新しい可能性を、次々と。
私たちは、インターネットの力で、
時代がもたらす様々な課題を、
次々と新しい可能性(ビジョン)に変え、
世の中の革新を支えていく。
「社会にインパクトを与え続ける」
その志や事業のもとに仲間が集まり、
新しい仕組みやムーブメントを生み出すことで、
本気で実現したい未来へと加速させる。
01
価値あることを、
正しくやろう
一度きりの人生、せっかく何かに取り組むなら、
誰にでも胸を張って伝えられる仕事をしよう。
お客様、株主、社内外の仲間、家族、そして自分。
関わるすべての人が幸せになる事業を創る。
この思いを常に忘れず、
これからも道の真ん中を堂々と突き進もう。
02
変わり続けるために、
学び続ける
変化し続ける時代で、何かを変えたいと思うのなら、
自分自身が一番変わっていこう。
学びは変わることを後押ししてくれる。
変わり続けることは難しく、時に苦しいけれど、
あなたの視野と可能性を広げ、
結果として人生の幸せへとつながっていく。
03
お客様の
本質的課題解決
ユーザーという言葉も含め、
一人一人が有機的な心を持つ「お客様」であると定義し、
お客様の体験を常に想像しながら、
本質的な課題を引き出し、抜本的に解決しよう。
それこそが期待以上の成果や品質、
ひいては私たちが受け取る対価となるのだから。
04
その行動で、
ブレイクスルー
誰かの主体性に頼ることなく、
自らが事業やサービスのオーナーシップを持って考え、
発言し、行動していこう。そうすれば 、
短期的な成果のために長期的な価値を犠牲にすることもない。
いま自分にできることを考え、
最初の一歩を踏み出し、一人一人がブレイクスルーしていこう。
05
事業づくりは、
仲間づくり
事業づくりにおいて、
一人の力で成し遂げられることには限界がある。
だからこそ、志を遠慮なく発信し、仲間を見つけ、
どんどん巻き込んでいくことによって、
想像もできないほどの大きな推進力を生み出そう。
そして、最高の仲間と歴史を創ろう。
-
2021.07.21 南 壮一郎
1999年、米・タフツ大学卒業後、モルガン・スタンレー証券株式会社(現:モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社)の投資銀行本部に入社。2004年、楽天イーグルスの創立メンバーとしてプロ野球の新球団設立に携わった後、2009年、ビズリーチを創業。その後、採用プラットフォームや人材活用クラウド事業をはじめとした人事マネジメント(HR Tech)領域を中心に、M&A、物流、SaaSマーケティング、サイバーセキュリティ領域等においても、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する事業を次々と立ち上げる。2020年2月に株式会社ビズリーチがVisionalとしてグループ経営体制に移行後、ビジョナル株式会社代表取締役社長に就任。2022年7月より、株式会社ビズリーチ取締役会長を兼任。2014年、世界経済フォーラム(ダボス会議)の「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出。
- ビジョナル株式会社
- 代表取締役社長
- 株式会社ビズリーチ
- 取締役会長
-
2021.07.20 竹内 真
2001年、電気通信大学情報工学科を卒業後、富士ソフト株式会社に入社し、主に官公庁や大手通信会社向けのシステム開発に従事。2007年、株式会社リクルートにて全社共通基盤フレームワーク開発などに従事し、同時にSeasarプロジェクト内でOSS活動も開始。2008年、株式会社レイハウオリを創業。その後、ビズリーチの創業準備期に参画し、取締役CTOに就任。2020年2月、現職に就任。社外活動として一般社団法人日本CTO協会理事を務める。
- ビジョナル株式会社
- 取締役 CTO
-
2021.07.19 村田 聡
2002年、青山学院大学法学部卒業後、グローバルメディアオンライン株式会社(GMOインターネット株式会社)に入社。その後、Viacom International Japan株式会社(現:バイアコム・ネットワークス・ジャパン株式会社)などで事業開発やマーケティング部門の責任者を歴任し、2011年、株式会社ルクサ(現:auコマース&ライフ株式会社)の代表取締役社長に就任。その後、2019年より株式会社ビズリーチの取締役COO、2020年2月よりビジョナル株式会社取締役COOを務め、2021年8月、現職に就任。
- ビジョナル株式会社
- 取締役 COO ビジョナル・インキュベーション 株式会社 代表取締役社長 株式会社ビズリーチ 取締役
-
2021.07.16 島田 亨
1987年株式会社リクルート入社。1989年株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)を創業。1999年にインテリジェンス退任後、今日に至るまでエンジェル投資家として活動し通算180社強のスタートアップをサポート。その間、2004年から2015年まで、株式会社楽天野球団 代表取締役社長兼オーナー、楽天株式会社代表取締役副社長。2017年から2021年まで、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS取締役副社長COO。ほか複数企業の経営に参画。
- ビジョナル株式会社
- 社外取締役
-
2021.07.15 播磨 奈央子
2003年、慶應義塾大学経済学部卒業後、朝日監査法人(現:有限責任あずさ監査法人)入所。2007年、公認会計士登録。2008年に個人事務所開設後、ジャパン・ホテル・アンド・リゾート株式会社(現:ジャパン・ホテル・リート・アドバイザーズ株式会社)にてアクイジション、ホテル経営会社管理統括、決算開示業務に従事。その後、日本環境設計株式会社および株式会社キノファーマの社外監査役、アツギ株式会社の社外取締役を歴任。2019年、株式会社ビズリーチの監査役に就任。2020年2月、現職に就任。
- ビジョナル株式会社
- 社外取締役監査等委員
