある
>飲食店で働くのは料理を教えるから無給OKが通ると思ってんのか?
糊口を凌ぐ為に刀鍛冶になりたいって奴向けの話じゃないし…
としあきが日銭稼ぐために嫌な職場に向かうとかじゃなくてこの条件でも俺は刀鍛冶になりたいって頭のネジぶっ飛んだ奴の世界だし
812無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:49No.995508035そうだねx1
>これを批判してるアホはいいから給料くれる刀鍛冶に弟子入りしてこいよ
813無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:51No.995508041+
>刀作り体験したい人を金取って募集すれば
週50時間拘束を十年継続か…
814無念Nameとしあき22/07/28(木)12:20:55No.995508060+
助成金出るのにさらに金すら払わないのかよ
815無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:03No.995508087そうだねx3
>これを擁護してるアホはいいから自分で弟子入りしてこいよ
たぶん国士様みたいな日本文化を守ってる俺は偉いみたいなゲェジだから自分から現実で行動したりはしないよ
816無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:24No.995508193+
>これを擁護してるアホはいいから自分で弟子入りしてこいよ
アホな事言ってるのはお前だ
817無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:33No.995508231そうだねx1
助成金目当てか成程
818無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:37No.995508267そうだねx1
生活厳しいならアルバイトしてもいいよ!修行期間伸ばすけどな!はずるい
819無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:41No.995508282そうだねx1
    1658978501298.jpg-(259925 B)
259925 B
なお本人は衣食住保証された修行だった模様
820無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:45No.995508308そうだねx1
>>教室扱いは無理がある
>>飲食店で働くのは料理を教えるから無給OKが通ると思ってんのか?
>糊口を凌ぐ為に刀鍛冶になりたいって奴向けの話じゃないし…
>としあきが日銭稼ぐために嫌な職場に向かうとかじゃなくてこの条件でも俺は刀鍛冶になりたいって頭のネジぶっ飛んだ奴の世界だし
そう言う人のみにならないように門戸を開くために協会があったり助成金がこさえられたりしてるのに
821無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:45No.995508309+
最初の五年を一年くらいにできないものか
慣れさせるためとはいえ五年も世話係はながすぎる
822無念Nameとしあき22/07/28(木)12:21:52No.995508357+
刀界隈はガイジしかいないらしい
823無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:01No.995508403そうだねx3
このオッサンがおかしいだけで
刀鍛冶業界はもっとマシなんじゃないの?
824無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:03No.995508412+
住込みできないの?
825無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:09No.995508436そうだねx2
>糊口を凌ぐ為に刀鍛冶になりたいって奴向けの話じゃないし…
>としあきが日銭稼ぐために嫌な職場に向かうとかじゃなくてこの条件でも俺は刀鍛冶になりたいって頭のネジぶっ飛んだ奴の世界だし
いやちゃんと他所はまともに募集してるから…
頭のネジ云々の前にちゃんとスレとか読んでね
826無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:11No.995508450そうだねx2
就業扱いには絶対触れない逆張り擁護のアホ
827無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:22No.995508499そうだねx2
>なお本人は衣食住保証された修行だった模様
時代が進んで悪化するってちょっと珍しいパターン
828無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:27No.995508523+
芸術品って過去を超える価値のある作品を作ることが絶対不可能なのね
829無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:34No.995508568そうだねx2
弟子持てば助成金貰えてただで使えるって…
これ弟子増やせば増やすほど儲かるじゃん
100人ぐらい弟子持ちたい
830無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:40No.995508601そうだねx1
業界の人も頭抱えてそう
831無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:45No.995508618そうだねx1
衣食住は出してやれよぉ…
832無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:51No.995508668そうだねx3
>刀鍛冶業界はもっとマシなんじゃないの?
まぁ少なくとも師匠は大分マシっぽいな
833無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:56No.995508695そうだねx1
弟子の食住を賄えない稼ぎなら弟子を取るのはまだ早いんじゃ
834無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:58No.995508707+
>このオッサンがおかしいだけで
>刀鍛冶業界はもっとマシなんじゃないの?
