[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658833416603.jpg-(614035 B)
614035 B無念Nameとしあき22/07/26(火)20:03:36No.994936113そうだねx13 22:59頃消えます
今のワンピースが面白いのは重々承知の上で
初期のワンピースの雰囲気が時々恋しくなっちゃう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/26(火)20:04:36No.994936558そうだねx14
俺は時々じゃなくてだいたいいつでも恋しいぜ
2無念Nameとしあき22/07/26(火)20:07:08No.994937801そうだねx32
    1658833628900.jpg-(315417 B)
315417 B
東の海の初期メンバー&チョッパー+ビビ
くらいの頃の雰囲気良いよね
3無念Nameとしあき22/07/26(火)20:08:31No.994938481そうだねx21
初期は海洋冒険ロマンはちゃんとあった
今は未知の世界冒険してる感じが全くない
4無念Nameとしあき22/07/26(火)20:09:25No.994938917そうだねx6
リトルガーデンとか冒険してる感あって楽しかった
5無念Nameとしあき22/07/26(火)20:10:43No.994939507+
ビビとパパがルフィの親父の指揮する軍団に処刑されるとはこの時は思わなかったぞ
6無念Nameとしあき22/07/26(火)20:10:49No.994939551+
今世界政府がどうの四皇がどうのの話が多くてスケールが一海賊レベルの話じゃないんだよね
アニメもアニオリが皆無になったと聞いたけど
7無念Nameとしあき22/07/26(火)20:10:50No.994939562+
空島は初期に含まれる?
8無念Nameとしあき22/07/26(火)20:11:02No.994939637+
あくまで俺の好みの問題だけどモブ同士の戦いはどうでもいいからせめて一味とゲストキャラくらいを重点的に描写してほしい
9無念Nameとしあき22/07/26(火)20:11:27No.994939835そうだねx5
それはそれとして初期以降のワンピースが嫌いかと言ったらそういう訳でもないんだ
10無念Nameとしあき22/07/26(火)20:11:35No.994939899+
>ビビとパパがルフィの親父の指揮する軍団に処刑されるとはこの時は思わなかったぞ
サボ醜いな
11無念Nameとしあき22/07/26(火)20:11:59No.994940101+
>アニメもアニオリが皆無になったと聞いたけど
だって色々やったけど一つも面白いエピソードが無かったもん
12無念Nameとしあき22/07/26(火)20:12:44No.994940435+
>空島は初期に含まれる?
初期から中期への過渡期だろうか
ビビ離脱ロビン加入黒ひげ初登場とかあそこら辺で結構それまでと変わったような
13無念Nameとしあき22/07/26(火)20:12:48No.994940464そうだねx1
>空島は初期に含まれる?
初期だとグランドラインに入るまでだろう
14無念Nameとしあき22/07/26(火)20:12:50No.994940481そうだねx3
>ビビとパパがルフィの親父の指揮する軍団に処刑されるとはこの時は思わなかったぞ
今週のジャンプは読んだのか?
15無念Nameとしあき22/07/26(火)20:13:01No.994940555そうだねx5
今は未知の島の探索するとか何が起きるかわからない海に翻弄されるってより世界情勢とか政治がメインになってるから冒険味が足りてないんじゃね
16無念Nameとしあき22/07/26(火)20:14:01No.994941030+
アラバスタ上陸まではテンポ良かったからどんどん読み進められた
17無念Nameとしあき22/07/26(火)20:14:08No.994941082+
>>空島は初期に含まれる?
>初期だとグランドラインに入るまでだろう
今は連載期間が長すぎて相対的にアラバスタも比較的初期になってきてる
18無念Nameとしあき22/07/26(火)20:14:12No.994941113+
>だって色々やったけど一つも面白いエピソードが無かったもん
ワンピースの世界を色々広げられるのは良かったと思うけどね
映画も尾田っちが関わってなかった頃だったかな
19無念Nameとしあき22/07/26(火)20:14:30No.994941256+
>東の海の初期メンバー&チョッパー+ビビ
>くらいの頃の雰囲気良いよね
次はまたビビがメインキャラクターになる雰囲気があるな
20無念Nameとしあき22/07/26(火)20:14:39No.994941319+
>>ビビとパパがルフィの親父の指揮する軍団に処刑されるとはこの時は思わなかったぞ
>今週のジャンプは読んだのか?
