Efren Reyes What's in the Case
動画を観てもらえば判るように、
エフレンさんは自分のキューの
サインを指して「エフレン・バタ・
レイエス」と言っている。
日本のみがレイエスの事をレイズ、
レイズと呼ぶのは、それは本当は
とても失礼な事だと思いますよ。
最近ようやく金正恩の事はキム
ジョンウンと呼ぶようになった
けど、金日成時代はキンニッセイ
としか呼ばなかった。毛沢東は
マオツォートンではなくモウタク
トウ。
ウクライナのキーウの事もロシア
読みのキエフではなくウクライナ
呼びする事が大切だ、という風潮
がようやく最近広がり始めた。
しかし、40数年程前は金という
在日朝鮮人(韓国人?)を警官
や刑務官が呼ぶ時は「キン!立て」
というように呼称していた。
全員が。
外国人の名前をきちんとその
本国読みせずに日本式で呼ぶ
のは歪んだ国粋主義の現れで
しかなく、日本式に読む事で
外国人の人権をも軽視する事
以外の何ものでもない。
その頃、そうした日本の歪んだ
国家権力を皮肉って揶揄して
パロッたお笑いネタでスネーク
マンショーの「ポール・マッカー
トニー特別取調係」(演者伊武
雅刀)というのがあったけど。
あれは、来日時に大麻持ち込み
で元ビートルズのポールが入国
出来ずに逮捕されて来日公演が
パァになった音楽史上の大事件
をパロったもの。
実は警視総監までポールのファン
で、取調官キクチに極秘にサイン
を要求するという内容。
その際の高圧的な態度と裏賄賂
大好きな腐った日本の警察の
様子は現実の1980年前後の日本
の警察官の実態そのもので、実
に笑えるものがあった。
こういうのが本来のサブカル。
Snakeman Show - はい、菊池です
ビリヤード業界人がミスター
レイエスの事をレイズ、レイズ
と呼ぶのは甚だ失礼な事かと
思いますよ。
まあ、そうした社会的、国際
感覚の問題意識など日本の
ビリヤード業界にはありま
せんけどね。
日本の撞球界に何か開明的で
国際常識を期待するほうが
無理。
基本的に人権意識や基本的
人格の尊重意識など無い国
であり、そういう国民だから。
妙ちくりんな手前勝手の権利
欲求意識だけ歪んで大衆の中
では発達したけどね。戦後。
レイエス氏が自分でレイエス
と言ってるのに日本人がレイズ
と呼ぶのは、キムだと言ってる
朝鮮人韓国人に「お前はキンだ」
と言うようなもの。
ネトウヨのレイシストが日本
には多いので、その例えが
よく理解できないならば、
元総理大臣の安倍氏の事を
英米人が「エイベ、エイベ」
と呼んだら失礼だとか感じたり
するんじゃない?
それと一緒だよ。
フィルター色眼鏡を外して事の
真相を客観的に言うならば。
« ブランズウィック・タイトリ... | トップ |