刀鍛冶業会でこれが問題にならないんだから他も似たり寄ったりなんだろ
835無念Nameとしあき22/07/28(木)12:22:59No.995508710そうだねx2
>>なお本人は衣食住保証された修行だった模様
>時代が進んで悪化するってちょっと珍しいパターン
おまけにお小遣いも出てた模様
836無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:12No.995508779そうだねx2
刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
837無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:18No.995508812+
鍛治人口が少ないから余計にバカが目立つ
838無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:19No.995508819+
「就業」と言い切ってしまっている時点で日本国内なら労働基準法が適用される
知らなかったとか頭が悪い言い訳は更に炎上するだけだろう
839無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:24No.995508842+
助成金出るというのはなんかソースあるかね
840無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:27No.995508857+
育てる環境の概念ぶち壊しにきたよね…
841無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:37No.995508895+
日本の伝統的なのは表に出るとやばいの多いよな
相撲舞妓茶道も結構やべえし
842無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:41No.995508920そうだねx1
>最初の五年を一年くらいにできないものか
>慣れさせるためとはいえ五年も世話係はながすぎる
雑事やってくれるお手伝いさんを無給で雇えてさらに助成金貰えるんだぞ
なんで早く手放す?
843無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:45No.995508943+
この形式で募集するよりは
都内の専門学校間借りした方が物珍しさで人は集まりそうだ
844無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:50No.995508968+
月謝5万で弟子にします

無給で弟子になれ
だと月謝取った方がまともにみえる
845無念Nameとしあき22/07/28(木)12:23:59No.995509003そうだねx1
>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
余裕が無いのと初めからその気すらないのはだいぶ違うぞ
846無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:06No.995509046+
>駄目です
>一つこういう事例がまかり通ると絶対に真似する人が出てきて結果的に全体に悪影響を及ぼす
>他人事だからと放置するのじゃなくて間違ってることには声を上げて潰していかないと
そんな大層な使命感持たなくても
クソ条件だなって誰も寄り付かなければ勝手に消える
仮にこの条件で弟子がついたとして当人同士で納得してるんだから好きにさせときゃいい
847無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:08No.995509054+
>弟子養えるほど収入ないなら弟子募集するなってだけだな
なんで弟子募集とか言い出しちゃったんだろうね
848無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:16No.995509093そうだねx2
>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
じゃあ弟子募集したらダメだよね?
849無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:25No.995509144+
何故弟子を募るのか
850無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:28No.995509154+
>助成金あるって言われてるじゃねーか
つまり教えてるやつが不満を持ってもそいつから出てる金じゃないんだよ
単なるコマに大して真剣に教える師匠なんているわけねーだろ
豚でも猿でもお前でもやってきたら助成金出るんだぞ?誰がまともに教えるかよ
ていうか助成金出てるならそれプラスで生活費くらいの給与を出せるような仕事を与えるのが師匠の責任だろ
技や技術教えるだけが師匠名乗るなんて平成時代でも笑われるぞ
851無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:29No.995509157そうだねx4
こいつは師匠から何を学んだんだすぎる
こりゃ腕のほうもあてにならんな
852無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:39No.995509197+
これがありなら農家の外人研修生全員弟子ってことにして無給無給で雇ってもいいよね
853無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:42No.995509205+
刀鍛冶は師匠でもコンビニのバイト以下の貧乏なんだぞ
それでも続けてる刀キチガイなんだからそれくらい我慢できないと独立不可能よ
854無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:44No.995509215+
師匠より弟子のほうが条件厳しいってどういうことなん
855無念Nameとしあき22/07/28(木)12:24:53No.995509261+
>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
無給で必死に修行した先がそれでは夢もないな
856無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:16No.995509372そうだねx2
高卒ぐらいからの若い年齢から修行に来るのがベストですって言うけど
その年齢までに10年働かなくていいだけの金稼ぎ終えたり親の脛齧る準備しておけってもう支離滅裂なんよ
超金持ちのボンボンぐらいしか条件一致しねえだろ
857無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:18No.995509381+
師匠は弟子の食い扶持と住む場所くらい面倒見るもんだろ普通…
858無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:22No.995509402+
対価払って働かせている従業員なら衣食住勝手に何とかしろだけど
「弟子」って時点できちんと面倒みなきゃダメだろ
奴隷だって飯貰うわ
859無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:22No.995509405+
養えないけどそれでもいいなら弟子になってね!自体はまぁ分からんでもない
無給のお仕事だよ!と言っちゃうのがマジで分からん
860無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:23No.995509411そうだねx1
>そんな大層な使命感持たなくても
>クソ条件だなって誰も寄り付かなければ勝手に消える
>仮にこの条件で弟子がついたとして当人同士で納得してるんだから好きにさせときゃいい
公表した時点で当人同士の問題じゃないんだよ
世間のジャッジをちゃんと自分から受けに来たのに
861無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:28No.995509436+
>弟子の食住を賄えない稼ぎなら弟子を取るのはまだ早いんじゃ
助成金出るらしいから助成金目当てじゃない?