革命軍とか偉そうに言ってるけどただの殺し集団でしたちゃんちゃん♪
21無念Nameとしあき22/07/26(火)20:15:08No.994941536+
10巻までは史上最高傑作だと思っていた
22無念Nameとしあき22/07/26(火)20:15:32No.994941749+
    1658834132219.jpg-(315732 B)
315732 B
初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
23無念Nameとしあき22/07/26(火)20:16:14No.994942041そうだねx3
コブラ殺害はどう考えても冤罪だろ
革命軍もサボ個人としてもコブラ殺す理由なんか無いし
むしろコブラ殺したがってたのは世界政府の方だし
24無念Nameとしあき22/07/26(火)20:16:23No.994942132+
尾田っちは良くも悪くも絶え間なく足し算する人だから
進むに連れてどんどん情報が増え続けるんで
「今何をやってるか」「何を消化してないか」の把握が困難になってるとこあるよね
25無念Nameとしあき22/07/26(火)20:16:54No.994942365+
>今は未知の島の探索するとか何が起きるかわからない海に翻弄されるってより世界情勢とか政治がメインになってるから冒険味が足りてないんじゃね
新世界もあれだけ環境のヤバさ煽ってたのに結局そういう話全然やらなかったからなぁ…
26無念Nameとしあき22/07/26(火)20:16:58No.994942393+
コブラ暗殺はイム様の命令受けたCP0かマネマネの実持ってる黒ひげの仕業でしょ
27無念Nameとしあき22/07/26(火)20:17:01No.994942411+
>コブラ殺害はどう考えても冤罪だろ
>革命軍もサボ個人としてもコブラ殺す理由なんか無いし
>むしろコブラ殺したがってたのは世界政府の方だし
免罪ねぇ
28無念Nameとしあき22/07/26(火)20:17:16No.994942520そうだねx2
>>>ビビとパパがルフィの親父の指揮する軍団に処刑されるとはこの時は思わなかったぞ
>>今週のジャンプは読んだのか?
>革命軍とか偉そうに言ってるけどただの殺し集団でしたちゃんちゃん♪
エアエアの実を食べたエア読者人間かな
29無念Nameとしあき22/07/26(火)20:17:29No.994942617そうだねx10
    1658834249301.png-(249899 B)
249899 B
この人今出て来たらそんなに強敵感無かったんだろうなって思う
覇気が登場する前の能力者に苦戦してた時期のバトル好きなんだ
30無念Nameとしあき22/07/26(火)20:18:40No.994943155そうだねx2
ウォーターセブンでの水水肉へのときめきみたいなやつすき
31無念Nameとしあき22/07/26(火)20:18:50No.994943239+
>初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
知らないキャラが一人いる
お前誰だ?
32無念Nameとしあき22/07/26(火)20:20:13No.994943839そうだねx3
ブルッグとジンベエって最初から構想にあったのか…
33無念Nameとしあき22/07/26(火)20:20:28No.994943945+
今でもパンダマンは出てるの?
34無念Nameとしあき22/07/26(火)20:21:25No.994944396+
顔の描き方もキャラの体型も慣れ親しんでる初期の方が好きなんよな
35無念Nameとしあき22/07/26(火)20:21:51No.994944578+
>初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
黒ひげっぽいの副船長で居るやん…
36無念Nameとしあき22/07/26(火)20:21:56No.994944620+
初期はカウバラークーマンがガチでいて船に乗り続けて修理してたって設定にするつもりだったんだろうなってのはわかる
まああんまり長期化しすぎて無理があると思って止めたんだろうが
37無念Nameとしあき22/07/26(火)20:22:07No.994944713+
ワンピには女キャラが足りない
38無念Nameとしあき22/07/26(火)20:23:17No.994945254+
ヤマトはどうなるんだろうなあ
39無念Nameとしあき22/07/26(火)20:23:27No.994945327そうだねx4
ロビンまではまだ分かるけどやっぱりフランキーとブルックは見るからイロモノキャラって感じがするな
40無念Nameとしあき22/07/26(火)20:24:00No.994945551+
>>初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
>知らないキャラが一人いる
>お前誰だ?
ロビンのプロトタイプ
41無念Nameとしあき22/07/26(火)20:25:37No.994946252+
初期のアニオリはカマイタチ飛ばすだけや動物と会話出来るだけのキャラが能力者だったり
チョッパーとか飛ぶ斬撃なんて無かった頃だからこんなキャラ出せたんだろうなってなる
42無念Nameとしあき22/07/26(火)20:26:26No.994946610+
植物好きがロビンになったの?
面影ねーな
なんか裏切りそう
43無念Nameとしあき22/07/26(火)20:27:47No.994947201+
>初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
こうしてみると
(植物好き)(そげき手に打ち消し線)と
(副船長)(そげき手)が初期設定に居たから
ウソップが最終的に植物狙撃キャラになったんだな…
44無念Nameとしあき22/07/26(火)20:27:56No.994947277そうだねx3
新世界入ってから七武海や四皇のなわばりになってるのが多いから
未知の島って感じがしないんだろうね
あと残ってるのはラフテルぐらいじゃない?
45無念Nameとしあき22/07/26(火)20:29:34No.994948014そうだねx2
設定は増えてるのに世界が狭くなってる感覚があるのはなんでだろう
46無念Nameとしあき22/07/26(火)20:29:46No.994948116+
このまま巨人の国には行かないんだろうな
ビックマムの回想で出てきたからいいよね?
47無念Nameとしあき22/07/26(火)20:30:11No.994948311+
新世界入ってからログポース完全無視だっけ?
48無念Nameとしあき22/07/26(火)20:30:18No.994948362+
植物好きってなんやねん!
49無念Nameとしあき22/07/26(火)20:31:03No.994948724+
あと出てきてないのは死者の国くらいかな?
