ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1659014402978.jpg-(50221 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/07/28(木)22:20:02 ID:8bM3q60M No.995697390 そうだねx78/01 5:58頃消えます
ドイツさん 経済制裁で市民生活崩壊
独財界人「来年ガス価格は3倍なります、賃貸住宅の借り手の2割は支払い不能になります、シャワーは5分まで」
ロシア報道官「欧州の脱炭素プロセスに貢献できることをうれしく思う」
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:21:25 ID:8bM3q60M No.995697897 del +
消費者向けのガス料金値上げも社会不安定化の要因となりそうだ。ガスインフラを担当する連邦ネットワーク庁のミュラー長官は、来年にガス代が3倍になることは「非常に現実的だ」との見方を示している。不動産大手LEGのフォンラックム社長は25日、独誌マネジャー・マガツィーンで、2割の賃借人が自力で支払えなくなる恐れがあると警告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c50a38cbdeafd8dcba4bcf6029df164ef555a6ea
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:21:33 ID:8bM3q60M No.995697954 del そうだねx6
どうすんのこれ
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:21:42 ID:8bM3q60M No.995698012 del そうだねx8
マジでヤバい
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:21:49 ID:8bM3q60M No.995698060 del そうだねx8
メルケルさん…
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:22:26 No.995698325 del +
今は耐えて
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:22:42 No.995698426 del そうだねx6
終わりだねこの国
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:22:57 No.995698520 del そうだねx1
なんとかなるなる
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:23:43 No.995698836 del そうだねx13
SDGSの成れの果て果て
いや炭素零星人だっけか
PLAY
無念 Name としあき 22/07/28(木)22:24:06 ID:8bM3q60M No.995698966 del そうだねx1
プーチン「シーメンスのタービン来ないわ〜困ったな〜
かーっガス供給に支障でちゃうわ〜」
PLAY
10 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:24:12 No.995698996 del +
日本は大丈夫なの?
PLAY
11 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:24:12 No.995698998 del +
あーあ
って感想です
PLAY
12 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:24:41 No.995699187 del そうだねx2
    1659014681997.jpg-(196182 B)サムネ表示
>日本は大丈夫なの?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:24:56 No.995699266 del そうだねx3
>日本は大丈夫なの?
ロシア依存が1割ぐらい
それより烏賊が取れないとか騒いでる
PLAY
14 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:24:57 No.995699275 del +
ロシアって実はめっちゃありがたい国だったんでは
PLAY
15 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:25:30 No.995699477 del +
ドイツスレってなんですぐ隔離されるの?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:25:34 No.995699505 del そうだねx13
>ロシアって実はめっちゃありがたい国だったんでは
核とエネルギーで脅して戦争してるんやで
PLAY
17 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:25:35 No.995699514 del そうだねx23
>ロシア報道官「欧州の脱炭素プロセスに貢献できることをうれしく思う」
笑かしてくれるやないけ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:25:47 No.995699578 del そうだねx4
もうロシアと戦っちゃえよ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:25:51 No.995699604 del そうだねx12
ドイツ人「毎日定時帰り!夏休み1カ月!カーボンニュートラル!」

すべてロシア産の安いエネルギーのおかげでした
PLAY
20 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:25:59 No.995699653 del そうだねx2
ドイツは
 「ヨーロッパで戦争が起こる事は絶対にありえない」 
この確信のもとこの30年間政治を運営してたからしゃーない
PLAY
21 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:13 No.995699752 del +
ロシアも大分余裕出て来たな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:21 No.995699809 del そうだねx7
>それより烏賊が取れないとか騒いでる
やばい…
PLAY
23 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:22 No.995699819 del そうだねx12
>ロシア報道官「欧州の脱炭素プロセスに貢献できることをうれしく思う」
>笑かしてくれるやないけ
なめられてるなさすがドイツ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:33 No.995699885 del そうだねx10
しかしここまで全振りしてたんだな
リスクヘッジとかそういう意味の単語無いのかな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:34 No.995699888 del そうだねx4
>もうロシアと戦っちゃえよ
パヨクと中国に骨抜きにされたから無理
26 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:43 No.995699937 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
メルケル東ドイツ人なんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
27 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:26:50 No.995699980 del そうだねx1
脱原発までやっとるからなドイツ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:27:30 No.995700264 del そうだねx7
>リスクヘッジとかそういう意味の単語無いのかな
カーボンニュートラルの根幹がトヨタ倒せないとかだし
PLAY
29 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:27:50 No.995700402 del そうだねx5
    1659014870103.jpg-(83127 B)サムネ表示
>もうロシアと戦っちゃえよ
戦える状態じゃないんだ

https://www.radiosvoboda.org/a/ukrayina-nimechchyna-zbroya-haz-sanktsiyi-rosiya-berbok-intervyu/31961953.html
記者「欧州最大の経済大国だけどなんでポーランドはおろかノルウェーよりウクライナ支援少ないの?もしかしてウクライナ気に入らないからわざとやってる?」

ドイツ外務大臣
「違います。それは誤解です。
ヨーロッパで戦争が起こるとは思わなかったから、軍の準備をしてなかっただけです
まさか戦車が戦争で必要になるとは思わなかった
私たちの倉庫には何も余剰在庫がないので、在庫から支援してくれと言われても何もできない」
PLAY
30 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:28:26 No.995700630 del そうだねx1
>しかしここまで全振りしてたんだな
>リスクヘッジとかそういう意味の単語無いのかな
外務大臣が「ヨーロッパで戦争が起こるなんて夢にも思ってなかった」って真っ正直に言っちまう国だぞドイツ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:28:35 No.995700692 del そうだねx9
まぁ日本とドイツの戦力を削ぐのは国連が総力を挙げてやってきたことだし…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:28:35 No.995700694 del そうだねx8
こないだお前んちの高効率火力発電技術と水素関連技術を無償提供する名誉をやろうとかほざいてた
PLAY
33 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:28:41 No.995700738 del そうだねx1
もうロシアを倒して奪うしか
PLAY
34 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:28:41 No.995700739 del そうだねx3
どうして制裁する側が崩壊してるんですか?
PLAY
35 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:28:57 No.995700833 del +
30年かけてやらなきゃいけないことを一年でやるんだよ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:29:25 No.995701025 del そうだねx10
>外務大臣が「ヨーロッパで戦争が起こるなんて夢にも思ってなかった」って真っ正直に言っちまう国だぞドイツ
本当に正直に言えば
「ポーランドが盾になるから俺には関係ない」
だろ
それは事実でもある
PLAY
37 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:29:37 No.995701105 del そうだねx2
>もうロシアを倒して奪うしか
倒すはおろか防衛する戦力もないのです…
PLAY
38 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:29:52 No.995701211 del +
問答無用で今年のノーベル平和賞をプーチン大統領が受賞したら何か変わるかも
変わんねえか
PLAY
39 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:29:57 No.995701252 del そうだねx5
来年にはしれっと褐炭使っているんだろうなこいつら
PLAY
40 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:30:14 No.995701360 del +
原発再稼働しながら再生エネルギー発電の割合増やしてこうぜ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:30:23 No.995701414 del +
歴史書がまた三十冊ぐらい増える
PLAY
42 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:30:54 No.995701625 del +
泥炭が取れるから石炭ストーブが売れるんじゃないか
PLAY
43 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:31:04 No.995701685 del そうだねx6
>ヨーロッパで戦争が起こるとは思わなかったから、軍の準備をしてなかっただけです
>まさか戦車が戦争で必要になるとは思わなかった
>私たちの倉庫には何も余剰在庫がないので、在庫から支援してくれと言われても何もできない」
なんだ
悪意があったわけじゃなくてただ無能だっただけか…
PLAY
44 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:31:22 No.995701809 del +
>まぁ日本とドイツの戦力を削ぐのは国連が総力を挙げてやってきたことだし…
国連総長が泣きながらプーチンに止めてとか言い出して唖然とした
そして今も暴れてる
PLAY
45 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:31:30 No.995701866 del そうだねx13
日本は脱炭素しろ俺らは石炭使うからみたいな人々
PLAY
46 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:31:30 No.995701874 del そうだねx4
>もうロシアを倒して奪うしか
独外務大臣「奪うための武器が倉庫にない・・・」
PLAY
47 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:31:53 No.995702023 del そうだねx6
もう駄目じゃんドイツ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:31:56 No.995702050 del そうだねx4
先進国ドイツはクリーンエネルギーや環境に配慮してる!!見ろ!世界でもトップレベルの脱炭素だぞ!とか言ってるけど他の国からエネルギー買ってきてるだけのアホ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:04 No.995702095 del そうだねx5
>泥炭が取れるから石炭ストーブが売れるんじゃないか
コイツら自分が使う石炭はクリーンとでも思ってんのかな
PLAY
50 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:06 No.995702107 del そうだねx7
さらっと書いてるけど
ガス代3倍ってヤバくないか
PLAY
51 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:17 No.995702190 del +
>どうして制裁する側が崩壊してるんですか?
