ごあいさつ
信頼と創造で豊かさを
当社は昭和32年より、自動車用スタビライザの分野において、高い技術と製品の信頼性で、長年にわたり社会に貢献してまいりました。今まで培ってきた専門技術を土台にしてさらなる技術開発に努め、より多くのお客様に、より満足していただける製品を提供すべく尽力してゆく所存でございます。
また、地球規模の環境問題が叫ばれている今、『地球にやさしい』をテーマにした企業活動に力を注いで行くことも大切な使命と考え、環境マネジメントシステムを確立し、環境の維持向上に努めております。企業理念『信頼と創造で豊かさを』実現のため、全社一丸となって努力してまいりますので、今後ともなお一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会社概要
ニッパツ機工株式会社の自動車用ばねであるスタビライザの生産は、日本での先駆けであり、お客様が満足する品質・コスト・納期を提供して自動車産業を支えています。 今、地球環境への配慮とお客様の品質・コスト・納期の満足にお応えしながら、新たな技術革新と新商品に挑戦して おります。
沿革
1939(S14)年 | 金沢工業株式会社設立 |
1953(S28)年 | 横浜機工株式会社に改称 照明器具生産開始 |
1957(S32)年 | 中実スタビライザ生産開始 |
1973(S48)年 | 伊勢原工場稼動開始 |
1978(S53)年 | 中空スタビライザ生産開始 |
1983(S58)年 | 本社・横浜工場を金沢文庫から金沢工業団地に移転 |
2000(H12)年 | ISO9001、ISO14001取得 |
2006(H18)年 | 本社・中空スタビライザ工場を伊勢原へ移転 |
2011(H23)年 | 横浜機工株式会社から会社分割により ニッパツ機工株式会社設立 |
2022(R4)年 | IATF16949取得 |
施設
厚生棟
工場2
工場1
倉庫棟