[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3537人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1292812.jpg[見る]


画像ファイル名:1658971258920.jpg-(71324 B)
71324 B22/07/28(木)10:20:58 ID:n89WqVxwNo.953945006そうだねx1 12:29頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/07/28(木)10:21:30No.953945140そうだねx19
邪悪
222/07/28(木)10:22:23No.953945327そうだねx16
予備は大事
322/07/28(木)10:22:32No.953945354そうだねx5
良くできてるなあ
422/07/28(木)10:22:51No.953945428そうだねx13
親知らずナーフしろ
522/07/28(木)10:24:14No.953945752そうだねx7
まあこうなってなければ生え変わりが出来ないからね…
622/07/28(木)10:25:05No.953945943そうだねx59
永久歯に生え変わる前に死んだってことなんだよね…
722/07/28(木)10:25:42No.953946094そうだねx1
サメみたいに何度も生えたらいいのにと思う
けどその代わりスレ画のような頭蓋骨の弾倉を何倍かに増やしますと言われたらやっぱり遠慮する
822/07/28(木)10:27:06No.953946438+
シャンクス
922/07/28(木)10:27:23No.953946489+
なんでこう最初から用意しとくんじゃなくて生成したりできないんですか…
1022/07/28(木)10:27:38No.953946560そうだねx18
>サメみたいに何度も生えたらいいのにと思う
>けどその代わりスレ画のような頭蓋骨の弾倉を何倍かに増やしますと言われたらやっぱり遠慮する
その都度生成できないんですかね
1122/07/28(木)10:28:41No.953946784+
>サメみたいに何度も生えたらいいのにと思う
デンタルバッテリー制が採用されてる生き物があまりいないのはやっぱり構造上の問題が
1222/07/28(木)10:29:51No.953947044そうだねx24
本来歯がダメになる年齢になったら素直に死んどけって設計だったんだろうな人間
1322/07/28(木)10:30:09No.953947097+
代用品が作れる人間はマシだけど他の動物の虫歯は大変だろうな
1422/07/28(木)10:31:42No.953947437+
サメになりたい
1522/07/28(木)10:32:06No.953947517そうだねx12
代えの歯のスペースの分だけ骨が脆くなる訳だからな…
40年前後で寿命になる前提なら1回が限度なんだろう
長生きし過ぎなんだ
1622/07/28(木)10:34:58No.953948134そうだねx23
ゾワッとする
1722/07/28(木)10:35:20No.953948215+
サメみたいになったら一生歯並びや噛み合わせ安定しないだろうからそれはそれでつらいぞ
1822/07/28(木)10:35:32No.953948257+
もうちょっといいシステム作れたんじゃない神?
1922/07/28(木)10:36:40No.953948494+
>代用品が作れる人間はマシだけど他の動物の虫歯は大変だろうな
だから虫歯になったら死ぬ
2022/07/28(木)10:37:05No.953948566+
生えてきたら元あった場所がスカスカになると思うんだけど
何か代わりに補充されるのかな
2122/07/28(木)10:37:27No.953948627そうだねx8
あーだめだキモすぎる
なんかすげーだめ
2222/07/28(木)10:37:28No.953948632そうだねx1
むかーしの人間は40まで生きたら大往生だったから歯の入れ替わりは1回で良かったんだよ
2322/07/28(木)10:37:28No.953948633そうだねx2
こうなってるのかーって感心するけど
もうちょっと考えるとこの標本は子供が死んだってことでおつらい
2422/07/28(木)10:37:52No.953948724+
これ生え変わったあとは空洞埋まるのかな
2522/07/28(木)10:38:28No.953948842そうだねx1
なんかグロい!