ブラック企業とかもよくやってるし
862無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:28No.995509438+
    1658978728408.jpg-(85560 B)
85560 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
863無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:34No.995509455+
>雑事やってくれるお手伝いさんを無給で雇えてさらに助成金貰えるんだぞ
>なんで早く手放す?
弟子の数がそこそこいるならせめて二年おきでもいいんじゃね?
864無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:37No.995509478そうだねx2
自分に都合よく労働者扱いと弟子扱いを使い分けてるんだよね
傍目には金に汚いカスにしか見えない
865無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:42No.995509503そうだねx1
条件提示してこれで良いなら来ても良いですって言ってるだけなのに外野が勝手にアレコレ言う
いつもの虹裏の流れ
866無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:44No.995509508そうだねx2
>無給で必死に修行した先がそれでは夢もないな
たしかに…
867無念Nameとしあき22/07/28(木)12:25:45No.995509511+
これで技術を身につけて製作本数に制限がない海外で起業すると儲かるかもしれない
868無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:00No.995509589そうだねx1
>「就業」と言い切ってしまっている時点で日本国内なら労働基準法が適用される
>知らなかったとか頭が悪い言い訳は更に炎上するだけだろう
スレ画に関しては仕事と修行をごっちゃにしてる感じだな
869無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:01No.995509599そうだねx6
>としあきは弟子入りする気なんて無いんだからどうでもいいでしょ
ほんとこれ
どうでもいい奴の発言にいちいち噛みついて炎上さすとかもはや通り魔の所業
870無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:02No.995509601+
>>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
>無給で必死に修行した先がそれでは夢もないな
刀匠側はそこは全く隠してないし
871無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:03No.995509608そうだねx1
>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
そんな余裕がない奴が弟子募集したらダメだろ
872無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:07No.995509631そうだねx2
職人のなり手が少ないのはこういう夢も希望もないものに5年10年時間を消費する怖さよな
873無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:08No.995509634そうだねx3
>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
刀匠会が真っ先にやる事は弟子募集よりも刀鍛冶の財政状況の向上の為の啓発活動では?
それこそ海外に売り込んだりとか展開の余地あるでしょ
874無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:09No.995509642+
    1658978769923.jpg-(101853 B)
101853 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
875無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:12No.995509658+
助成金って言ってみれば師匠へのお小遣いでしょ?
なんで弟子に還元しないといけないのん?
876無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:14No.995509670+
>月謝5万で弟子にします
>と
>無給で弟子になれ
>だと月謝取った方がまともにみえる
金を取るって事は責任を持つって事だからな
下手すると詐欺になるし
877無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:19No.995509700そうだねx5
拡散希望って自分で言ってたんだから本望だろう
878無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:26No.995509728+
プログラミング教えます!
5年間無給ですが教えるんで僕のことは師匠と呼んでください!!
879無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:35No.995509773そうだねx1
>これがありなら農家の外人研修生全員弟子ってことにして無給無給で雇ってもいいよね
逆張りとしあき「外国人研修生だから農業教えてお金も一時間あたり200円ぐらいも渡してる!月謝貰いたいぐらいだ!」
880無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:36No.995509782そうだねx6
>条件提示してこれで良いなら来ても良いですって言ってるだけなのに外野が勝手にアレコレ言う
>いつもの虹裏の流れ
露骨な労基違反だから叩かれてるのが分からないド低脳
881無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:41No.995509813+
刀鍛冶教室でもやったほうがいいんじゃないの?
さすがに刀は無理だからナイフでも作らせてさ
882無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:43No.995509828そうだねx5
伝統が貶されてるという話でなくそもそも伝統の丁稚奉公が衣食住の世話はするけど給料は払わないぞなので
それをさらにこの人の代で衣食住の世話もしないに改悪してるんだよな
セミナーやスクールのつもりで言ってるなら表現の仕方が悪いとなる
883無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:47No.995509846+
今の時代弟子の明確な定義ってあるんかね
労働基準法に照らし合わせたら間違いなく無理だと思うんだけど
884無念Nameとしあき22/07/28(木)12:26:54No.995509885+
天ぷら屋に弟子入りしたほうがマシだな
885無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:02No.995509924+
儲けられないってことはその程度の技術しかないってことだから弟子になる価値なくない?
