YOーTA

53.6K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow wonderingdays
YOーTA
@wonderingdays
現在、自転車通勤の解禁を会社にそれとなく訴えつつ、趣味としての自転車を楽しんでいる。今はブルベを中心に走りつつ、制限時間のないのんびりツーリングに出たい欲も高まっている。
東京都多摩地区wonderingdays.blog37.fc2.comJoined August 2009

YOーTA’s Tweets

ま……まじで? 割り箸に刺さったメロンをかじるのが好きだった……。>RT
なんか年々、採食の欲求が強くなってきているのは、何か理由があるのだろうか? 先日の引きこもり中も、野菜ジュースや乾燥野菜の消費が理論値をはるかに上回っていたのだけれど。 ちなみに、いまだに魚食より肉食を好むし、揚げ物もカツも普通に行ける。まあ、流石に昔ほど大量には行けないが……。
1
レース機材としてのロードレーサーの存在を否定する気は全くないし、それで走る軽快感と楽しさも、過去に乗っていたからわかる。 けれど、突っ走るだけではもったいない、と思う場所があまりにも多いことに気付いてからは、「その日の目的地に辿り着ける程度の速度があれば十分」と思うようになった。
2
Show this thread
自分が楽しいと思う方向に突っ走った結果、ピュアロードバイク(ロードレーサー)を全て手放す結果になった私、こういう考え方に共感するなあ。>RT
1
3
Show this thread
ロード主体の自転車界になって、軽くて高速巡航できればできるほど良いという価値観が当たり前になってるが、ランドナーに乗ってると「果たしてそうだろうか」と思っている。 ゆっくり走ると気持ち良い自転車というのを認める価値観がもっとあっていいと思う。
Image
2
37
312

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

その日の気分で、好きに決めて良いです。 雨でDNSなんて、ベテランの皆様もごく普通にやってます。
Quote Tweet
沖里🐮まなみ@牛歩
@okisato_m
·
ブルベは
Show this poll
3
あれ、センテナーレ、センテニアル。 どっちが英語で、どっちが仏語だったっけ?(^^;) 語尾の発音的に、センテニアルは英語っぽいけど……。
Show this thread
まだ地方の小さな事業所など、管理者が高齢で管理委託などで運用されている場所では需要があるようだ。 (そもそも、Web通信に耐えられる回線が引かれていない場所もあるし……)
1
Show this thread
・1000に新規投入した装備のレビュー記事(ブログ) ・ギリギリ隊目線からのPBP攻略(AI音声動画) さて、近日中に着手するとして、どちらがより需要があるだろうか? (簡単に上がるのはブログ記事の方だが、素材写真がないのでテキストだけになるかも)
1
1
色々確認したら、道筋は少しわかりづらいが、左岸側の方がなんか風情があって良さそうだ(というか、さっきのツイート、左右が逆だった ^^;)。
Show this thread
オリンピックロードレースのNEW横断幕を見に行くとした場合のアプローチだが。 新小倉橋を渡って左岸を下りてくるのか、右岸の細い道を下って旧橋を渡るのか、どちらが良いかな?
1
Show this thread
そりゃ~、相手は野生動物、しかも大型の肉食獣ですもんね。 相手がクマでも同じことをするのかって考えてみてはいかが?
Quote Tweet
福井新聞メディア
@fukuinpmedia
·
海水浴客から「イルカにかまれた」の報告1日で6件 福井県の越廼海水浴場、看板設置し注意呼びかけ fukuishimbun.co.jp/articles/-/159
1
3
もうそれにしか見えなくなってしまったので、ボイル先生とシャルル先生に謝罪します>RT
マジか? このペイントで来日するなら、実機を見たい……。
Quote Tweet
ドイツ大使館🇩🇪
@GermanyinJapan
·
8月15日、ドイツ空軍はインド太平洋地域に戦闘機を派遣します。同地域への出動準備態勢と同盟諸国との共同運用能力の実証が目的で、戦闘機は24時間以内にシンガポールに到着する任務を負っています。部隊は🇦🇺で2回の国際演習に参加後、ドイツ帰還前にユーロファイター数機で日本を訪問予定です。
Image
Image
1
コロナに続いて、今度はサル痘ですか……。 私は誕生年代的に種痘全員接種世代だし、肩に接種痕もあるので低リスクだとは思うのだが、種痘って終生免疫で良かったよね?
でも、襲撃後と建物のスケールと間取りが違いすぎないか?(^_^;) 襲撃後はこんな宿屋と同じ間取りでなく、ヘルゲンの廃屋や「裏切り者の位置」と同じ家屋になってる気がするんだが。
Show this thread
参照者が多くなると、一定数、アレな人が現れるものだが、今回は思ったよりずっと薄味だったな……。 ちゃんとオチを付けて欲しかった。
2
Show this thread
ディスクブレーキに関するこの「正しい」情報があまり伝わっていないのって、恐らく、リムブレーキ比でのメリットを強調し過ぎた結果、情報が歪んでしまっているのだと思う。 両者ともに摩擦力で制動するシステムですし、そんな魔法のような違いが出る筈がないんですよね。
Quote Tweet
YOーTA
@wonderingdays
·
良く誤解されているが、ディスクブレーキも雨天では性能が落ちるので危険度は高まる。 単に『リムブレーキほどガタ落ちにならない』というだけだ。 また、路面冠水時は水面に油膜が張っている時も多く、ローターがそれで濡れたら脱脂してパッドを交換しない限り性能は戻らないという厄介さもある。
Show this thread
1
13
22

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
2 hours ago
サル痘には天然痘ワクチンが有効 岸田首相
Music · Trending
まゆゆの生前葬
2,798 Tweets
Trending in Japan
アプリ内課金
10.3K Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Last night
「遺族にとっては14年は長かった」通り魔 加藤死刑囚(39)の死刑執行 秋葉原で17人を無差別殺傷