ロシアが戦争するなんて夢にも思ってなかったから…
PLAY
52 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:29 No.995702277 del そうだねx1
>泥炭が取れるから石炭ストーブが売れるんじゃないか
中国なみに使い始めるだろうね石炭燃料
PLAY
53 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:31 No.995702287 del そうだねx4
独仏伊はもうダメだ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:56 No.995702444 del そうだねx1
>もう駄目じゃんドイツ
投資家は開戦当初から警告していた
やっと庶民にヤバさが認識され始めてる
PLAY
55 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:32:58 No.995702461 del +
>泥炭が取れるから石炭ストーブが売れるんじゃないか
ピートは燃料としての質が褐炭なんかと比べて本当に落ちるからなあ…
PLAY
56 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:33:48 No.995702793 del そうだねx1
>泥炭が取れるから石炭ストーブが売れるんじゃないか
ひと冬を石炭ストーブで過ごすと
肺がんや呼吸器不全のリスクが30倍以上上がるんやな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:34:00 No.995702871 del そうだねx4
>>しかしここまで全振りしてたんだな
>>リスクヘッジとかそういう意味の単語無いのかな
>外務大臣が「ヨーロッパで戦争が起こるなんて夢にも思ってなかった」って真っ正直に言っちまう国だぞドイツ
移民受け入れの時にほんとにドイツとか
何も考えてない国なんだなと思った
PLAY
58 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:34:10 No.995702936 del そうだねx1
まーたトイレットペーパー不足にドイツ陥ってて笑うしかない
PLAY
59 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:34:25 No.995703054 del そうだねx2
>原発再稼働しながら再生エネルギー発電の割合増やしてこうぜ
ドイツは「原発を2023年までに廃止する」と法律で制定してしまったので法改正しないと再稼働が出来ない…
PLAY
60 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:34:35 No.995703126 del そうだねx1
>>泥炭が取れるから石炭ストーブが売れるんじゃないか
>ピートは燃料としての質が褐炭なんかと比べて本当に落ちるからなあ…
ウイスキーを作ろう
PLAY
61 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:34:49 No.995703220 del そうだねx5
仲良い中国がどーにかしてくれるやろ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:34:58 No.995703278 del +
日本の石炭火力発電の技術買ってくれ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:35:51 No.995703654 del そうだねx8
>日本の石炭火力発電の技術買ってくれ
無償で技術提供する名誉を与えてくれたよ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:35:56 No.995703693 del +
ウクライナ侵攻で得したのは
インドとトルコと韓国か
PLAY
65 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:36:02 No.995703727 del +
ドイツのビール製造が終わる模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a03975e2230b20b61d084e462e0b13bc811fa8?page=1
PLAY
66 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:36:21 No.995703858 del そうだねx6
もうウクライナ見捨ててEUみんなでウクライナだけで勘弁してってロシアに土下座でもしたら?
PLAY
67 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:36:33 No.995703961 del +
日本の石炭発電技術売り込む機会だ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:36:34 No.995703968 del そうだねx1
    1659015394593.png-(71181 B)サムネ表示
酒を飲んで全部忘れてしまおう
PLAY
69 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:36:43 No.995704018 del そうだねx1
    1659015403580.jpg-(81285 B)サムネ表示
ドイツはメルケル政権の時に
「NATOの義務で参加する必要がある部隊以外は休眠状態にする」ってやったので
ロシアがせめてきたら一切抵抗できないから、下手に出るしかないんだ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:36:56 No.995704116 del そうだねx2
>原発再稼働しながら再生エネルギー発電の割合増やしてこうぜ
安倍さんが乗り移って岸田が覚醒した
PLAY
71 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:37:04 No.995704185 del そうだねx3
>日本の石炭火力発電の技術買ってくれ
発電所をこちらのメーカーに発注してくれればいいだけの話では
PLAY
72 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:37:23 No.995704311 del そうだねx1
>>日本は大丈夫なの?
>ロシア依存が1割ぐらい
本当に困るのは
肥料用のリン鉱石くらい
PLAY
73 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:37:33 No.995704384 del +
ドイツって暖房がほぼセントラルヒーティングだから無駄が多いんだってね
PLAY
74 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:37:49 No.995704491 del そうだねx1
ドイツオワコン状態だけど
そうなるとドイツは今後どんな動きをすることになるの?
またナチスみたいに極端なことやり出すの?
PLAY
75 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:37:52 No.995704509 del +
>もうウクライナ見捨ててEUみんなでウクライナだけで勘弁してってロシアに土下座でもしたら?
ドミノ倒しにそうなる可能性充分あるんじゃないか
PLAY
76 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:37:55 No.995704534 del そうだねx1
ドイツ君すっかり腑抜けになってたのか…
PLAY
77 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:38:35 No.995704786 del そうだねx1
>ドイツって暖房がほぼセントラルヒーティングだから無駄が多いんだってね

セントラルヒーティングの効率は最高だよ
基本的にデカい機関で燃やすほうがなんでも効率がいい
ガソリン車のショボい内燃機関より送電ロス考慮してもEVのほうがエコなのといっしょ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:38:37 No.995704795 del そうだねx1
日本もあんまり人のこと言えないけどなんでロシアにそこまで依存してたの
PLAY
79 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:38:42 No.995704822 del そうだねx4
自己責任だろ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:38:49 No.995704875 del そうだねx4
>独仏伊はもうダメだ
本当に英は最高のタイミングで逃げ出したな…
PLAY
81 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:13 No.995705060 del +
>ドイツって暖房がほぼセントラルヒーティングだから無駄が多いんだってね
留守中もガンガン暖房使用する生活習慣も無駄…
PLAY
82 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:14 No.995705061 del そうだねx1
ドイツ君はいい事いいまくって勝手に追い詰められると戦争するタイプだから
PLAY
83 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:22 No.995705113 del そうだねx9
>>独仏伊はもうダメだ
>本当に英は最高のタイミングで逃げ出したな…
英国の生存能力すげえよなぁ…
PLAY
84 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:22 No.995705117 del +
言っちゃなんだけど
ドイツがその陣営にいる時点で
ウクライナは勝利を喪ってるでしょ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:35 No.995705207 del +
安いエネルギーが近くにあったらねぇ…
PLAY
86 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:36 No.995705215 del そうだねx7
石炭をガンガンに燃やして発電所回せば何とかなるだろ
‥あっ!先日貰った化石賞は日本から返納しますね
PLAY
87 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:44 No.995705275 del そうだねx7
>日本もあんまり人のこと言えないけどなんでロシアにそこまで依存してたの
メルケルがパヨク王だったからね
PLAY
88 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:51 No.995705333 del そうだねx2
    1659015591329.jpg-(62412 B)サムネ表示
>そうなるとドイツは今後どんな動きをすることになるの?
