固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2420389
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)/解除初級講座7月28日(木)開催@ryuondou·2時間ネガティブなエネルギー除けに小動物というのは、昨日も呟いたけど、水はエネルギーを蓄積するから、邪気を受けると死にやすいというのは、考えてみたら当然だなぁと、記事を読んで思った。引用ツイート古川陽明@furunomitama · 10時間全文非常に勉強になる そしてやはり引っ越したいと思った https://konjichouin.hatenablog.com/entry/2022/07/27/031423…116
古川陽明さんがリツイート八咫烏神社【公式】/yatagarasu-jinja@yatagarasujinja·9時間ようこそお参りくださいました。可愛いヤタガラスの折紙ご奉納、ありがとうございます(^^)144352
古川陽明@furunomitama·10時間羽田先生の今日のブログは日頃思っているところを痛感させられた コロナもあって住居問題はなかなか進展しないが 祈祷道場を兼ねた住居を考えている やはりマンションではなく庭のある家だろうな とはいえ中々条件に合うところはないが いずれ良き時に神仏が良き所に移してくれるだろうと信じている131
古川陽明@furunomitama·10時間私は子供の時から 自分はこの世の中から少し外れた人間だから 普通の人間の価値観では生きれないし 生きようとも思わないと 子供ながらに宗教や哲学の本を読み 七歳位から宗教的な修行を重ねて来てしまったが 人生では浮世をこれでもかと味合わされたので もう何の未練もなくこの道に安住している2788
古川陽明@furunomitama·10時間全文非常に勉強になる そしてやはり引っ越したいと思ったkonjichouin.hatenablog.com魔女は何故猫を連れているか? - 金翅鳥院のブログ魔女は黒猫を連れている。だから黒猫は不吉。 というのが西洋でいわれてきた迷信。 不吉なのは迷信だが、猫に霊力があるのはある意味、本当。 だから一方で黒猫は運を強くするともいわれてきたわけだ。 最も色はあまり関係ない。 私はそのために生き物を飼っているのではないが、使い魔と言われる動物はおおむね、霊的に強いバリヤーをはっ…433
古川陽明さんがリツイート南山悪僧 臥寅(なんざんあくそう がいん)@Fラン大学OB@Quel1721·15時間返信先: @Quel1721さん, @furunomitamaさん訂正します。『山内寺院の住職』じゃなくて『山内住民の葬儀の時』はでした。勘違いしてました。(´▽`;)ゞ112
古川陽明さんがリツイート南山悪僧 臥寅(なんざんあくそう がいん)@Fラン大学OB@Quel1721·15時間返信先: @furunomitamaさんしかしながら山内寺院の住職の通夜葬儀の時は、さながらゲリラ豪雨の如き速さである。(´∇`)114
古川陽明さんがリツイート古川陽明@furunomitama·7月13日毎年恒例のお盆の慰霊修法の申込のお知らせです 令和四年の八月十五日の慰霊修法|古川陽明 @furunomitama #notenote.com令和四年の八月十五日の慰霊修法|古川陽明|note古神道には『幽魂安鎮秘詞』と伝わる重秘の秘詞(ひめこと)があります。 これは幽魂(帰幽者=亡くなった方の魂魄)を鎮め安んずる秘詞にして、 慰霊修法、招魂行事等に密用する。 また、任意に何某の命、何々の霊(みたま)の冥福を祈る為に、 随時修唱するのも可能です。 (世に家運家業の不振、不祥事の重複、難治の疾病、 原因不明の病患等の霊的因由として、 祖霊や有縁の霊の祭祀をおろそかにしていた事も...936
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·7月24日寿命を司る天部神祇に金の話を願うと即効性はあるんだけど、何を原資に金に変えるかって皆まで言わすな。お地蔵さんくらいにお願いするのが無難やねん。1347
古川陽明@furunomitama·16時間ついに彼女って言い寄った!引用ツイートシンスさん@SinceSincer · 17時間身体がケンタウロスなので、日常でよくあるうまく(巧くと馬でかかってる)相手の手首を落として喉を斬り上げるような刀の返しは厳しいですが、感謝の素振りを毎日やりたい。彼女の家だと無理か。そうかそうか困った困った。 あー困ったごめんね埼玉県民ノウ氏。困っちゃって。 ハッハッハッハッハッ10
古川陽明@furunomitama·18時間また、白眉の言葉があり 『困っている者を救うのに余計な理屈は要らないのである』という言葉を宗教に関わる者や、宗教に心を惹かれる者は肝に銘じなければいけない 人を助けようとするのは病気だとか、そういう屁理屈で何もしない者よりも、地道にコツコツと出来ることをするのが人間の道であろう947このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間羽田先生の「天部信仰読本」を拝読していたら、毘沙門天と鬼神(夜叉)や、浮かばれない死に方をした霊たちの話が出てきたが、その中でも毘沙門天を祀るとうかばれない死に方をした霊たちが救いを求めて集まってくるという体験談があり、それを厭うなら拝む仕事などやめた方が良いとあるのは至言だろう1866このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間深沙大王を拝みました 何というかよく知られる鬼神の姿の奥に文官の姿がチラチラと観える感じで不思議な感じがしました まだまだこれから拝めば色々とわかるでしょうが今日はご挨拶程度 また少しずつ拝みます 拝んで身体が凄く楽になった事だけ特記しておきます おん あふるあふる さらさら そわか257
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)/解除初級講座7月28日(木)開催@ryuondou·21時間ネガティブなエネルギーから身を守るのに、良い方法ではあるんだけれども、プロ以外では、心を鬼にしないといけないので、なかなかオススメしにくい。 でも、探知と防御両方になる上に目で見てわかるという、とても優秀な技法ではある。引用ツイート三多道長@santadocho · 22時間拝ミ屋はんがペット飼うのは、無意識にやってるのもあるやろが、人より先に被... 例えれば、レンゴ軍のドク○ス対策のカナリヤと同...ゴホゴホ、ゴホンといえば龍角散。113
古川陽明さんがリツイート三多道長@santadocho·22時間拝ミ屋はんがペット飼うのは、無意識にやってるのもあるやろが、人より先に被... 例えれば、レンゴ軍のドク○ス対策のカナリヤと同...ゴホゴホ、ゴホンといえば龍角散。632