【RT希望】PR TIMES(東証プライム上場)のエンジニアですが、複数の法令違反を内部通報したところ、他の理由をつけて試用期間における普通解雇を通告されました。
具体的には、ニュースサイトを無断クローリングして企業に提供している、電気通信事業法で届出をしていないなどです。助けてください
スレッド
会話
返信先: さん
公益通報者保護法によって守られるかもしれませんが、みなさんのお力添えが必要です。現在は労働審判待ちです。
クローリングはWebクリッピングという名称で、自社が記事になったら自動で全文を保存してあとからいくらでも見返せるものです。著作権を侵害しています。
1
39
50
返信先: さん
「Webクリッピングがなぜ著作権に違反しているのか」、「なぜ電気通信事業法の届け出が必要なのか」について、もう少し詳しい説明をして頂ければ、告発の正当性が増すと思います。
1
4
26
電気通信事業法で、他人の通信を媒介すること(チャットサービスなど)を業としてなす場合は、届出が必要と定められていますが、届出がされていないことを確認済みです。
Webクリッピングは、無断でPuppeteerなどでクローリングをして、自社のデータベースにWebサイトの情報を保管して検索可能にしてます
4
5
5
返信を表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
1 時間前
岸田首相 インドネシア・ジョコ大統領と首脳会談
政治 · トレンド
殺害予告メール
12,311件のツイート
日本のトレンド
まゆゆの生前葬
4,924件のツイート
ABEMAニュース
59 分前
小倉優子 再婚した一般男性との離婚を報告
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況