>またナチスみたいに極端なことやり出すの?
EU各国が発注してた製造中のレオパルト2A7をドイツ軍向けに優先配備する事を発表し、納入待ちの各国政府に対して「数年遅延します」と言い放ったな

ドイツ軍の立て直しをとりあえず始めたようだ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:53 No.995705342 del +
>ドイツオワコン状態だけど
>そうなるとドイツは今後どんな動きをすることになるの?
>またナチスみたいに極端なことやり出すの?
ユダヤ人から油でも生成すんのか
PLAY
90 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:39:54 No.995705351 del そうだねx8
シュレーダー・メルケル政権が数十年続けばこうなるだろうて…
PLAY
91 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:09 No.995705470 del そうだねx7
>日本もあんまり人のこと言えないけどなんでロシアにそこまで依存してたの
ロシアが戦争を起こすことはないと確信をもっていたから
PLAY
92 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:11 No.995705489 del そうだねx3
だからってロシアに屈するって選択肢も無いよな
ライフラインの偏りはこれだから怖い
PLAY
93 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:15 No.995705513 del そうだねx5
しかも近い内になんで中国にあんなに頼ってたの?馬鹿なの?と言われることになる
日本を含む全世界の国もだが
PLAY
94 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:18 No.995705538 del そうだねx2
>安いエネルギーが近くにあったらねぇ…
フランスの靴でも舐めて原発ブン回してもらい電気わけてもらおう
PLAY
95 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:19 No.995705542 del そうだねx2
>日本もあんまり人のこと言えないけどなんでロシアにそこまで依存してたの
安いから
PLAY
96 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:24 No.995705570 del そうだねx6
>英国の生存能力すげえよなぁ…
彼が脱落して残念
次の政権で失敗しそう
PLAY
97 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:37 No.995705654 del そうだねx1
>ドイツオワコン状態だけど
>そうなるとドイツは今後どんな動きをすることになるの?
>またナチスみたいに極端なことやり出すの?
とりあえず将来的に移民に対するヘイトは不可避なので
ガス室の建造をまず始めます
PLAY
98 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:38 No.995705655 del +
>基本的にデカい機関で燃やすほうがなんでも効率がいい
ふーん
PLAY
99 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:40:54 No.995705774 del そうだねx5
数年前にドイツ軍の稼働率の低さとか話題になってたし
その辺は仕方ないと思うけど
今度は防衛予算を約2倍にするとか
思考も行動も極振りがひどすぎる
PLAY
100 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:04 No.995705844 del +
日本は経済の成長よりも安定を取っていた分ブレーキは効いてる状態
でもこのままだとアメリカヨーロッパに引っ張られるの自体は確定
PLAY
101 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:06 No.995705861 del そうだねx4
>来年にはしれっと褐炭使っているんだろうなこいつら
大々的に化石賞をくれてやろうか?
PLAY
102 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:11 No.995705890 del そうだねx9
>>日本もあんまり人のこと言えないけどなんでロシアにそこまで依存してたの
>メルケルがパヨク王だったからね
孫正義が発電は韓国に任せて電線だけ敷けばいい!ってのをガチで実行した結果
PLAY
103 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:20 No.995705961 del そうだねx10
> またナチスみたいに極端なことやり出すの?
このスレを読んだ範囲で分かるのは
移民受け入れでもエネルギーの話でもこいつら最適解と信じたものに極端なまでに入れ込むのな
ナチス以前も以後もずっとこんな感じなんだろう
PLAY
104 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:42 No.995706111 del +
>だからってロシアに屈するって選択肢も無いよな
>ライフラインの偏りはこれだから怖い
だからドイツはEU各国を切り捨ててドイツの防衛強化に乗り出した
軌道にのるまでの数年間は海外から受注してた兵器についても納入は先送り
PLAY
105 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:44 No.995706125 del +
正直ウクライナ良く見捨てないなと思う
最初は本気で見捨てる気だったんだろうが
PLAY
106 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:45 No.995706131 del +
今まではよかったが今まで通りにはいかなくなってしまった転換点にあるということだ
あまりに急激だが
PLAY
107 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:47 No.995706150 del +
>しかも近い内になんで中国にあんなに頼ってたの?馬鹿なの?と言われることになる
そんなチンクに日和るバイデンさんの明日はドッチだ??
PLAY
108 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:48 No.995706153 del そうだねx5
>日本は大丈夫なの?
化石賞を貰っているからな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:41:48 No.995706157 del +
日本は原発動かすから大丈夫そうだけど
アベシのときみたいに左翼でもない反原発の人とかに発電所をテロられたりして
またゴチャゴチャ混乱しそうな予感があるわ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:42:10 No.995706305 del +
リンドナー財務相「全ては財政規律の為だ」
PLAY
111 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:42:16 No.995706341 del そうだねx4
>EU各国が発注してた製造中のレオパルト2A7をドイツ軍向けに優先配備する事を発表し、納入待ちの各国政府に対して「数年遅延します」と言い放ったな
ポーランドにウクライナへ戦車提供したら埋め合わせるって約束しといて
提供したらレオ1ちょっとだけやるよとか言いやがったという
PLAY
112 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:42:26 No.995706409 del そうだねx1
今のドイツ国防軍はシビリアン・コントロールが強すぎて、数万円程度の装備要求でも長々とした資料を監査機関に出さないと駄目になってる
PLAY
113 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:42:43 No.995706534 del +
>数年前にドイツ軍の稼働率の低さとか話題になってたし
>その辺は仕方ないと思うけど
>今度は防衛予算を約2倍にするとか
>思考も行動も極振りがひどすぎる
自国優先なのは変わってないんだよね
ポーランドに対して「レオ2A7は自国向けで余裕ないけど、中古のレオ2A4なら2025年まで待ってもらえれば20両渡せるよ」って言い放ったし
PLAY
114 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:42:44 No.995706541 del そうだねx1
>最初は本気で見捨てる気だったんだろうが
ヘルメットだけ贈る国だからナァ
次は弾の入ってない戦車だし・・
PLAY
115 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:42:50 No.995706582 del +
>>日本は大丈夫なの?