886無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:09No.995509960+
一度失われた技術なのに無理矢理復活させて日本古来の芸術とか笑かしてくれる
887無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:10No.995509965+
>スレ画すごいな
>10年間何の保証も無しで無給かよ
>住み込みで飯もくれるってんならともかく
だから誰も行かないんだよ
相当な覚悟がないと無理だよこれ
888無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:22No.995510030+
師匠の技を見て盗め
889無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:25No.995510044そうだねx1
もしかして相撲部屋のシステムってしっかりしてた?
890無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:34No.995510085そうだねx4
>条件提示してこれで良いなら来ても良いですって言ってるだけなのに外野が勝手にアレコレ言う
>いつもの虹裏の流れ
誰でも見れる場に現代では許されないレベルの労働条件で人募集しといて叩くなは笑う
891無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:38No.995510111そうだねx4
>助成金って言ってみれば師匠へのお小遣いでしょ?
技術継承に必要な経費を国が補助してんだから弟子の衣食住にあてないとダメだろ
892無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:43No.995510131そうだねx6
>露骨な労基違反だから叩かれてるのが分からないド低脳
それでも「自分の修業時代がそうだったように衣食住は保証します」だったらまあアリかになってた
893無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:50No.995510168+
失われたのは需要がないからなんだよな
それを無理やり復活させるのは果たしていいことなのか
894無念Nameとしあき22/07/28(木)12:27:54No.995510181+
>>弟子取れば助成金出る
>まじかよ
>それで弟子には無給・手当なしならアチャモロ中抜きじゃん
>100%中抜きって竹中以上の剛の者だな
HEIZOが弟子入りするレベル
895無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:01No.995510212そうだねx1
>>条件提示してこれで良いなら来ても良いですって言ってるだけなのに外野が勝手にアレコレ言う
>>いつもの虹裏の流れ
>露骨な労基違反だから叩かれてるのが分からないド低脳
じゃあ労基にタレ込んで終わりですね良かったね
896無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:02No.995510215+
>一度失われた技術なのに無理矢理復活させて日本古来の芸術とか笑かしてくれる
失われていはいないんじゃねーの
いつの時代も刀鍛冶はいたし
897無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:08No.995510246+
>プログラミング教えます!
>5年間無給ですが教えるんで僕のことは師匠と呼んでください!!
なお朝から晩までフルタイムで休日等もこちらのスケジュールに合わせてもらいます
898無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:13No.995510269そうだねx5
本人の希望通りに拡散した結果だよね
899無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:20No.995510306そうだねx1
そもそも残りの5年は何させる気なの…?
900無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:20No.995510309+
>これがありなら農家の外人研修生全員弟子ってことにして無給無給で雇ってもいいよね
外国人が個人で弟子にしてくれって押しかけたならそれもアリ
研修制度利用したならNG
スレ画はそういう制度運用の問題が見えてない
901無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:21No.995510314+
>儲けられないってことはその程度の技術しかないってことだから弟子になる価値なくない?
年間で作れる数が制限されてるからね
902無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:23No.995510322+
>>スレ画すごいな
>>10年間何の保証も無しで無給かよ
>>住み込みで飯もくれるってんならともかく
>だから誰も行かないんだよ
>相当な覚悟がないと無理だよこれ
その「覚悟」がある奴以外いらないんだよ
そんなに甘い修行じゃねぇんだ
903無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:28No.995510344+
>刀鍛冶はみんな貧乏人だから弟子の衣食住の確保できるようなそんな余裕ないよって全日本刀匠会のHPに載ってるぞ
人数減り続けてるし超高齢化だしHPにそんな内容まで載るしで
もう全日本刀匠会に未来なさそう
904無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:30No.995510354+
アメリカがみんな銃持ってるかわりに日本は刀所持できるようにしよう
そしたら刀鍛冶も儲かって人来るだろ
905無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:33No.995510366そうだねx5
ここはとしあきの井戸端会議なのに井戸端会議するなって何様なんや
906無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:34No.995510371そうだねx4
ヒのリプで「ヤクザでも賄いあるぞ」って言われてて笑った
907無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:45No.995510424そうだねx3
>拡散希望って自分で言ってたんだから本望だろう
拡散された結果馬鹿じゃねぇのって言われてるだけだしな
908無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:49No.995510440そうだねx1
>助成金って言ってみれば師匠へのお小遣いでしょ?
