[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1098人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1286825.jpg[見る]
fu1286899.jpg[見る]


画像ファイル名:1658764571840.jpg-(395977 B)
395977 B22/07/26(火)00:56:11No.953145837そうだねx29 04:00頃消えます
真面目な話無茶苦茶かっこいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/07/26(火)00:57:54No.953146286+
バギーのけ
222/07/26(火)00:59:56No.953146827そうだねx2
色合いがバランス良いよね
322/07/26(火)01:00:34No.953146993+
平均身長下がっちゃったな
422/07/26(火)01:00:37No.953147002+
バギーだけんん?って感じになるのが尾田っちのうまいところだよね
522/07/26(火)01:01:21No.953147179+
ちゃんと笑えるんじゃねえか
622/07/26(火)01:02:14No.953147403そうだねx13
ニカルフィ自体は別にって感じなんだけどこの絵だとなんかすごい好き
722/07/26(火)01:02:18No.953147418そうだねx25
このニカルフィはすげー良い
822/07/26(火)01:03:37No.953147780+
一人だけ色が入ってないの伏線?
922/07/26(火)01:03:44No.953147825そうだねx3
>平均身長下がっちゃったな
中盤からでかい人間まみれになったのがおかしいだろ
1022/07/26(火)01:03:47No.953147843+
目元見えてるとかっこいいだろ
1122/07/26(火)01:04:08No.953147956そうだねx14
不敵な笑みの中で1人大爆笑してるルフィがイレギュラーっぽく見えるというかなんかかっこいいよね
1222/07/26(火)01:04:20No.953148010+
バラバラの実も本当はゾオン系ヒトヒトのレアモデルなんだろ!?
1322/07/26(火)01:04:40No.953148097そうだねx5
休載のおかげで絵が綺麗になってて見やすい
1422/07/26(火)01:05:30No.953148321+
バギーは七武海全部傘下にしたとかかな
1522/07/26(火)01:05:43No.953148386+
ニカルフィの大物感すげーな
1622/07/26(火)01:05:46No.953148397+
シャンクスはルフィとバギーが同じ立場になって嬉しそう
1722/07/26(火)01:05:51No.953148416+
白いルフィと黒ひげの並びかっこいいわ
1822/07/26(火)01:06:10No.953148499+
>バラバラの実も本当はゾオン系ヒトヒトのレアモデルなんだろ!?
というか全員実在した人間の力の残滓説あるよね
1922/07/26(火)01:06:26No.953148577そうだねx1
パラミシア   ロギアゾオンでバランスがいい
2022/07/26(火)01:06:28No.953148588+
ちゃんと大物感あってかっこいいわニカ
2122/07/26(火)01:06:48No.953148712そうだねx3
カラーだと白って分かりやすくてかっこいいなギア5
2222/07/26(火)01:08:21No.953149137+
青赤黒白か
2322/07/26(火)01:08:27No.953149160+
ちゃんと笑い方分けてるの上手いな
2422/07/26(火)01:08:30No.953149170そうだねx7
ルフィは手配書笑ってる写真ばっかりだし逆にすげえ怖いだろうな
2522/07/26(火)01:09:05No.953149329そうだねx1
ルフィのモデルより先にチョッパーのモデル出せよ
あいつなんで普通の人間になれないんだ
2622/07/26(火)01:09:09No.953149345+
>ルフィは手配書笑ってる写真ばっかりだし逆にすげえ怖いだろうな
こんな顔して大事件ばっか起こすからな
2722/07/26(火)01:09:34No.953149448+
色付くとギア5かっこいいなって思った
2822/07/26(火)01:09:35No.953149451+
金髪だと思ってたけど白髪なんだ
2922/07/26(火)01:09:37No.953149459+
>ルフィのモデルより先にチョッパーのモデル出せよ
>あいつなんで普通の人間になれないんだ
チョッパーはヒトヒトの実モデル人だよ
3022/07/26(火)01:09:52No.953149525+
>こんな顔して大事件ばっか起こすからな
一般人には殺人ピエロ的なキャラを想像されてそう
3122/07/26(火)01:10:12No.953149618+
ギア5アニメで早く見たいだろ
3222/07/26(火)01:10:44No.953149746+
部下はシャンクスの領地勝手に攻めるし無法者すぎて怖い
3322/07/26(火)01:10:49No.953149764+
>>こんな顔して大事件ばっか起こすからな
>一般人には殺人ピエロ的なキャラを想像されてそう
これで最強生物倒してるからな…
3422/07/26(火)01:11:13No.953149852+
>金髪だと思ってたけど白髪なんだ
なんかスーロンと似てる
3522/07/26(火)01:11:30No.953149927+
次の話は黒ひげとバギーに焦点当たるのかな
3622/07/26(火)01:11:33No.953149935+
>休載のおかげで絵が綺麗になってて見やすい
しばらく休みあるとやっぱり荒くならないのかな…
fu1286825.jpg[見る]
3722/07/26(火)01:11:38No.953149965+
ヒトヒトの実の通常種は全ての形態で人語を話せる
ヒトヒトの実幻獣種は人間以外が食うと獣型以外では話せない
3822/07/26(火)01:12:28No.953150188+
お目目飛び出しとかしてないと普通にデザインは好きなんだけどな
3922/07/26(火)01:13:28No.953150486+
戦闘方法も結構好き
当時はカイドウ戦が長すぎて頭おかしくなってたから冷静に見れなかったけど
4022/07/26(火)01:13:47No.953150586+
>fu1286825.jpg[見る]
なんでいいイラストに限って本誌じゃないんだ
4122/07/26(火)01:13:50No.953150598+
ニカモードは髪の毛もうちょい伸ばしてモウカザルみたいな感じにしてほしい
4222/07/26(火)01:14:07No.953150717そうだねx2
本体弱くても勢力あれば四皇になっても良いのは妥当
4322/07/26(火)01:15:21No.953151029そうだねx1
今回は背景なくて見やすいページとかもあって
なんか休載の影響すごくない?ってなった
4422/07/26(火)01:15:22No.953151035+
>>休載のおかげで絵が綺麗になってて見やすい
>しばらく休みあるとやっぱり荒くならないのかな…
映画関連の仕事あるだろうからちゃんとした休みはなさそうだけどそれでも負担はだいぶ軽くなってそう
4522/07/26(火)01:15:52No.953151170そうだねx1
ぽすか先生がウタのポスター描くの頭おかしくなりそう
編集部までシャン化してる
4622/07/26(火)01:16:10No.953151227+
バギーは色々美味しいよね
このまま弱くてもいいし覚醒して強キャラになってもいいし
4722/07/26(火)01:16:24No.953151292+
緑牛は思い切り悪人のキャラだからかなり否定的な意見多いけど今週の筋肉モリモリのコマ好き
4922/07/26(火)01:17:41No.953151605+
緑牛はこのままルフィ達の噛ませになるにも株あげるのも美味しい
5022/07/26(火)01:17:46No.953151626+
ていうかシャンクスがベックマンと語ってたページめっちゃスタイリッシュでかっこよくなかった?
無駄に背景とか擬音なかったから初期あって良かったわ
5122/07/26(火)01:18:18No.953151751そうだねx1
>ていうかシャンクスがベックマンと語ってたページめっちゃスタイリッシュがかっこよくなかった?
>無駄に背景とか擬音なかったから初期あって良かったわ
多分やろうと思えば出来るけどアニメのこと考えるとペース上げて内容積み込まないといけないんだろ
5222/07/26(火)01:18:19No.953151757+
>ていうかシャンクスがベックマンと語ってたページめっちゃスタイリッシュがかっこよくなかった?
>無駄に背景とか擬音なかったから初期あって良かったわ
ゾクっとくるページだったね
連載の長さ故の感慨深さというか
5322/07/26(火)01:18:40No.953151852そうだねx8
ここじゃネタにされてるけど出番あるとちゃんとかっこいいよねシャンクス
5422/07/26(火)01:18:56No.953151917+
ワノクニはやっぱやること多すぎてコマも詰め込まざるを得なかったんだな
5522/07/26(火)01:19:06No.953151950+
前の四皇戦闘特化すぎるだろ
5622/07/26(火)01:19:20No.953152009そうだねx1
バトルしてないと面白いわ
5722/07/26(火)01:19:42No.953152087+
ヤソップちゃんと罪悪感あったのか...
5822/07/26(火)01:19:50No.953152112そうだねx1
>バトルしてないと面白いわ
面白いバトルもあるけど
5922/07/26(火)01:19:56No.953152134+
いつのまにこんな出世したんだバギー
6022/07/26(火)01:20:09No.953152186そうだねx1
>>バトルしてないと面白いわ
>面白いバトルもあるけど
とりあえず今週は無かったけど
6122/07/26(火)01:20:13No.953152202そうだねx2
>ここじゃネタにされてるけど出番あるとちゃんとかっこいいよねシャンクス
やたら出し惜しみしすぎてるのが悪い所あるよ
ロジャーすら技の一つは判明してるのに未だにマジで失せろしかないもん…
6222/07/26(火)01:20:24No.953152252+
シャンクスは全員因縁ある相手だから前四皇のときより楽しそう
6322/07/26(火)01:20:27No.953152264+
>fu1286825.jpg[見る]
ちょっと待てウタ応援グッズ4800円もするのかよ…
6422/07/26(火)01:20:28No.953152269+
>>>バトルしてないと面白いわ
>>面白いバトルもあるけど
>とりあえず今週は無かったけど
緑牛があっただろ
6522/07/26(火)01:20:43No.953152333+
>>>>バトルしてないと面白いわ
>>>面白いバトルもあるけど
>>とりあえず今週は無かったけど
>緑牛があっただろ
つまんなかった
6622/07/26(火)01:20:45No.953152343+
カイドウは今考えるとマジで強すぎたなってなる
6722/07/26(火)01:21:26No.953152473+
前四皇の部下3人に新参1人でちゃんと世代変わった感ある
6822/07/26(火)01:21:41No.953152553そうだねx4
話と話の間の情勢が動くパートは面白いってのはわりとずっと言われてる所ある
6922/07/26(火)01:21:48No.953152594+
>>fu1286825.jpg[見る]
>ちょっと待てウタ応援グッズ4800円もするのかよ…
シャンクスの手作りだから
7022/07/26(火)01:21:57No.953152635+
シャンクスだけ口閉じてるのはシャンクスだけ天竜人の伏線!さすが尾田てんてー!
7122/07/26(火)01:21:58No.953152643+
>カイドウは今考えるとマジで強すぎたなってなる
スーロン化した犬猫もいる赤鞘一蹴出来るの普通にヤバいだろ
7222/07/26(火)01:22:38No.953152788+
こんな時代に元帥押し付けられた赤犬がすごい苦労人に見えてきた
7322/07/26(火)01:22:53No.953152834+
普通に海軍大将迎えうてる赤鞘良いよね
7422/07/26(火)01:22:59No.953152861+
こっからは世界情勢がそのままメインになってきそうで楽しみ
7522/07/26(火)01:23:04 ID:RfzEvCS.No.953152896+
シャンクスだけ笑わんな
7622/07/26(火)01:23:24No.953152985+
>こんな時代に元帥押し付けられた赤犬がすごい苦労人に見えてきた
それもあってか最後のコマは何かカッコ良かった
7722/07/26(火)01:23:27No.953152994+
>こんな時代に元帥押し付けられた赤犬がすごい苦労人に見えてきた
赤犬は苦労することはあっても心労とか無さそうなキャラだろ
7822/07/26(火)01:23:32No.953153016+
>こんな時代に元帥押し付けられた赤犬がすごい苦労人に見えてきた
大将時代あんなに狂犬だったのに
世間の荒波に揉まれていい感じの渋いおじさんになってしまった
7922/07/26(火)01:23:55No.953153094+
>>こんな時代に元帥押し付けられた赤犬がすごい苦労人に見えてきた
>大将時代あんなに狂犬だったのに
>世間の荒波に揉まれていい感じの渋いおじさんになってしまった
これもう尊厳破壊だろ…
8022/07/26(火)01:24:02No.953153110+
>大将時代あんなに狂犬だったのに
>世間の荒波に揉まれていい感じの渋いおじさんになってしまった
大将時代そんな狂犬要素あったか?
8122/07/26(火)01:24:23No.953153184+
ところでCP-0はニコロビンくらいは持って帰るんだよな?
8222/07/26(火)01:24:28No.953153207+
このニカルフィは何か大物感ある笑い方で好き
8322/07/26(火)01:24:43No.953153255そうだねx2
ていうかぶっちゃけセンゴクより元帥に向いているだろサカズキ
全くたじろいでないし
8422/07/26(火)01:25:16No.953153364+
赤犬の大将時代は逆に周りが動かな過ぎだろ
青キジも黄猿もガープも何もしねえ
8522/07/26(火)01:25:41No.953153433+
どうだ大変だろう元帥は
8622/07/26(火)01:25:42No.953153438+
>大将時代そんな狂犬要素あったか?
中将時代が一番やばかった
一般人虐殺したし
8722/07/26(火)01:25:45No.953153449+
赤犬にタメ口で話せる大物がまだいたのかってなった
8822/07/26(火)01:25:47No.953153451+
元帥決定戦で青キジ勝たなくてよかったなとは思うよ
8922/07/26(火)01:26:14No.953153562+
でも赤犬さんのそういうとこカッコいいから
9022/07/26(火)01:26:21No.953153595+
>赤犬の大将時代は逆に周りが動かな過ぎだろ
>青キジも黄猿もガープも何もしねえ
しょうがねえじゃん白髭がめっちゃ盤石な体勢敷いてたんだから
エース捕まえてやっと動けるくらいだよ
9122/07/26(火)01:26:28No.953153620そうだねx4
まあ逃げた兵士焼き殺したりしてるし大将時代も十分狂犬じゃないかな…
9222/07/26(火)01:26:53No.953153722そうだねx2
こいつ嫌い悲しい過去とかあっても絶対好きにならないとか公式生放送でヘイト向けられた赤犬は格が違う
9322/07/26(火)01:27:24No.953153840+
というかバランスよくして睨み合いさせる方針だったんだからそりゃ動かないでしょ
9422/07/26(火)01:27:48No.953153942+
(赤犬好きなのは俺ぐらいだろうな…)
9522/07/26(火)01:28:01No.953154004+
>>赤犬の大将時代は逆に周りが動かな過ぎだろ
>>青キジも黄猿もガープも何もしねえ
>しょうがねえじゃん白髭がめっちゃ盤石な体勢敷いてたんだから
>エース捕まえてやっと動けるくらいだよ
白ひげ海賊団に盤石な体制のイメージ全然無いわ
結局ガタガタのまま崩壊したし
9622/07/26(火)01:28:06No.953154024+
赤犬は白ひげに致命傷与えてエースぶっ殺してるから明らかにMVPだわ
9722/07/26(火)01:28:35No.953154155+
正直キンニクモリモリはフフってなった
9822/07/26(火)01:28:59No.953154251+
>まあ逃げた兵士焼き殺したりしてるし大将時代も十分狂犬じゃないかな…
敵前逃亡はなァ…
赤犬も説得試みてはいただろ
9922/07/26(火)01:29:04No.953154273+
>戦闘方法も結構好き
>当時はカイドウ戦が長すぎて頭おかしくなってたから冷静に見れなかったけど
ダメージ描写はアレだけどゴムゴムの巨人とかはついに来たかって感じでワクワクした
10022/07/26(火)01:29:08No.953154288+
>こいつ嫌い悲しい過去とかあっても絶対好きにならないとか公式生放送でヘイト向けられた赤犬は格が違う
それ言ったゲストも放送でOK出したのも頭おかしくなってる
10122/07/26(火)01:29:38No.953154382+
シャンクス会えない理由扉絵で簡単に消化していい奴じゃないだろってなった
10222/07/26(火)01:30:17No.953154581+
緑牛はなんであんなに赤犬のこと好きなのに言うこと聞かないの
10322/07/26(火)01:30:26No.953154612+
ヤマトがカイドウを未だに親として思ってるのいじらしいだろ
10422/07/26(火)01:30:42No.953154673+
ヤマトこいつ今後どう扱えばいいんだよ…
一味になるの?
10522/07/26(火)01:30:54No.953154709+
>ヤマトこいつ今後どう扱えばいいんだよ…
>一味になるの?
ヤマト船乗るよ
10622/07/26(火)01:31:40No.953154877+
もう麦わら一味ワノ国出発してそうだろ
10722/07/26(火)01:31:43No.953154886+
ヤマトに戦うなってモモが言った理由が麦わら一味とここ抜け出せって意味なのかな
10822/07/26(火)01:31:47No.953154903+
ニカルフィは単純にカタクリとやった時に見聞色強化して予知~とかシリアス寄りな成長してたのに一気に真面目な方向じゃない強化来たのがなんだかなぁって
10922/07/26(火)01:31:52No.953154920+
流石に緑牛と藤虎の手綱握らなきゃいけないのは同情するよ
あいつらマジで海軍要素ないだろ
11022/07/26(火)01:32:00No.953154949+
>ヤマトこいつ今後どう扱えばいいんだよ…
横乳係として…
11122/07/26(火)01:32:12No.953154991そうだねx3
>ヤマトに戦うなってモモが言った理由が麦わら一味とここ抜け出せって意味なのかな
麦わら一味でそのままボコればいいと思う
11222/07/26(火)01:32:37No.953155070+
島出発する時大将に追われる率高いなこの一味…
11322/07/26(火)01:32:45No.953155110+
マルコが加勢したら勝てる?
11422/07/26(火)01:32:59No.953155154+
ワノ国はワノ国だけで守っていくってことだろ
ルフィ達との同盟はもう終わりだしな
11522/07/26(火)01:33:10No.953155192そうだねx5
抜け出さなくても緑牛単体ならヤマト+赤鞘で普通に勝てそう
11622/07/26(火)01:33:23No.953155230+
今のままだとシャンただルフィ導くための舞台装置じゃん
11722/07/26(火)01:33:47No.953155317+
横乳係って?
11822/07/26(火)01:34:15No.953155415+
>今のままだとシャンただルフィ導くための舞台装置じゃん
“赤髪が導く終焉”
11922/07/26(火)01:34:17No.953155426+
今ならロビン回収できるぞCP-0
12022/07/26(火)01:35:10No.953155604+
ヤマトも赤鞘もカイドウレベルではないだけでとんでもなく強いからな…
12122/07/26(火)01:35:33No.953155704+
天竜人の王政廃止したい革命軍が「帝」って凄い皮肉だな
12222/07/26(火)01:36:12No.953155856+
ワノ国は何だかんだで単一の国としては戦力異常だな
12322/07/26(火)01:36:57No.953156007+
カイドウの強さがおかしくて霞んでたけど赤鞘の強さも大概だよね…
12422/07/26(火)01:37:03No.953156030+
憎む事を禁ずる
12522/07/26(火)01:37:35No.953156142+
イヌネコがぶっちぎりで強え
12622/07/26(火)01:37:55No.953156279+
ビビまたクルーに復帰するのかね
12722/07/26(火)01:38:01No.953156308+
黒ひげ以外みんな仲良しなの酷くない?
やろうと思えばこいつら三皇で同盟組んで潰しに来るじゃん
12822/07/26(火)01:38:37No.953156433+
シャンクス写真撮るとき決めポーズしたのかよ
12922/07/26(火)01:38:42No.953156455+
赤鞘の1人でしかないイゾウが外界だと5億超えの四皇幹部でCP0の特級と互角以上だから
13022/07/26(火)01:39:03No.953156519+
仲良いっちゃいいけど海賊としてはきっちり敵対すると思う
13122/07/26(火)01:39:10No.953156539そうだねx1
一般的なグランドラインの国家の防衛戦力ってドルトンさんとかチャカとかそんなレベルだからね
覇気使いがデフォの侍を擁するワノ国はやっぱ強い
13222/07/26(火)01:39:16No.953156559+
>>戦闘方法も結構好き
>>当時はカイドウ戦が長すぎて頭おかしくなってたから冷静に見れなかったけど
>ダメージ描写はアレだけどゴムゴムの巨人とかはついに来たかって感じでワクワクした
ただカイドウは単に殴って終わりにはできないって言ってたのが覆ったのは残念
ダメージ蓄積があったらまだ良かったんだがほとんど削れてない状態で戦ってるし
13322/07/26(火)01:39:23No.953156586+
>シャンクス写真撮るとき決めポーズしたのかよ
ロジャーの部下だしそれは普通にやりそう
13422/07/26(火)01:39:23No.953156587+
敵がロクなの残ってないからシャンクスが悪役になってくんねえともう海賊王まで順風満帆にいけそう
13522/07/26(火)01:40:12No.953156749+
なんなら海軍三大将でも負けるよいまのワノ国の勢力
13622/07/26(火)01:40:13No.953156751+
>敵がロクなの残ってないからシャンクスが悪役になってくんねえともう海賊王まで順風満帆にいけそう
黒ひげっていう明らかな敵がいるから…
13722/07/26(火)01:40:39No.953156846+
次号ネタバレ
「お呼びで バギー船長…」
モージだかモーダがルフィを背後から一突き。
次号休載
13822/07/26(火)01:40:40No.953156855+
バルトロメオがサラッと四皇に喧嘩売っとる
13922/07/26(火)01:40:43No.953156874+
むしろ大将総出で襲ってこないだけ有情といえる
麦わら以外の爆弾が爆発し始めている状況でそんなことできんだろうが
14022/07/26(火)01:40:51No.953156908+
>なんなら海軍三大将でも負けるよいまのワノ国の勢力
あいつらが揃ってやってきてなお勝てる勢力どれくらいいるんだろ…
14122/07/26(火)01:41:12No.953156977+
今更なんだけど四皇って枠ありきの呼称だったんだな
たまたまぶっ飛んで強いやつが4人だから四皇なのかと思ってたら
14222/07/26(火)01:41:15No.953156990+
シャンクスがいきなりワンピース狙い出したのが漁夫の利狙いにしか見えん
14322/07/26(火)01:41:17No.953156997+
これでワノクニも麦わら傘下扱いになるのかね
14422/07/26(火)01:41:32No.953157062+
最後の最後にルフィの答えにハッとなるカイドウ好きよ
14522/07/26(火)01:41:52No.953157127+
ティーチはヤミヤミとグラグラ手に入れてそれで何するんだろう
14622/07/26(火)01:42:07No.953157175+
>一般的なグランドラインの国家の防衛戦力ってドルトンさんとかチャカとかそんなレベルだからね
>覇気使いがデフォの侍を擁するワノ国はやっぱ強い
チャカにもさん付けてやれよ
14722/07/26(火)01:42:08No.953157183+
ワンピ使ったら世界めちゃくちゃになるらしいし先に保護しとく気なのかな
14822/07/26(火)01:42:10No.953157191+
黒ひげはスマイルみたいなバッタもんじゃなくてマジモンの悪魔の実の能力を奪いまくって味方に付与してるから勢力としてはたぶん相当強い
と思うんだけど現状顔見せしてる奴らがあんま魅力ないんだよなぁ…具体的にはインペルダウン追加組
14922/07/26(火)01:42:24No.953157237+
>ティーチはヤミヤミとグラグラ手に入れてそれで何するんだろう
最高のショーを見せてやる!(幕は下ろす)(見えない)
15022/07/26(火)01:42:50No.953157330+
能力者狩りしてる癖にナンバー2にあげた能力がスケスケだからな…
15122/07/26(火)01:42:57No.953157367そうだねx2
>今更なんだけど四皇って枠ありきの呼称だったんだな
>たまたまぶっ飛んで強いやつが4人だから四皇なのかと思ってたら
本来は後者なんだろうけどいつの間にか皇帝は四人いるものって共通認識になっちゃったんじゃない?
15222/07/26(火)01:43:15No.953157434+
>>ティーチはヤミヤミとグラグラ手に入れてそれで何するんだろう
>最高のショーを見せてやる!(幕は下ろす)(見えない)
周りもそれつっ立って見てんじゃねえよ
15322/07/26(火)01:43:31No.953157486+
七武海と違って雇ってるわけでもないしな
15422/07/26(火)01:43:56No.953157578+
>ワンピ使ったら世界めちゃくちゃになるらしいし先に保護しとく気なのかな
逆に今世界がめちゃくちゃになってるから元に戻すために使おうとしてるように見える
15522/07/26(火)01:44:29No.953157694+
>と思うんだけど現状顔見せしてる奴らがあんま魅力ないんだよなぁ…具体的にはインペルダウン追加組
妖狐みたいな実食ったやつ強すぎない?
マネマネの能力がオマケ扱いだし
15622/07/26(火)01:44:57No.953157791+
大海賊時代前の覇者だったロジャー、白ひげ、ビッグマム、金獅子のシキが前身みたいに語られてるね四皇
15722/07/26(火)01:45:29No.953157900+
マネマネ+αの妖狐の能力者の裏でスケスケとか渡されるシリュウは怒っていいだろ
15822/07/26(火)01:45:50No.953157957+
ルフィを導くだけならワンピースを自分で取りに行く理由が全く無いしな
15922/07/26(火)01:46:03No.953158001+
>ダメージ蓄積があったらまだ良かったんだがほとんど削れてない状態で戦ってるし
赤鞘の傷がひらいたとかあってもよかった
16022/07/26(火)01:46:11No.953158036+
>能力者狩りしてる癖にナンバー2にあげた能力がスケスケだからな…
元から強いやつが手に入れたらめちゃくちゃ強い能力ではある…
その能力に頼りすぎたせいで負けるフラグにしか思えないけど
16122/07/26(火)01:46:20No.953158060+
エニエスロビー陥落
インペルダウンにて凶悪囚人大量脱獄に加担
マリンフォードの決戦にて生き延びる
旧世代の生き残りの四皇を落とす
手配書で全て笑っている
16222/07/26(火)01:46:21No.953158062+
>マネマネ+αの妖狐の能力者の裏でスケスケとか渡されるシリュウは怒っていいだろ
風呂覗けるだろ
16322/07/26(火)01:47:06No.953158187+
>エニエスロビー陥落
>インペルダウンにて凶悪囚人大量脱獄に加担
>マリンフォードの決戦にて生き延びる
>旧世代の生き残りの四皇を落とす
>手配書で全て笑っている
極悪人すぎる
16422/07/26(火)01:47:44No.953158286+
カイドウは島浮かすのに体力使っていたり最後マグマに落ちたりだいぶ特別扱いされていた気はする
16522/07/26(火)01:48:17No.953158380+
そういや前いもげで黄猿が革命軍のスパイとか言ってたやついたな…
16622/07/26(火)01:48:37No.953158436+
ていうか互いに万全なら先にルフィ力尽きるだろあれだと
16722/07/26(火)01:48:45No.953158456+
シャンクスの真意明らかにして株下げないようにしつつルフィと敵対させるの難しそうだろ
16822/07/26(火)01:48:54No.953158484+
たった2、3年でルフィのやった悪行聞いて震えない一般市民いないと思う
16922/07/26(火)01:49:14No.953158542+
みんなで削り切ったって感じでルフィが実力で上回った感じはしないよねカイドウ
17022/07/26(火)01:49:25No.953158574+
あの世界人権ないが比喩でもなんでもないし万国もやばそう
17122/07/26(火)01:49:32No.953158596+
>ていうか互いに万全なら先にルフィ力尽きるだろあれだと
力尽きてもなんか肉食ったり安倍の顔になったらすぐ復活したのが本編だろ
17222/07/26(火)01:50:07No.953158700+
シャンクス傘下地域の人が一番震えてそう
17322/07/26(火)01:50:24No.953158756+
>みんなで削り切ったって感じでルフィが実力で上回った感じはしないよねカイドウ
まあ性格なのか舐めプか分からんけど大抵は最初に相手の攻撃わざと受けてるしねカイドウ
17422/07/26(火)01:50:27No.953158765+
カイドウマム倒した手柄を三等分にしてルフィの懸賞額あえて30億に抑えてるのは狙いがありそう
17522/07/26(火)01:50:41No.953158797そうだねx1
>たった2、3年でルフィのやった悪行聞いて震えない一般市民いないと思う
兄がコブラ殺して弟は大暴れで一般市民は喜んでるだろ
17622/07/26(火)01:50:48No.953158818+
取り敢えずトットランドが黒髭に蹂躙される流れにはならないで欲しい
17722/07/26(火)01:51:10No.953158877そうだねx2
>取り敢えずトットランドが黒髭に蹂躙される流れにはならないで欲しい
もうジェルマに蹂躙されとる
17822/07/26(火)01:51:20No.953158904+
>兄がコブラ殺して弟は大暴れで一般市民は喜んでるだろ
それがわからん
世界政府がサボに擦り付けたらそうなるのはわかりきってるはずなのに
17922/07/26(火)01:51:22No.953158913そうだねx1
カイドウはその気なら未来視で大体回避できたり最後にルフィの攻撃から逃げなかったりだいぶハンデつけられてるよ
18022/07/26(火)01:52:11No.953159061+
なんか画力戻った?
最近シャンクスめっちゃかっこいい
18122/07/26(火)01:52:51No.953159170+
>なんなら海軍三大将でも負けるよいまのワノ国の勢力
まだルフィたちいる状態のワノ国に緑牛来て喧嘩売ってるけどどうなるんだろうね
撤退すんのかな
18222/07/26(火)01:53:20No.953159251+
カイドウは未来視の見聞色持ちだったのが一番インパクトあった
え?マジで隙ないやんみたいな
18322/07/26(火)01:53:41No.953159305+
バルトロメオにけじめはつけられないがワンピースは取りに行く
ワンピースはバルトロメオに勝つ方法の可能性出て来たな
18422/07/26(火)01:54:21No.953159463+
まるで最終章みたいだ
18522/07/26(火)01:54:49No.953159548+
ヤマトからしたら海軍大将でも驚かないわな
それより強い親父と20年くらい殴り合いしてるから
18622/07/26(火)01:54:58No.953159585+
>バルトロメオにけじめはつけられないがワンピースは取りに行く
>ワンピースはバルトロメオに勝つ方法の可能性出て来たな
悪魔の実の能力者がみんな高熱出して死ぬ兵器だろ
18722/07/26(火)01:55:02No.953159601+
劇場版キービジュのキャプテン翼化したシャンクスが悲しかったから嬉しい
18822/07/26(火)01:55:41No.953159715+
fu1286899.jpg[見る]
18922/07/26(火)01:55:57No.953159751+
>ヤマトからしたら海軍大将でも驚かないわな
>それより強い親父と20年くらい殴り合いしてるから
メタ発言だけどいつものごとく弱体化されてるだろうなヤマト
19022/07/26(火)01:56:08No.953159783+
火拳→炎帝
字面の強さは炎帝だけど好きだったよ火拳
19122/07/26(火)01:56:20No.953159814+
今週だけで5年分のシャンクス見た気がするからREDの興味薄れてきた
どうせあっちもシャンクスろくに出ないだろうし
19222/07/26(火)01:56:59No.953159920+
>fu1286899.jpg[見る]
これファンアート?筆早すぎだろ
19322/07/26(火)01:57:39No.953160036+
映画化されたのが早すぎたってのもあるけど旧時代の四皇の中でシキだけ弱すぎない?
19422/07/26(火)01:57:40No.953160039+
>>ヤマトからしたら海軍大将でも驚かないわな
>>それより強い親父と20年くらい殴り合いしてるから
>メタ発言だけどいつものごとく弱体化されてるだろうなヤマト
そもそもちょっと前まで飲まず食わず続けてたし決戦の傷も癒えてない
19522/07/26(火)01:58:00No.953160112+
>fu1286899.jpg[見る]
歌舞伎シャンで笑っちゃった
19622/07/26(火)01:58:26No.953160178そうだねx1
>映画化されたのが早すぎたってのもあるけど旧時代の四皇の中でシキだけ弱すぎない?
両足無くしてメイン武器義足に使って獄中で長期間囚われてたら弱くなる
19722/07/26(火)01:58:41No.953160217+
この世界老いに勝てる人あんまりいないし
19822/07/26(火)01:58:49No.953160241+
>fu1286899.jpg[見る]
歌舞伎役者修羅閻魔神みたいでいいね
19922/07/26(火)01:58:53No.953160255そうだねx1
>>映画化されたのが早すぎたってのもあるけど旧時代の四皇の中でシキだけ弱すぎない?
>両足無くしてメイン武器義足に使って獄中で長期間囚われてたら弱くなる
バレットは獄中でなぜか超強化したぞ
20022/07/26(火)01:59:13No.953160315+
>fu1286899.jpg[見る]
ポンポンポン…
20122/07/26(火)01:59:18No.953160329+
明夫が待ってるから早く黒ひげいっぱい出てこい
20222/07/26(火)02:00:33No.953160578そうだねx3
>明夫が待ってるから早く黒ひげいっぱい出てこい
でもなあ…明夫はネトウヨだしなァ…
20322/07/26(火)02:02:17No.953160896+
>fu1286899.jpg[見る]
くっそいいな
誰が描いたんだ
20422/07/26(火)02:02:41No.953160966+
ここから畳むにしてもケリついてない話多すぎてどうすんだろうと
あとやっぱり1話はどでかい仕込みがあると思うんだけどどうだろう
20522/07/26(火)02:02:52No.953161001+
>>明夫が待ってるから早く黒ひげいっぱい出てこい
>でもなあ…明夫はネトウヨだしなァ…
ここはひとつ
忘れてくれ^^
20622/07/26(火)02:03:23No.953161099+
バルトロメオがワンピースなの?
20722/07/26(火)02:04:12No.953161255+
>ここから畳むにしてもケリついてない話多すぎてどうすんだろうと
エネルの月行った話マジであの扉絵のよく分からん話で終わらせるのかな
20822/07/26(火)02:04:35No.953161324+
今週ゴムゴムの実の争奪について描写されたけどやっぱりあの描写の後でヒグマと近海の主相手に酷いことになったのおかしいだろ
20922/07/26(火)02:07:27No.953161818+
1ヵ月くらい覇気が使えなくなる技でもぶち込まれたんだよきっと
21022/07/26(火)02:07:58No.953161909+
>今週ゴムゴムの実の争奪について描写されたけどやっぱりあの描写の後でヒグマと近海の主相手に酷いことになったのおかしいだろ
食われる時笑ってたな
21122/07/26(火)02:10:14No.953162293+
>今週ゴムゴムの実の争奪について描写されたけどやっぱりあの描写の後でヒグマと近海の主相手に酷いことになったのおかしいだろ
ぎゅっ…
ズキ…
21222/07/26(火)02:11:31No.953162489+
何度も言ってるけど腕食ったのはニカ化したルフィな
あの味が忘れられなくて肉肉言うようになった
21322/07/26(火)02:12:09No.953162585+
ニカの流れは最初戸惑ったというか嫌だったけど
こうして見るとデザイン自体はやべえ奴ってのが即わかるからいいな
バギーお前何なんだよ!
21422/07/26(火)02:12:48No.953162695+
バギーはどこに出しても映える便利なお方だ
21522/07/26(火)02:13:51No.953162867+
トクトク…トン…
21622/07/26(火)02:14:50No.953163001+
この世界情勢で赤髪がワンピース取りに行きますってなったらますます赤犬の心労が溜まりそう
どこも人材不足
21722/07/26(火)02:14:58No.953163022+
>>今週ゴムゴムの実の争奪について描写されたけどやっぱりあの描写の後でヒグマと近海の主相手に酷いことになったのおかしいだろ
>ぎゅっ…
>ズキ…
きも
21822/07/26(火)02:17:03No.953163435+
>バギーお前何なんだよ!
バギーは狂言回しとして面白いから好き
21922/07/26(火)02:17:46No.953163567+
>何度も言ってるけど腕食ったのはニカ化したルフィな
>あの味が忘れられなくて肉肉言うようになった
こわい
22022/07/26(火)02:18:07No.953163635+
>映画化されたのが早すぎたってのもあるけど旧時代の四皇の中でシキだけ弱すぎない?
シキって元四皇だったの?知らんかった…
22122/07/26(火)02:19:47No.953163921+
忘れてたけど赤鞘の連中四皇相手にダメージ通せるぐらいには覇気強いんだよね
22222/07/26(火)02:20:45No.953164060+
>>こんな顔して大事件ばっか起こすからな
>一般人には殺人ピエロ的なキャラを想像されてそう
そんなのが追悼の鐘鳴らしに来るの怖くない?
22322/07/26(火)02:20:45No.953164061+
>何度も言ってるけど腕食ったのはニカ化したルフィな
>あの味が忘れられなくて肉肉言うようになった
シャンクがルフィに会いたい素振り見せつつ会わないのって"そういうこと"?
22422/07/26(火)02:20:51No.953164078+
今更だけどニカルフィと黒ひげって白と黒で対比させてんのか
22522/07/26(火)02:21:24No.953164175+
ウタって結局シャンクスとニカの子供?
22622/07/26(火)02:23:22No.953164500+
>ウタって結局シャンクスとニカの子供?
ネタバレdel
22722/07/26(火)02:24:39No.953164707+
ニカはカイドウ負けまくってうんざりした流れから出てきたのも悪かった
22822/07/26(火)02:25:32No.953164840+
シキも気が長いのはいいんだがあまりにも長期計画過ぎて本人が弱体化しちゃうのはちょっとな
22922/07/26(火)02:31:33No.953165907+
カラーだとニカもありだな
23022/07/26(火)02:37:15No.953166767+
https://www.youtube.com/watch?v=ciyJeCdItes [link]
23122/07/26(火)02:49:36No.953168462+
>と思うんだけど現状顔見せしてる奴らがあんま魅力ないんだよなぁ…具体的にはインペルダウン追加組
バスコはノーリスクで笑い上戸泣き上戸使いそうでこわい
23222/07/26(火)02:53:48No.953169047+
1番右の魅力が全くない…
23322/07/26(火)02:54:47No.953169177+
青赤黒白
23422/07/26(火)02:56:45No.953169435+
白髪のルフィ
黒髭の黒ひげ
赤髪のシャンクス
赤鼻のバギー
23622/07/26(火)03:10:26No.953171082+
>1番右の魅力が全くない…
来たか 無神論者
23722/07/26(火)03:13:02No.953171384+
闇と太陽で黒と白とか定番な対比すぎるけど好き
23822/07/26(火)03:18:18No.953171949+
よんこうぜんぶ倒すっていったのに結局カイドウだけだったな…
23922/07/26(火)03:19:39No.953172084+
ガイ死ね
24022/07/26(火)03:20:55No.953172210そうだねx1
会ったことあるやつはまぁルフィが笑ってるのを見ても怖くはなさそうだけど
見たことない奴は狂人っぽさが凄くて一番怖いまでありそうだな
>よんこうぜんぶ倒すっていったのに結局カイドウだけだったな…
一人はラスボス級
一人はそもそも出番があまりねえ
ビックマムぐらいだけどまぁ2人がかりで倒したとはいえギア5に勝てるとは思えん

[トップページへ] [DL]