>化石賞を貰っているからな
賞を貰ってるだけあってしぶといな
PLAY
116 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:16 No.995706747 del そうだねx3
    1659015796121.jpg-(201775 B)サムネ表示
>ポーランドにウクライナへ戦車提供したら埋め合わせるって約束しといて
>提供したらレオ1ちょっとだけやるよとか言いやがったという
ポーランド「1960年の戦車に興味ねぇよ(怒)」
PLAY
117 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:22 No.995706788 del +
でも今年の熱波が凄くて炭素減らせって論調がまた強くなってたり
PLAY
118 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:26 No.995706823 del そうだねx1
>正直ウクライナ良く見捨てないなと思う
>最初は本気で見捨てる気だったんだろうが
だって見捨てたらじゃあウクライナおわったら次の国な!で悪化するもん
PLAY
119 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:30 No.995706847 del そうだねx2
>軌道にのるまでの数年間は海外から受注してた兵器についても納入は先送り
その分韓国のK2が売れてるみたいね
韓国にはすっげえボーナスタイムだけど
何かやらかしそう
PLAY
120 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:36 No.995706884 del そうだねx2
例えドイツがウクライナ戦争でロシア寄り姿勢だったとしても今頃はガスが止まってると思うよ
ロシアはそういう国
PLAY
121 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:44 No.995706933 del そうだねx1
これを気にいろんな発電事業に投資したらいいじゃない
PLAY
122 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:44 No.995706934 del +
冬に凍死者いっぱい出そう
北海道より寒いんじゃないドイツは
PLAY
123 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:43:45 No.995706946 del そうだねx6
ロシアから褒めてもらってよかったじゃん実質レッドチームのドイツくん
PLAY
124 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:19 No.995707203 del そうだねx4
EV化がんばえ〜
PLAY
125 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:19 No.995707205 del そうだねx1
>基本的にデカい機関で燃やすほうがなんでも効率がいい
熱って遠くに運ぶまでに失われるんじゃないんですか?
PLAY
126 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:34 No.995707298 del そうだねx2
すぐ行動に移せる国をうらやましくも思うがこうなるのを見ると保守的であることもやっぱり一理あるなと思ってしまう
PLAY
127 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:36 No.995707312 del +
>日本は原発動かすから大丈夫そうだけど
冬には電気造る為にLPG燃やすなんて勿体ない事できなくなり
原発フル稼働になんだろうナァ
まあ再生可能エネルギーで全てを賄えればそれが良いけどファンタジーだし・・
PLAY
128 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:38 No.995707321 del そうだねx10
>正直ウクライナ良く見捨てないなと思う
>最初は本気で見捨てる気だったんだろうが
「48時間でなくなる国に支援するつもりはない」って言ってたぞ政府閣僚が
PLAY
129 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:43 No.995707357 del そうだねx2
日本もガスについてはちょっと苦しいけどそこまで集中してないからまだマシ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:46 No.995707376 del そうだねx2
>>>日本は大丈夫なの?
>>化石賞を貰っているからな
>賞を貰ってるだけあってしぶといな
石炭祭りするぜ
PLAY
131 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:44:57 No.995707456 del +
脱ガス化のチャンスだろ
諦めんなよ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:02 No.995707485 del +
でもヨーロッパはクリーンだから…
PLAY
133 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:04 No.995707499 del +
>今度は防衛予算を約2倍にするとか
>思考も行動も極振りがひどすぎる
それ日本も同じなんですけど
PLAY
134 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:24 No.995707651 del +
    1659015924576.jpg-(54081 B)サムネ表示
>冬に凍死者いっぱい出そう
>北海道より寒いんじゃないドイツは
PLAY
135 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:32 No.995707702 del そうだねx1
>EV化がんばえ〜
やっぱりガソリンとディーゼルが最高だったね
PLAY
136 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:46 No.995707800 del +
どうせ対岸の火事だ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:57 No.995707863 del +
>今度は防衛予算を約2倍にするとか
ショルツ首相「とりあえず言ってみた」
リンドナー財務相「絶対に予算つけないからな」
どういう制度になってるのか全然判らんがどう考えても権力持ってるのは財務相
PLAY
138 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:58 No.995707871 del +
>今のドイツ国防軍はシビリアン・コントロールが強すぎて、数万円程度の装備要求でも長々とした資料を監査機関に出さないと駄目になってる
ヘルメット1つ導入するにしても「ドイツ人の頭部形状に真にマッチしているのかどうか」って会議を10年やってるんだよな
PLAY
139 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:45:58 No.995707876 del そうだねx5
>「48時間でなくなる国に支援するつもりはない」って言ってたぞ政府閣僚が
駐独大使だっけかに名指しでリークされたね
PLAY
140 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:46:33 No.995708089 del そうだねx3
>EV化がんばえ〜
この苦境をバネに一層の邁進を期待します
日本?地道に全方位で頑張りますので気にしないでください
PLAY
141 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:46:41 No.995708142 del +
かといって今ドイツが芋を引けば世界中から大批判食らうだろうしな
可哀想
PLAY
142 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:47:21 No.995708408 del そうだねx1
ラインメタル「あのさぁ・・・・・・」
PLAY
143 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:47:31 No.995708471 del そうだねx1
ドイツは怪物を育てる運命なのか
PLAY
144 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:03 No.995708708 del そうだねx2
>ヘルメット1つ導入するにしても「ドイツ人の頭部形状に真にマッチしているのかどうか」って会議を10年やってるんだよな
ドイツ人って頭の形好きだよね
昔も頭の形がいいことを根拠に優生思想とかやってたし
PLAY
145 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:09 No.995708750 del そうだねx5
>かといって今ドイツが芋を引けば世界中から大批判食らうだろうしな
>可哀想
だっていざという時になんとかするからフランスと一緒に周りの国を食い物にする横暴許されてたんだもの
PLAY
146 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:12 No.995708779 del +
ドイツばかり言われるがEU内にドイツよりロシア依存度の高い国あったよな
内訳100%の
PLAY
147 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:24 No.995708862 del +
でもいまさらウクライナ支援しても
好転するか?状況
PLAY
148 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:36 No.995708942 del そうだねx1
ドイツは国内の原発を廃止しても平気でしょ国外から買うだけだし
PLAY
149 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:54 No.995709087 del そうだねx1
    1659016134522.jpg-(180036 B)サムネ表示
>どうせ対岸の火事だ
世界は繋がってるので
PLAY
150 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:48:57 No.995709106 del +
>>「48時間でなくなる国に支援するつもりはない」って言ってたぞ政府閣僚が
>駐独大使だっけかに名指しでリークされたね
それがリンドナー財務相
首相や外相が何言っても片っ端から否定
その上予算編成すら拒否して新規国債発行0に邁進してる
当然ウクライナ支援も軍備増強も予算が無いから出来ない
PLAY
151 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:49:28 No.995709323 del そうだねx5
>それがリンドナー財務相
>首相や外相が何言っても片っ端から否定
>その上予算編成すら拒否して新規国債発行0に邁進してる
>当然ウクライナ支援も軍備増強も予算が無いから出来ない
すげぇ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:49:48 No.995709453 del そうだねx6
ドイツ馬鹿だろ…
PLAY
153 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:49:57 No.995709507 del +
ドイツ人が財政規律にこだわるのは
ワイマール共和国のトラウマがあるからしょうがなくねぇか
PLAY
154 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:50:35 No.995709791 del そうだねx2
>ドイツは国内の原発を廃止しても平気でしょ国外から買うだけだし
なおフランスの原発の半数が停止しており電気を買う先が無い
何ならフランスが電力輸入国になってる


フランス原発の半数が停止 原発産業再興?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/22052001.html
PLAY
155 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:50:48 No.995709881 del そうだねx1
でもドイツには演説があるから
PLAY
156 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:50:51 No.995709900 del +
>当然ウクライナ支援も軍備増強も予算が無いから出来ない
でも大盤振る舞いしてウクライナ支援するメリットが
あんまりないのも事実だろ
ケツモチはアメリカがやるべきだろう
PLAY
157 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:51:00 No.995709960 del そうだねx1
まぁビジネスで損得勘定したら出せるわけねぇと思うわ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:51:15 No.995710073 del そうだねx2
>でもドイツには演説があるから
メルケルはもう退任した
PLAY
159 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:51:51 No.995710310 del そうだねx1
WWⅡの反省からドイツ戦車が露西亜を攻撃することはありえないみたいなこと言ってた人もいたね
PLAY
160 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:52:31 No.995710557 del そうだねx3
結局核保有国の気まぐれ次第で国なんて簡単に滅びるんだよね
PLAY
161 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:52:40 No.995710625 del そうだねx11
そんな事だからロシアが開戦したんだろうな
PLAY
162 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:53:15 No.995710884 del そうだねx3
>ドイツ人が財政規律にこだわるのは
>ワイマール共和国のトラウマがあるからしょうがなくねぇか
どっちかって言うと「ユーロの夢よもう一度」じゃないかな
東・南欧を経済的に収奪できるから
PLAY
163 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:53:20 No.995710906 del そうだねx1
まあEUは環境のために皆協力してくれるみたいなので頑張ってEVのみ乗り続けて欲しいね
PLAY
164 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:53:22 No.995710925 del +
ウクライナに投資してリターンがあるかというと…
PLAY
165 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:54:34 No.995711397 del そうだねx2
脱炭素のために国民まで犠牲にするその姿勢…感動です!