-
2021.07.14 千原 真衣子
1998年東京大学法学部卒業。2008年米国コロンビア大学ロースクール(LL.M.)卒業。2002年弁護士登録後、長島・大野・常松法律事務所を経て、2011年に片岡総合法律事務所に入所。2014年より同法律事務所パートナー。ストラクチャードファイナンスや証券発行による資金調達等の金融法務を中心に、一般商取引・金融取引等に係る訴訟、危機管理・コンプライアンス対応、M&A案件等の企業法務一般を手掛けるほか、上場企業等の社外役員を務める。
- ビジョナル株式会社
- 社外取締役監査等委員
-
2021.07.13 石本 忠次
1996年明治大学商学部を卒業し、KPMG Peatmarwhick東京オフィスに入社し、国際税務及びコーポレートファイナンス業務に従事。その後ベンチャーキャピタル、スタートアップ企業のCFOを歴任し、2001年にメンターキャピタル税務事務所を創業。以後、スタートアップの支援を行いながら三井物産戦略研究所の研究員やエニグモ株式会社、ユナイテッド株式会社等の社外役員を歴任。
- ビジョナル株式会社
- 社外取締役監査等委員
-
2021.07.11 末藤 梨紗子
慶應義塾大学卒業後、モルガン・スタンレー証券株式会社(現:モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社)に入社。2010年にゼネラル・エレクトリック(GE)でグローバル・リーダーシップ・プログラムに参加後、マーケティングや経営戦略業務に従事。2016年よりグラクソ・スミスクライン株式会社で財務、経営戦略、コンプライアンスのエグゼクティブを歴任。2019年、株式会社ビズリーチに入社。2020年、現職に就任。
- ビジョナル株式会社
- 執行役員 CFO 兼 CAO
-
2021.07.10 三好 加奈子
京都大学卒業後、三菱商事株式会社に入社。2005年、ハーバード・ビジネス・スクールに留学。Coach Inc.ニューヨーク本社、マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社を経て、ラッセル・レイノルズ・アソシエイツで、幹部人材のサーチなどに従事。2013年にファイザー株式会社に入社し、人事企画、HRBPを経て、人事オペレーショングループ部長に就任。2019年、株式会社ビズリーチに入社。2020年2月、現職に就任。
- ビジョナル株式会社
- 執行役員 CHRO
-
2021.07.09 若井 大佑
1999年、銀行のシステム子会社に入社し、技術開発、インフラ業務に従事。2007年より、ソフトバンクBB株式会社(現:ソフトバンク株式会社)で情報セキュリティを中心としたソリューションの導入・運用やセキュリティオペレーションセンターの開設を担当。2015年、セキュリティ戦略部部長に就任。2017年、株式会社ビズリーチに入社し、2019年、CISO兼情報システム本部本部長に就任。2020年2月、現職に就任。
- ビジョナル株式会社
- 執行役員 CISO
-
2021.07.09 酒井 哲也
2003年、慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社日本スポーツビジョンに入社。その後、株式会社リクルートキャリアで営業、事業開発を経て、中途採用領域の営業部門長などを務める。2015年11月、株式会社ビズリーチに入社し、ビズリーチ事業本部長、リクルーティングプラットフォーム統括本部長、取締役副社長などを歴任。2022年7月、現職に就任。
- ビジョナル株式会社
- 執行役員
- 株式会社ビズリーチ
- 代表取締役社長
-
2021.07.08 古野 了大
神戸大学工学部卒業後、株式会社ベネッセコーポレーションで、新規事業開発やデジタル領域の教育サービス開発に携わる。2015年に株式会社ビズリーチに入社し、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」のサービス開発責任者、「HRMOS(ハーモス)採用」の事業部長を歴任。2020年2月より株式会社ビズリーチ執行役員、HRMOS事業部長を務める。2021年8月、現職に就任。
- 株式会社ビズリーチ
- 取締役 HRMOS事業部 事業部長
-
2021.07.07 安河内 崇
千葉大学理学部卒業後、株式会社インクスエンジニアリングサービス(現:SOLIZE株式会社)に入社。その後、ヤフー株式会社や株式会社オデッセイで、プロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーを務める。2007年、弥生株式会社に入社し、弥生シリーズの再編(パッケージ製品リニューアル、クラウド製品立ち上げ)、IT基盤の変革(販売管理、顧客管理、コールセンターシステムの刷新)を推進し、2017年に取締役開発本部本部長兼顧客サービス本部本部長に就任。2018年からは株式会社Misocaの代表取締役社長も務める。2020年7月、株式会社ビズリーチに入社し、HRMOS事業部プロダクト統括部長を経て、2021年8月、現職に就任。
- 株式会社ビズリーチ
- 取締役
-
2021.07.06 金 蓮実
大学卒業後、株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)に入社。上海のブライダル事業立ち上げや採用事業の営業部長を経て、2013年に株式会社リクルートライフスタイル(現:株式会社リクルート)の取締役に就任。メディア事業の新領域における事業部長などを務める。2018年、株式会社プラザクリエイト本社に取締役として参画。2021年8月、Visionalグループのビジョナル・インキュベーション株式会社に取締役として入社。2021年11月、組織再編に伴い、株式会社M&Aサクシードの代表取締役社長に就任し、事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」の事業統括を担う。
- 株式会社M&Aサクシード
- 代表取締役社長