2622/07/28(木)10:39:20No.953949010+
まず肉に食い込んでる部分が露出してるって時点で結構キモいと思うの歯茎って
2722/07/28(木)10:40:24No.953949232+
実は人間にも永久歯の次の歯の元になる歯芽ってのはあるみたい
その芽の成長を促進させる歯生え薬はそろそろ臨床試験に踏み込もうとしてる所
2822/07/28(木)10:40:56No.953949331+
>これ生え変わったあとは空洞埋まるのかな
抜歯した後でも埋まるし全部埋まるよ
2922/07/28(木)10:41:02No.953949352+
>その芽の成長を促進させる歯生え薬はそろそろ臨床試験に踏み込もうとしてる所
K先生のだが!今は違う!になるのも遠くないんだな
3022/07/28(木)10:41:15No.953949392そうだねx20
>実は人間にも永久歯の次の歯の元になる歯芽ってのはあるみたい
しらそん
>その芽の成長を促進させる歯生え薬はそろそろ臨床試験に踏み込もうとしてる所
早く実用化しろ
3122/07/28(木)10:41:32No.953949445+
ヤバい親知らずかと思ったけど永久歯か
結構ギリギリのスペースに入ってるんだね
3222/07/28(木)10:41:40No.953949470そうだねx14
そもそも哺乳類全体が「個々の生死の回転率を上げれば種族全体は反映する」ってコンセプトだよね
その中で人類だけがあの手この手で耐用年数を伸ばしてる感がある
3322/07/28(木)10:42:09No.953949553+
とりあえず親知らずは一生埋まってろ
3422/07/28(木)10:42:36No.953949650+
昔の人間は永久歯を失うともう歯が生えてこなかったんじゃよ
3522/07/28(木)10:42:58No.953949726そうだねx11
>とりあえず親知らずは一生埋まってろ
わかりました
中から刺激します
3622/07/28(木)10:43:14No.953949780そうだねx1
歯芽が大量に出来ちゃって手術で取り除いたってのをニュースでみたな…
3722/07/28(木)10:43:31No.953949836そうだねx3
>その芽の成長を促進させる歯生え薬はそろそろ臨床試験に踏み込もうとしてる所
できた!打った!おやしらず再来!!
ってなったら笑う
3822/07/28(木)10:43:37 No.953949857+
ごめんなんか途中でめんどくなって…
3922/07/28(木)10:44:46No.953950078そうだねx2
ゴリラやチンパンジー見るかぎり
人間も本来なら50までには死ぬ仕様だろうしな
4022/07/28(木)10:45:24No.953950217そうだねx1
>本来歯がダメになる年齢になったら素直に死んどけって設計だったんだろうな人間
耐用年数50~60年前後だし
人間の耐用年数が40年なの考えたら
>素直に死んどけ
4122/07/28(木)10:45:40No.953950268+
逆に歯が生えすぎたのもキモかった
4222/07/28(木)10:45:56No.953950325+
もしかして口回りの骨ってスカスカになってる?
4322/07/28(木)10:46:02No.953950345+
寿命考えると生え変わりが早すぎない?
4422/07/28(木)10:46:09No.953950371そうだねx2
>これ生え変わったあとは空洞埋まるのかな
埋まる
清潔な血の塊ができてりゃなんだかんだ人間の体って治るんだ
4522/07/28(木)10:47:10No.953950593そうだねx1
すごい昔の平均年齢30歳ぐらいだったよね人類
4622/07/28(木)10:48:27No.953950864+
一番短い大臼歯で50~58年
一番長い犬歯で65年
4722/07/28(木)10:50:33No.953951314+
>すごい昔の平均年齢30歳ぐらいだったよね人類
平均年齢が著しく低く出る場合はまだ免疫力が低い幼児や子どもの死亡率が足を引っ張ってたりする
4822/07/28(木)10:50:52No.953951380+
新しい弾も生産補充してくれ
今の人間に残弾足りてないだろ
4922/07/28(木)10:51:14No.953951442+
消耗するから交換じゃなく乳児の歯は急造されたから脆いせいだろう
5022/07/28(木)10:51:50No.953951556+
「」の誰もが5歳のころこんな感じだったんだぞ
5122/07/28(木)10:52:20No.953951666そうだねx3
でも脳だけ耐用年数100年ぐらいあるんだよね
やっぱり100年生きろってことじゃない?
5222/07/28(木)10:52:38No.953951716+
これ後々空洞にならない?大丈夫?