PLAY
166 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:54:47 No.995711482 del そうだねx4
>なおフランスの原発の半数が停止しており電気を買う先が無い
>何ならフランスが電力輸入国になってる
マクロンがプーチン詣でを欠かさなかったのも
濃縮ウラン燃料の8割と肥料の6割を旧ソ連圏に依存してるせいだしなぁ
この戦争でいちばん窮乏化してるのはEU
PLAY
167 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:55:38 No.995711822 del そうだねx4
>脱炭素のために国民まで犠牲にするその姿勢…感動です!
既に数年前から命の価値は難民>国民だったし
PLAY
168 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:55:47 No.995711893 del そうだねx1
安い資源しかない国だと小ばかにしていたつけを払わされるのだ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:55:52 No.995711927 del +
>脱炭素のために国民まで犠牲にするその姿勢…感動です!
でもガスが無いので褐炭燃やします
PLAY
170 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:56:08 No.995712037 del +
工場は止まり物価上昇で人は物を買わなくなる中なぜか上がるGDP
PLAY
171 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:56:37 No.995712234 del +
>>脱炭素のために国民まで犠牲にするその姿勢…感動です!
>でもガスが無いので褐炭燃やします
褐炭を買ったんだよね
PLAY
172 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:56:58 No.995712386 del そうだねx3
資源持ってる農業国家って最強なのでは
PLAY
173 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:57:29 No.995712581 del そうだねx2
    1659016649942.jpg-(73453 B)サムネ表示
まあ国が滅んでも理念に殉じるんなら頑張ってくれ
PLAY
174 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:57:41 No.995712656 del +
>でもいまさらウクライナ支援しても
>好転するか?状況
もうロスケに無条件じゃない方の降伏をさせて
戦争賠償金でも貰わないとやっていけないだろ‥
PLAY
175 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:57:43 No.995712669 del そうだねx1
いざとなったら自活と引きこもりできるって強いよな
PLAY
176 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:58:07 No.995712831 del +
なんか白人は思考が極端過ぎないか?
後先のこと考えなさすぎる
PLAY
177 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:58:27 No.995712964 del そうだねx3
>資源持ってる農業国家って最強なのでは
メリケン様がなんだって!?
PLAY
178 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:58:34 No.995713013 del そうだねx1
>なんか白人は思考が極端過ぎないか?
>後先のこと考えなさすぎる
…大日本帝国の末裔が言えることかな
PLAY
179 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:58:42 No.995713070 del そうだねx4
>でもいまさらウクライナ支援しても
>好転するか?状況
そこらへんからして価値観が異質なんよね
力による現状変更を自国の得になるか否かでしか判断しない
ナチスに頃から変わってないのよドイツ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:58:46 No.995713088 del +
>なんか白人は思考が極端過ぎないか?
>後先のこと考えなさすぎる
まあ白人だから・・としか
PLAY
181 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:08 No.995713228 del そうだねx6
そろそろウクライナが悪いとかいい始めるんだろうな
PLAY
182 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:13 No.995713270 del そうだねx9
トランプが何度もロシアに依存するのはよくないと言い続けてきたんだけどな…
PLAY
183 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:34 No.995713409 del そうだねx1
>>でもガスが無いので褐炭燃やします
>褐炭を買ったんだよね
褐炭はドイツ国内でも大量に採れるので
PLAY
184 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:43 No.995713475 del そうだねx2
>褐炭を買ったんだよね
ヒソヒソ トシアキサンタラ…
PLAY
185 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:45 No.995713486 del +
とりあえずやっちゃうってのも大事なんだよ
土台が安定しているなら
PLAY
186 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:47 No.995713503 del そうだねx3
>力による現状変更を自国の得になるか否かでしか判断しない
ウクライナ情勢についていえば
現状変更を仕掛けたのはオバマ・バイデン政権じゃねーの?
PLAY
187 無念 Name としあき 22/07/28(木)22:59:57 No.995713575 del そうだねx3
>そろそろウクライナが悪いとかいい始めるんだろうな
ドイツからしたら48時間でウクライナが完全占領されて国家消滅、西側が介入するタイミングがつかめなかった
そのままロシアとは取引を継続
ってのが最良のシナリオだったし
PLAY
188 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:11 No.995713680 del そうだねx4
>現状変更を仕掛けたのはオバマ・バイデン政権じゃねーの?
ほーらきたきた
PLAY
189 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:15 No.995713702 del そうだねx7
たまに出てくる日本モー君が浮いてる…
PLAY
190 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:23 No.995713761 del そうだねx5
ドイツ人は人の命より環境問題を選ぶんでしょ?
丁度いいじゃない
PLAY
191 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:00:33 No.995713830 del そうだねx2
>>なんか白人は思考が極端過ぎないか?
>>後先のこと考えなさすぎる
>…大日本帝国の末裔が言えることかな
戦時と比較するのはフェアじゃない
PLAY
192 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:01:10 No.995714091 del +
>力による現状変更を自国の得になるか否かでしか判断しない
さすがに一般国民はウクライナ支援で略一致してる
ただ産業界(っていうか多分金融業界)がリンドナー支持一本槍
PLAY
193 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:01:23 No.995714190 del +
日本は例外って思考パターンも虫が良すぎると思うけどね
PLAY
194 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:02:54 No.995714811 del そうだねx1
安いエネルギーに依存してたのが終わって転換期になっただけで
ウクライナで行われてることの方が取り返しがつかない恐ろしいことだろう
PLAY
195 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:03:12 No.995714913 del そうだねx3
>さすがに一般国民はウクライナ支援で略一致してる
ほんとかー?
メディアを支配する言説は意識高い系のエコーチェンバーになってないか
一般国民が「ウクライナなんてどうてもいい来月のガス代が心配だ」と思ってても
大手メディアがそんな声拾うわけない
PLAY
196 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:03:15 No.995714946 del そうだねx1
WW2はそもそもアメリカが開戦以外の選択肢を用意していなかった時点でどうもこうもない
PLAY
197 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:03:27 No.995715037 del そうだねx2
ロシア軍が予想外に弱すぎたのか
各国の分析力が穴だらけだったのが悪いのか
PLAY
198 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:04:04 No.995715267 del そうだねx6
日本は昔ロシアにやられた経験があるから基本的に信用してない
PLAY
199 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:05:58 No.995716053 del そうだねx2
西側「ロシアはSWIFT排除で経済破綻する!キャッキャ」
→英ジョンソン政権退陣・仏マクロン与党大敗・米バイデン政権支持率31%
教授これはいったい!?