>なんで弟子に還元しないといけないのん?
還元じゃなくて普通は弟子が働いたら利益が出るような仕組みを師匠が用意するもんなの
その利益の一部を弟子にあげて生活費にさせるのと仕事が利益に繋がるような仕組みを理解させるもんなの
5年間無給で仕事させても単なる奴隷にしかならないの
ぼくちゃん分かった?
909無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:49No.995510442そうだねx1
>条件提示してこれで良いなら来ても良いですって言ってるだけなのに外野が勝手にアレコレ言う
>いつもの虹裏の流れ
これでいいんだって前例出来たらみんな真似するようになるけどそれはいいの?
刀鍛冶がいいなら他の職業もそれやってOKだよね
910無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:54No.995510469そうだねx1
そういう悪しき風習が日本を駄目にする
911無念Nameとしあき22/07/28(木)12:28:55No.995510471+
>職人のなり手が少ないのはこういう夢も希望もないものに5年10年時間を消費する怖さよな
金儲け目当てならそりゃ夢も希望もないわ
自分の作った作品が評価されるってのは金に変えられない気持ちよさがあると思うよ
912無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:08No.995510536そうだねx3
>>>スレ画すごいな
>>>10年間何の保証も無しで無給かよ
>>>住み込みで飯もくれるってんならともかく
>>だから誰も行かないんだよ
>>相当な覚悟がないと無理だよこれ
>その「覚悟」がある奴以外いらないんだよ
>そんなに甘い修行じゃねぇんだ
この人は少なくとも衣食住の世話はされてたそうだぞ
913無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:12No.995510554+
ここで刀鍛冶になれると年収いくらが見込めるんスか?
914無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:12No.995510555+
今の時代刀なんか作って何になる
915無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:13No.995510562+
>じゃあ労基にタレ込んで終わりですね良かったね
ここで叩いちゃいけない道理もないけど?
916無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:14No.995510570そうだねx1
>もしかして相撲部屋のシステムってしっかりしてた?
新弟子取ったら上から金もらえるから
やる気のないやつ入れたり
辞めたのに無理矢理引き留めたりして問題になった
917無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:15No.995510571そうだねx4
俺「ご、五年経ちました!
俺に資格うけさせてくらはき!」

和菓子「お前のようなカスは破門だ。」


俺「直心影流龍尾剣!!!!!」
和菓子「うわりば!!」
俺「なんや勿体つけよる。切れるで。
切れたやないか。ワシの刀や。
最初のためしありがたうおもえや。
この剣の「銘」は、「エルガイムッ!!!」
918無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:34No.995510673+
そういや5年で修行終わるのに残り5年どうするんだ…?
919無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:39No.995510703そうだねx1
刀なんて作っても実用性ないじゃん...
920無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:40No.995510706+
>>儲けられないってことはその程度の技術しかないってことだから弟子になる価値なくない?
