Google Play ポリシーの最新情報

近日予定されているポリシーの変更

発効日 変更の通知 ポリシーのプレビュー

項目ごとに異なる

2022 年 7 月 27 日

リンク

変更の概要

今後の新しいポリシー

  • 2022 年 9 月 30 日発効
    • アプリ内のユーザー エクスペリエンスを改善し、インタースティシャル広告の予期しない表示を禁止するための新しいガイドラインを広告ポリシーに追加します。この新しいガイドラインは、Better Ads Standards - Mobile Apps Experiences ガイドラインを参考にしています。
  • 発効日: 2022 年 11 月 1 日
    • デバイスやネットワークでの不正行為に関するポリシーに、FLAG_SECURE 宣言に関する新しい要件を追加します。これにより、すべてのアプリは FLAG_SECURE の宣言を尊重しなければならず、他のアプリの FLAG_SECURE 設定を回避するのを手助けしたり、回避手段を提供したりしてはならないことが明確に示されます。
    • 権限に関するポリシーに新しい要件を追加し、VPNService クラスを使用するための一定のコア機能をすべてのアプリが備えていなければならないことを明記します。VPNService クラスの使用上の主な要件に関するガイドラインも追加します。
  • 発効日: 2023 年 7 月 31 日
    • Exact Alarm API に、新しい制限付き権限に関する要件を追加します。アプリがこの権限を宣言できるのは、コア機能に正確なアラームが欠かせない場合に限定されます。この新しい制限付き権限を宣言しているアプリが、求められている条件を満たしていない場合、アプリは Google Play で許可されません。

ポリシーの最新情報

  • 発効日: 2022 年 8 月 31 日
    • 健康に関する誤った情報のガイドラインを更新し、医学的な統一見解に矛盾する、またはユーザーに害を及ぼす可能性がある、誤解を与えるような効果効能をうたうアプリは認められないことを明記します。
    • なりすましに関するポリシーを更新し、他の法人および組織へのなりすましの禁止に関する内容をより明確にします。また、アプリのタイトルやアイコンについての例を新たにいくつか追加します。
  • 2022 年 9 月 30 日発効
    • 定期購入に関するポリシーを更新し、ユーザーが定期購入をアプリ内から簡単に解約できる方法を実装する必要があることを明記します。
  • 発効日: 2022 年 11 月 1 日
    • ファミリー向けの自己認定広告 SDK プログラムを更新します。これに伴い、SDK プロバイダが本プログラムにて自己認定広告 SDK を引き続き提供するためには、新しいポリシーを遵守した自己認定バージョンとテストアプリの提出が必須となります。ファミリー向け自己認定広告 SDK についての詳細をご確認ください
    • モニタリング アプリ用のフラグ「IsMonitoringTool」をすべての適正なモニタリング アプリに使用することに関し、ストーカーウェアについての既存のガイダンスを更新します。また、このフラグを使用するすべてのアプリは、モニタリング機能またはトラッキング機能を有することを Google Play ストアのアプリ掲載情報欄に明記しなければなりません。

新しい例や説明

また、一部の既存のポリシーに新しい例や説明を追加しました。これらのポリシーは、新たに作成または更新されたものではないため、Google の違反対応基準や実施方法に変更はありません。

  • 児童を危険にさらす行為に関するポリシーを更新し、児童の人身売買、児童に対する性的な誘いかけやセクストーションを助長するなど、児童を危険にさらすアプリの使用を禁止する Google の姿勢をより明確なものにします。
  • データの取り扱いに関するファミリー ポリシーを更新し、子供だけを対象としているアプリは、Android 広告 ID(AAID)、SIM のシリアル、ビルドのシリアル、BSSID、MAC、SSID、IMEI、IMSI を送信してはならないことを明記します。子供と大人の両方を対象とするアプリも、ユーザーが子供または年齢が不明である場合には、AAID、SIM のシリアル、ビルドのシリアル、BSSID、MAC、SSID、IMEI、IMSI を送信してはなりません。
  • 健康と医療に関するポリシーを閲覧しやすい 1 つのページにまとめます。
  • アプリ内で配信する広告とそれに関連付けられている特典が、アプリのコンテンツ レーティングに適合していなければならないことを強調するため、広告に関するポリシーに補足説明を加えます。
  • 広告ポリシーを更新し、分析を含めたいかなる目的においても、永続 ID または個人を特定できる情報に広告 ID を関連付けることができなくなることを明記します。
  • アプリにインタースティシャル広告を繰り返し表示して、ユーザーがアプリを操作したりアプリ内タスクを実行したりするのを妨げることがないようにするため、スパムに関するポリシーの広告目的に関するガイドラインに補足説明を加えます。
  • 閲覧者の利便性を考慮して、国別のガイドラインの場所を移動します。今後は現金を伴うギャンブル、ゲーム、コンテストに関するポリシーのページからではなく、ギャンブル関連の申請フォーム内のリンクからアクセスできるようになります。
  • 不適切なコンテンツに関するポリシーに記載されている配慮が求められる事象の定義と例を更新します。社会的、文化的、政治的な影響が大きく、配慮が求められる事象(国家の非常事態、自然災害、公衆衛生上の緊急事態、紛争、死、その他の悲劇的な事象など)を利用する、またはそのような事象に対する配慮を欠くアプリは認められないことが明確に示されます。
  • ユーザーデータに関するポリシーに含まれているプライバシー ポリシーのガイドラインを更新します。これにより、すべてのアプリには、Google Play Console 内の指定の項目にプライバシー ポリシーへのリンクを記載するとともに、アプリ内でもプライバシー ポリシーへのリンクまたはそのテキストを表示することが必須となります。また、プライバシー ポリシーはどの国からもアクセスできるよう、アクセス制限のない一般公開 URL で公開しなければならないことも明記します。プライバシー ポリシーを追加する方法をご確認ください

 
発効日 変更の通知 ポリシーのプレビュー

2022 年 10 月 3 日

2022 年 5 月 11 日

リンク

変更の概要

今後の新しいポリシー

ポリシーの更新

現在有効なポリシー

発効日 変更の通知 変更点の概要 ポリシーの全文

各種

2022 年 4 月 6 日

リンク

リンク


ポリシーのアーカイブ

この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

問題を迅速に解決できるよう、ログインして追加のサポート オプションをご利用ください。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
Google アプリ
ヘルプセンターを検索
true
92637
false
false