PLAY
200 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:09:04 No.995717258 del +
>教授これはいったい!?
ボリスはでまかせが過ぎた上にホモの酔っぱらいのせいだし
マクロンはアカだし爺さんは就任当初から駄目なのはわかってたし
PLAY
201 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:10:32 No.995717799 del +
>ほんとかー?
>メディアを支配する言説は意識高い系のエコーチェンバーになってないか
あの緑の党が戦闘的になるくらい意識というか建前の上では一致してる
但し「背に腹は変えられない」から本音としてはどうだか判らない
そこら辺が秋寒くなってからの意識調査の結果に出てくるのかもしれない
PLAY
202 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:11:25 No.995718138 del そうだねx1
>西側「ロシアはSWIFT排除で経済破綻する!キャッキャ」
経済制裁のみでは国は滅びないのは北朝鮮が立証してるし
PLAY
203 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:12:26 No.995718517 del +
>経済制裁のみでは国は滅びないのは北朝鮮が立証してるし
「この国つんでる…」
「この国ツンデレ…」
PLAY
204 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:14:59 No.995719430 del +
壮大な我慢大会て感じになってる…
PLAY
205 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:16:34 No.995720010 del そうだねx6
>壮大な我慢大会て感じになってる…
戦争は全くそれで正解だから
どっちがどこまでリソース奪われて我慢できるか
PLAY
206 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:17:15 No.995720237 del +
アメリカも盛大に自爆してるし
インドと中国が世界の覇権を握りそう
PLAY
207 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:31 No.995720697 del そうだねx2
>>西側「ロシアはSWIFT排除で経済破綻する!キャッキャ」
>経済制裁のみでは国は滅びないのは北朝鮮が立証してるし
モスクワ住民の生活に支障が出てからが本番
PLAY
208 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:18:42 No.995720755 del +
というかヨーロッパはいい加減やせ我慢やめてウクライナを撃て
それで問題は全部解決するから
冬まで行って自国民が凍死してからやるか
今動いてユーラシアで団結してアメリカイギリスを突っぱねるか
好きな方選べ
PLAY
209 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:32 No.995721062 del +
>モスクワ住民の生活に支障が出てからが本番
じゃあロシアは永遠に滅びないな
自国生産で全部賄えるし
PLAY
210 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:19:34 No.995721068 del +
>ドイツは
> 「ヨーロッパで戦争が起こる事は絶対にありえない」 
>この確信のもとこの30年間政治を運営してたからしゃーない
戦争が起きても北欧や東欧を生贄に捧げたらロシアはそれ以上西進しないが目論見だったのでは
EUと手切れしたブリテンが暗躍して米国がマジになると思っていなかったけど
PLAY
211 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:20:47 No.995721485 del そうだねx3
>ドイツはメルケル政権の時に
>「NATOの義務で参加する必要がある部隊以外は休眠状態にする」ってやったので
>ロシアがせめてきたら一切抵抗できないから、下手に出るしかないんだ
メルケル先生はさすが欧州平和の先達じゃのうおおおお
PLAY
212 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:22:08 No.995721972 del そうだねx3
>じゃあロシアは永遠に滅びないな
>自国生産で全部賄えるし
生産するのに使ってる機械のメンテ出来なくなって詰んだりしてな
PLAY
213 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:24:28 No.995722822 del +
>モスクワ住民の生活に支障が出てからが本番
ベルリンやNY住民の暮らしのほうが悪化してないか
PLAY
214 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:26:23 No.995723598 del そうだねx1
>生産するのに使ってる機械のメンテ出来なくなって詰んだりしてな
希望的すぎるかな
ソ連時代もふつうに西側から切り離された状態で農業のエコシステム稼働してたし
基本的なエネルギー/
肥料を断たれた西側世界の農業とくらべてどっちが頑健かというと…?
PLAY
215 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:26:32 No.995723657 del そうだねx8
あんまりバカなことしてるとポーランドに張り倒されるぞ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:27:47 No.995724106 del +
>ベルリンやNY住民の暮らしのほうが悪化してないか
ロシアにはなんの関係もない
PLAY
217 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:29:37 No.995724774 del そうだねx1
>希望的すぎるかな
いやまあそんなマジに返されましても…
さすがにそこまでロシアさんアホじゃないでしょう…ないよね?みたいな
PLAY
218 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:29:55 No.995724879 del そうだねx4
まぁロシアノーダメも怪しい話ではある
PLAY
219 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:32:01 No.995725667 del +
>あんまりバカなことしてるとポーランドに張り倒されるぞ
ロシアと旧プロイセン回復の代りに残るポーランドをロシア支配下にする密約でもあるんじゃね?
ロシアとしても飛び地のカリーニングラード維持するよりバルト三国とドイツが仲違いするほうが戦略的に美味しいし
PLAY
220 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:32:07 No.995725700 del そうだねx2
>ソ連時代もふつうに西側から切り離された状態で農業のエコシステム稼働してたし
してないよ…?
農業政策の大失敗で多くの品種で生産量が暴落してる
満足に収穫出来たのは今ぐちゃぐちゃにしてる辺りの麦くらいだけど
それも「生産計画は達成した!」って言いながら輸出しちゃって国内は飢饉に陥ってるし
PLAY
221 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:33:55 No.995726330 del +
>もうウクライナ見捨ててEUみんなでウクライナだけで勘弁してってロシアに土下座でもしたら?
ウクライナ支援のポーズは続けるだろうから
はっきり目に見える形ではないにせよ
事実上こうなると思う…少なくともEUは
PLAY
222 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:34:38 No.995726596 del そうだねx1
>まぁロシアノーダメも怪しい話ではある
政治が資本に奉仕する西側世界と
資本が政治に奉仕するロシアを比べたら
後者のほうが継戦能力というかしぶとさでは勝って当然じゃないの
PLAY
223 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:24 No.995726870 del そうだねx3
>資本が政治に奉仕するロシアを比べたら
>後者のほうが継戦能力というかしぶとさでは勝って当然じゃないの
本当に奉仕してくれますかね?
PLAY
224 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:35:45 No.995726997 del +
>してないよ…?
>農業政策の大失敗で多くの品種で生産量が暴落してる
>満足に収穫出来たのは今ぐちゃぐちゃにしてる辺りの麦くらいだけど
>それも「生産計画は達成した!」って言いながら輸出しちゃって国内は飢饉に陥ってるし
じゃロシアやウクライナの小麦断たれて高騰してる世界市場はなんなんだ?
PLAY
225 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:36:21 No.995727216 del そうだねx2
>事実上こうなると思う…少なくともEUは
独仏あたりはだよ
ロシアの脅威と直接向き合う国はぶち殺す以外の選択肢はない
EUは一枚岩じゃないしドイツのようにほぼエネルギーをロシアに依存している国は多くない
PLAY
226 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:36:37 No.995727304 del そうだねx1
    1659018997760.jpg-(47611 B)サムネ表示
とりあえずロシアはコインの製造を抑えることに決めた
80年前に我が国がやったのと同じ工夫だな
PLAY
227 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:36:44 No.995727330 del +
>じゃロシアやウクライナの小麦断たれて高騰してる世界市場はなんなんだ?
アジア圏の不作のせいだろ?
PLAY
228 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:37:22 No.995727562 del そうだねx1
>じゃロシアやウクライナの小麦断たれて高騰してる世界市場はなんなんだ?
なんのこと?
PLAY
229 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:37:25 No.995727580 del そうだねx1
>>資本が政治に奉仕するロシアを比べたら
>>後者のほうが継戦能力というかしぶとさでは勝って当然じゃないの
>本当に奉仕してくれますかね?