>年間で作れる数が制限されてるからね
その制限のない外国で刀作りまくったら大儲けした例もある
まあもちろん腕のいい職人であることが前提だろうが
921無念Nameとしあき22/07/28(木)12:29:42No.995510716+
>ヒのリプで「ヤクザでも賄いあるぞ」って言われてて笑った
下っ端に事務所の当直みたいなことさせて名前覚えさせるやつだな
922無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:00No.995510825+
次から逆張りとしあきみたらdelするわ
質問を繰り返すだけの荒らしなの分かった
923無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:02No.995510834+
>ヒのリプで「ヤクザでも賄いあるぞ」って言われてて笑った
まぁ食っていけない貧乏ヤクザとか悲しいにも程があるしな
924無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:03No.995510839+
>それでも「自分の修業時代がそうだったように衣食住は保証します」だったらまあアリかになってた
これならまぁキツいけどそれでもやりたい人はやれば?になるんだけどな
925無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:06No.995510864+
美術品と同じやな
将来的に世間の評価を得られたら莫大なリターンがあるかもしれん
926無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:20No.995510917そうだねx5
ヒで拡散希望なんてしたらどうなるか分かり切ってるのに
欲出したのが悪いでしょ
927無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:21No.995510921+
弟子の食い扶持見る気もないしょうもない師匠に教えを乞うアホはいないでしょ
928無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:22No.995510925+
>No.995509642
そりゃ滅びるわ
929無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:24No.995510933そうだねx2
儲けと技術は=じゃないからな
宮大工なんて弟子入り志願してきてもお金払えないから追い返すとこもあるくらいだし
930無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:41No.995511027そうだねx1
    1658979041754.jpg-(366307 B)
366307 B
尚弟子を募集してる刀匠
931無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:47No.995511059+
廃刀令からの銃刀法が整備された世の中でムジュンした職業
932無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:48No.995511060そうだねx1
滅びろ
933無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:49No.995511070そうだねx2
>次から逆張りとしあきみたらdelするわ
>質問を繰り返すだけの荒らしなの分かった
このアホガキ伸びたスレには必ず現れるからな
934無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:56No.995511110そうだねx3
自分の時代と同じように給料払えません衣食住の世話はしますけど厳しいです
みたいに拡散してたらまた違った反応だったろうにのう
935無念Nameとしあき22/07/28(木)12:30:57No.995511119+
弟子がなにもしないならともかく身の回りの世話までさせるなら
師匠として弟子の面倒をみる責任はあるでしょ
時間まで決められてる時点で弟子が勝手にやってるのではなくやらせてるわけだし
936無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:00No.995511138+
>この師匠がなんの見返りもなく善意で弟子募集してると思ってるキチガイは玄関から一歩でもいいから外に出てこいよ
伝統技術を継承したいという自己欲求だよな
937無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:03No.995511156+
糞以下のソシャゲ作ってるとこがやってるの見たことある
938無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:11No.995511197そうだねx2
>その「覚悟」がある奴以外いらないんだよ
>そんなに甘い修行じゃねぇんだ
これを刀鍛冶と何の関係もないし知らないとしあきが言ってると思うと笑う
お前刀鍛冶の修行の何知ってんだよ
939無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:13No.995511203+
>No.995509642
協会が儲からないことを実質認めちまってるのか
まあ刀に限らず伝統芸能ってどれもそんなもんだが
940無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:21No.995511244そうだねx2
限界感溢れてるな
941無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:24No.995511267+
刀剣乱舞「」
942無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:25No.995511275そうだねx4
金儲かるの?でしか物事考えてないのばっかで驚く
943無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:42No.995511357そうだねx3
>これでいいんだって前例出来たらみんな真似するようになるけどそれはいいの?
なる訳ねーだろアホ晒すのも大概にしとけ
944無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:42No.995511361+
>ここで刀鍛冶になれると年収いくらが見込めるんスか?
200万
945無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:49No.995511401そうだねx2
>自分の時代と同じように給料払えません衣食住の世話はしますけど厳しいです
>みたいに拡散してたらまた違った反応だったろうにのう
弟子の世話もできないのに謙虚さがないんだよな
946無念Nameとしあき22/07/28(木)12:31:54No.995511432そうだねx2
>儲けと技術は=じゃないからな
>宮大工なんて弟子入り志願してきてもお金払えないから追い返すとこもあるくらいだし
いやだからそれが正しいんだよ
無給で弟子取ろうとする師匠がおかしい
947無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:00No.995511469+
>>>スレ画すごいな
>>>10年間何の保証も無しで無給かよ
>>>住み込みで飯もくれるってんならともかく
>>だから誰も行かないんだよ
>>相当な覚悟がないと無理だよこれ
>その「覚悟」がある奴以外いらないんだよ
>そんなに甘い修行じゃねぇんだ
あと物作りにはセンスが関わってくるから持ってる資質もあると思う
948無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:15No.995511546そうだねx1
陶芸教室の鍛冶屋版みたいなの開いた方良かったんじゃねえか
釘でナイフ作るのとかやってるとこあるよね
949無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:18No.995511562そうだねx1
>宮大工なんて弟子入り志願してきてもお金払えないから追い返すとこもあるくらいだし
スレ画の条件はそういう奴にこの条件だけど本気でやる?って内々に提示するものだよな
950無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:24No.995511597+
師匠も毎日の仕事があるからいちいち時間割いて技術をおしえてくれる余裕ないだろうし
一日のほとんどは師匠の手伝いで実質弟子というより助手だろ
951無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:25No.995511606そうだねx5
>金儲かるの?でしか物事考えてないのばっかで驚く
一番金に拘ってる乞食は無給で労働者募集してるカスだけどな
952無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:35No.995511663そうだねx2
>尚弟子を募集してる刀匠
ちゃんとした人も居るじゃん…
953無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:39No.995511685そうだねx1
こんな業界で真っ当に利益出るような生業は不可能だよ
せいぜい伝統芸能の御旗を掲げて国の補助金にたかりながらほそぼそと続けていくしかない
スレ画は自分たちの立場を理解せず表に出てこようとしたからおかしなことになった
954無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:45No.995511711+
>美術品と同じやな
>将来的に世間の評価を得られたら莫大なリターンがあるかもしれん
大体死後だな
955無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:48No.995511724+
雇用じゃないからどんな条件つけようが勝手
それで人が来なくても今の若者は~とか文句言わなければそれでいい
956無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:48No.995511727+
>1658979041754.jpg
>尚弟子を募集してる刀匠
こっちのほうが良さそうだな
無駄に何年も雑用させなさそうだし
957無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:56No.995511767そうだねx3
というか堺の刀匠周りで普通に給料出る体制で弟子募ってない?