50無念Nameとしあき22/07/26(火)20:31:16No.994948813そうだねx2
>設定は増えてるのに世界が狭くなってる感覚があるのはなんでだろう
最強格のキャラがほぼ出そろっちゃったから
スケールの頭打ち感があるってのは一因だと思う
51無念Nameとしあき22/07/26(火)20:32:19No.994949298+
未知の海って割には国も交易も政府もちゃんとあるという
52無念Nameとしあき22/07/26(火)20:32:33No.994949409そうだねx3
    1658835153859.jpg-(80173 B)
80173 B
>>設定は増えてるのに世界が狭くなってる感覚があるのはなんでだろう
>最強格のキャラがほぼ出そろっちゃったから
>スケールの頭打ち感があるってのは一因だと思う
ロジャーの賞金や必殺技がわかった時の「なんか遂に終わりへ向かってるんだな…」感は結構強かった
53無念Nameとしあき22/07/26(火)20:32:59No.994949607+
海軍三大将と白ひげが出てきたあたりまではまだこの世界広がりそうだなって感じあった気がする
54無念Nameとしあき22/07/26(火)20:33:25No.994949805+
最強はドラゴンかサボじゃね?
エースの残したメラメラの実が強過ぎる
55無念Nameとしあき22/07/26(火)20:34:03No.994950084+
    1658835243569.jpg-(842583 B)
842583 B
今って打撃にしても斬撃にしても全部武装色を乗せて攻撃するから
悪魔の実の能力者だから攻撃が効きにくいとかそういうの大分減ったよね
56無念Nameとしあき22/07/26(火)20:34:57No.994950495+
ルフィっていつも負けてるから強いイメージがない
57無念Nameとしあき22/07/26(火)20:35:28No.994950731+
気を使ったスレ立てしやがって…
58無念Nameとしあき22/07/26(火)20:35:59No.994950979+
ナミは絶対グランドライン入る前が可愛かった
2年後は論外
59無念Nameとしあき22/07/26(火)20:38:18No.994952024+
初期のワンピはいい感じに重いけど泣けるし笑える話がある
ウソップのオオカミ少年のきっかけになるエピソードいいよね……
60無念Nameとしあき22/07/26(火)20:40:23No.994952952+
2年後からが微妙すぎるんだよな…
61無念Nameとしあき22/07/26(火)20:41:21No.994953410+
>2年後からが微妙すぎるんだよな…
なそ
にん
62無念Nameとしあき22/07/26(火)20:41:42No.994953598+
コブラ殺害ビビ失踪って下手すりゃ麦わら一味と革命軍がぶつからないかね
63無念Nameとしあき22/07/26(火)20:41:57No.994953720+
まあカイドウ戦は長すぎてわけわからんとはよく言われている
64無念Nameとしあき22/07/26(火)20:42:23No.994953945+
>設定は増えてるのに世界が狭くなってる感覚があるのはなんでだろう
終わりに向けて収束してるからじゃないかね
65無念Nameとしあき22/07/26(火)20:42:24No.994953955+
>2年後からが微妙すぎるんだよな…
2年後もちょいちょい好きなエピソードあるから嫌いになれない
2年前も空島から先は結構人を選ぶなって思ってる
66無念Nameとしあき22/07/26(火)20:43:29No.994954485+
アニメはワノ国入ってだいたい面白い
67無念Nameとしあき22/07/26(火)20:43:44No.994954612+
初期の少年って感じのルフィ好きなんだよ
68無念Nameとしあき22/07/26(火)20:44:19No.994954905そうだねx1
東の海が丁度100話なんだっけ?
今じゃ考えられないテンポだな
69無念Nameとしあき22/07/26(火)20:45:08No.994955302+
>東の海が丁度100話なんだっけ?
>今じゃ考えられないテンポだな
グランドライン突入がたしか11巻くらいなんだよね
そんだけ…ってなる
70無念Nameとしあき22/07/26(火)20:45:27No.994955450そうだねx2
間違いなく歴史に名が残る作品ではあるが
後の時代に全巻を読み通す人はそんなにいなさそう
71無念Nameとしあき22/07/26(火)20:46:03No.994955724+
とうとう海賊のトップに上り詰めたからな
これ以上話膨らませようがない
みんなが好きな冒険は終わったんだ
あとは伏線回収して海賊王になる話しか残ってない
72無念Nameとしあき22/07/26(火)20:48:22No.994956766+
アラバスタまでは多分開始時から構想してた気がする
空島からは付け足した感がすごい
73無念Nameとしあき22/07/26(火)20:48:41No.994956900+
アラバスタくらいからその片鱗があったけどキャラが増えすぎて別の所で事件が同時進行するから色々と読んでて紛らわしいんだよねワンピース
リトルガーデンやドラム島の頃はまだキャラが少ないからそんなに読みづらくも無かった
74無念Nameとしあき22/07/26(火)20:49:18No.994957177+
>今って打撃にしても斬撃にしても全部武装色を乗せて攻撃するから
>悪魔の実の能力者だから攻撃が効きにくいとかそういうの大分減ったよね
つまりスモやんだけじゃなくなって相対的に地位向上
75無念Nameとしあき22/07/26(火)20:51:57No.994958417そうだねx1
>初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
これ見るとロビン加入は後から考えたプロットっぽいな
76無念Nameとしあき22/07/26(火)20:52:07No.994958498そうだねx2
スリラーバークでゾンビの書き込みとかモブ増やしてから絵がだんだんごちゃごちゃしてモブが解説し出すようになって見辛くなって行ったからあそこが戦犯
77無念Nameとしあき22/07/26(火)20:53:07No.994958953そうだねx10
    1658836387798.jpg-(169993 B)
169993 B
初期かは微妙だけどこのころのコマの構図とかは今見てもすげぇって思える
78無念Nameとしあき22/07/26(火)20:54:06No.994959404+
2年後になってリアルで何年経ったっけ
もしかしてもう10年越えてる?