世界経済から疎外されつつあるロシアに維持できるような経済力はないなあ
PLAY
230 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:38:18 No.995727877 del +
>本当に奉仕してくれますかね?
政治に介入する欧米の超富豪たちとは違って
ロシアのオリガルヒってのはプーチンにその存在を許されないとビジネスできないんだわ
彼らは政治権力と切りはなされてるばかりか、従属的な立場にある
富豪のヨットを没収してもロシア国家はとくに痛痒を感じない
そこがヨーロッパと違う点
PLAY
231 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:39:15 No.995728189 del +
世界経済つっても欧米だけでしょ?
PLAY
232 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:39:41 No.995728328 del そうだねx1
>世界経済つっても欧米だけでしょ?
ほぼイコールなんだ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:41:31 No.995728925 del +
>それも「生産計画は達成した!」って言いながら輸出しちゃって国内は飢饉に陥ってるし
ちゃんと回収にトラックが来ただけマシ
破綻してたのは物流も一緒で
多くの地域では減産に陥った作物を倉庫に押し込んで「これは中央に送って再配分するのだ!」ってカギかけちゃってたから
作った作物を食えずに農民はばたばた倒れるし、トラックは回収に来ないから作物は倉庫で腐るし
ろくなことが無かった
農業政策の大失敗はやがてそれを重用していたソビエトの中央委員会の失墜を招く一因になってソビエト崩壊に至るので
ロシア国民を苦しめる意味は今でも十分あると思っていい
PLAY
234 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:41:43 No.995728986 del +
>>世界経済つっても欧米だけでしょ?
>ほぼイコールなんだ
昭和か!
PLAY
235 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:41:53 No.995729040 del そうだねx1
>とりあえずロシアはコインの製造を抑えることに決めた
これは些か悪意ある報道って指摘されてなかったか?
元々10ルーブル札と10ルーブル硬貨は両方とも発行されているので
PLAY
236 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:42:47 No.995729314 del そうだねx1
>これは些か悪意ある報道って指摘されてなかったか?
貨幣はもう作らないって事実は変わらないんでしょう?
PLAY
237 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:43:44 No.995729650 del +
過去200年間北大西洋のあたりをウロウロしてた世界経済の重心は
この二十年間で急速にアジアに接近していまトルコあたりにあるんだけどね
いまだに欧米がスーパーパワーと信じている老人有権者たちが
ロシアや中国をナメてかかってるのか
PLAY
238 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:44:27 No.995729853 del +
そもプーチンがいつまであの国のトップ張っていられるのか…
PLAY
239 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:44:34 No.995729888 del +
>貨幣はもう作らない
ってあたりが悪意の顕れ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:45:06 No.995730054 del そうだねx1
>そもプーチンがいつまであの国のトップ張っていられるのか…
あの国の政治中枢は処刑されなきゃ長生きしがちだからねえ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:45:28 No.995730186 del +
>そもプーチンがいつまであの国のトップ張っていられるのか…
などと言ってたらボリスが退陣しバイデン政権も悲惨な状態
ブーメランすぎる…
PLAY
242 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:45:28 No.995730191 del そうだねx1
>>貨幣はもう作らない
>ってあたりが悪意の顕れ
作らないんでしょ?
PLAY
243 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:47:11 No.995730736 del +
プーチン大統領は「むしろ健康すぎる」CIA長官は重病説を否定 海外メディア報道
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202207230000447.html
米CIA長官の見解と英MI6のプーチン死亡説がまっこうから矛盾すんだけど…
どうすんのこれ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:47:53 No.995730946 del +
>などと言ってたらボリスが退陣しバイデン政権も悲惨な状態
>ブーメランすぎる…
いやだからプーチンもどうかな?って話なんだよ
まわり尖った過激な人多そうだし健康問題も囁かれてるし
PLAY
245 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:48:36 No.995731166 del +
金属価格の高騰で貨幣がコスパ悪いから紙幣にする
当たり前のことですよね?
(アメリカはさらに少額の1ドルも紙幣として流通させてる)
PLAY
246 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:49:23 No.995731391 del そうだねx1
>そもプーチンがいつまであの国のトップ張っていられるのか…
むしろあの国の政治体制のしぶとさを証明し続けてない? 今の状況
まあ本当の実態は分からんけどさ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:49:33 No.995731443 del そうだねx1
>英MI6のプーチン死亡説
それ日本のスポニチみたいな大衆紙のトバシだろ
PLAY
248 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:50:00 No.995731573 del +
敵国の指導者を病気だの狂人だの認知症だのと言い立てるのは
アメリカのいつものパターンよ
フセインやカダフィに対しても同様のプロパガンダがなされた
ガチでボケてるのはバイデンなんだけどね
PLAY
249 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:50:01 No.995731582 del そうだねx1
>金属価格の高騰で貨幣がコスパ悪いから紙幣にする
作らないんでしょ?
PLAY
250 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:50:54 No.995731894 del そうだねx1
ブリカスのいうコトにはいっさい耳貸さないのが正解
PLAY
251 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:52:02 No.995732200 del +
>米CIA長官の見解と英MI6のプーチン死亡説がまっこうから矛盾すんだけど…
>どうすんのこれ
俺の英情報機関への幻想がどんどん崩れてゆく…
PLAY
252 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:54:20 No.995732895 del +
プーチンは深夜3時就寝 朝11時起床で
朝食前に1時間プールで泳ぐくらいの健康志向だからな
PLAY
253 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:57:11 No.995733824 del +
>金属価格の高騰で貨幣がコスパ悪いから紙幣にする
今までそれで回っていたものが困るようになったんでしょ?
問題じゃない?
PLAY
254 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:57:23 No.995733873 del +
>俺の英情報機関への幻想がどんどん崩れてゆく…
大英帝国の情報機関とがっぷり四つで組み合ってたのが
ロシア帝国のオフラーナ
プーチンが在籍していたNKVDやいまのFSBの前進だからな
諜報はブリカスの専売特許じゃない
PLAY
255 無念 Name としあき 22/07/28(木)23:59:57 No.995734644 del +
>今までそれで回っていたものが困るようになったんでしょ?
>問題じゃない?
世界で最も豊かなはずの米国人がガソリン高騰で困窮してるときに
「ロシアは貨幣が紙幣になりました!」ってどんだけニュースバリューがあるのかね
今回紙幣になった10ルーブルってのはだいたい1.6ドルだが
アメリカじゃ1ドルも紙幣だよ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:02:15 No.995735354 del +
    1659020535454.jpg-(40740 B)サムネ表示
10ルーブル(約200円)コイン製造中止!紙幣オンリーになりました!ロシア死亡!
→1ドル(135円)は元から紙幣でした…

この理屈だと米ドルのほうが弱い通貨ってことになる
PLAY
257 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:03:18 No.995735677 del +
>俺の英情報機関への幻想がどんどん崩れてゆく…
英国人を信用してるほうがアタマおかしいわ
PLAY
258 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:06:06 No.995736471 del そうだねx1
そんなムキになるほど貨幣ヤバイの?
PLAY
259 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:08:20 No.995737109 del +
>とりあえずロシアはコインの製造を抑えることに決めた
>80年前に我が国がやったのと同じ工夫だな
もう電子マネーの時代なんだから丁度良かったのでは
PLAY
260 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:08:26 No.995737136 del そうだねx1
>今回紙幣になった10ルーブルってのはだいたい1.6ドルだが
>アメリカじゃ1ドルも紙幣だよ
アメリカのドル紙幣はずっと紙幣で貨幣じゃないよ?