958無念Nameとしあき22/07/28(木)12:32:58No.995511777+
弟子とかじゃなくて親から子に継承とかのほうがまだいいんじゃ…?
959無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:17No.995511867+
俺にとって都合のいい奴隷以下のゴミに届けばそれでいい!拡散希望!
960無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:18No.995511876そうだねx1
>雇用じゃないからどんな条件つけようが勝手
>それで人が来なくても今の若者は~とか文句言わなければそれでいい
思いっきり雇用扱いなんだよなぁ
961無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:21No.995511886+
>尚弟子を募集してる刀匠
現実はそういうことなんだろうけど言ってることがめちゃくちゃ
962無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:26No.995511911+
>なる訳ねーだろアホ晒すのも大概にしとけ
反論は日本語で理性的にお願いします
963無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:27No.995511915+
>尚弟子を募集してる刀匠
こっちが絶対に良い
964無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:38No.995511976+
儲からねえ→弟子に仕事の対価を払えねえ→弟子が来ず業界が盛り上がらない→儲からない
無限ループだな
965無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:39No.995511986そうだねx1
>金儲かるの?でしか物事考えてないのばっかで驚く
ここでゴチャゴチャ言わずに文化継承してくるか今すぐ死ぬか選べば?
966無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:41No.995512000そうだねx3
>いやだからそれが正しいんだよ
>無給で弟子取ろうとする師匠がおかしい
弟子は無給でもいい
下働きとかんちがいしてやしないか
967無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:41No.995512002そうだねx5
>金儲かるの?でしか物事考えてないのばっかで驚く
人並みに稼げなきゃ伝統続けることもできないんだが
霞でも食って生きてるのか
968無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:42No.995512013+
>弟子とかじゃなくて親から子に継承とかのほうがまだいいんじゃ…?
こんな商売してたから嫁も子供もおらんのだろう
969無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:48No.995512038そうだねx4
自分は衣食住面倒見てもらってたって普通にバレてるのが割と致命的だと思う
970無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:50No.995512046+
ふつう丁稚奉公って衣食住確保されてんじゃないの?
971無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:53No.995512062+
>金儲かるの?でしか物事考えてないのばっかで驚く
儲からないって事は世の中に必要とされてないって事なんよ
972無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:55No.995512072そうだねx2
>>自分の時代と同じように給料払えません衣食住の世話はしますけど厳しいです
>>みたいに拡散してたらまた違った反応だったろうにのう
>弟子の世話もできないのに謙虚さがないんだよな
というか自分で都合良く制度変えてるなら伝統じゃなくない?
となってしまう
973無念Nameとしあき22/07/28(木)12:33:58No.995512090そうだねx1
>200万
バイトレベルでだめだった
履歴書にも書けねえ
974無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:27No.995512233そうだねx1
>金儲かるの?でしか物事考えてないのばっかで驚く
儲かるかどうかなんて話か?
