[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3265人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1288127.jpg[見る]
f48488.jpg[見る]


画像ファイル名:1658821009446.jpg-(639225 B)
639225 B22/07/26(火)16:36:49No.953309021そうだねx10 18:34頃消えます
若すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
122/07/26(火)16:37:48No.953309217そうだねx130
読んだ事ない漫画だけど可哀想
222/07/26(火)16:38:07No.953309281+
最近気付いたら漫画が読めなくなること多くて悲しい
322/07/26(火)16:38:32No.953309373+
人間の本来の寿命は37歳というのを聞いたことある
422/07/26(火)16:38:53No.953309440そうだねx2
絵上手い人だな
522/07/26(火)16:39:11No.953309502+
人間って死ぬ時は呆気なく死ぬよね
622/07/26(火)16:39:13No.953309511+
作画よかったのにこれから続きどうすんのよ
722/07/26(火)16:39:14No.953309517そうだねx95
DEBUさん…
822/07/26(火)16:39:25No.953309548+
若えなぁ
残念だ
922/07/26(火)16:39:59No.953309673そうだねx16
>DEBUさん…
脳出血ってそういう…
1022/07/26(火)16:40:37No.953309829+
アニメ化してこれからって時に
1122/07/26(火)16:40:44No.953309863+
地球上のwebtoonで一番売れてるぐらいだったけどどうするんだろうなこれから
1222/07/26(火)16:41:20No.953309997+
作画変えるだけでは
1322/07/26(火)16:41:25No.953310013そうだねx10
>地球上のwebtoonで一番売れてるぐらいだったけどどうするんだろうなこれから
凄えな…
1422/07/26(火)16:42:07No.953310183そうだねx32
>地球上のwebtoonで一番売れてるぐらいだったけどどうするんだろうなこれから
知らない漫画だけど急に凄く見えてきた
1522/07/26(火)16:42:20No.953310219そうだねx11
もう若い人の訃報嫌だよ
全員最低でも50までは生きられる様に人体調節してほしい
1622/07/26(火)16:42:46No.953310317+
>地球上のwebtoonで一番売れてるぐらいだったけどどうするんだろうなこれから
これは完結したから…
アニメも決まってまだまだ売れただろうになぁ
1722/07/26(火)16:42:55No.953310355+
全然知らなかったけどもったいないしかわいそうだな…
1822/07/26(火)16:43:47No.953310524+
脳出血怖いけど血がドロドロにならないようにするしか予防はないのだろうか
1922/07/26(火)16:43:53No.953310553+
そっか今ローカライズの途中か
2122/07/26(火)16:44:10No.953310610+
めっちゃ上手かったのにな…
2222/07/26(火)16:44:23No.953310664そうだねx3
ピッコマで月に1億の売り上げ出したことあるらしいな
今は続編の俺レベMAXやってるんだったか
2322/07/26(火)16:44:48No.953310760そうだねx23
ピッコマの看板だったんだ…知らない作品だ…
2422/07/26(火)16:44:48No.953310761+
>人間って死ぬ時は呆気なく死ぬよね
なんか元々持病持ちだったとか
2522/07/26(火)16:45:17No.953310869+
アラフォーでも血圧180付近まで行く人いるしな…
血圧下げる程度ならおくすりでもいけるので血圧測る習慣つけてほしい
2622/07/26(火)16:45:26No.953310900+
人間死ぬときは死ぬものだ仕方ない
2722/07/26(火)16:45:49No.953310990そうだねx89
>なんだ作者チョンか
>じゃあ喜ばしいな
日本国籍以外に何も誇るものがなさそうなレスだな
2822/07/26(火)16:45:50 ID:Vp.hlgv2No.953310995そうだねx2
webtoonって何?
2922/07/26(火)16:47:22No.953311306+
タイトルから日本語がちょっとおかしいけど中身は普通なんだろうか
3022/07/26(火)16:47:23No.953311312+
稼いでも早死にしちゃあなあ…
3122/07/26(火)16:47:23No.953311313そうだねx2
>webtoonって何?
縦読み漫画の呼び方の一種
3222/07/26(火)16:47:33No.953311353+
ピッコマで無料分だけ読んでたけど休載になったから読むの中断してたが完結してたんだな…
3322/07/26(火)16:48:27No.953311525そうだねx1
アニメ化で1発当たれば夢が広がったろうに…
その前に死ぬとは
3422/07/26(火)16:48:53No.953311605そうだねx6
DEBUさんじゃないって気付くのに数秒かかった
3522/07/26(火)16:48:54No.953311610+
縦読み漫画なのか
道理で読んだ事ないと思った
3622/07/26(火)16:48:58No.953311625+
立ち絵だけで雰囲気出せてて上手いな…
3722/07/26(火)16:49:02No.953311644+
>ピッコマで無料分だけ読んでたけど休載になったから読むの中断してたが完結してたんだな…
最新話更新されると無料話増えてく仕組みだから
完結すると最後の方課金するしかなくなるのよね
3822/07/26(火)16:49:38No.953311772+
>ピッコマで無料分だけ読んでたけど休載になったから読むの中断してたが完結してたんだな…
小説版が完結で漫画版は途中だったと思う
3922/07/26(火)16:49:41No.953311788+
ピッコマって無料コインで読めるとかみたいなシステム無いの?
4022/07/26(火)16:50:11No.953311874そうだねx7
>>webtoonって何?
>縦読み漫画の呼び方の一種
そし
んら
4222/07/26(火)16:50:47No.953312014+
実質韓国漫画を示すジャンルではないか
4322/07/26(火)16:50:57No.953312048+
縦読み漫画の事をそう呼ぶのか
勉強になった
4422/07/26(火)16:51:11No.953312101そうだねx14
>ふーん
>海外のマンガ事情ってやつか
>ワイらには縁が無いわね
4522/07/26(火)16:51:43No.953312199そうだねx1
若い人が病気で亡くなるとすごく怖い
4622/07/26(火)16:51:47No.953312216そうだねx3
脳出血は職場の先輩の姉がなってて
前日まで普通で次の日出社してこなくて
家族と警察呼んで押し入ったら死んでて
朝ご飯の用意までして死んでたくらい突然やってくる
4722/07/26(火)16:52:06No.953312289+
漫画家はすぐ死ぬよね
4822/07/26(火)16:52:36No.953312389そうだねx2
>全員最低でも50までは生きられる様に人体調節してほしい
それしても51とかで死ぬ人が早死になっちゃうだけじゃない?
5022/07/26(火)16:53:24No.953312587+
>小説版が完結で漫画版は途中だったと思う
漫画も完結したよ
5122/07/26(火)16:54:16No.953312783+
>ピッコマで無料分だけ読んでたけど休載になったから読むの中断してたが完結してたんだな…
2カ月半休載後連載再開でわざわざCM打ってたよ
5222/07/26(火)16:54:52No.953312900そうだねx2
この手の縦書き漫画は日本の作品が韓国で漫画になって後から日本にも入ってくるパターンめっちゃ多いよね
5322/07/26(火)16:55:09No.953312957+
>最新話更新されると無料話増えてく仕組みだから
>完結すると最後の方課金するしかなくなるのよね
日本じゃ休載だけど本国じゃとっくに完結か打ち切りって作品がめっちゃある後制作がスタジオ形式だから作画担当が普通に条件良いところに引き抜かれて転職したり悪かったら退職するから一話と最新話でキャラが全く違ってたりする
5422/07/26(火)16:55:30No.953313039そうだねx1
アニメ化直前に早逝は無念だな
5522/07/26(火)16:55:53No.953313107そうだねx2
若い子が死ぬのは悲しいわ
5622/07/26(火)16:55:56No.953313126+
なんかやたらcmをみる漫画という印象
5722/07/26(火)16:55:56No.953313127そうだねx5
>脳出血は職場の先輩の姉がなってて
>前日まで普通で次の日出社してこなくて
>家族と警察呼んで押し入ったら死んでて
>朝ご飯の用意までして死んでたくらい突然やってくる
一人暮らしの多い「」には他人事ではないな
5822/07/26(火)16:56:02No.953313148+
横の漫画読まない若い人は日本でもけっこう読んでるみたいで今だと喧嘩でぐぐるともう喧嘩稼業よりwebtoonの喧嘩独学の方が上に来たりする
5922/07/26(火)16:56:31No.953313245+
巨蟲列島じゃお世話になったよ主にリョナエロで…
6022/07/26(火)16:56:52No.953313317そうだねx4
(37歳はおっさんじゃない?って言いにくい雰囲気…)
6122/07/26(火)16:57:07No.953313374+
作画SSRにはおやすみと健康診断をあげてください
6222/07/26(火)16:57:30No.953313440+
脳出血って強烈な頭痛とか吐き気とかだっけ
程度によっては偏頭痛って思っちゃいそうだなあ
6322/07/26(火)16:57:44No.953313496+
>横の漫画読まない若い人は日本でもけっこう読んでるみたいで今だと喧嘩でぐぐるともう喧嘩稼業よりwebtoonの喧嘩独学の方が上に来たりする
そもそも喧嘩って検索しても一番にオタク系のコンテンツで出てくるの喧嘩道っていうソシャゲだしいつまで経ってもどっちとも出ねえよ
なんでこんなスレでそんな嘘つくの
6422/07/26(火)16:57:54No.953313526そうだねx1
>横の漫画読まない若い人は日本でもけっこう読んでるみたいで今だと喧嘩でぐぐるともう喧嘩稼業よりwebtoonの喧嘩独学の方が上に来たりする
そもそも喧嘩稼業は再開しないと土台に上がれないって感じだが
6522/07/26(火)16:58:14No.953313588+
>横の漫画読まない若い人は日本でもけっこう読んでるみたいで今だと喧嘩でぐぐるともう喧嘩稼業よりwebtoonの喧嘩独学の方が上に来たりする
喧嘩稼業はね…
6622/07/26(火)16:58:17No.953313597そうだねx12
>(37歳はおっさんじゃない?って言いにくい雰囲気…)
37歳で死ぬのは若いと思わないの?
6722/07/26(火)16:58:25No.953313616+
絵描きってなんで早く死ぬ人多いんだろう…俺も仕事で絵描いてるけど早死にすんのかなこわい
6822/07/26(火)16:58:38No.953313657+
>37歳はおっさんじゃない?
日本での平均寿命が七十代後半になった現在で三十七歳は早逝でしょ…
6922/07/26(火)16:58:57No.953313734+
スレ画は結局面白いの?
7022/07/26(火)16:59:39No.953313900+
喧嘩独学は少し読んだな
良い悪いでなくて横読みと違うリズム感のコマ割りしてたなって記憶
7122/07/26(火)16:59:39No.953313902そうだねx1
スマホで読むんなら最初から縦読みで描かれたやつのほうが楽なのは感じる
普通の漫画のコマをバラしてただ縦に並べたやつはダメだ
7222/07/26(火)16:59:45No.953313917+
>絵描きってなんで早く死ぬ人多いんだろう…俺も仕事で絵描いてるけど早死にすんのかなこわい
ラーメンでミネラル補給してる人が元気にしてるんだ気にするだけ損だぜ
7322/07/26(火)17:00:39No.953314099+
>>絵描きってなんで早く死ぬ人多いんだろう…俺も仕事で絵描いてるけど早死にすんのかなこわい
>ラーメンでミネラル補給してる人が元気にしてるんだ気にするだけ損だぜ
結局は時間の問題だと思う
7422/07/26(火)17:00:43No.953314121+
縦読み漫画全般に言えるけどアクション関係は見開きが使えない分かなりハンデあるなって印象
7522/07/26(火)17:01:17No.953314250+
江戸時代なら30歳くらいでみんな死んでそうだし問題ないんじゃない?
7622/07/26(火)17:01:31No.953314305+
俺とかもう生きたくないからスレ画の人そんなすごいなら寿命譲ってやればよかったわ
7722/07/26(火)17:01:38No.953314325+
日本は村田雄介なんかが横スクロールの漫画色々研究してるなって感じ
7822/07/26(火)17:02:00No.953314407+
なんか韓国のクリエイターって凄え真面目なイメージあるからめちゃくちゃ働いちゃったのでは
7922/07/26(火)17:02:07No.953314446+
>スレ画は結局面白いの?
面白いけど作画すげえってのが先に来る
8022/07/26(火)17:02:09No.953314455+
なんか無駄にローカライズさせるのやめてほしい
8122/07/26(火)17:02:14No.953314466そうだねx15
>(37歳はおっさんじゃない?って言いにくい雰囲気…)
若くして死ぬって実年齢だけの話じゃないんだよ
まだまだ働けて稼いだり社会に貢献できる歳だし家庭があれば子供が独立する前に死ぬことになるから惜しまれる
無職の37は無駄に歳をとっただけのおっさんかもしれんが社会に居場所がある人の37はまだ若い
8222/07/26(火)17:02:44No.953314570+
>なんか韓国のクリエイターって凄え真面目なイメージあるからめちゃくちゃ働いちゃったのでは
実際クソ忙しいらしい
8322/07/26(火)17:03:27No.953314730そうだねx1
変な漫画掘り起こされてヒットするから漫画アプリ面白いんだよな
去年ピッコマでこの漫画と並んで売れたのが静かなるドンだぞ
8422/07/26(火)17:03:35 ID:Vp.hlgv2No.953314754そうだねx2
>結局は時間の問題だと思う
そうだねあと100年以内にみんな死ぬね
8522/07/26(火)17:04:07No.953314866そうだねx6
バカは極端な話しかできないと言うが
8622/07/26(火)17:04:33No.953314966+
知らない人だけど訃報スレにはしっかり来る
お前らメイウェザーかよ
8722/07/26(火)17:05:04No.953315077+
縦読みはジャンプラで一時期やろうとしてたがすぐなくなった
8822/07/26(火)17:05:17No.953315128そうだねx2
ゴッドオブハイスクールとかもそうだけど
向こうで売れ線なんすよって名声背負ってこっちにくる漫画イマイチパッとしないんだよな
LINE漫画とかも唸るほどCM打ってんだけど
8922/07/26(火)17:05:26No.953315161+
>縦読み漫画全般に言えるけどアクション関係は見開きが使えない分かなりハンデあるなって印象
縦長漫画書けばいい!
9022/07/26(火)17:05:37No.953315193+
>なんか無駄にローカライズさせるのやめてほしい
実際原作者に断り入れないで主人公日本人に変更して怒られたやつもあるしよくわからない習慣だ
9122/07/26(火)17:05:55No.953315265+
37歳って「」も同じくらいの年齢多そうだな
9222/07/26(火)17:06:07No.953315301+
アニメ化決まったところだったのになあ…
9322/07/26(火)17:06:36No.953315415+
>なんか無駄にローカライズさせるのやめてほしい
学校帰りにいきなり火鍋とか食い出すので無理があるよね
9422/07/26(火)17:06:43No.953315443+
>縦読みはジャンプラで一時期やろうとしてたがすぐなくなった
なぜか今ヤンジャンで本宮ひろしがチャレンジしてるけどビックリするほど面白くなくてな
9522/07/26(火)17:06:46No.953315449+
>実際原作者に断り入れないで主人公日本人に変更して怒られたやつもあるしよくわからない習慣だ
00年代はドラえもんを日本の作品に!とかで嫌韓嫌中してたのにな…
9622/07/26(火)17:06:47No.953315455+
縦スクロールはスポーツ漫画が最大の鬼門
野球やサッカーほぼ不可能
9722/07/26(火)17:06:51No.953315471+
縦読みは小さい画面でも問題ないのでスマホ特化としてとてもいいんだよな
9822/07/26(火)17:07:15No.953315569+
六本木クラスとか流行ってるんじゃないの?
9922/07/26(火)17:07:16No.953315575+
本屋でけっこう平積みされてる印象のある漫画だ
10022/07/26(火)17:07:35No.953315647+
ベルセルク因りおもしろいって触れ込みの漫画化だったような
10122/07/26(火)17:07:39No.953315670+
俺レベみたいな最初から縦読み考慮して描いてるのは漫画というより映画とかドラマの絵コンテに近い
シャーっとスライドさせるとモンスターの大軍駆け抜けてる描写が動いてる感じになるし
10222/07/26(火)17:07:47No.953315700そうだねx2
言うて横だって電子書籍だと1pずつ表示されるから見開きないようなもんだしな
こういうのはスマホがあれば片手でサッと読めるし複雑な視線誘導もいらないから気楽なのが強み
10322/07/26(火)17:08:13No.953315801+

>37歳って「」も同じくらいの年齢多そうだな
mayでよく立つ1985年生まれスレの住民がまさにドンピシャだな
10422/07/26(火)17:08:25No.953315849+
>言うて
10522/07/26(火)17:08:37No.953315900そうだねx4
単純に表現力が劣るからそりゃ流行らんよ縦読み
縦長の映画がないようなものだ
10622/07/26(火)17:08:49No.953315954+
>あ
10722/07/26(火)17:09:52No.953316186+
日本で一番有名な縦漫画はホリミヤ原作?
ぱげらったとかも縦だよな
あの頃は新都社とかも縦スクロールだったけど見開きは見開きだったな
10822/07/26(火)17:10:06No.953316254+
ここ数年くらい頑張ってウェブトゥーン世界中で大人気ですよ!!って宣伝攻勢はかけてるのは肌で感じるんだけど
なにぶん代表するような大ヒット作がないからなあ
10922/07/26(火)17:10:10No.953316263+
>単純に表現力が劣るからそりゃ流行らんよ縦読み
>縦長の映画がないようなものだ
でも142億回閲覧って
11022/07/26(火)17:10:11No.953316269+
マガポケ縦読みに出来るから縦読みにしてる
一話読んでポイント取得の漫画に興味持てないときに読み飛ばすのにとても便利
11122/07/26(火)17:10:26No.953316335+
韓国と日本で食生活や平均寿命違うでしょ
11222/07/26(火)17:10:33No.953316351そうだねx2
後半は面白くなかった
悪魔娘フェードアウトさせるな
11322/07/26(火)17:10:53No.953316431そうだねx5
>>言うて
横からだけどこれは普通に使う言葉じゃない?
11422/07/26(火)17:10:57No.953316450そうだねx1
>ここ数年くらい頑張ってウェブトゥーン世界中で大人気ですよ!!って宣伝攻勢はかけてるのは肌で感じるんだけど
>なにぶん代表するような大ヒット作がないからなあ
既存の文化と相性悪いしナニコレ?が先立つ
11522/07/26(火)17:11:04No.953316472そうだねx2
まぁ今だけだな世界的に流行ってるのはスパイファミリーの方だし縦長は一部でしか読まれてない
11622/07/26(火)17:11:09No.953316494+
>韓国と日本で食生活や平均寿命違うでしょ
誰も寿命の話なんてしてないよ
11722/07/26(火)17:11:25No.953316561+
>韓国と日本で食生活や平均寿命違うでしょ
今調べたら向こうだと82歳くらいらしいぞ平均寿命
死ぬには若すぎるなあ
11822/07/26(火)17:11:27No.953316564+
やってることはなろう系現代ダンジョン物だけど全編カラーだとやっぱ見栄えするわ
12022/07/26(火)17:11:45 ID:Vp.hlgv2No.953316639そうだねx1
>単純に表現力が劣るからそりゃ流行らんよ縦読み
>縦長の映画がないようなものだ
スマホ特化表現どうあるべき?みたいな話なんだろね
2時間で横長の映画より20秒のTikTokみたいな
12122/07/26(火)17:11:46No.953316643+
ウェブトーンはPVが命で打ち切りの判断が週刊誌の十倍はやい
キングダムをピッコマでやったら王騎でる前に終わってたし
鬼滅も蜘蛛山行く前に終わってるって偉い人言ってた
将来性とかミリも考慮しないらしい
12222/07/26(火)17:11:56No.953316685そうだねx2
tiktokとかインスタみたいな海外と若い人の間で流行ってるもんだから別に無理して触れなくていいんじゃないか
12322/07/26(火)17:12:03No.953316720+
無料で見られてた頃の顔面騎乗主義ってマンガは結構好きだったよ
12422/07/26(火)17:12:11No.953316750+
ウェブトゥーンと縦スクロール漫画は別物か
12622/07/26(火)17:12:24No.953316789+
それこそこれからスレ画のアニメで認知度跳ねさせたいところだったろうに
12722/07/26(火)17:12:32No.953316812+
>誰も寿命の話なんてしてないよ
>日本での平均寿命が七十代後半になった現在で三十七歳は早逝でしょ…
12822/07/26(火)17:12:34No.953316822そうだねx2
日本を悪役にして馬鹿にしまくる漫画をローカライズなしで売るのは無理やろ
12922/07/26(火)17:12:35No.953316826+
>キングダムをピッコマでやったら王騎でる前に終わってたし
アレはかなり早いうちから人気出てたろ
13022/07/26(火)17:12:59No.953316908+
>無料で見られてた頃の顔面騎乗主義ってマンガは結構好きだったよ
ただのエロ漫画じゃん!
13122/07/26(火)17:13:04 ID:HXr3uLscNo.953316928+
>日本を悪役にして馬鹿にしまくる漫画をローカライズなしで売るのは無理やろ
テコンダー朴が「」に大人気なんだしいけるいける
13222/07/26(火)17:13:31No.953317043そうだねx1
>後半は面白くなかった
>悪魔娘フェードアウトさせるな
高身長スレンダー甲冑悪魔娘いいよね…
出番すっくな…
13322/07/26(火)17:13:41No.953317075+
>日本を悪役にして馬鹿にしまくる漫画をローカライズなしで売るのは無理やろ
テコンダー朴か
13422/07/26(火)17:13:43No.953317083そうだねx3
ウンコくっせぇ~
13622/07/26(火)17:14:11No.953317186+
とは言えスマホの画面が今から変わらない限り無くなることも無いだろうし
いつの間にか縦が主流になる可能性もあるんじゃないのとは思う
13722/07/26(火)17:14:18No.953317209+
>やってることはなろう系現代ダンジョン物だけど全編カラーだとやっぱ見栄えするわ
なろうはなろうで現代ダンジョン物はいまいちヒットしないな…一番可能性有りそうなのがセックスダンジョンなのがまた悲しい
13822/07/26(火)17:15:09No.953317386そうだねx1
>とは言えスマホの画面が今から変わらない限り無くなることも無いだろうし
>いつの間にか縦が主流になる可能性もあるんじゃないのとは思う
スマホからさらに進んでタブレットが普及したらさらに辛くなるだけじゃねえかな
13922/07/26(火)17:15:26No.953317462+
tiktokやインスタと縦読み漫画ってあまり関連性なくない?
まあ「」と関係ないところで大人気にしたいのはわかるけど
14022/07/26(火)17:16:11No.953317627+
ウェブトゥーン派はどうして従来の形式を廃れさせたがるの…
14122/07/26(火)17:16:50No.953317775そうだねx1
俺だけレベルアップな件って変な日本語だな
14222/07/26(火)17:16:53No.953317787そうだねx2
この場合の主流というのは国内の事であって海外はどうでもいい
14322/07/26(火)17:17:14No.953317862そうだねx1
どちらかというと今既存の漫画がようやく紙と同じような感触で読めるようになった頃だよね
14422/07/26(火)17:17:28No.953317923そうだねx1
紙の漫画がなくなるとこまではいかないまでもそれはそれこれはこれって形で普及する可能性はあると思うよ
電子書籍が出てきた時も味気ねーよな!きっと流行んねーよ!って風潮だったけどもう逆転して紙の単行本は場所とるファンアイテムって感じになってきたし電車乗るとみんなスマホで漫画読んでる
14522/07/26(火)17:17:32 ID:HXr3uLscNo.953317934+
>ウェブトゥーン派はどうして従来の形式を廃れさせたがるの…
なぜか時代に逆行して逆張りしたがるいつものKクオリティだから
14622/07/26(火)17:17:48No.953317993+
>とは言えスマホの画面が今から変わらない限り無くなることも無いだろうし
>いつの間にか縦が主流になる可能性もあるんじゃないのとは思う
コマを分解せずに普通に縦スクロールの漫画で良くない?
14722/07/26(火)17:18:08No.953318059そうだねx5
>>実際原作者に断り入れないで主人公日本人に変更して怒られたやつもあるしよくわからない習慣だ
>00年代はドラえもんを日本の作品に!とかで嫌韓嫌中してたのにな…
版権や著作権無視とローカライズを一緒にするのはいくらなんでもIQ低すぎるだろ
14822/07/26(火)17:18:21No.953318103+
スマホの普及率を考えるとスマホのみを戦場にするウェブトゥーンでも十分食っていけるのはわかるんだけど
じゃあ今の現代人はスマホだけで漫画読んでるんですかスマホで縦読み漫画だけ読んでるんですか
とはならんからなあ
14922/07/26(火)17:18:54No.953318214+
日本だとピッコマを使ってるかどうかで変わるというかピッコマでは人気作ではある
MFから紙の単行本も出てはいるが媒体が媒体なんでそっちではあんま売れてない
15022/07/26(火)17:18:55No.953318215+
テコンダーって韓国の満額じゃないの!?
15122/07/26(火)17:18:58No.953318229+
家でもスマホでしか漫画読まないんですかとなるとそんなことないわけで
15222/07/26(火)17:19:00No.953318237そうだねx1
ジャンプラが全部縦読みになったら考える
15322/07/26(火)17:19:22No.953318321+
縦読み漫画は紙媒体で売るときにコマ割をまたやらないといけないのが大変だなあと思う
まあ今時電子限定で問題ないかもしれんが
15422/07/26(火)17:19:26No.953318337+
>人間の本来の寿命は37歳というのを聞いたことある
オレ誕生日前に死ぬのか…
15522/07/26(火)17:19:30No.953318348そうだねx1
>tiktokやインスタと縦読み漫画ってあまり関連性なくない?
>まあ「」と関係ないところで大人気にしたいのはわかるけど
webtoon読む若い人がいる場所に向けて広告を打ってるってことでしょ
おじさんは虹裏とか爆サイとか見てんだしそこに打っても意味ないじゃん
15622/07/26(火)17:19:42No.953318393+
>とはならんからなあ
結局のところワンピ鬼滅ヒロアカ呪術みたいな
どこに出しても売れてますみたいなスター作品がないとなんともならん感じだよね
15722/07/26(火)17:20:04No.953318469+
電子黎明期はセリフだけがバンってデカくなるやつあったじゃん
あれ案の定見なくなった
15822/07/26(火)17:21:02No.953318714+
>版権や著作権無視とローカライズを一緒にするのはいくらなんでもIQ低すぎるだろ
???
海賊版の話なんてしてないんだが
15922/07/26(火)17:21:09No.953318738+
漫画読まん層が縦読み漫画から普通の漫画に手を出す導線にもなってるから良いと思うけどね
16022/07/26(火)17:22:15No.953318971そうだねx1
周りでピッコマ使ってる人居ない
16122/07/26(火)17:22:41No.953319064+
そういえばあったな一コマずつ読ませるやつとか
16222/07/26(火)17:23:05No.953319161+
>そういえばあったな一コマずつ読ませるやつとか
ガラケーの太古に遡る…読みづらい
16322/07/26(火)17:23:08No.953319172+
1コマずつだと情報量少ないから漫画初心者向けなのか?
16422/07/26(火)17:23:13No.953319193+
虹裏とヒで見ないから流行ってないよステマだろ?みたいな過激な人もたまにいるけど大半はこのスレみたいに興味ないから知らないだけだと思う
16522/07/26(火)17:23:20No.953319233そうだねx1
そんな周りに使ってる漫画アプリ共有してくるやついる?
16622/07/26(火)17:23:30No.953319282+
>漫画読まん層が縦読み漫画から普通の漫画に手を出す導線にもなってるから良いと思うけどね
漫画と縦読み漫画だと普通の漫画の方がカジュアルじゃね?
16722/07/26(火)17:23:48No.953319358+
「」の交友関係なんて知ったことじゃないが…
16822/07/26(火)17:24:15No.953319472+
わけえなと思ったけど俺の方が若かったわ
16922/07/26(火)17:24:52No.953319646+
スマホで読むと1ページ小さすぎ!ってなる漫画おおいよ
最近のスマホはやたら縦に長いから特に
17022/07/26(火)17:24:56No.953319663+
>そんな周りに使ってる漫画アプリ共有してくるやついる?
ピッコマなら少し前にアホみたいな無料キャンペーンでスレ立ってたじゃない
17122/07/26(火)17:26:04No.953319954+
携帯で読むスタイルな時代が来てるんならそれでいいじゃんで書いて
雑誌にもコマを6~8つ並べて縦に読んでってねな感じの
本宮ひろ志みたいなのもいるっちゃいる
17222/07/26(火)17:26:10No.953319978+
「」もたまに縦に結合してスレ画にしてるじゃん
21
43
じゃなくて
1
2
3
4
と結合してるときあるじゃん
17322/07/26(火)17:26:11No.953319985+
>巨蟲列島じゃお世話になったよ主にリョナエロで…
巨蟲列島の人だったのか
作画変わる前に体調不良で長期休載してたよね
17422/07/26(火)17:26:28No.953320065そうだねx1
>携帯で読むスタイルな時代が来てるんならそれでいいじゃんで書いて
>雑誌にもコマを6~8つ並べて縦に読んでってねな感じの
>本宮ひろ志みたいなのもいるっちゃいる
読み辛い…
17522/07/26(火)17:26:39No.953320114+
>漫画と縦読み漫画だと普通の漫画の方がカジュアルじゃね?
読み手によるとしか言えん
17622/07/26(火)17:26:54No.953320169+
もっと有名漫画家引き抜きゃいいのに
17722/07/26(火)17:27:51No.953320391+
>もっと有名漫画家引き抜きゃいいのに
既存の技術が犠牲になる劣った表現の場に誰がわざわざ行くのだ…
17822/07/26(火)17:28:15No.953320501+
本宮ひろしのヤンジャンでやってるヤツは雑誌で縦読み漫画をそのまま掲載するという誰が得するんだと言う方式でやってるから見辛いことこの上ない
もう誰も何も言えない地位の人だから仕方ないんだろうけど
17922/07/26(火)17:28:17No.953320507+
俺だけそうだね制限なしな件
18022/07/26(火)17:28:51No.953320648+
>俺だけそうだね制限なしな件
del無限のやつに負けそう
18122/07/26(火)17:28:52No.953320654+
>>そういえばあったな一コマずつ読ませるやつとか
>ガラケーの太古に遡る…読みづらい
ある程度読んだと思ったら全然ページ進んでねぇ…
18222/07/26(火)17:29:14No.953320734そうだねx1
やってることはたいして変わらない
f48488.jpg[見る]
18322/07/26(火)17:31:01No.953321144+
>やってることはたいして変わらない
>f48488.jpg[見る]
自動翻訳みたいだな
仕事しろ翻訳家
18422/07/26(火)17:32:01No.953321374+
>やってることはたいして変わらない
>f48488.jpg[見る]
読み辛いな
18522/07/26(火)17:32:29No.953321493そうだねx1
思ったより縦読みしてないな
18622/07/26(火)17:33:43No.953321816+
待遇はあっちの方が良さげだけど激務なのは変わらんか
18722/07/26(火)17:34:17No.953321962+
>f48488.jpg[見る]
スマホで読むことに特化したwebtoonをコマ割り調整して紙の本にして売るって本来の手軽さをわざわざ捨ててるよな…
頑張って横の漫画っぽいコマ割りにしてるけど
18822/07/26(火)17:34:31No.953322025+
デイリーのランニングだけ無理ゲーな作品
18922/07/26(火)17:34:48No.953322099+
漫画家はそこそこに体動かしてちゃんと寝てくれ
19022/07/26(火)17:34:54No.953322125+
スマホそのまんまのを並べたとかではないのか
19122/07/26(火)17:35:38No.953322308そうだねx2
>del無限のやつに負けそう
妹のスマホにID出されたのでスレ放棄して別の板に行きます
19222/07/26(火)17:36:17No.953322486そうだねx1
>やってることはたいして変わらない
>f48488.jpg[見る]
>自動翻訳みたいだな
>仕事しろ翻訳家
主人公めっちゃイキリ倒して喧嘩売りまくるけど口調は丁寧語になってるパターン結構多い
19322/07/26(火)17:36:36No.953322581そうだねx1
DEBU氏かと思った
19422/07/26(火)17:37:15No.953322746+
ピッコマ漫画は最新話までのあらすじサイトで十分な件
19522/07/26(火)17:37:38No.953322852+
どうやら漫画の提携掲載は身体に悪いようです
いかがでしたでしょうか
19622/07/26(火)17:37:38No.953322853+
作品の話にならない辺り本当に皆読んで無いんだなってのが分かる…
19722/07/26(火)17:37:56No.953322949+
マジか
最近アニメ化発表されて絶好調って時に
19822/07/26(火)17:37:59No.953322971+
>>やってることはたいして変わらない
>>f48488.jpg[見る]
>>自動翻訳みたいだな
>>仕事しろ翻訳家
>主人公めっちゃイキリ倒して喧嘩売りまくるけど口調は丁寧語になってるパターン結構多い
丁寧語なら多少攻撃的でも柔らかい印象になります死ね
19922/07/26(火)17:38:36No.953323142+
>作品の話にならない辺り本当に皆読んで無いんだなってのが分かる…
作品以外についてのレスしか読んでないだけでしょ
20022/07/26(火)17:38:46No.953323184そうだねx1
>作品の話にならない辺り本当に皆読んで無いんだなってのが分かる…
GANTZとハンターハンターとSAOを足して4か5ぐらいで割った感じの作品だったよ
20122/07/26(火)17:38:52No.953323205+
>作品の話にならない辺り本当に皆読んで無いんだなってのが分かる…
アニメ化速報で建てられたスレは思ったより読んでそうなレスが多かった
20222/07/26(火)17:39:20No.953323329そうだねx1
>作品の話にならない辺り本当に皆読んで無いんだなってのが分かる…
こういうバカにするつもりの流れでちゃんと語る人はいないと思うよ…
シャンクスのスレでワンピースの真面目な感想言いたくないでしょ
20322/07/26(火)17:40:40No.953323680そうだねx2
>こういうバカにするつもりの流れでちゃんと語る人はいないと思うよ…
>シャンクスのスレでワンピースの真面目な感想言いたくないでしょ
どこ行っても韓国云々の話題になるからまともに語れるとこがほとんどないのも実情ではある
20422/07/26(火)17:40:42No.953323687そうだねx4
>GANTZとハンターハンターとSAOを足して4か5ぐらいで割った感じの作品だったよ
…薄いな!
20522/07/26(火)17:40:59No.953323768+
アニメ始まったらスレになろうアンチが湧いてくるも間違い指摘されて今度は韓国叩き始めるのかな
20622/07/26(火)17:41:44No.953323965+
作品的にはよくあるなろうだよとしか言えないし…
20722/07/26(火)17:42:00No.953324026+
>なんか韓国のクリエイターって凄え真面目なイメージあるからめちゃくちゃ働いちゃったのでは
イラストレーターだけどパンヤとかS4Leagueの人も早逝だったな…
20822/07/26(火)17:42:25No.953324137+
>シャンクスのスレでワンピースの真面目な感想言いたくないでしょ
今建ってるワンピアニメオープニングのスレはガチな「」多くてビックリする
20922/07/26(火)17:42:29No.953324155+
縦読み自体ガラケー時代から培ってきた悪印象が強い
21022/07/26(火)17:42:33 ID:HXr3uLscNo.953324175+
>作品の話にならない辺り本当に皆読んで無いんだなってのが分かる…
テコンダー朴の話ならいくらでもしてやるぞ
21122/07/26(火)17:43:39No.953324485+
日本にもそのうちデジタル彩色の波が来るかな
漫画家の負担が余計増えそうだけど
21222/07/26(火)17:43:42No.953324505そうだねx5
「」はオタク面してるけど基本的に漫画とかアニメとか詳しくないから…
21322/07/26(火)17:44:41No.953324786+
>日本にもそのうちデジタル彩色の波が来るかな
>漫画家の負担が余計増えそうだけど
今でもフルカラー版とかメジャー誌ではよくあるでしょ
21422/07/26(火)17:44:51No.953324846+
>日本にもそのうちデジタル彩色の波が来るかな
例えばアメコミとかウェブトゥーンがそれこそ漫画を凌ぐ勢いで売れてます!!とかならまだしも
そうはなってないから特に来ないと思う
21522/07/26(火)17:45:05No.953324910+
スレ画はむしろオタク以外が読むもん
珍しくもない題材なのに持ち上げてる非オタが多い
21622/07/26(火)17:45:24No.953325004そうだねx1
最近読み始めたけど中々レベルアップしない
21722/07/26(火)17:45:27No.953325024+
>例えばアメコミとかウェブトゥーンがそれこそ漫画を凌ぐ勢いで売れてます!!とかならまだしも
>そうはなってないから特に来ないと思う
ウェブトゥーンは大分勢いあるから各出版社参入するぞ
21822/07/26(火)17:45:30No.953325037そうだねx2
>「」はオタク面してるけど基本的に漫画とかアニメとか詳しくないから…
ちょっと飛び抜けて売れてるレベルの漫画とあとジャンプ漫画くらいしか読んでないよ「」は
あとはそいつらがガキ時代に読んでた漫画
21922/07/26(火)17:45:59No.953325159そうだねx2
>ウェブトゥーンは大分勢いあるから各出版社参入するぞ
どちらかというと諦めて撤退始めてるような…
22022/07/26(火)17:46:09No.953325199+
すでに他人が描いたもんならともかく最初からフルカラー掲載は負担がでかいだけだから
むしろなんで韓国とかアメリカはフルカラーでやってんだ?って感じ
22122/07/26(火)17:46:24No.953325263+
知らんし逝ったのか
22222/07/26(火)17:46:33No.953325309+
>最近読み始めたけど中々レベルアップしない
先生「水篠くんがレベルアップするまで13話かかりました」
22322/07/26(火)17:46:47No.953325379+
カタログで引き寄せられたけど俺だけ読んでない件
アニオタWikiみながら読者のふりしてスレ参加します
22422/07/26(火)17:46:48No.953325389そうだねx3
日本の漫画バカにしまくってたから天誅でしょ
22522/07/26(火)17:47:18No.953325499+
スマホに特化したwebtoonは普通に海外市場でマンガ抑えて覇権を取る可能性は十分あるでしょ
娯楽はある程度の面白さがあればいいし日本人はマンガ自体が慣れないと読むづらいってのを忘れすぎ
22622/07/26(火)17:47:27 ID:HXr3uLscNo.953325547+
>日本の漫画バカにしまくってたから天誅でしょ
チョンの宿命ダナ
22722/07/26(火)17:47:49No.953325661そうだねx1
>ウェブトゥーンは大分勢いあるから
その名目で数年前から韓国中国系の漫画が複数アニメ化されてるのは知ってるけど
結局どれもパッとしなかった現状で言われても困るんですよ
ホントに「」がアニメとかなんも知らんと思ってるわけじゃないでしょ
22822/07/26(火)17:48:02No.953325713+
最近はエロ漫画をウェブトゥーンにリメイクして販売してる?
22922/07/26(火)17:48:17No.953325776+
>ID:HXr3uLsc
>チョンの宿命ダナ
話しかけんなうんこつきは俺の中じゃ朝鮮ゴキブリと同レベルだからな
23022/07/26(火)17:48:29No.953325831+
ピッコマなんてジャンプ+の10倍とか売上立ててるからな
まあそのジャンプの漫画も配信してるから当然なんだが…
その媒体が力入れてるウェブトゥーンは普通にイケイケよ
23122/07/26(火)17:48:30No.953325837+
翻訳ガバいのはまじめにハードルだな
エロなら日本語怪しくても気にならないけど
23222/07/26(火)17:48:46No.953325898+
神の塔とかもアニメやってたけどパッとせんでおわったな
23322/07/26(火)17:48:55 ID:HXr3uLscNo.953325934+
>>ID:HXr3uLsc
>>チョンの宿命ダナ
>話しかけんなうんこつきは俺の中じゃ朝鮮ゴキブリと同レベルだからな
怒るなよ仲良くしようぜ
23422/07/26(火)17:48:56No.953325941そうだねx3
>その名目で数年前から韓国中国系の漫画が複数アニメ化されてるのは知ってるけど
>結局どれもパッとしなかった現状で言われても困るんですよ
>ホントに「」がアニメとかなんも知らんと思ってるわけじゃないでしょ
アニメが盛り上がってるかなんてぶっちゃけ売上に関係ないんで…
23522/07/26(火)17:49:13No.953326026+
普段から情報量考えてるコロコロ編集とコロコロ作家ならなんかいい感じにウェブトゥーン書けそう
23622/07/26(火)17:49:14No.953326030+
別に日本以外だってその国に独自の漫画文化が形成されているわけでそこから外れたものがどんなにデカい声でやってきてもううn
23722/07/26(火)17:49:52No.953326200+
>普段から情報量考えてるコロコロ編集とコロコロ作家ならなんかいい感じにウェブトゥーン書けそう
全然描けないよ
週刊連載フルカラーだから分業しないとマジで無理
23822/07/26(火)17:49:56No.953326219+
主人公がメンバーの中で一人だけめちゃくちゃ低ランクで「最弱兵器」なんてあだ名つけられてるのに
周りから舐められてるんじゃなくて普通に心配されてるスタートなのは割と面白かった
「低ランクだから毎回負傷して帰ってくるし心配だなぁ」とか「もっと自分の体を大切にしてください」とか凄い気にかけて貰ってる
23922/07/26(火)17:50:00No.953326239そうだねx3
>>その名目で数年前から韓国中国系の漫画が複数アニメ化されてるのは知ってるけど
>>結局どれもパッとしなかった現状で言われても困るんですよ
>>ホントに「」がアニメとかなんも知らんと思ってるわけじゃないでしょ
>アニメが盛り上がってるかなんてぶっちゃけ売上に関係ないんで…
ここの人気がマジで表の人気と絶対イコールと思ってる人普通にいるのにビックリする
24022/07/26(火)17:50:28No.953326359+
ピッコマはどこにでも広告出してるから釣られて読む人は多そう
24122/07/26(火)17:50:30No.953326372+
そのクマ殴り倒してるやつがそんな売れてる言われてもなんか…
いくらでもいそうな程度の作画に見えるけど
24222/07/26(火)17:50:46No.953326435+
>主人公がメンバーの中で一人だけめちゃくちゃ低ランクで「最弱兵器」なんてあだ名つけられてるのに
>周りから舐められてるんじゃなくて普通に心配されてるスタートなのは割と面白かった
>「低ランクだから毎回負傷して帰ってくるし心配だなぁ」とか「もっと自分の体を大切にしてください」とか凄い気にかけて貰ってる
チートで成り上がり!見下して来た奴らざまぁ!って感じじゃないのか…
24322/07/26(火)17:51:18No.953326575+
売るのは出来てもテコンダーそんな売れてないし…
24422/07/26(火)17:51:39No.953326671+
>ピッコマはどこにでも広告出してるから釣られて読む人は多そう
なんか面白いとか口コミとかトレンドとか大事だと思われてるけど
ぶっちゃけ広告費いくらかけるかで決まるからねアプリのシェアは
中身は関係ない
24522/07/26(火)17:52:05No.953326784+
自分だけ成長方式違う式のなろうわりとあるけど日本の有名なのはスキル割り振り型が多い気がする
国民性の違いとかあんのかな
24622/07/26(火)17:52:17No.953326833+
>週刊連載フルカラーだから分業しないとマジで無理
週間フルカラーといってもコマ分割してるだけじゃん
24722/07/26(火)17:53:02No.953327029+
外見至上主義とかめっちゃ人気だけどあれはアニメ化されないな
向こうではドラマになってるけど
24822/07/26(火)17:53:08No.953327053+
分割するとなんか楽になるのか?
24922/07/26(火)17:53:31No.953327150+
>週間フルカラーといってもコマ分割してるだけじゃん
コマ分割しようが描く量はあるからなあ
コロコロ作家なんてモノクロ月刊誌の体制じゃ多分無理だよ
25022/07/26(火)17:53:36No.953327177+
痩せないから…
25122/07/26(火)17:54:04No.953327278+
アニメ化がゴールとかアニメが盛り上がることが大事みたいな
化石みたいな価値観のオタクは多い
25222/07/26(火)17:54:14No.953327316+
俺レベよりテムパルとか剣鞘の子のが好き
完結したのならバーニングエフェクトとwar-bleがオススメ
25322/07/26(火)17:54:18No.953327338+
>>ピッコマはどこにでも広告出してるから釣られて読む人は多そう
>なんか面白いとか口コミとかトレンドとか大事だと思われてるけど
>ぶっちゃけ広告費いくらかけるかで決まるからねアプリのシェアは
>中身は関係ない
一億人がうぜぇって思っても20万人でも読んでもらえたら十分人気だもんな
25422/07/26(火)17:54:20No.953327345+
>チートで成り上がり!見下して来た奴らざまぁ!って感じじゃないのか…
一緒に働いてる人達もめちゃくちゃ強いってわけじゃなくて
主人公でも参加可能なある種の下っ端仕事しないといけないような立ち位置ってのはある
なんというか労働と格差の世知辛さが最初にあってちょっとお国柄を感じた
25522/07/26(火)17:54:28No.953327381+
ピッコマとかに他社の漫画も引っ張ってきてるなら
その分の利益も入ってきてるからあんま気にしてないんだろうけど
他社どころか社内ですらアプリ乱立してばらばらになってんのは本当にマヌケなことしてんな
25622/07/26(火)17:54:37No.953327425+
PVが盛り上がったらゴールなのか?
25722/07/26(火)17:54:47No.953327472+
ピッコマだとSSSのやつとか好き
25822/07/26(火)17:55:17No.953327596そうだねx3
ピッコマがシェア獲れたのは日本のアプリがクソすぎたからって聞いたけど
自社のブランドでも雑誌ごとに別々のアプリでないと読めないとか
25922/07/26(火)17:55:43No.953327717+
>他社どころか社内ですらアプリ乱立してばらばらになってんのは本当にマヌケなことしてんな
関係ない
広告費かけるかかけないか
26022/07/26(火)17:55:43No.953327721+
梨泰院クラスが日本だと六本木になってドラマ化してるのは笑う
26122/07/26(火)17:56:12No.953327869+
原作とネームと線画と背景と着色の分業だから一人でやるの不可能だよ
原作とネームが同じとか線画が着色もやるとか変則的なところもあるけどページ数の制限がない工数が横モノクロ漫画より多いしコストもかかる
26222/07/26(火)17:56:46No.953328018+
韓国が舞台の漫画でも日本にされてるのは正解だよ
全員韓国人だと名前全く覚えられねえんだ
26322/07/26(火)17:56:47No.953328022+
>ピッコマがシェア獲れたのは日本のアプリがクソすぎたからって聞いたけど
>自社のブランドでも雑誌ごとに別々のアプリでないと読めないとか
関係ないです
広告費です
26422/07/26(火)17:56:47No.953328023+
新しいことやすごいことをやってるんだぜーという強烈なアピールは感じるけど
何がすごいのかわからない
26522/07/26(火)17:56:48No.953328025そうだねx1
>ここ数年くらい頑張ってウェブトゥーン世界中で大人気ですよ!!って宣伝攻勢はかけてるのは肌で感じるんだけど
漫画が日本以外で一番売れてるのがフランスっぽいけど
金額ベースでは去年発売作品ではスレ画が1番だよ
冊数はSPYが上
https://actualitte.com/article/104040/meilleures-ventes/les-10-bandes-dessinees-et-10-mangas-favoris-des-lecteurs-en-2021 [link]
ちなみに向こうの去年全体での売上はこっち
fu1288127.jpg[見る]
少し説明すると文化事業だかのクーポンで今までの向こうで言う名作扱いの漫画が売れまくって
新規発売での冊数TOPのSPYですら50位圏にぎり入れるくらいという状況
26622/07/26(火)17:57:20No.953328179+
アメコミとかバンド・デシネとか国によって漫画の商業形式が大分変わるの面白いというか不思議だよな
26722/07/26(火)17:57:30No.953328232そうだねx1
俺はピッコマを支持するぜ
だって奢ってくれたからな…
26822/07/26(火)17:57:34No.953328243+
>別に日本以外だってその国に独自の漫画文化が形成されているわけでそこから外れたものがどんなにデカい声でやってきてもううn
韓国って割と最近まで日本文化やマンガが規制対象だったんだが…
26922/07/26(火)17:57:35No.953328246+
DEBU
27022/07/26(火)17:57:47No.953328298+
>新しいことやすごいことをやってるんだぜーという強烈なアピールは感じるけど
>何がすごいのかわからない
中から言わせて貰うと漫画を普段読まない大多数層への訴求力が強い
漫画なんて読んでるのはごく一部
27122/07/26(火)17:58:17No.953328438そうだねx4
中ってどこ…
27222/07/26(火)17:58:20No.953328447+
外見至上主義はレクレーション活動が馴染みなさすぎて違和感しかなかった
27322/07/26(火)17:58:27No.953328482そうだねx3
俺が聞いたことないし縦の漫画なんて面白いわけないんだから流行ってないんだろ?っぱ横の漫画よ!
と思ってる人が多いのはこのスレ見てると感じる
27422/07/26(火)17:58:55No.953328622+
>中から言わせて貰うと漫画を普段読まない大多数層への訴求力が強い
>漫画なんて読んでるのはごく一部
スマホに最適化したコマ割りというか表現方式もこれまで漫画読んでない人からすれば特に違和感なく飲み込める感じか
27522/07/26(火)17:59:12No.953328707+
>俺が聞いたことないし縦の漫画なんて面白いわけないんだから流行ってないんだろ?っぱ横の漫画よ!
>と思ってる人が多いのはこのスレ見てると感じる
オタクも年取るとこうなってしまうので自分も気をつけてる…
27622/07/26(火)17:59:18No.953328732+
控えめに言ってこの作品絵のカッコよさで持ってる漫画だったからアニメ化発表直後に死んだのはもったいないな
27722/07/26(火)17:59:24No.953328765+
面白いとか面白くないとかそういう低レベルの話はどうでもいい
縦読みは電車の中とかで暇つぶしする層にすごく売れてる
そんだけ
27822/07/26(火)17:59:59No.953328934+
マジかー
Webtoon界隈でもかなり上手い人だった
27922/07/26(火)18:00:30No.953329072+
風俗でくも膜下出血、死にかけた漫画家の実話が映画化
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20170203_79536/ [link]
この漫画家も風俗行って射精したら脳出血で死に掛けて障害残ってるけど
怖いね
28022/07/26(火)18:00:31No.953329076+
そんなに面白いの?
28122/07/26(火)18:00:38No.953329107+
>縦読みは電車の中とかで暇つぶしする層にすごく売れてる
というか新規層発掘した感じだからねwebtoonは
それだけなのになんか言い争いに発展するのはあれよね
28222/07/26(火)18:00:38No.953329108そうだねx2
日本の漫画市場が全部ひっくるめて5000億
この前ピッコマが投資募って集めた金額が6000億
もう日本市場なんて雑魚過ぎて相手にしてないよ
28322/07/26(火)18:00:44No.953329138+
>この手の縦書き漫画は日本の作品が韓国で漫画になって後から日本にも入ってくるパターンめっちゃ多いよね
サイコメトラーEIJIが輸出?されてて驚いた
28422/07/26(火)18:01:47No.953329465そうだねx1
まあ縦に特化した漫画を一からやってるのは別にいいんだけど
ブックウォーカーやらでたまにやってる普通の漫画をバラバラにして無理やり縦読みにしてるのは無駄過ぎる
1ページが5~6個に分けられて何回シュッシュさせるんだよ
28522/07/26(火)18:01:54No.953329510+
日本だと単話購入ってあんまり定着してない気がする
ポイントは無料で貰えて先読みに使うくらいのイメージがある
28622/07/26(火)18:01:56No.953329522+
絵はいいけど空気感が違うからイマイチ乗れないし肌に合わない程度だな
うまく説明できないけど日本の作品にある空気とはやっぱ違うんだよ
逆に海外の人はなんで日本の作品普通に読めるんだろう?
28722/07/26(火)18:02:04No.953329553+
>日本の漫画市場が全部ひっくるめて5000億
>この前ピッコマが投資募って集めた金額が6000億
>もう日本市場なんて雑魚過ぎて相手にしてないよ
そもそも漫画の客は初めから顧客じゃないので関係ないです
28822/07/26(火)18:02:24No.953329635+
大体クソ長いチュートリアルあって抜けたらギルドの勧誘合戦始まるけど興味ありませんムーブしては大手ギルドに睨まれてはダンジョンそっちのけで潰し合うパターン
28922/07/26(火)18:02:24No.953329639そうだねx2
原作のストーリー自体は特別言及する部分がないくらいただの韓国版なろうだからな…
作画がメインですげー良かった
29022/07/26(火)18:02:31No.953329676そうだねx5
>この前ピッコマが投資募って集めた金額が6000億
600億だよ
29122/07/26(火)18:02:53No.953329766+
DEBUかと
若いな…
若い人が死ぬのだめだよ
29222/07/26(火)18:03:14No.953329862そうだねx1
>日本だと単話購入ってあんまり定着してない気がする
ネット専売のエロ関係はそっちが定着してる
アニメでいうと僧侶枠やってるようなとことかの
既存のエロ雑誌系はどうなんだろうねDMMでは売ってるけど
29322/07/26(火)18:03:21No.953329890そうだねx1
>日本だと単話購入ってあんまり定着してない気がする
>ポイントは無料で貰えて先読みに使うくらいのイメージがある
定着してる
漫画を単行本で買う少数派には見えてないだけ
29422/07/26(火)18:03:38No.953329974そうだねx2
10億ばら撒きなんてカスみたいな出費だったんだなピッコマ
29522/07/26(火)18:03:42No.953329989+
>外見至上主義とかめっちゃ人気だけどあれはアニメ化されないな
>向こうではドラマになってるけど
割と昔にドラマ化したって見たけど今の暴力至上主義と滅茶苦茶乖離してない?
花より男子とハイローくらい違わない?
29622/07/26(火)18:03:53No.953330030そうだねx5
>日本の漫画市場が全部ひっくるめて5000億
>この前ピッコマが投資募って集めた金額が6000億
>もう日本市場なんて雑魚過ぎて相手にしてないよ
マンガ市場が過去最大に
https://www.asahi.com/articles/ASP2T65HLP2TUCVL012.html [link]
日本の漫画市場がここにきて過去最高で一番儲かってるのすごいね
29722/07/26(火)18:03:58No.953330056+
訃報でマーケティングするとか最低だなピッコマの中の人
29822/07/26(火)18:04:12No.953330120+
>10億ばら撒きなんてカスみたいな出費だったんだなピッコマ
だからもう一回やってくれ
29922/07/26(火)18:04:17No.953330147+
>600億だよ
600億?
30022/07/26(火)18:04:21No.953330174+
世界が日本に期待してるのはエロだからガチで
30122/07/26(火)18:04:53No.953330313+
>漫画を単行本で買う少数派には見えてないだけ
オタク以外の一般層はそっちメインなのかな・・・
ナンバMG5とかも漫画アプリで流行ってのドラマ化だったみたいだし
30222/07/26(火)18:05:13No.953330403+
基本日本は漫画を作品として見て韓国はビジネスとして見てると思う
読者の熱量が雲泥の差で低いし宣伝ベースが面白いかじゃなくて売れてるか
30322/07/26(火)18:05:16No.953330422+
>マンガ市場が過去最大に
> https://www.asahi.com/articles/ASP2T65HLP2TUCVL012.html [link]
>日本の漫画市場がここにきて過去最高で一番儲かってるのすごいね
関係ない
ウェブトゥーンは客も製作工程も違うから
30422/07/26(火)18:05:59No.953330586+
アニメ化したら単行本が売れるようなもんで今まで手付かずだった層を発掘できたってことだから別に横漫画を駆逐するとこまでいくは思わないけど
スマホ普及率は日本ですら今94%あるからそこに特化したメディアの力は侮れんと思うよ
30522/07/26(火)18:06:00No.953330590+
>オタク以外の一般層はそっちメインなのかな・・・
>ナンバMG5とかも漫画アプリで流行ってのドラマ化だったみたいだし
オタクかは知らんけど漫画を単行本で買ってる層の20倍くらい買わない人がいて
そいつら相手に商売してるのがウェブトゥーン
30622/07/26(火)18:06:08No.953330631そうだねx1
原作はゴリゴリの反日だったけど漫画は面白かったから残念だ
30722/07/26(火)18:06:24No.953330715そうだねx1
A-1でアニメ化するらしいけどちょっと不安
暗所で戦う場面多いし死霊呼び出して戦う作風的にufoにやってほしかったけど高望みだわな
30822/07/26(火)18:06:24No.953330717+
>うまく説明できないけど日本の作品にある空気とはやっぱ違うんだよ
話と線画と塗りの分業制のイメージあるし
背景も素材集とか最大限に活用してる層なのでそこら辺もあるかも
30922/07/26(火)18:06:33No.953330755そうだねx2
>>マンガ市場が過去最大に
>> https://www.asahi.com/articles/ASP2T65HLP2TUCVL012.html [link]
>>日本の漫画市場がここにきて過去最高で一番儲かってるのすごいね
>関係ない
>ウェブトゥーンは客も製作工程も違うから
意味不明だが日本の漫画市場が過去最高に儲かってるのは事実だから
31022/07/26(火)18:06:34No.953330759+
六本木クラスとやらの実写化はそうそうにのっけから1桁の視聴率がさらに下がって全然ダメそうな記事出てんな
31122/07/26(火)18:06:50No.953330833+
>絵はいいけど空気感が違うからイマイチ乗れないし肌に合わない程度だな
>うまく説明できないけど日本の作品にある空気とはやっぱ違うんだよ
>逆に海外の人はなんで日本の作品普通に読めるんだろう?
凄くつまんない回答になるけど
このスレでスレ画の読者がいるように日本にも海外の作品を普通に読める人がいるから海外の人がどうこうではないんじゃないかな
海外にいる自国の漫画以外読まない人は可視化されないからいないように見えるだけで
31222/07/26(火)18:06:55No.953330854そうだねx3
売り上げの話で盛り上がってるが訃報のスレだということは頭に置いておいてほしい
31322/07/26(火)18:06:55No.953330856+
DEBUに見えた
31422/07/26(火)18:07:10No.953330941+
広告に出てる漫画は一話あたり一巻扱いでびっくりする
広告リンク踏んだら7巻で結構出てるなと思ったら7話とか
31522/07/26(火)18:07:19No.953330986+
雑誌買わずに特定の漫画追いかけるのに使うな単話買い
読み返す為に買うなら単行本買うわ
31622/07/26(火)18:07:30No.953331043+
>意味不明だが日本の漫画市場が過去最高に儲かってるのは事実だから
あと10年くらいは電子あるから上がる見込みだね漫画は
ウェブトゥーンとは市場違うというのも事実だけど
31722/07/26(火)18:08:06No.953331229+
これが反日作品ってテコンダーみたいなもん?
31822/07/26(火)18:08:20No.953331290そうだねx1
漫画と比べるようなもんじゃないってずっと言ってるのに何故理解できないのか
31922/07/26(火)18:08:23No.953331314そうだねx1
>基本日本は漫画を作品として見て韓国はビジネスとして見てると思う
>読者の熱量が雲泥の差で低いし宣伝ベースが面白いかじゃなくて売れてるか
熱量は分からないけど宣伝については大分日本も売れてるかどうかの要素が大きいと思う
32022/07/26(火)18:08:42No.953331406+
時短アイテム5個GET!
ケチすぎない?
32122/07/26(火)18:08:43No.953331416+
>雑誌買わずに特定の漫画追いかけるのに使うな単話買い
>読み返す為に買うなら単行本買うわ
ジャンプ+は盛り上がったの単話買いだしな
32222/07/26(火)18:08:53No.953331462そうだねx1
ピッコマって前「」に奢ってくれたあの?
32322/07/26(火)18:09:05No.953331516そうだねx1
気に入った作画が居ても詳細あんま追えないのがな~明らかに作画似てる作品見つけてもスタジオで括ってるし海外だしで過去作まで見つけられない
32422/07/26(火)18:09:08No.953331527+
ウェブトゥーンはなぜか漫画rawされない
エロウェブトゥーンはされてるけど
32522/07/26(火)18:09:13No.953331544+
>熱量は分からないけど宣伝については大分日本も売れてるかどうかの要素が大きいと思う
ていうか日本の漫画も中身は基本的に関係ない
宣伝するかしないか
32622/07/26(火)18:09:20No.953331566+
>日本の漫画市場が全部ひっくるめて5000億
>この前ピッコマが投資募って集めた金額が6000億
>もう日本市場なんて雑魚過ぎて相手にしてないよ
ピッコマの売上の大半は日本の漫画の配信では
32822/07/26(火)18:11:04No.953332125+
アニメもどれくらい原作の作画に近づけられるかだったしアニメに影響出そうだな
32922/07/26(火)18:11:13No.953332172+
コミックDAYSの単行本に収録されてる話の単話買ったら単行本がオマケでついてくるてサービスが嬉しいから他もパクらないかなあてなる
33022/07/26(火)18:11:14No.953332179そうだねx2
別にステマしてもいいけど売れてるじゃなくてどう面白いか言ってくんないと困る
33122/07/26(火)18:11:23No.953332236+
ジャンプ+もマガポケも余裕でピッコマライン漫画に完敗してるからな
ここではそういうの感じないけど
33222/07/26(火)18:11:32No.953332281そうだねx1
ピッコマ好きすぎて頭おかしくなってる人いるな
33322/07/26(火)18:11:48No.953332355+
ピッコマのコンテンツに日本の出版社の漫画が無いんなら日本が抜かれるとかも分かるけど
既存の日本の作品の売上はかなりのウェイト締めてるし
あっちの作家使ったオリジナルコンテンツも単行本化含めてKADOKAWAが関わってるのもあるしで
33422/07/26(火)18:11:49No.953332358+
>コミックDAYSの単行本に収録されてる話の単話買ったら単行本がオマケでついてくるてサービスが嬉しいから他もパクらないかなあてなる
あれ作家に金入らないからやめてほしいんだよね
33522/07/26(火)18:11:51No.953332370+
向こうの紙漫画は日本作品に滅ぼされた過去があるからな
デジタルで逆襲しようと虎視眈々だよ
33622/07/26(火)18:12:02No.953332408そうだねx1
というか全然有名じゃない作品の知らない作者が死んだからって何でこんなに騒がれてるのかわからん
33722/07/26(火)18:12:15No.953332480+
何気に全作品フルカラー作画については一切触れられてないなとスレ見て思った縦読みより重要じゃないこれ?
33822/07/26(火)18:12:15No.953332483そうだねx1
>というか全然有名じゃない作品の知らない作者が死んだからって何でこんなに騒がれてるのかわからん
はあ…
33922/07/26(火)18:12:31No.953332573そうだねx2
>ピッコマのコンテンツに日本の出版社の漫画が無いんなら日本が抜かれるとかも分かるけど
>既存の日本の作品の売上はかなりのウェイト締めてるし
>あっちの作家使ったオリジナルコンテンツも単行本化含めてKADOKAWAが関わってるのもあるしで
単にピッコマというアプリだけが好きなんだろう
34022/07/26(火)18:12:32No.953332575+
他の作品だったりジャンルdisる人間って売り上げを誇ることが多い気がする
34122/07/26(火)18:12:42No.953332617+
>デジタルで逆襲しようと虎視眈々だよ
全然そんな感じじゃないぞ
自分たちで作らなくても日本の出版社が勝手に作ってくれるし
34222/07/26(火)18:12:50No.953332668そうだねx1
>あれ作家に金入らないからやめてほしいんだよね
俺はあそこにあっても買うし…
というか単話で割高で読んでる読者だろ!
34322/07/26(火)18:12:52No.953332677そうだねx4
俺だけレベルアップな件は世界的にもかなり有名だろ
面白いかどうかって言われると正直面白くはない
34422/07/26(火)18:12:54No.953332690+
>ピッコマのコンテンツに日本の出版社の漫画が無いんなら日本が抜かれるとかも分かるけど
>既存の日本の作品の売上はかなりのウェイト締めてるし
ウェイトを占めてるじゃなくてピッコマの韓国漫画なんて全然売れてないよ…
34622/07/26(火)18:13:25No.953332863そうだねx2
面白いか面白くないかなんてどうでもいいだろ
売れてるか売れてないかだ
34722/07/26(火)18:13:40No.953332943+
議論…
34822/07/26(火)18:13:42No.953332955そうだねx2
>ここではそういうの感じないけど
それゃピッコマでもスパイファミリーや進撃の巨人や東京リベンジャーズは売れてるからな
オリジナルタイトルも取り扱ってる電子書籍サイトなだけで
34922/07/26(火)18:13:59No.953333038そうだねx2
売れてるってことは面白いってことだ
35022/07/26(火)18:14:03No.953333056+
>ていうか日本の漫画も中身は基本的に関係ない
>宣伝するかしないか
宣伝の仕方の話で宣伝するかしないかって話は特にしてないかな
35122/07/26(火)18:14:10No.953333094+
フルカラーならマガポケでもやってる
35222/07/26(火)18:14:15No.953333126+
>ジャンプ+もマガポケも余裕でピッコマライン漫画に完敗してるからな
多分マネタイズのモデルが違うでしょ
単行本の売り上げをどこの利益として計上するかとか
35322/07/26(火)18:14:18No.953333141そうだねx3
そもそも作るときに言われるけど
ウェブトゥーンって読んだら忘れるようなインスタント娯楽なんだわ
中身語り合うとかから最も遠いコンテンツなんよ
35422/07/26(火)18:14:38No.953333249そうだねx4
>売れてるってことは面白いってことだ
関係ないです
35522/07/26(火)18:14:44No.953333275+
ラノベも扱ってるからなんならピッコマでなろう書籍読んでる人すらかなりいるだろ
35622/07/26(火)18:14:45No.953333277+
>これが反日作品ってテコンダーみたいなもん?
まあ日本は悪の軍団みたいな
輸入盤は韓国→日本に置き換えで日本は架空の国に
35722/07/26(火)18:15:01No.953333348そうだねx1
世界トップクラスに売れてるのに面白くないの…?
35822/07/26(火)18:15:13No.953333405+
>そもそも作るときに言われるけど
>ウェブトゥーンって読んだら忘れるようなインスタント娯楽なんだわ
>中身語り合うとかから最も遠いコンテンツなんよ
今のネット時代で中身語り合うようなコンテンツじゃないのは致命的なのでは…?
35922/07/26(火)18:15:22No.953333455+
結構武侠物+なろう要素の作品を見るけどあれはこっちで言うとどんな感じの扱いなんだろうか
36022/07/26(火)18:15:34No.953333520+
>フルカラーならマガポケでもやってる
後からぺたぺた色つけるのとは完全に別物だよ
エフェクトとか便利だなって思う
36122/07/26(火)18:15:36No.953333528+
>世界トップクラスに売れてるのに面白くないの…?
パイオニアだからな
36222/07/26(火)18:15:51No.953333599+
>世界トップクラスに売れてるのに面白くないの…?
より暇つぶしに特化してるコンテンツなので
面白いか面白くないかというのはかなり微妙な話になるんだ
36322/07/26(火)18:15:52No.953333607+
ピッコマは億おごりでお世話になったから悪いこと言えない…
36422/07/26(火)18:16:07No.953333686そうだねx3
>ピッコマは億おごりでお世話になったから悪いこと言えない…
どうせ読んでないだろ
36522/07/26(火)18:16:10No.953333696+
>>これが反日作品ってテコンダーみたいなもん?
>まあ日本は悪の軍団みたいな
>輸入盤は韓国→日本に置き換えで日本は架空の国に
そういうとこだけ変な配慮するんだな…
そのまま持って来りゃいいのに…
36622/07/26(火)18:16:11No.953333702+
>世界トップクラスに売れてるのに面白くないの…?
それこそベタななろう的なカジュアルな面白さとかそんな感じじゃないの
36722/07/26(火)18:16:14No.953333715+
>今のネット時代で中身語り合うようなコンテンツじゃないのは致命的なのでは…?
そんなことはない
広告費かけりゃ買うんで
36822/07/26(火)18:16:17No.953333727そうだねx2
無理やり主人公を日本人にして敵を日本から変更したから翻訳版だと日本の隣りにある島国国家っていう意味不明な立地になってて面白いぞ
みっともないからそのままにした方がいいのに
36922/07/26(火)18:16:49No.953333862+
コミュニティの盛り上がりは売り上げに繋がらないです
37022/07/26(火)18:16:55No.953333899+
>そのまま持って来りゃいいのに…
韓国人の名前覚えにくい・・・
マジでメインキャラ数人以外ボンヤリする
37122/07/26(火)18:17:22No.953334051そうだねx1
というかいまだに創作の中でそんなみっともないことやってんのか
37222/07/26(火)18:17:33No.953334113そうだねx1
いやまぁあっちのオリジナルタイトルもある程度人気あるけど
良くも悪くも2022年になって静かなるドンがうちで大人気みたいになるとこだから
そんなに最新の若い感性ばかりなイケてるサイトでもないぞピッコマ
https://piccoma.com/web/event_detail/12454 [link]
37322/07/26(火)18:17:59No.953334244+
>韓国人の名前覚えにくい・・・
>マジでメインキャラ数人以外ボンヤリする
そもそもキャラの名前覚えさせるようなコンテンツじゃないのでそれは正しい
ウェブトゥーンは読者が5コマ前の中身覚えてない前提で作る
37422/07/26(火)18:18:13No.953334316+
電車の中で20分で数話読めたらokだし続きが気になったら課金して読んでくれって感じの手軽さだからな
なのでファングッズとして紙の本を手元に置いたりネットで内容を語り合うのが醍醐味っていう日本の自称漫画読み向きではない
37522/07/26(火)18:18:30No.953334408+
奢ってくれた漫画そういえば読んでないな
37622/07/26(火)18:18:37No.953334434+
まあ暇つぶしには最強だろうな静かなるドン…
37722/07/26(火)18:18:38No.953334444+
>無理やり主人公を日本人にして敵を日本から変更したから翻訳版だと日本の隣りにある島国国家っていう意味不明な立地になってて面白いぞ
>みっともないからそのままにした方がいいのに
舞台の国を変えた結果何故か日本が最強国になってるヒカルの碁
37822/07/26(火)18:18:49No.953334491そうだねx1
>そんなに最新の若い感性ばかりなイケてるサイトでもないぞピッコマ
> https://piccoma.com/web/event_detail/12454 [link]
だから普段漫画読まない大多数層が客だっつってんじゃん
年齢は多種多様よ
37922/07/26(火)18:19:17No.953334623+
ああうんそうなんだ
38022/07/26(火)18:19:25No.953334666そうだねx3
レスの節々から漫画読者への嫌味を染み出す癖は早めに治したほうがいいんじゃねえかな
38122/07/26(火)18:19:58No.953334836+
静かなるドンのリバイバルヒットは面白い現象ではあるけど
マイナー漫画みたいに言われると首は捻りたくはなる
38222/07/26(火)18:20:20No.953334947+
やっぱ不摂生?
38322/07/26(火)18:20:41No.953335042+
>結構武侠物+なろう要素の作品を見るけどあれはこっちで言うとどんな感じの扱いなんだろうか
むこうはまず金庸小説という下地があるからな…古典中の古典でありホテルとかにも置いてあるクラスだ
38422/07/26(火)18:20:48No.953335080+
途中までは面白かったよ
韓国→日本変換の歪みもそうだけど国内を出たあたりからインフレのバランスをコントロールできなくなって
そこら辺の底辺なろうと変わり無くなったのが残念だったな
38522/07/26(火)18:21:01No.953335153そうだねx1
いいから面白いページ貼れよ
38622/07/26(火)18:21:18No.953335223+
>>基本日本は漫画を作品として見て韓国はビジネスとして見てると思う
>>読者の熱量が雲泥の差で低いし宣伝ベースが面白いかじゃなくて売れてるか
>熱量は分からないけど宣伝については大分日本も売れてるかどうかの要素が大きいと思う
こっちの場合売上を伝えるのが本題じゃ無く
何万部売れてる(から何万人も見てますよ)ってのがキモだがな
38722/07/26(火)18:21:48No.953335387+
>こっちの場合売上を伝えるのが本題じゃ無く
>何万部売れてる(から何万人も見てますよ)ってのがキモだがな
同じだよ
売れてるもんが売れる
38822/07/26(火)18:22:06No.953335491+
>やっぱ不摂生?
それと過労じゃないかなー
毎回すごい画力のフルカラー漫画を描かされてたしキツさはハンパ無いと思う
38922/07/26(火)18:22:12No.953335513+
>いいから面白いページ貼れよ
そいやなろうと違ってあんま貼られないしスレ立たないな
外見至上主義も番長のスレ画くらいだったし
39022/07/26(火)18:22:14No.953335527+
ピッコマのポイント消えてた…
有効期限内に使っておくべきだった
1000円分…
39122/07/26(火)18:22:15No.953335532そうだねx1
>いいから面白いページ貼れよ
スクロールして読む1ページの縦長の絵巻物みたいなもんだからページとかないよ
39222/07/26(火)18:22:35No.953335650+
漫画って海外作品来ても大体の作品がつまんないんだけどなんでわざわざローカライズして持ってきてんだ…?ってなる
39322/07/26(火)18:22:43No.953335693+
身体壊してまで頑張りたくない
39422/07/26(火)18:23:03No.953335793+
>そいやなろうと違ってあんま貼られないしスレ立たないな
>外見至上主義も番長のスレ画くらいだったし
だから語り合うようなコンテンツじゃないっつってんじゃん
いい悪いじゃなくて暇つぶし特化なんだよ
39522/07/26(火)18:23:04No.953335798+
>こっちの場合売上を伝えるのが本題じゃ無く
>何万部売れてる(から何万人も見てますよ)ってのがキモだがな
売上を伝えるってのも結局多くの人が金を払ってることを表すアイコンじゃないの?
こっちだとPV数なんかも宣伝文に出てるけどああいうのは本場の方だと出してないんかね
39622/07/26(火)18:23:10No.953335824+
>漫画って海外作品来ても大体の作品がつまんないんだけどなんでわざわざローカライズして持ってきてんだ…?ってなる
やらなきゃわからんだろう
39722/07/26(火)18:23:15No.953335851+
そもそもウェブトゥーンでの利益って広告収入と単話購入かレンタルだけじゃないの?
よっぽど売れたら紙の本出るの?
39822/07/26(火)18:23:22No.953335881+
売れてるのはいいんだけど何が面白いのか教えてくれないと…
39922/07/26(火)18:23:27No.953335906+
>売上を伝えるってのも結局多くの人が金を払ってることを表すアイコンじゃないの?
>こっちだとPV数なんかも宣伝文に出てるけどああいうのは本場の方だと出してないんかね
出してる
40022/07/26(火)18:23:47No.953336007+
>そいやなろうと違ってあんま貼られないしスレ立たないな
キャプしにくいから面倒なのはあると思う
40122/07/26(火)18:23:52No.953336038+
>そもそもウェブトゥーンでの利益って広告収入と単話購入かレンタルだけじゃないの?
>よっぽど売れたら紙の本出るの?
コミコとか出すとこもあるけど
別に紙の本にするメリットがない
40222/07/26(火)18:24:05No.953336118+
表紙は上手いけど中身は良くある電子書籍の切り貼り多様してる量産型だし
こう言う本来上手い人こそ紙媒体でやった方が生かせそうな気がする
40322/07/26(火)18:24:30No.953336245+
>こう言う本来上手い人こそ紙媒体でやった方が生かせそうな気がする
いや紙媒体なんて落ち目なんで
40422/07/26(火)18:24:31No.953336249+
ピッコマアワードとれるくらいには蜘蛛ですが人気ガチであったみたいだねそう思うとアニメは勿体無かったな…
40522/07/26(火)18:24:35No.953336275+
>売れてるのはいいんだけど何が面白いのか教えてくれないと…
ツイッターの広告で見るやつのノリでいいんじゃないの
40622/07/26(火)18:24:37No.953336291+
>表紙は上手いけど中身は良くある電子書籍の切り貼り多様してる量産型だし
>こう言う本来上手い人こそ紙媒体でやった方が生かせそうな気がする
もういない…
40722/07/26(火)18:24:47No.953336345そうだねx1
外国の漫画そのまま持ってくるのはジャンプ+の中華漫画でもう懲りた
どうせ最後までやらずにぶん投げるんだろって
アニメまでやったのに続きは中国版で読んでねじゃねーよ時間の支配者
40822/07/26(火)18:24:56No.953336396+
こんだけステマする気ないとピッコマに悪印象植え付けたい人としか思えない
40922/07/26(火)18:24:57No.953336403そうだねx1
全世界で人気のアベンジャーズだって日本じゃアニメ映画に勝てないしな
娯楽に関しては日本はガラパゴス化しがちだけど若い人はその考えも変わってきててそっち向きのコンテンツ
41022/07/26(火)18:25:12No.953336487+
>そもそもウェブトゥーンでの利益って広告収入と単話購入かレンタルだけじゃないの?
>よっぽど売れたら紙の本出るの?
紙はわからんけど電子単行本は途中から出すのやめてる
まとめ読みされたら売上下がるって判断したっぽいね
41122/07/26(火)18:25:41No.953336634+
>娯楽に関しては日本はガラパゴス化しがちだけど若い人はその考えも変わってきててそっち向きのコンテンツ
年齢は関係ない
中年や老人も男女問わずスマホ使ってるなら満遍なく売れてる
41222/07/26(火)18:25:58No.953336695+
>表紙は上手いけど中身は良くある電子書籍の切り貼り多様してる量産型だし
>こう言う本来上手い人こそ紙媒体でやった方が生かせそうな気がする
紙にすると絵が上手いだけだとあっという間に埋もれる…
41322/07/26(火)18:25:59No.953336701そうだねx3
>こんだけステマする気ないとピッコマに悪印象植え付けたい人としか思えない
特にしなくてもアプリの出来で既に悪い
41422/07/26(火)18:26:03No.953336718+
>ツイッターの広告で見るやつのノリでいいんじゃないの
それはつまんないのでは…!?
41522/07/26(火)18:26:26No.953336806+
>紙はわからんけど電子単行本は途中から出すのやめてる
>まとめ読みされたら売上下がるって判断したっぽいね
いや普通にめんどさいねん電子取次とかとやりとりしたりデータ作るの
やる意味がない
41622/07/26(火)18:26:47No.953336899+
>>そもそもウェブトゥーンでの利益って広告収入と単話購入かレンタルだけじゃないの?
>>よっぽど売れたら紙の本出るの?
>紙はわからんけど電子単行本は途中から出すのやめてる
>まとめ読みされたら売上下がるって判断したっぽいね
完結したら有料分だけ購入するのが正しいスタイル
41722/07/26(火)18:26:52No.953336925+
>売れてるのはいいんだけど何が面白いのか教えてくれないと…
途中までは格上の敵がいる緊張感と無双するバランスが絶妙だった
日本が変な国家に変換されたあたりから出てくる敵を一方的に全部ボコるだけのゴミ漫画になっちまった…
41822/07/26(火)18:26:53No.953336930+
>>こんだけステマする気ないとピッコマに悪印象植え付けたい人としか思えない
>特にしなくてもアプリの出来で既に悪い
関係ない
広告費出せば売れる
41922/07/26(火)18:27:12No.953337031そうだねx2
なんか変なスレになっちゃったけど若い人が亡くなるのは悲しいことだな本当
42022/07/26(火)18:27:18No.953337059+
脳出血って…漫画家の不健康は時代を問わないな
42122/07/26(火)18:27:55No.953337239+
まず読者は中身が面白いとか面白くないとかわかんねえんだ
42222/07/26(火)18:28:07No.953337292+
転生チート系だけど
最初の人生からチート授かるまで結構な話数かけるので
逆になろうに触れてない人には判りやすくてウケると思う
42322/07/26(火)18:28:12No.953337322+
>ピッコマアワードとれるくらいには蜘蛛ですが人気ガチであったみたいだねそう思うとアニメは勿体無かったな…
中韓には特に人気あったぽい
アメリカは商業的には成功なので中韓ほどではないけど人気はそこそこあった
42422/07/26(火)18:28:30No.953337398+
30はおっさん!って言う人いるけど働き盛りだからな
ジャンプの作家だって何千万部も売ってるのはだいたい30代かそれより上だ
42522/07/26(火)18:28:31No.953337404そうだねx1
最初のダンジョンがパニックホラー的なデスゲームだからな
42622/07/26(火)18:29:12No.953337621+
>脳出血って…漫画家の不健康は時代を問わないな
体を大事にして欲しいけど評価を得るためには周りを超えて力を出さなきゃいけないからな…
最近は休載も許容されやすいけど休まない方が人気の安定に役立つのはどうしようもないし
42722/07/26(火)18:29:30No.953337698+
パリのJapanExpとかピッコマが公式単独スポンサーだし金はある
日本じゃなく他の場所でステマはしてるしアンテナ伸ばせば色々見えてくるものもある
42822/07/26(火)18:29:49No.953337796そうだねx1
>最近は休載も許容されやすいけど休まない方が人気の安定に役立つのはどうしようもないし
ウェブトゥーンは契約の関係上休載クソきついよ
話すと長くなるから言わんけど
42922/07/26(火)18:30:13No.953337920+
>ウェブトゥーンは契約の関係上休載クソきついよ
>話すと長くなるから言わんけど
じゃあ尚更だなぁ
43022/07/26(火)18:30:19No.953337955そうだねx1
>最初のダンジョンがパニックホラー的なデスゲームだからな
なんならそこが1番面白いまである
極限状態で謎解きしながら生き残るのはすごいワクワクした
43122/07/26(火)18:30:39No.953338044+
蜘蛛ですがは正直日本より海外勢のが詳しいと思うくらい読み込んどる
43222/07/26(火)18:31:02No.953338179+
ウェブトゥーンの中身覚えてるとかウェブトゥーンのメイン客じゃねえんだ
43322/07/26(火)18:32:10No.953338514+
いつ見てもタイトルだけはどうにかならなかったの?と思う
43422/07/26(火)18:32:31No.953338634+
>韓国が舞台の漫画でも日本にされてるのは正解だよ
>全員韓国人だと名前全く覚えられねえんだ
逆に日本が舞台の漫画を韓国では舞台を韓国に変えてるからね
43522/07/26(火)18:32:58No.953338771+
調べた限り売り方と読者がかみ合っただけで中身としては目新しい物はない日本の流行り物の焼き直しか
いつもの韓国だな…
43622/07/26(火)18:33:06No.953338803+
>いつ見てもタイトルだけはどうにかならなかったの?と思う
売れてるから正解なんだ
43722/07/26(火)18:33:23No.953338893+
>逆に日本が舞台の漫画を韓国では舞台を韓国に変えてるからね
そういや逆転裁判とかもあれアメリカの話になってるらしいし
多少無茶してでも自国にする方が馴染みやすいんだな

[トップページへ] [DL]