5322/07/28(木)10:53:46No.953951954+
腎臓なんかもそうだけど現代科学でも再生できない部位は破損=寿命ってデザインなんだろうとは思う
5422/07/28(木)10:53:47No.953951958+
>でも脳だけ耐用年数100年ぐらいあるんだよね
>やっぱり100年生きろってことじゃない?
使い切れないオーバースペックってだけじゃないかな…
冗長性があるとも言う
5522/07/28(木)10:54:45No.953952134+
>でも脳だけ耐用年数100年ぐらいあるんだよね
>やっぱり100年生きろってことじゃない?
細胞的な意味で言えば長持ちするが
記憶とか感情とかを維持するための部分が死滅するから結局長生きすんな死ねってなる
5622/07/28(木)10:54:46No.953952136そうだねx4
やっぱり試験管に脳だけになるのが最良か
5722/07/28(木)10:54:49No.953952149+
冷静によく考えると構造的にこうなるよな生え変わりって
5822/07/28(木)10:55:20No.953952245+
歯と毛はいくらでも生やしても良い
5922/07/28(木)10:55:32No.953952275+
自作PCとかでもやたら長生きする部品とすぐ死ぬ部品があるでしょ?そういうことよ
6022/07/28(木)10:55:33No.953952276+
耐用年数っても家電のスペック上の数字みたいなもんだし
脳そのものが先にダメになることもあるからな…
6122/07/28(木)10:56:17No.953952408+
脳ミソは理論上は200年はいけるらしい
6222/07/28(木)10:57:08No.953952571+
生殖期を過ぎた子供を作らない個体には自然淘汰も進化も一切サポートの対象外だぞ
6322/07/28(木)10:57:09No.953952575+
インドかどっかで尋常じゃない量のちっさい歯が隠れてた人居たよね
6422/07/28(木)10:57:14No.953952589+
フィジカルは強くてもメンタルがよわよわなケースもあるからな…
ハードウェアのスレでソフトウェアの話するのもあれだけれども
6522/07/28(木)10:57:47No.953952699+
人間の体のピークは20歳前後だから後は緩々と性能低下に抗いつつ落ちていくしかないんだ
6622/07/28(木)10:58:45No.953952879+
一度奥歯の辺りからクソちっちゃい歯の素?みたいなのが出てきて引っこ抜いた思い出があるけどあれなんだったんだろう
6722/07/28(木)10:59:00No.953952934そうだねx4
>すごい昔の平均年齢30歳ぐらいだったよね人類
そもそも平均寿命がここ半世紀で劇的に伸びた理由が
栄養状態と同じくらい歯科技術の進歩が背景として存在する
歯科関連の局部麻酔もここ最近の技術だからな
6822/07/28(木)10:59:03No.953952941+
毎日コーラ飲んでとかタバコ吸って健康なまま長生きしてる例とかみると思ってる以上に人間は初期値でいろいろ決まってる感ある
虫歯とか全然ならなくて歯医者行ってない人こそサンプルになるべきでは…
6922/07/28(木)11:00:12No.953953147+
>一度奥歯の辺りからクソちっちゃい歯の素?みたいなのが出てきて引っこ抜いた思い出があるけどあれなんだったんだろう
あーあやっちゃったね
7022/07/28(木)11:00:35No.953953221+
あくまで骨だけにしたらこんな感じになってますよってだけで
実際はちゃんと肉とか皮が隙間を埋めてるからな
7122/07/28(木)11:04:03No.953953883そうだねx2
>冷静によく考えると構造的にこうなるよな生え変わりって
なので乳歯虫歯がひどいと永久歯もボロボロになる
7222/07/28(木)11:04:03No.953953887+
>生殖期を過ぎた子供を作らない個体には自然淘汰も進化も一切サポートの対象外だぞ
子供の製造に多大なリスクと負担があってサポートが少ねえ…
7322/07/28(木)11:04:30No.953953963+
永久歯と言わずに5年くらいのサイクルで生え変わってもらっていいのに…
7422/07/28(木)11:06:00No.953954265+
>永久歯と言わずに5年くらいのサイクルで生え変わってもらっていいのに…
極端な例だけど角が生え変わる鹿とか角にリソース使い過ぎて頭悪いし他が犠牲になってるから摂取できる栄養とリソースの問題なんだ…
7522/07/28(木)11:06:50No.953954427+
体に欠陥を持ってる種は成長する前に淘汰されて最適化されていくもんだけどこれが生えてくるのってもう子孫残してる年齢だからな…
7622/07/28(木)11:07:16No.953954508そうだねx2
贅沢言わないから爪くらいの感覚で使えるようにならないです?
7722/07/28(木)11:09:00No.953954827+
歯の発育
https://www.youtube.com/watch?v=ATfbeZbOOVA [link]
7822/07/28(木)11:09:22No.953954905+
>歯芽が大量に出来ちゃって手術で取り除いたってのをニュースでみたな…
200個くらい歯の出来損ないが出てきたやつか
あれ除去した後にもまた生えたりしないんかな
7922/07/28(木)11:09:36No.953954954+
永久歯に入れ替わった後の待機空間は埋まるの?そのまま?
8022/07/28(木)11:10:55No.953955214+
>贅沢言わないから爪くらいの感覚で使えるようにならないです?
爪並の速度で伸びてくると手入れが大変そうだな…
8122/07/28(木)11:10:59No.953955235+
歯の形成
fu1292812.jpg[見る]
8222/07/28(木)11:11:24No.953955321+
こんなぐちゃくちゃに収納されてるのに
実際永久歯になるときちゃんと生えそろうの不思議
8322/07/28(木)11:15:24No.953956116+
>永久歯に入れ替わった後の待機空間は埋まるの?そのまま?
歯槽骨というスポンジみたいな骨で埋まってるんじゃないか?
https://www.jda.or.jp/park/function/index.html [link]
8522/07/28(木)11:16:11No.953956272+
俺親知らずの隣の歯生えてきたの20歳になったぐらいだぞ…
8622/07/28(木)11:18:48No.953956809そうだねx1
>歯の形成
>fu1292812.jpg[見る]
なんとなくわかってはいたけどスレ画の骨の持ち主の年齢がはっきりわかってしまって暗い気持ちに
8722/07/28(木)11:20:07No.953957067+
乳歯も永久歯も最初は平たいのがニュって伸びるんだな
8822/07/28(木)11:21:03No.953957257そうだねx1
再生力高いのは加齢によるエラーが起きやすくなると言う問題が出るヤツ
歯が何度も生え替わるようになったら変な方向に歯が生える現象とか起きやすくなりそう
8922/07/28(木)11:21:15No.953957297+
顎脆くなってそう
9022/07/28(木)11:28:59No.953959018そうだねx1
スレ画実はレプリカなんだよね
本物だと勘違いしてる人多いけど
9122/07/28(木)11:29:36No.953959153そうだねx2
乳歯の期間短くない?
9222/07/28(木)11:31:51No.953959629+
差し歯入れ歯が最強ってことだろ
9322/07/28(木)11:32:13No.953959716+
設計された耐用年数以上に使っておいてクレーム出す顧客嫌いだから
これに関しては文句言いにくい
9422/07/28(木)11:32:23No.953959747+
>一度奥歯の辺りからクソちっちゃい歯の素?みたいなのが出てきて引っこ抜いた思い出があるけどあれなんだったんだろう
歯石じゃなかろうか
9522/07/28(木)11:32:24No.953959756+
一度だけこういうふうになるようにプログラムされてるのがすごい
9622/07/28(木)11:33:33No.953960029+
しかし人間には手があるわけだし毎日歯磨きするなりしてケアすれば何とかなる分マシでもある
9722/07/28(木)11:33:38No.953960048+
>>永久歯と言わずに5年くらいのサイクルで生え変わってもらっていいのに…
>極端な例だけど角が生え変わる鹿とか角にリソース使い過ぎて頭悪いし他が犠牲になってるから摂取できる栄養とリソースの問題なんだ…
しらそん
つーかあいつらの角そんなにリソース割くほど大事なん?