79無念Nameとしあき22/07/26(火)20:54:10No.994959426+
アラバスタが本編で空島が裏ダンジョン
それ以降はタイトル変わってる感じ
80無念Nameとしあき22/07/26(火)20:54:26No.994959558+
明確に見辛くなったのは魚人島からか?
81無念Nameとしあき22/07/26(火)20:56:01No.994960299+
スリラーバークくらいで読みづれえなあって思ってたからどうだろう
正直アラバスタくらいでやたら一ページ当たりの情報量が増えたなとは思い始めてたけど
82無念Nameとしあき22/07/26(火)20:57:59No.994961237そうだねx2
>明確に見辛くなったのは魚人島からか?
あれれ?ってなるのがアラバスタ以降
読まなくていいかなってなるのが魚人島以降
多少上下する
83無念Nameとしあき22/07/26(火)20:58:38No.994961519そうだねx6
味方満遍なく活躍させようとするから小さいコマに押し込めざるを得なくなってごちゃごちゃ感がすごい
逆に戦闘はほぼルフィだけに絞ったホールケーキアイランドは結構すっきりしてて評価も高いし
84無念Nameとしあき22/07/26(火)20:58:55No.994961669+
上で言われてるスリラーバークとか頂上戦争はゴチャゴチャしてるけどキメゴマとかは見やすく決まってるからまだ見れるんよな マジで何してるかワカンねぇ…ってなるのは魚人島から
85無念Nameとしあき22/07/26(火)20:59:03No.994961739+
大国が栄える島と常に雷が降ってる島とかの落差がひどすぎる新世界
86無念Nameとしあき22/07/26(火)21:01:11No.994962724+
書き込み量増えて週刊連載続けてるってすごい
87無念Nameとしあき22/07/26(火)21:01:58No.994963071+
>>>初期の初々しさ残るキャラ達いいよね…
>>知らないキャラが一人いる
>>お前誰だ?
>ロビンのプロトタイプ
だからハナハナの実なのか…?
88無念Nameとしあき22/07/26(火)21:02:06No.994963145+
エースが死んだのが500話前
89無念Nameとしあき22/07/26(火)21:05:30No.994964713+
アラバスタは全員がきちんと戦ってたというのも印象的
90無念Nameとしあき22/07/26(火)21:05:38No.994964774+
>エースが死んだのが500話前
調べたら59巻とか出てきて驚いた
12年前…!?
91無念Nameとしあき22/07/26(火)21:05:41No.994964808+
ゾロvsキングはなんか拍子抜けした
92無念Nameとしあき22/07/26(火)21:07:23No.994965612+
ワノ国編は準備期間は俺は楽しくて好きだったんだけど
いざ戦争始まるとキャラ多過ぎて長かったなって…好きなシーンもあるけど本当に長かった
93無念Nameとしあき22/07/26(火)21:07:44No.994965755+
でもまあ100巻前後くらいの長編漫画なら割とあるしな日本
ジョジョ全巻読み返すくらいのノリでワンピ全巻読み返す人も結構居ると思う
94無念Nameとしあき22/07/26(火)21:08:02No.994965905+
本当に途中から人気無くなったんだなあ
95無念Nameとしあき22/07/26(火)21:08:15No.994965996そうだねx4
アラバスタ編の二つの単行本をつなげると麦わら一味vsBWの構図になるの好き
96無念Nameとしあき22/07/26(火)21:08:28No.994966100そうだねx2
今つまんないよ
わかってないじゃん
97無念Nameとしあき22/07/26(火)21:13:12No.994968291そうだねx3
>ジョジョ全巻読み返すくらいのノリでワンピ全巻読み返す人も結構居ると思う
ジョジョは6部まで実質20巻未満のエピソードx6なんで
全然気分が違うと思うよ
98無念Nameとしあき22/07/26(火)21:13:27No.994968402+
ロビンの髪型変更がどうしても受け入れられん
99無念Nameとしあき22/07/26(火)21:13:42No.994968528+
>ブルッグとジンベエって最初から構想にあったのか…
ジンベエって話題にあがったのサンジのところ終わったところでアーロンの同期だったから的だと思ってたわ…
100無念Nameとしあき22/07/26(火)21:14:40No.994968970+
植物好き…緑牛だな!
101無念Nameとしあき22/07/26(火)21:14:41No.994968989+
実は今回の無料公開で初めて読んだんだ俺40歳
エースって最初にちょっと出てきていつも何か掴まっていてあっという間に死んだ
一度ぐらいルフィと一緒にどっかの島のボスを倒す話を入れて良かったんじゃない?