最低限の生活すら成り立たんって話だろ
975無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:28No.995512235+
人間一人のメシ代も出せなくても師匠名乗れるんだな
976無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:32No.995512262+
>1658979041754.jpg
儲からない業界ってのが伝わってくるな
刀匠への成りにくさ・ハードルの高さの原因の一つに同業を増やしたくないという師匠たちの思惑もあるのかもしれない
977無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:44No.995512317そうだねx1
>尚弟子を募集してる刀匠
パーフェクトかよ
978無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:47No.995512328そうだねx1
>儲けと技術は=じゃないからな
>宮大工なんて弟子入り志願してきてもお金払えないから追い返すとこもあるくらいだし
オレが大工の見習いの時は1日5000円だったな
979無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:47No.995512329+
一人前になるまで10年以上で潰しが効かない技術だと考えるとそこまでしてやるのは金を持った趣味人しかいないだろ
980無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:49No.995512338+
>弟子とかじゃなくて親から子に継承とかのほうがまだいいんじゃ…?
むしろそうじゃないといけなかった
一子相伝といえば聞こえがいいが子供や弟子に技術バラまいても食えないからな
981無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:49No.995512341+
>バイトレベルでだめだった
>履歴書にも書けねえ
転職するにしても無理だよね
982無念Nameとしあき22/07/28(木)12:34:54No.995512374+
>弟子とかじゃなくて親から子に継承とかのほうがまだいいんじゃ…?
基本はそれが中心じゃないの
鍛冶場を開く初期費用も安くすむし
実子が継がなかったら弟子が継ぐみたいな
983無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:00No.995512409そうだねx1
    1658979300700.jpg-(266671 B)
266671 B
年収
984無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:02No.995512422そうだねx1
>一番金に拘ってる乞食は無給で労働者募集してるカスだけどな
これ
弟子の事想ってたら生活費すら出しませんって条件で募集するわけないだろと
985無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:11No.995512454+
働かずに衣食住自腹を5年以上続けられる人って
相当な金持ちじゃないと無理やん
986無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:17No.995512492そうだねx3
>>その「覚悟」がある奴以外いらないんだよ
>>そんなに甘い修行じゃねぇんだ
>これを刀鍛冶と何の関係もないし知らないとしあきが言ってると思うと笑う
>お前刀鍛冶の修行の何知ってんだよ
すぐ上に貼られてる画像で別の刀匠が「そんな意識が業界の諸悪の根源」とまで言ってますが
988無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:24No.995512524+
>弟子は無給でもいい
>下働きとかんちがいしてやしないか
クソガキは寝ろ
989無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:27No.995512536そうだねx2
>雇用じゃないからどんな条件つけようが勝手
>それで人が来なくても今の若者は~とか文句言わなければそれでいい
またスレ画から雇用って文字だけ見えない馬鹿が現れたよ
990無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:27No.995512541そうだねx2
根本的に刀造りが金ならんのが問題なのに個人的な責任に転化しようとしてるのがな
ちゃんと稼げたら衣食住くらい保証するだろうさ
991無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:31No.995512568そうだねx13
内容よりこの人の性格の方が問題だから
育てられる環境はありますと言いながらこの待遇で困惑してる人に対して馬鹿にして煽るようなこと言うし
この内容を不特定多数に発信したらどうなるか分からないのもアレだなって
992無念Nameとしあき22/07/28(木)12:35:41No.995512609そうだねx4
>転職するにしても無理だよね
会社じゃねーし国家資格でもない
ただの刀作れる無職おじさん
994無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:05No.995512739+
>弟子とかじゃなくて親から子に継承とかのほうがまだいいんじゃ…?
子供の頃から手伝いさせたら早く一人前になれるだろうしね
995無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:05No.995512741そうだねx5
こいつに師事して一人前になれるという保証がないのが一番恐ろしいところ
実績大事
996無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:08No.995512759+
業種としては芸術家に近いもんだから基本儲からない職業なのはそうだろうが…次世代が希望を全く見いだせない有様なのな
997無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:18No.995512824+
子ども作ってそいつを幼いころから弟子にすれば解決
998無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:25No.995512860そうだねx11
言ってみたらこれ丁稚奉公って表現するなら丁稚奉公に失礼って内容だもの
999無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:28No.995512877+
>内容よりこの人の性格の方が問題だから
>育てられる環境はありますと言いながらこの待遇で困惑してる人に対して馬鹿にして煽るようなこと言うし
>この内容を不特定多数に発信したらどうなるか分からないのもアレだなって
そもそもTwitter利用してる時点で終わってる
1000無念Nameとしあき22/07/28(木)12:36:33No.995512903+
無鑑査刀匠ですら食っていけない時代だからなあ

[トップページへ] [DL]