ecoのチャレンジ

エコという言葉が一般的に浸透し、様々な企業で取組がされている現代。
エコペーパーJPでは製紙事業を通して、よりecoの新たな方法にチャレンジしています。

山本紳一郎

社員が誇りをもつ会社へ 社員が誇りをもつ会社へ

代表取締役社長 山本紳一郎

当社では、古紙を主原料にして印刷用紙や段ボール原紙を生産しており、未利用古紙や低級古紙の原料化にも積極的に取り組んでいます。
古紙のリサイクルによる環境負荷の小さい製品作りは、地球の環境資源を守るとともに、持続可能な社会に向けた取り組みにつながる仕事だと思っています。この「誇り」を一緒に共有していただける方との出会いを期待しています。

エコJPの会社自慢

面白制度満載
  • 働き方改革実施中

    2020年度の有給取得日数は1人当たり16日、残業時間は月平均1人あたり9時間。3交替職場の有給取得率は100%。メリハリのある働き方ができ、仕事と家庭生活のバランスを保ちながら安心して働けます。


  • 自慢の社員食堂

    季節に応じた健康メニューを提供します。日替わり定食と麺類の2種類から選べるランチは社員からも好評です。現場には出来立てのお弁当を届けます。1食300円の食券制なので現金支払いの手間いらず。


  • 改善提案制度

    職場・業務の改善活動の一環。提案は内容にかかわらず1件500円の報奨金を支給。コストダウン金額、発想、努力等各基準に基づいて評価され、最高10万円。年間で100件近く提出する社員もおり、最優秀提案賞や最多ポイント賞など年間表彰もあります。


働く社員を全面サポート!
  • 資格取得補助

    仕事で必要なリフト、ショベル、ボイラー技士等、会社負担で資格取得できます。公害防止管理者や電験3種等の国家資格にもチャレンジできます。
    国家資格取得の際には報奨金を支給します。


  • 社員教育の充実

    新入社員は、社内の現場研修はもちろんのこと、社外のセミナーへも参加します。若手・中堅社員は、受講内容を個人で選べる外部セミナーへ参加し、個人の能力に合った継続的な教育を実施。


  • 社内で無料健康診断

    社員が健康でいきいきと働き続けられるよう、年2回社内に検診車を呼んで健康診断を実施しています。(日勤者は年1回受診)希望者には腫瘍マーカー等各種オプション健診も受診可。
    (オプション代金は個人負担)


仕事以外も盛り沢山!
  • レジャー施設の費用補助

    社員とその家族を対象に、長島リゾート・なばなの里の入場料の一部を会社で補助します。夏場は長島海水プール、冬場はなばなの里のイルミネーションが社員に好評です。


  • 社員旅行

    年1回国内1泊の旅行を行い、役職・部署関係なく社員同士のコミュニケーション向上を図っています。過去には沖縄、北海道、金沢、日間賀島も。
    ※コロナ禍は代替の福利厚生を企画。


  • 従業員会の取り組み

    バーベキュー、ビアガーデン、食事会、現場への差し入れ等、社員同士の交流を活性化する取り組みを実施。管理職ぬきで気兼ねなく話せる従業員の交流の場です。


地域にも貢献!
  • クリーン運動

    毎月1回、周辺地域への感謝の気持ちをこめて、会社周辺のゴミ拾い・草取りなど清掃活動を行っています。日勤者を中心に10~15名の従業員が参加します。


  • 安全への取り組み

    会社をあげて“無災害”を達成するべく、各委員会、職場会、ミーティングを通じたリスクアセスメントを実施し安全衛生活動を推進しています。
    日本製紙連合会より2015年、2018年に安全優秀賞、2021年に安全大賞を受賞。


  • 豊富な環境資源

    豊富な井戸水とバイオマスボイラーを中心とした社内コージェネレーションシステム。また、インターも近く幹線道路沿いという立地のため、製品の販売や原材料の調達に有利です。


先輩社員interview

 

出身大学
  • ・金沢大学
    ・岐阜大学
    ・新潟大学
    ・東京経済大学
  • ・明治大学
    ・早稲田大学
    ・愛知大学
    ・愛知学院大学
  • ・愛知工業大学
    ・中京大学
    ・中部大学
    ・名古屋学院大学
  • ・南山大学
    ・名城大学
    ・岐阜経済大学
    ・金沢工業大学 ほか

 

取得可能資格
  • ・公害防止主任管理者
    ・公害防止管理者
     (水質・大気・騒音振動)
  • ・電気主任技術者
    ・エネルギー管理士
    ・衛生管理者
  • ・ボイラー技士
    ・放射線取扱主任者
    など

 

募集要項

只今、以下の職種を募集しています。
詳細につきましては、業務部 採用担当までお気軽にご連絡ください。

日 勤  
募集職種 設備保全ほか
雇用形態 正社員
勤務地 本社/愛知県尾張旭市
勤務時間 8:15~17:00
休日・休暇 土曜日・日曜日・祝日・夏季・年末年始
慶弔・特別休暇ほか
年間休日120日
給与 大学新卒   201,000円(2021年実績)
※中途採用は経験と年齢等を考慮の上、当社規定により決定
福利厚生 各種社会保険完備
退職金制度
無料健康診断
研修制度
資格取得支援制度
ナガシマリゾート・ なばなの里等補助制度
待遇 昇給年1回・賞与年2回
諸手当 資格手当・通勤手当・家族手当(配偶者・子供)・住宅手当・時間外勤務手当ほか
交替勤務  
募集職種 製造技術職
雇用形態 正社員
勤務地 本社/愛知県尾張旭市
勤務時間 1直 7:00~15:00
2直 15:00~23:00
3直 23:00~翌7:00
※3交替シフト制
休日・休暇 当社カレンダーによる 年間休日100日、慶弔・特別休暇ほか
給与 大学新卒   221,000円(2021年実績)
※中途採用は経験と年齢等を考慮の上、当社規定により決定
福利厚生 各種社会保険完備
退職金制度
無料健康診断
研修制度
資格取得支援制度
ナガシマリゾート・ なばなの里等補助制度
待遇 昇給年1回・賞与年2回
諸手当 交替勤務手当・資格手当・通勤手当・家族手当(配偶者・子供)・住宅手当・時間外勤務手当ほか