102無念Nameとしあき22/07/26(火)21:15:05No.994969154+
ローとか金右衛門とか仲間でも無い奴と一緒に行動しすぎなのが新世界編はダメだ
そのせいで仲間の影が薄くなるって本末転倒だろ
103無念Nameとしあき22/07/26(火)21:15:55No.994969525+
>ジョジョは6部まで実質20巻未満のエピソードx6なんで
>全然気分が違うと思うよ
ワンピースもローグタウンまで、アラバスタまで、って区切って読めば一つあたりの島は結構短いよ
104無念Nameとしあき22/07/26(火)21:16:19No.994969708+
くいなの回想とか今だったら五話くらい使いそう
105無念Nameとしあき22/07/26(火)21:17:17No.994970134+
>くいなの回想とか今だったら五話くらい使いそう
こういう極端なこと言い出す奴はアホ
106無念Nameとしあき22/07/26(火)21:18:20No.994970543そうだねx1
>くいなの回想とか今だったら五話くらい使いそう
カイドウの成り上がり回想とか河松とオニ丸の刀集めとかスパッと短く終わる良い回想今でもいくらでもあるじゃん
107無念Nameとしあき22/07/26(火)21:18:28No.994970603+
アラバスタは言うほど面白くないと思ってる
ビビが戦いをやめろやめろうるさいし
敵もMr.1とクロコ以外イロモノ
108無念Nameとしあき22/07/26(火)21:18:45No.994970727+
マムの回想だって2話しか使ってないし
109無念Nameとしあき22/07/26(火)21:19:15No.994970932+
長期連載にしては変わってない方だと思うけど初期の絵の方が好きなんだよな
110無念Nameとしあき22/07/26(火)21:19:50No.994971204+
ウォーターセブンが1番よくまとまってるな
仲間の活躍も現地人の活躍もちょうどいい
111無念Nameとしあき22/07/26(火)21:20:06No.994971318そうだねx2
2年後また集まって魚人島行く所は冒険感まだあって良かったな
112無念Nameとしあき22/07/26(火)21:21:27No.994971872+
当時発売されたグラバト2も前作キャラ全部続投の上で追加キャラ多数だったからお祭り感すごかった
確か連載の方でゴムゴムの暴風雨でてからそんなに経過してないのにルフィの最強必殺技だったし
113無念Nameとしあき22/07/26(火)21:22:11No.994972201+
>>ジョジョは6部まで実質20巻未満のエピソードx6なんで
>>全然気分が違うと思うよ
>ワンピースもローグタウンまで、アラバスタまで、って区切って読めば一つあたりの島は結構短いよ
それはほぼ全てのストーリー漫画に当てはまるだろう
ジョジョは実質的なリセットを繰り返してるんで
同じ続き物でもワンピースとは性質が異なる
114無念Nameとしあき22/07/26(火)21:22:18No.994972256+
>実は今回の無料公開で初めて読んだんだ俺40歳
>エースって最初にちょっと出てきていつも何か掴まっていてあっという間に死んだ
>一度ぐらいルフィと一緒にどっかの島のボスを倒す話を入れて良かったんじゃない?
アニメやゲームだと出番盛られてたんだけど漫画だけだと出番すくねえってなるんだよね
115無念Nameとしあき22/07/26(火)21:23:43No.994972887+
アラバスタはワンピース初の長編だから評価高いのはあると思う
東の海編は一つあたりのエピソードが短かったし
116無念Nameとしあき22/07/26(火)21:24:04No.994973013+
バラティエのラスト好き
20代前半とかでよくあんなの描けるな…
117無念Nameとしあき22/07/26(火)21:24:11No.994973066+
最近読み返して思ったけどゾロが剣士と戦うのって自分が剣士としての高みを目指すって目的果たすのと同時にルフィが相性的に苦手な相手を大体担当するってことなんだな
副船長の器だわ
118無念Nameとしあき22/07/26(火)21:26:58No.994974249+
ドラム島でチョッパーがパン食べて泣く所は何回見ても貰い泣きする
チョッパーのキャラデザもあの頃が良かった
119無念Nameとしあき22/07/26(火)21:27:07No.994974307+
初期は面白いけどノリが淡白すぎる面もある
120無念Nameとしあき22/07/26(火)21:27:34No.994974519+
フランキーはキャラがロボットイロモノに寄り過ぎだ
121無念Nameとしあき22/07/26(火)21:27:35No.994974531+
バギー編までは正直そこまでだよな
ウソップ編からエンジンかかってくる
122無念Nameとしあき22/07/26(火)21:27:57No.994974675+
>チョッパーのキャラデザもあの頃が良かった
大谷育江が悪い
123無念Nameとしあき22/07/26(火)21:30:29No.994975780+
>初期は海洋冒険ロマンはちゃんとあった
>今は未知の世界冒険してる感じが全くない
ログとかもはや死に設定?
読み直すといったい何だったんだろうと思う
124無念Nameとしあき22/07/26(火)21:30:38No.994975852+
リトルガーデンはどこかの海賊の勢力下でも無いし冒険物感あったな
125無念Nameとしあき22/07/26(火)21:31:50No.994976338+
バギー一味とプードル町長は全員イロモノすぎるが
あれくらいマイルドにしないといけないくらい展開はエグいしな…
126無念Nameとしあき22/07/26(火)21:32:51No.994976767+
>>初期は海洋冒険ロマンはちゃんとあった
>>今は未知の世界冒険してる感じが全くない
>ログとかもはや死に設定?
>読み直すといったい何だったんだろうと思う
ルフィたちが海賊王タイムアタックみたいな旅してるから結果的に無視してるだけで普通はログ辿った果てにロードスター島にたどり着くって設定だから死に設定ではないと思う
127無念Nameとしあき22/07/26(火)21:33:31No.994977060+
>バギー編までは正直そこまでだよな
>ウソップ編からエンジンかかってくる
あそこら辺は新人の初連載にしては完成度高いなって見方になるね
そこから先は良い感じ
128無念Nameとしあき22/07/26(火)21:35:06No.994977714+
アニメ化決定して声が田中真弓になってからルフィのキャラが変わった
具体的に言うとラブーンにマストぶっ刺したあたり
129無念Nameとしあき22/07/26(火)21:35:31No.994977890+
今初期読むとゾロとか脅迫して仲間にしてるの笑うんだよね
130無念Nameとしあき22/07/26(火)21:36:49No.994978513+
ルフィが選んだのはグランドラインに入った直後の島が賞金稼ぎの島だけど他の島も似たようなもんなんだろうな
131無念Nameとしあき22/07/26(火)21:37:11No.994978654+
クリークとアーロンで盛り上げたところからローグタウンのこれから先の展開を思わせるワクワクがヤバかった
でもそこがピークだった
132無念Nameとしあき22/07/26(火)21:37:14No.994978684+
>今初期読むとゾロとか脅迫して仲間にしてるの笑うんだよね
悪名でも何でもくいなのいるあの世まで届けば何でもいい!って言ってたゾロが地獄の大王になろうとしてるのいいよね
133無念Nameとしあき22/07/26(火)21:37:57No.994978996+
未知の何かにワクワク出来たのは新世界入るまでかな
空島とか謎の奴らが謎の戦い繰り広げてるのがええわ
134無念Nameとしあき22/07/26(火)21:38:09No.994979097+
グランドライン初の島がウイスキーピークって当時読んでたら割とガッカリ感は強そうではある
135無念Nameとしあき22/07/26(火)21:38:45No.994979356+
ヨミヨミの実があるからあの世界あの世があるんだよな
136無念Nameとしあき22/07/26(火)21:38:47No.994979369+
新世界入ってからは次はどこ行こうね次はあそこ行こうねってルート決められてるからなあ
137無念Nameとしあき22/07/26(火)21:39:08No.994979532+
侍が強すぎる設定とかワノ編で全然活かしてなかったな
138無念Nameとしあき22/07/26(火)21:39:56No.994979871+
スモーカーや海軍船には逃げの一手なバランスが好きだった
139無念Nameとしあき22/07/26(火)21:40:07No.994979966+
ルフィにもうちょっと世界情勢や歴史に関心持ってほしい
140無念Nameとしあき22/07/26(火)21:40:46No.994980247+
ゾロはヘルメッポに踏まれた泥おにぎりもサンジの刃物入りおにぎりも完食するからえらいと思う
141無念Nameとしあき22/07/26(火)21:41:16No.994980473+
やっぱジョニーとヨサクが気になる
142無念Nameとしあき22/07/26(火)21:41:20No.994980508+
当時のOPとか版権絵でもまず5人揃うまでがチュートリアルな雰囲気だから4人時代の映画とか一周回ってレア
143無念Nameとしあき22/07/26(火)21:42:04No.994980867+
>スモーカーや海軍船には逃げの一手なバランスが好きだった
いつまでも逃げてちゃ海賊王になんてなれねえよ!って吹っ切れるのも好きだけど
ロギアがロギア以外でも対抗出来るようになったのは拍子抜けしちゃったな
144無念Nameとしあき22/07/26(火)21:42:26No.994981057+
まだルフィがやりたいことって仲間に明かしてないのか気になる
145無念Nameとしあき22/07/26(火)21:42:47No.994981213+
>やっぱジョニーとヨサクが気になる
か…紙一重か…って台詞に
読者ハガキで「こいつらの紙一重は厚すぎる」って言われてたの忘れられない
146無念Nameとしあき22/07/26(火)21:45:48No.994982631+
今は敵も味方も名有り戦闘員増やしすぎだと感じるな
東の海編がテンポ良かったのは人数少なかったからだろうし
147無念Nameとしあき22/07/26(火)21:47:21No.994983365+
こないだのワンピチューブでルフィゾロナミの超初期のOVA?流れてたね
ルフィのキャラ違いすぎて笑ったわ
148無念Nameとしあき22/07/26(火)21:47:45No.994983590+
>仲間の活躍も現地人の活躍もちょうどいい
これは割とそう思うな
戦うコックが大したことなかったり
モンブランの子孫がチンピラベラミーにやられたり
巨人がMR3に手玉に取られたり
読んでて結構ストレスがたまる
149無念Nameとしあき22/07/26(火)21:48:09No.994983784+
ギンが東の海の海賊にしては強いの何の
クロオビやボンちゃんより強いまであるのでは
150無念Nameとしあき22/07/26(火)21:49:32No.994984383+
>まだルフィがやりたいことって仲間に明かしてないのか気になる
海賊王になりたい以外に何かあったっけ
151無念Nameとしあき22/07/26(火)21:52:08No.994985594そうだねx1
    1658839928922.jpg-(252591 B)
252591 B
アーロンパーク篇は今読んでも最高に燃える
152無念Nameとしあき22/07/26(火)21:52:59No.994985997+
昔のルフィは腕がムキムキで強そう
153無念Nameとしあき22/07/26(火)21:53:03No.994986025+
バトル漫画だけどバトルが基本あんまり面白くない
新しい島に来た時その島の名所案内したり横の繋がりが増えていくパートが面白い
154無念Nameとしあき22/07/26(火)21:54:46No.994986779+
>アーロンパーク篇は今読んでも最高に燃える
この時のルフィ達若いな~
155無念Nameとしあき22/07/26(火)21:54:49No.994986804+
アニオリもナバロン要塞の完成度は凄まじかった
一味を全員活躍させてしかも海軍の面々もみんな好きにさせちゃうなんてそうそう出来ることじゃない
156無念Nameとしあき22/07/26(火)21:54:51No.994986824+
>アーロンパーク篇は今読んでも最高に燃える
思い出補正ありきかもしれんが良いよねアーロンパーク
海賊が支配する悪い島を麦わらの一味が解放するってテンプレが完成した
157無念Nameとしあき22/07/26(火)21:55:49No.994987249+
>ギンが東の海の海賊にしては強いの何の
>クロオビやボンちゃんより強いまであるのでは
サンジが明確に強くなったのってCP9からだから圧倒したギンもその上のクリークもグランドライン中盤までは通用するよね
158無念Nameとしあき22/07/26(火)21:56:05No.994987366+
ツーピースが登場
159無念Nameとしあき22/07/26(火)21:56:10No.994987405+
初期はゾロがよく喋るし気のいい兄ちゃんって感じだった
160無念Nameとしあき22/07/26(火)21:56:38No.994987627+
>アニオリもナバロン要塞の完成度は凄まじかった
>一味を全員活躍させてしかも海軍の面々もみんな好きにさせちゃうなんてそうそう出来ることじゃない
アニメオンリー視聴者的にはナバロンの後がデイビーバックファイトで話が全然進まねえってモヤモヤしてた
161無念Nameとしあき22/07/26(火)21:56:40No.994987644+
クリークはマジで運が悪かったとしか言いようがない
162無念Nameとしあき22/07/26(火)21:57:46No.994988135+
>初期はゾロがよく喋るし気のいい兄ちゃんって感じだった
初期のゾロ表情が柔らかいんだよね
ミホークに敗れた後から何か固くなった
163無念Nameとしあき22/07/26(火)21:58:33No.994988463+
尾田くんはもうアニオリは禁止にしたんだっけ
最近はドラゴンボールの時みたいな雑なアニオリは少ないし多少信頼して任せてもいいと思うんだが
164無念Nameとしあき22/07/26(火)21:58:51No.994988584+
アニメの引き伸ばしが1番凄かったのはエニエスロビーで滝から飛び降りる時に仲間一人一人1話使って今までの回想やった時
165無念Nameとしあき22/07/26(火)21:59:00No.994988653+
冷静な立場みたいな役割背負わされたからなゾロは
166無念Nameとしあき22/07/26(火)21:59:20No.994988792そうだねx1
ロビンがゆるい態度を見せるようになったのは成長なのはわかるんだけどやっぱりクールビューティーが好きだ…
167無念Nameとしあき22/07/26(火)21:59:41No.994988950+
>冷静な立場みたいな役割背負わされたからなゾロは
そこらへんサンジやロビンやナミでいい気がするんだがな
168無念Nameとしあき22/07/26(火)21:59:50No.994989025そうだねx2
ゾロは硬くなりすぎでロビンは柔らかくなりすぎ
169無念Nameとしあき22/07/26(火)21:59:52No.994989038そうだねx1
    1658840392847.jpg-(113447 B)
113447 B
魚人島編は色々言われがちだけど成長した一味全員の活躍シーンが見られる(これ以降分断やらなんやらで全員ってのはあんま無い)し、ラスボスの正体の種明かしにゾクッとしたし個人的には好き
170無念Nameとしあき22/07/26(火)22:00:41No.994989424+
ルフィがルーキーなのに懸賞金三千万って凄いな…次は一億か!
とか今見るとはした金の懸賞金でワクワク出来てた時代
171無念Nameとしあき22/07/26(火)22:01:03No.994989575+
>クリークはマジで運が悪かったとしか言いようがない
あの時点でミホークに目をつけられたらルフィ達ですら全滅してるからな
172無念Nameとしあき22/07/26(火)22:01:16No.994989684+
>ロビンがゆるい態度を見せるようになったのは成長なのはわかるんだけどやっぱりクールビューティーが好きだ…
一味からちょっと一歩引いたところから物事を見られる貴重な存在だったから混じっちゃうのは残念
173無念Nameとしあき22/07/26(火)22:01:56No.994989970そうだねx1
魚人島で一味で戦う前の全員集合シーンマジで好きなんだ...
やっと一味が戻ったんだなって感じがして
174無念Nameとしあき22/07/26(火)22:02:21No.994990198+
書き込みをした人によって削除されました
175無念Nameとしあき22/07/26(火)22:02:39No.994990324+
竜爺に会ってたのにパンクハザードのドラゴンにビックリする麦わら海賊団
176無念Nameとしあき22/07/26(火)22:03:06No.994990504そうだねx2
>ゾロはヘルメッポに踏まれた泥おにぎりもサンジの刃物入りおにぎりも完食するからえらいと思う
昔のサンジだったら料理と感情は別にして旨い飯を作ってた
177無念Nameとしあき22/07/26(火)22:03:17No.994990599そうだねx1
ロビンフランキーブルック大人組は距離感あるのは分かる
178無念Nameとしあき22/07/26(火)22:04:12No.994991021そうだねx2
フランキーもエニエスロビーとスリラーバーグでは良い活躍をしたんだがな
179無念Nameとしあき22/07/26(火)22:06:15No.994992004+
フランキーはえっこの世界観でロボットありなの?
でいまだに納得いかない部分がある
180無念Nameとしあき22/07/26(火)22:06:50No.994992289+
>フランキーもエニエスロビーとスリラーバーグでは良い活躍をしたんだがな
2年後のデザインとファイトスタイルがどうにもダメだな
181無念Nameとしあき22/07/26(火)22:06:54No.994992316+
ロジャーの懸賞金はどうせなら100億はあってほしかった
182無念Nameとしあき22/07/26(火)22:06:55No.994992334+
>フランキーもエニエスロビーとスリラーバーグでは良い活躍をしたんだがな
フランキー、スリラーバーク~シャボンディ辺りの溶け込み方異常なんだよな
魚人島での新技お披露目も当時一味の中で一番反響良かったイメージあるし
なんでこうなっちゃったんだろ
183無念Nameとしあき22/07/26(火)22:08:02No.994992850+
チョッパーもアレだしなあ
2年後でキャラ崩壊や空気化起こってないのルフィ除くとナミくらいだと思う
184無念Nameとしあき22/07/26(火)22:08:16No.994992981+
>今のワンピースが面白いのは重々承知の上で
頭大丈夫か?
185無念Nameとしあき22/07/26(火)22:09:14No.994993431そうだねx3
ウソップが他のゴリ押しじゃ勝てないような奴らを知恵とアイテムで倒すのが好きだったから植物路線は微妙
いくらでもご都合主義にできるし
186無念Nameとしあき22/07/26(火)22:10:45No.994994127+
>ロジャーの懸賞金はどうせなら100億はあってほしかった
56にこだわってるみたいだから多分もうその懸賞金は最初から決めてただろうな
187無念Nameとしあき22/07/26(火)22:11:33No.994994502そうだねx3
ウソップは二年経って実力と自信ついたかと思えば特にそうでもないのが
188無念Nameとしあき22/07/26(火)22:12:20No.994994893+
ウソップはドレスローザ編でウジウジしすぎて殺意沸いたわ
189無念Nameとしあき22/07/26(火)22:13:09No.994995287そうだねx5
    1658841189968.jpg-(58607 B)
58607 B
>頭大丈夫か?
190無念Nameとしあき22/07/26(火)22:13:21No.994995390+
銃持てば最強クラスになれそうなんだがね…
191無念Nameとしあき22/07/26(火)22:16:01No.994996649+
俺の好きなワンピースの台詞
Dr.くれはの「行っといで バカ息子…」
192無念Nameとしあき22/07/26(火)22:18:32No.994997776+
空島は色々言われるけどやっぱ面白いぞ
193無念Nameとしあき22/07/26(火)22:19:10No.994998060+
賊に国が乗っ取られる→ルフィたちが取り返すのワンパばっかじゃん
194無念Nameとしあき22/07/26(火)22:20:01No.994998451+
>銃持てば最強クラスになれそうなんだがね…
それはゴーグル貰う話で否定されちゃった
195無念Nameとしあき22/07/26(火)22:21:10No.994998970+
お前たちのキャプテンはな……食っちまった!
196無念Nameとしあき22/07/26(火)22:25:53No.995001149+
空島って上手く組み込めば最終章になれるポテンシャルあったよね
特に敵なんて最強クラスの能力持ってるけど唯一の天敵がルフィだし
197無念Nameとしあき22/07/26(火)22:30:45No.995003412+
原点にして頂点だと思う
198無念Nameとしあき22/07/26(火)22:30:56No.995003507そうだねx4
    1658842256280.mp4-(3310397 B)
3310397 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき22/07/26(火)22:39:22No.995007327そうだねx2
コナン作者との対談面白かった
面喰らったニカニカのコメディバトルちゃんと信念あってなおかつ受けないかもなあってわかってて貫いたのちょっと感心
200無念Nameとしあき22/07/26(火)22:42:25No.995008709+
今のワンピおもろいの?
長い長いって言ってるけど
201無念Nameとしあき22/07/26(火)22:43:04No.995009032+
初期の絵が読みやすいのは勝手が分からず線がそこまで多くなかったのもありそう
ある時期から線が増えたんだよなワンピース
202無念Nameとしあき22/07/26(火)22:48:55No.995011550+
ウソップは自覚無いだけでアラバスタ編見るにフィジカルヤバイんだよな
203無念Nameとしあき22/07/26(火)22:51:30No.995012656+
>お前たちのキャプテンはな……食っちまった!
今のゾロは子供をあんな風にからかう事無さそう
204無念Nameとしあき22/07/26(火)22:56:44No.995015032+
>コナン作者との対談面白かった
>面喰らったニカニカのコメディバトルちゃんと信念あってなおかつ受けないかもなあってわかってて貫いたのちょっと感心
最後の打ち合い何週もかけてやってた時にはもう笑わなくなってたような…

- GazouBBS + futaba-