私たちはコンピュータシステム、ネットワーク、セキュリティのコンサルティングから設計・開発・施工、導入後の保守サービスまで一貫して高い品質を誇り、トータルソリューション力を活かしてICTワンストップサービスをお客様にご提供しています。
お客様のビジネス上の課題を技術力と想像力・熱意で解決する企業であり続けたい・・・そんな私たちと一緒に働きませんか?
【総/ワンストップサービス:トータルソリューションの提供】多様な業種・業務に対応するシステムの企画・提案から設計・開発・施工・運用・保守まで、トータルソリューションを提供します。【匠/ICT技術力:高いスキルを持った技術者集団】当社の「技術力」は設立47年の長きに亘るスキル継承の賜物です。技術力向上を目標に掲げ、教育受講の機会や資格取得奨励制度を作ることで社員のモチベーションアップを図り、人材育成を推進します。【和/生活と仕事の調和:社員の幸せ=お客様の幸せ】テレワークを導入するなど、働き方改革を推進しています。社員一人ひとりのワークライフバランスをはかり、豊かな生活の実現を目指しています。
私たちが1971年の設立以来、競争の激しいIT業界で活躍出来ているのは、堅実経営と確かな技術でお客様との信頼関係を築いてきた結果です。私たちはNECグループの一員としてコンサルティングからシステム設計、開発、施工、環境整備、保守サービスまでの『LCM(ライフサイクルマネジメント)』を軸としたICTワンストップサービスを提供しています。このLCMを一貫して提供できる企業はIT業界の中でも数稀です。一貫したサービスをお客様にご提供できるよう、進化するコンピュータ技術の研鑽に励み、「付加価値の高いビジネス」を展開するために、日々努力をしております。
社員の皆さんに「高い目標と向上心を持ち、自らの価値を高めるプロフェッショナルになって貰いたい」と願っています。そのため、社員が活躍・成長出来るようバックアップを積極的に行っています。例えば入社して1週間は社内のルールやビジネスの基礎を学び、その後は各々の職種に必要なスキルの研修を実施します。職種によっては半年の研修を経て配属先に着任することもあります。その後も入社2年目研修(振り返り)、3年目研修(セルフケア&BBQ)や、昇格者研修などがあります。また、生活と仕事の調和を保つためには息抜きも必要です。様々なサービスがお得に使えるベネフィットステーションの利用など福利厚生にも力をいれています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・少人数での開催とさせていただきます
・マスク着用をお願いします ・説明会会場で検温、アルコール消毒を行います ・新型コロナウィルス感染の疑いのある方は入室をお断りすることがあります ・来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます |
---|---|
事業内容 | ■システム・ハードウェアの設計・開発・構築および販売
(ゴルフ・ホテル・旅館・年金・フィジカルセキュリティソリューション等) ■ネットワークの設計・施工、無線LANサーベイサービス ■通信・電気・内装・空調・設置等の工事 ■ソリューション商品に関する運用操作支援および保守サービス ■ソリューション商品に関する教育・コンサルティング |
設立 | 1971年 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 470名(2022年3月末現在)
※男女比 : 男性90%、女性10% |
平均年齢 | 41.4歳 |
売上高 | 81億円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 高石 勝 |
事業所 | 本社:東京都港区
支店:北海道(滝川)、東北(仙台)、関西(大阪)、九州(福岡) 拠点:岩手県(盛岡市)、山形県(米沢市)、栃木県(宇都宮市・小山市)、 茨城県(水戸市)、 千葉県(千葉市・我孫子市)、東京都(港区・府中市・立川市)、 神奈川県(川崎市・厚木市)、大阪府(八尾市、堺市) 主な勤務地::東京・大阪 |
主要取引先 | ●NECグループ
・日本電気株式会社 ・NECフィールディング株式会社 ・NECネクサソリューションズ株式会社 ・NECソリューションイノベータ株式会社 ・NECキャピタルソリューション株式会社 ・NECネッツエスアイ株式会社 ・NECプラットフォームズ株式会社 ●官庁等(総務省、法務省、国土交通省、地方検察庁、警察庁等) ●全国地方自治体 ●全国国公立私立学校 ●企業年金基金・厚生年金基金 ・OKI企業年金基金 ・協和発酵キリン企業年金基金 等 ●一般企業 ・旭鋼管工業株式会社 ・オート化学工業株式会社 ・株式会社オービックビジネスコンサルタント ・株式会社関電工 ・株式会社タバタ ・東洋水産株式会社 ・テクノ菱和株式会社 ・オーランドフーズ株式会社 ・バン工業用品株式会社 ・小田急グループ ・東急グループ ・藤田観光株式会社 ・株式会社メックアーバンリゾート東北 ・三菱UFJニコス株式会社 ・大日本印刷株式会社 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。