予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/3/28
学生のみなさん、こんにちは!メフレ採用担当です。当社は、岩手県の中央部 金ヶ崎町を拠点に、従来の生鮮卸売市場のイメージを打破する「総合食品流通・加工センターの一部に従来型の卸売市場機能を有している」会社として活動しています!現在当社では、来るダイバーシティー構想の未来に対応すべき、将来を担う人財採用・育成に注力しています。今までの概念を覆す新しい発想の中で、”新たな事業に向かい挑戦”していく当社の魅力を知っていただければ嬉しいです!
メフレは東北を中心とした総合卸売市場を目指し続けます。
私たちは地方卸売市場として、従来の市場が持つ流通機能を高め、さらに消費者ニーズを基点としたマーケティングの展開、流通を数字で捉え対応する情報力の強化、新商品の開発、販売力・提案力の充実など、生鮮卸売市場を中核としつつ時代に即した新業態の確立を目指しています。それは常に「お客様第一主義」であることと考え、衛生面及び品質の徹底管理による究極の安全性を追求、さらに消費者ニーズの動向を素早くキャッチし対応する提案型の営業システムでいかにお客様のお役に立つことができるかを考え実践しています。これからの企業に求められるものは、時代に流されず本質を正しく見極め、しかもチャレンジ精神をもち、前向きな姿勢で、クオリティの高い市場基盤を構築し、効率的な流通体制を作り上げることです。私たちは「食」の流通を通して豊かな食文化に貢献できる企業体であるべく努力を惜しまず、さらなる飛躍をめざし前進を続けてまいります。【社名の由来】商品政策(Merchandising)と鮮度管理(Fresh management)に秀でた会社を志向し、その分野での第一人者(Major)を目指す、という意味が込められ、その頭文字を取ってメフレ「M-FRE」としています。
当社は生鮮水産品をはじめ、加工食品や一般食品などをショッピングセンターや量販店、外食ビジネス、老健施設、学校給食センターなど幅広い取引先へ向けて卸売をしています。全国のさまざまな食品メーカーの商品を取り扱い、その商品数は年間約一万点以上にも及びます。岩手県の食品流通機能をより高めるため、「第7次岩手県卸売市場調整計画」に基づき、県内3つの水産卸売市場が合併して誕生しました。岩手県のほぼ中心にあたる北上・金ケ崎インターチェンジのそばに位置し、全国に先駆けた設備や物流機能・情報機能を備えており、岩手県の第9次市場整備計画において「中核拠点卸売市場」としても指定されました。『高鮮度商品の安定供給を通じて地域社会に貢献する』を理念に掲げ、衛生面や品質面における管理を追及しています。また、単に商品を販売するだけではなく消費者のニーズを起点としたマーケティングの展開、取引先への情報提供や販売提案なども担い、岩手県内のみにとどまらず東北6県まで営業範囲を広げ、消費者向けのネット販売にも取り組んでいます。今後も時代にマッチした、「新しい形の食品卸売業」を目指していきます!
東北の大手量販・スーパーを中心に、北は北海道から南は九州まで全国の様々な食材を取扱い、季節や流行に合わせた総合的なご提案を実施しています!
課長職~執行役員
<大学> 青森大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、神奈川大学、北里大学、慶應義塾大学、札幌学院大学、専修大学、千葉商科大学、東京海洋大学、東海大学、東北大学、富士大学、平成国際大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立大学宮古短期大学部、北上コンピュータ・アカデミー、東京都立産業技術高等専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp204629/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。