9822/07/28(木)11:33:57No.953960118+
>ゴリラやチンパンジー見るかぎり
>人間も本来なら50までには死ぬ仕様だろうしな
その中でもめちゃめちゃ長生きした人が長老って呼ばれて歴史や知恵を伝える役割になってたわけだもんな
9922/07/28(木)11:34:07No.953960163+
>fu1292812.jpg[見る]
永末の小児歯科学ベーシックテキストってすぐに分かったわ
10022/07/28(木)11:37:39No.953960959+
縄文人弥生人の歯を見ると日常的な食事で摩耗して擦り減ってるんだよね
10122/07/28(木)11:39:28No.953961363+
>縄文人弥生人の歯を見ると日常的な食事で摩耗して擦り減ってるんだよね
食べ物硬いしよく噛むだろうからなあ
10222/07/28(木)11:39:39No.953961398+
野生動物はそもそも日常的にアブやブヨに噛まれたり寄生虫被害でストレスが溜まり過ぎて脳が萎縮してると聞いて
なそ
にん
ってなる
10322/07/28(木)11:40:48No.953961694+
そもそと歯茎があって歯が生えてるというのが良くないように思うけど大体の生物そんな感じっぽいし微生物から生まれなおそうぜ
10422/07/28(木)11:43:11No.953962224そうだねx1
>野生動物はそもそも日常的にアブやブヨに噛まれたり寄生虫被害でストレスが溜まり過ぎて脳が萎縮してると聞いて
>なそ
>にん
>ってなる
ダチョウは生きるために極限まで脳みそおバカにして即忘れるように進化したおかげで
お尻とか他の虫や鳥にかじられて半分近く食われて血だらけの大けが状態でも2,3日で治癒するとかそういう仕組みらしいので
動物やヒトのメンタル被害によるデバフや持続ダメージは凄まじいみたいだよ
だから病は気からも嘘じゃないって証明されつつあるとか
10522/07/28(木)11:44:20No.953962483+
バカにも理由があったんだなダチョウ…
10622/07/28(木)11:45:03No.953962655+
>縄文人弥生人の歯を見ると日常的な食事で摩耗して擦り減ってるんだよね
小学生の時に呼んだ学習まんがで弥生人が作った米食べた縄文人が「柔らかい!うまい!」って言ってて
このあたりから食生活が改善されていったのかなーって思った
まあ米を炊いて柔らかくするって文化が弥生時代から始まったのか知らんけど
10722/07/28(木)11:46:32No.953963004+
バカは風邪をひかないじゃなくてバカは治癒が早いって事か
10822/07/28(木)11:47:13No.953963186+
歯が使えなくなる
食べられるものが限られてくる
栄誉が取れなくなる

なるほど…
10922/07/28(木)11:49:05No.953963665+
歯周病もあるから3回くらい生え変ってもいいと思う
11022/07/28(木)11:53:47No.953964790+
最近の子はないって聞くけどそんな急に人体って変化するものなの?
11122/07/28(木)11:53:49No.953964793+
永久歯の下にもう一つ歯になる元の細胞が見つかっててこれ繁殖させればまた生えるんじゃねって研究されてる
11222/07/28(木)11:54:38No.953964995+
ある程度になったらもう全部抜いて総入れ歯にした方が中途半端よりは楽になったりするけどブリッジで生き延びたい人も多いからやはり新しくはえるのが一番…
11322/07/28(木)11:56:38No.953965543+
>デンタルバッテリー制が採用されてる生き物があまりいないのはやっぱり構造上の問題が
ネズミとかあれ生え続けるんじゃ
11422/07/28(木)11:56:52No.953965602+
スレ画みたいな状態の時に顎周り砕くような大怪我したらやっぱり生えてくる歯も乱れまくるんだろうか
11522/07/28(木)11:58:01No.953965888+
>スレ画みたいな状態の時に顎周り砕くような大怪我したらやっぱり生えてくる歯も乱れまくるんだろうか
予後次第じゃね
11622/07/28(木)11:58:44No.953966085そうだねx3
>でも脳だけ耐用年数100年ぐらいあるんだよね
>やっぱり100年生きろってことじゃない?
100年耐えれてないと思うよ…100歳超えの人間見てると…
11722/07/28(木)11:59:23No.953966253+
親知らずお前勝手に吸収されろ
11822/07/28(木)12:00:09No.953966448+
きもいけど骨なんて表面削ったらどこもきもいのでは?