それを切り替えたのはロシアだけなんだから問題じゃない?
PLAY
261 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:08:50 No.995737244 del そうだねx1
ロシア中銀は利下げせざるを得ないくらい
ルーブル「高」に困ってる
財政悪化要因だからな
PLAY
262 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:09:00 No.995737284 del +
>そんなムキになるほど貨幣ヤバイの?
今時現金こだわるのは老人ぐらい
PLAY
263 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:11:00 No.995737854 del +
>アメリカのドル紙幣はずっと紙幣で貨幣じゃないよ?
>それを切り替えたのはロシアだけなんだから問題じゃない?
日本の五百円玉は世界有数の高額「貨幣」だけど
通貨の強弱とはぜんぜんリンクしないんですね
いま日本円は一人負け状態だけど五百円を紙幣にしようって動きはいっさいない
PLAY
264 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:12:25 No.995738233 del +
>それ日本のスポニチみたいな大衆紙のトバシだろ
スポニチ「うちは東スポじゃないよ(怒)」
PLAY
265 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:15:24 No.995738981 del +
>そんなムキになるほど貨幣ヤバイの?
金属供出なんじゃないかって言われてる
元々金属貨幣はそういう役割があって
日本でもニッケル、銅、アルミ、スズ、亜鉛が硬貨のかたちで備蓄されてるようなものなんだけど
それを発行せず回収するってことは
国家備蓄の金属に手を付けるってことじゃない?っておはなし
額面の問題じゃないんだけどねえ
PLAY
266 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:17:16 No.995739449 del +
ドイツは今冬の暖房が無い、シャワーの熱源がないという話してるのに
貨幣が紙幣に遷移するという些事をもちださざるを得ないあたりに
彼らの窮乏がむしろ可視化されてるわ…
PLAY
267 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:18:15 No.995739718 del +
>ドイツは
> 「ヨーロッパで戦争が起こる事は絶対にありえない」 
>この確信のもとこの30年間政治を運営してたからしゃーない
ま、未だ「ヨーロッパ」では戦争起きてないわけで
その点は正しい見解だといえる
PLAY
268 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:19:17 No.995739982 del そうだねx1
>ロシア報道官「欧州の脱炭素プロセスに貢献できることをうれしく思う」
文明を持たない田舎臭いオークかと思ったらシャレをいう脳みそはあったか
PLAY
269 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:20:31 No.995740279 del そうだねx1
>彼らの窮乏がむしろ可視化されてるわ…
別に日本人は困ってないので
何ならポーランドも困ってないぞ
PLAY
270 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:22:08 No.995740676 del そうだねx2
>何ならポーランドも困ってないぞ
「ガタガタ抜かすんならうちから送電してやろうか、おい」
ってドイツに食って掛かる程度にはマジギレしてるから…
PLAY
271 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:22:52 No.995740857 del +
ドイツは所詮は元ソ連よ
PLAY
272 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:23:19 No.995740983 del そうだねx1
>それを発行せず回収するってことは
>国家備蓄の金属に手を付けるってことじゃない?っておはなし
ヤバいんじゃないか
ルーブルいくらって経済的な問題じゃないじゃないか…
PLAY
273 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:26:28 No.995741807 del +
ロシアで不足してる金属ってなんだ?
鉄・銅・ニッケル・スズ・アルミ・金・銀に関しては純粋な輸出国だけど
PLAY
274 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:27:14 No.995742002 del そうだねx1
経済的な問題だというなら普通に紙幣を流通させたら額面上の流通量は変化しないので
硬貨の回収と新規発行の差し止めは経済的な理由では行われない
まったく的外れ
というかロシア当局が「硬貨の製造にコストがかかる」って素直に暴露してるんで
ロシア国内の金属資源の流通に問題があるのはロシア当局の認めるところなんだが
なんでずっと紙幣で流通してる米ドルの話をするのやら
PLAY
275 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:30:46 No.995742979 del そうだねx3
>ロシアで不足してる金属ってなんだ
鉱山があっても採掘、精錬、輸送、加工が出来なければただの山よ
精錬して合金にしてある硬貨のほうが便利になるような状態なんだろ
それにロシアにボーキサイトの鉱山は無いんだが
PLAY
276 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:33:35 No.995743712 del +
>それにロシアにボーキサイトの鉱山は無いんだが
アルミの原価はボーキサイトよりも精錬のための電力のほうが2倍も支配的なんよ
競争力のあるアルミニウムをつくるには安い水力発電が必要で、ゆえに無数のダムをもつブラジルやロシアで精錬されてる
PLAY
277 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:34:34 No.995743959 del +
>それにロシアにボーキサイトの鉱山は無いんだが
JOGMECによればセヴェロウラリスクってところに鉱山がある
採算考えず戦略物資の採掘ってことならダイヤまで含めてロシアで採れないものは無いんだ
PLAY
278 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:35:24 No.995744158 del +
ロシア日帝末期みたいな状況に追い込まれてんな
割と最初期からそうだったけど
PLAY
279 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:36:37 No.995744492 del +
    1659022597145.png-(62285 B)サムネ表示
10ルーブル硬貨の主原料たる銅の価格はここ5年で二倍弱になってるので
もともと混在していた紙幣に一本化しようってのはべつに国家財政と関係ないんじゃねーの
ロシアはカード社会で、キオスク以外で現金決済する機会もあんまりない
PLAY
280 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:39:18 No.995745206 del +
>それにロシアにボーキサイトの鉱山は無いんだが
だからオーストラリアから輸入して「た」
言うまでもなく今回の一件で輸出止められてるんで生産量は暴落してる
PLAY
281 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:40:32 No.995745519 del +
>10ルーブル硬貨の主原料たる銅の価格はここ5年で二倍弱になってるので
>もともと混在していた紙幣に一本化しようってのはべつに国家財政と関係ないんじゃねーの
銅価格が原因なら国家財政には関係あるだろ
だって高いんだもん
PLAY
282 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:41:46 No.995745828 del そうだねx1
>>それにロシアにボーキサイトの鉱山は無いんだが
>JOGMECによればセヴェロウラリスクってところに鉱山がある
>採算考えず戦略物資の採掘ってことならダイヤまで含めてロシアで採れないものは無いんだ
結局リソースが割けないから採れない
PLAY
283 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:44:50 No.995746527 del +
豊かな水系もつロシアはアルミ精錬についてはまったく不足はないよ
悩みの種は南北にしか河川はしってないので商業上あんまり意味がなかったんだけど
温暖化で北極海航路が拓けてきてゲームチェンジしつつある
PLAY
284 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:44:56 No.995746546 del +
おいおい
現行の10ルーブル硬貨は銅貨じゃないぞ
あれは鋼鉄貨の銅メッキ品だ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:45:59 No.995746784 del +
>豊かな水系もつロシアはアルミ精錬についてはまったく不足はないよ
>悩みの種は南北にしか河川はしってないので商業上あんまり意味がなかったんだけど
>温暖化で北極海航路が拓けてきてゲームチェンジしつつある
おっゲームチェンジャーだな
PLAY
286 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:49:37 No.995747609 del そうだねx4
>というかヨーロッパはいい加減やせ我慢やめてウクライナを撃て
ウクライナでなくてロシアの間違いかな
PLAY
287 無念 Name としあき 22/07/29(金)00:52:08 No.995748257 del +
オークだって皮肉位は言えるさ
PLAY
288 無念 Name としあき 22/07/29(金)02:50:31 No.995766827 del +
    1659030631139.jpg-(33371 B)サムネ表示
>オークだって皮肉位は言えるさ
8/01 5:58頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト