要らない過去は捨てる夫婦

NEW!

テーマ:
イベントバナー

 




午前10時を過ぎたあたりから、
夏の強い陽射しを放つお日さまが、
雲の切れ目から顔を出し始めました。








いいタイミングで、

お散歩に行ったんだなぁ照れ





と こんなことだけでも、

ハッピーな気分になる(笑)










人生はそんな些細なハッピーの積み重ね。





小さなしあわせが心に響く年齢となり。





それこそが本当のしあわせだと気づけた、

今現在こそが人生の中で最高の時です。





昨日でもなく今日という日が最高!









昨日のことはもう過去です。




私はもともと若い時から、

過去は引き摺らないタイプでした。





だから失敗を恐れずに、

何でもチャレンジするし、

プライドも高くないので、

意外と人の目も気にせずに、

物事に集中もします。





それは精神や行動に関してで、

お金に限っては今まで一度も冒険や、

大きな投資もせずに、

どちらかと言うとコツコツと働き、

コツコツと小さく溜めるタイプです(笑)





でもケチではないです爆笑









もちろん人生の中で、

恥ずかしいほどの失敗は、

数知れず…してきました。




生本番の歌っている最中に

サンダル飛ばしたりねあせる




(あれは後からマネージャーに

こっぴどく叱られました)





でも昨日までのことや今日のことでも、

過ぎたらもう過去のこと。





そのあとは「記憶」でしかなく、

足跡でしか残っていないもの。





嫌なことは忘れるに限るし。





取り返しのつかないことは、

頭で考えて避けてます。





だから病気だけは、

予防はできても避けて通れないから、

本当にその都度闘うしかないのだけどね。









闘い終えたら、

要らない過去は捨てる。





必要なければ、

いつまでも持ち続ける必要もなく、

ただ伝えていかなければならないことは、

「記録」として残していく。









我が家はどうやら、

夫婦揃って「要らない過去は捨てる」

タイプみたいで。





だから喧嘩にならないのかなと思います。





昨夜もたまたまひょんな話から、

そんなことを主人としていてね。




「嫌なことは記憶から消すし

俺は去るものは追わず

だからこそ…

今周りにいてくれている人を

大切にするんだ」


とは主人がいつも言っている言葉。





うん分かる…私も同じだ!





と付き合った当初、

同じそこの価値観に驚いたのでした。





あの時はこうだったとか、

そんなこと今更言ったところで、

何の解決にもならないし、

今気に入らなければ、

今言えばいいというかね。




お互いに。





だから生きていて辛いと思ったことは、

なるべく早いうちに解決して。





早く忘れてしまう。





自分の心に嘘をついて、

無理していても身体を壊すだけだから。









とは言え、

仕事などはなかなか環境も変えられない。




私も仕事のストレスは、

がんの前はかなり抱えていたと思う。





でもその後、

今までのスタイルを改善して、

生き方を見直した結果の今の生活。





新しい自分に出来ることも、

幸いにして限られてしまったし。




それは言語の障害ね。





でもそれを逆に、

生命を護ってもらえたと、

良いふうに解釈してます。









私は過去の良い記憶だけを、

大切に心のアルバムにしまっています。




そうしたら、

私の人生の中での本当に大切なものや、

大切な人のことが見えてきたのかなと。






そのひとつが「歌」でした。





広告画像