11922/07/28(木)12:03:29No.953967358+
万年単位で調整してるから気長に待っていてほしい
12022/07/28(木)12:06:12No.953968103+
老人あたりになると安楽死可能ってしてほしいけど
強要させられたりしそうだから無理だよなぁ
12122/07/28(木)12:10:37No.953969301+
>>でも脳だけ耐用年数100年ぐらいあるんだよね
>>やっぱり100年生きろってことじゃない?
>100年耐えれてないと思うよ…100歳超えの人間見てると…
理論的には限界値130年らしいけど100年酷使したパーツが限界値まで使えるなんてことは絶対ないからな…
12222/07/28(木)12:11:45No.953969603+
>ダチョウは生きるために極限まで脳みそおバカにして即忘れるように進化したおかげで
>お尻とか他の虫や鳥にかじられて半分近く食われて血だらけの大けが状態でも2,3日で治癒するとかそういう仕組みらしいので
ダチョウすげぇな!?
12322/07/28(木)12:14:05No.953970239そうだねx1
>野生動物はそもそも日常的にアブやブヨに噛まれたり寄生虫被害でストレスが溜まり過ぎて脳が萎縮してると聞いて
あれやっぱり痛いんだな…
12422/07/28(木)12:14:27No.953970348+
>でも脳だけ耐用年数100年ぐらいあるんだよね
>やっぱり100年生きろってことじゃない?
脳も大概40から60で早けりゃボケが始まってくるよ
12522/07/28(木)12:16:06No.953970850そうだねx2
>老人あたりになると安楽死可能ってしてほしいけど
>強要させられたりしそうだから無理だよなぁ
安楽死させろとまでは言わないけど寝たきり老人の喉に穴開けて栄養注入してまで生かすのはやめてやれよ…って思う
本人も気の毒だしそれにかかる金は現役世代から搾り取った税金だし
12622/07/28(木)12:16:17No.953970902+
>極端な例だけど角が生え変わる鹿とか角にリソース使い過ぎて頭悪いし他が犠牲になってるから摂取できる栄養とリソースの問題なんだ…
人間も栄養状態悪いと爪が伸びにくかったり皮膚が再生しにくかったりするからな…
12722/07/28(木)12:18:36No.953971596+
更年期障害は脳や神経の一種の耐用年数来た状態ではないかと思う
ただ脳は刺激さえ受けてれば再生もするから運動したり若々しく新しいものに触れてると復活するから何だかんだで80年以上もったりする
12822/07/28(木)12:18:46No.953971668+
この画像フェイクだろ
信じてる奴いないよな?
12922/07/28(木)12:19:21No.953971845+
顎が小さいので親知らず真横向いてますね!歯茎切り裂いて親知らず砕いて取らないと他の歯にも影響出るし虫歯にもなりやすいよ!パターンは
アプデするならデバッグちゃんとやれや神!ってなる
13022/07/28(木)12:19:30No.953971888+
つまり頭いい人ほどストレスを感じやすい…ってコト!?
13122/07/28(木)12:21:19No.953972462+
>つまり頭いい人ほどストレスを感じやすい…ってコト!?
鬱になったり狂って陰謀に染まったりする様子は割とある気はする
13222/07/28(木)12:23:39No.953973183+
>顎が小さいので親知らず真横向いてますね!歯茎切り裂いて親知らず砕いて取らないと他の歯にも影響出るし虫歯にもなりやすいよ!パターンは
>アプデするならデバッグちゃんとやれや神!ってなる
抜歯後が塞がるまでが痛くて痛くて…それを左右両方やったわ
13322/07/28(木)12:24:56No.953973611+
>抜歯後が塞がるまでが痛くて痛くて…それを左右両方やったわ
親知らずには上下があるからあと2回出来る!
13422/07/28(木)12:25:09No.953973677+
>>とりあえず親知らずは一生埋まってろ
>わかりました
>中から刺激します
これがあるから親不知はマジのクソッタレ
おとなしく引きこもっててくれ
13522/07/28(木)12:25:53No.953973911+
暑かったけど鳥肌立ってきたわ

[トップページへ] [DL]