CoC「しんでしまう一週間後のきみへ」SPLL:E108466
CoC「しんでしまう一週間後のきみへ」SPLL:E108466
春に降る雪のように、訪れては奪っていく。
商品の発送について
倉庫から発送
BOOTHの倉庫から配送される商品です。入金が確認され次第、発送されます。
自宅から発送
出品者自身が梱包・配送します。「発送までの日数」は、BOOTHでの入金確認が完了してから商品が発送されるまでの予定日数です。
あんしんBOOTHパック で発送予定の商品は、匿名で配送されます。
ダウンロード商品
入金が確認された後に「購入履歴」からいつでもダウンロードできるようになります。
pixivFACTORYから発送
pixivFACTORY が製造・配送する商品です。入金が確認され次第、製造されます。
概 要
新規限定秘匿HOあり2PL 〇 タイマン可だが非推奨(KPCはHO1を推奨) 〇 プレイ時間:ボイセ19~22h、RP多め完テキで50~70h(RPに強く左右される) 〇 形式:現代日本、6版対応 〇 ロスト/後遺症率(両HOともに):高 〇 PvPの可能性:有 (相手の命を奪う可能性:低 / 口論になる可能性:激高) 〇 略称 しんみへ ※神話的事象への独自の解釈が含まれます。 ※HOによってはNPCとの関係性や年齢、感情、生い立ちなどを指定されることがあります。 ※別の臓器売買シナリオとの薄い繋がりがあるため、雰囲気程度のネタバレになる可能性があります。 ※特徴表の付与は不可能。 ※恋愛関係を前提としたうちよそを期待している方の通過はオススメできません。 ※フィクション上の出来事だと割り切れる方の通過をオススメします。 ※KP・PLともに親しい間柄で遊ぶことを推奨します。 ※KP・PLともに難易度高めです。初心者非推奨。 ※本シナリオ内に含まれる【臓器売買の別シナリオに言及する発言】(ワンクッションツールを用いているいないを問わず)は厳禁です。 PL・KP問わず厳守するようにしてください。
公開ハンドアウト
HO1 病院関係者 HO2 俳優 ------------------------- ❖ HO1 病院関係者 〔 公開HO 〕 きみは平岡病院の関係者である。多忙のため常に忙しなさそうにしており、顔色が悪い。 「しんでしまう1週間後のきみへ」の撮影を行う期間、HO2をサポートし病院内を案内する役目にある。 きみは桜を見ると胸の締め付けられるような思いがする。 また、逸脱した××を与えられている。 ❚ 公開探索者作成設定 ・《医学》、《生物学》、《薬学》、《応急手当》への補正+30 ・年齢指定 20代限定 ・医療に関係した職業で探索者を作成すること。 ❖ HO2 俳優 〔 公開HO 〕 きみは人気急上昇中の俳優(女優)である。 その人気のために、サングラスやつばの広い帽子など目元を隠すものを常に身につけている。 今を輝く俳優であるきみが「しんでしまう1週間後のきみへ」ような小規模の映画に出演することは珍しいだろう。 きみは桜を見ると胸の締め付けられるような思いがする。 また、その身に余るほどの××を抱えて生きている。 ❚ 公開探索者作成設定 ・芸術《演技》、《信用》《言いくるめ》への補正+20 ・探索者作成時のAPPロールのみ3d6+3で算出する。 ・年齢指定 20代後半〜30代限定 ・クトゥルフ2015記載の職業<俳優>で探索者を作成すること。
内容物
【 テキストデータ 】 ・readme ・本文pdfデータ(143875字/178P) ・本文テキストデータ ・情報テキストデータ ・補足情報pdf ・補足情報テキストデータ 【 画像素材 】 ・トレーラー画像 4枚 ・ココフォリア装飾用素材 15枚 ・NPC立ち絵 11枚 一部立ち絵協力:@MoguriGegg
公開事前情報
▼ 映画「しんでしまう1週間後のきみへ」 桓篤 智仁(かんとく ともひさ)という人物が監督を務めている低予算映画。 一部の映画館でのみ、今秋上映予定。 主演のHO2を除けば無名の新人俳優ばかりであり、事前に見込める観客といえばHO2のファンばかりだろう。 ジャンルとしては、病気がちな恋人のために主人公が奔走する感動系悲恋映画だ。 HO2のことをHO1が知っているかどうかは各自で自由に設定して良い。 ▼ 平岡病院 地下鉄一本で都心まで向かうことが出来る郊外に位置する病院。 規模の小さな病院であり、終末期患者を受け入れることが多い。 そのため病棟には余裕があり、周囲の景色も美しい。中庭には桜の木がずらりと植えらえて、ちょうど現在見頃の季節である。 普段は使われていない隔離病棟の空き室を、映画の撮影場所として提供することになった。
注意事項
!死についての話が多分に含まれます! 死生観について考えることが苦手な方は注意してください。 近親相姦 / 猟奇的な表現 / 殺人などの暴力表現 / 食人俗 / 死者への冒涜 / 幼児虐待 / 食事を粗末にする描写 / 理不尽な展開 / 探索者への行動・感情・設定の付与 / 後味の悪い展開・ED / HOによる生還率の違い / RPに困るような展開・秘匿情報・感情設定 / 片方のHOが展開のイニシアティブを握る可能性 / 探索者が倫理的でない行動を自主的にとる / 探索者への暴言・暴力 / グロ,ゴアをはじめとした犯罪、インモラルな内容を含みます。 ※以上の注意点に加え、ネタバレに配慮し明かしていない注意点がございます。 ※シナリオにおける何かしらの苦手な要素や、精神的トラウマが存在する方はプレイ非推奨です。 ※心が疲れている方のプレイは非推奨です。ゆっくり休んでください。 ※探索者がNPCから強い言葉を向けられたり、不憫な状況に置かれることがあります。 ※必要に応じてヒアリングや誓約書の作成などをKPPL間で行ってください。 ※KPPL間に生じた如何なるトラブルに対しても制作者は責任を負いかねることを予めご了承ください。 !こんな人におすすめ! ・探索者が苦しんでいるRPをするのが好き ・命を賭けたダイスロールをしたい ・NTRがすき (直接的なNTR演出があるわけではありません) ・綺麗な空気 / ゆったりとした進行が好き ・春が好き ・民俗学が好き ・探索者独自の思考を追求して掘り下げることが好き ・PCとPLを別にして考えることが得意 ・他PCの個別シーンを見ているのが好き ・他PCのバックボーンに興味関心/思いやりを持てる
この作品は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION