• TOP
  • お役立ち情報
  • iPhoneの同期とバックアップの違いはみなさんご存知でしょうか?データの保存はみなさんとても大事だと思いますので違いを知っておいて損はないですよ!!
お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone・スマホお役立ち情報

スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの同期とバックアップの違いはみなさんご存知でしょうか?データの保存はみなさんとても大事だと思いますので違いを知っておいて損はないですよ!!

年の瀬ですがiPhoneは無事ですか?

すこしでも壊れていれば追撃ダメージで大破してしまうなんて事もありますので気を付けて

いくことが重要だと言えます♪

 

こんにちは、スマホスピタル津田沼店の栗原です。

 

みなさんはiPhoneのバックアップはこまめに作成していらっしゃいますか?

パソコンのiTunesにデータをバックアップする際、データを「同期する」と「バックアップをとる」の二つの言葉を見かけると思います。

「同期」と「バックアップ」の違いについて知らない方も多いと思いますので紹介いたします。

 

・iTunes同期

同期は、iTunes内のデータをiPhoneにそのまま「上書き保存する」イメージです。

iTunesとiPhoneを同期させた場合、優先されるデータはiTunesの方のデータです。
そのため、もしiTunesに入っていなくてiPhoneには入っているデータがある場合はそのデータは消えてしまいます。

もし同期した写真をiPhone上から削除したい場合はiPhoneから削除できないため、iTunesで削除してから同期をし直すか、同期する項目から外して同期をし直すかする必要があります。

 

・iTunesバックアップ

バックアップは、iTunesにiPhoneの中のデータをパソコンの中に保存するということです。

iPhone内のデータをそのままパソコンに保管するため、バックアップを取った後にiPhone内のデータやiTunes内のデータが変わったとしてもバックアップデータは変わりません。

わかりやすくいうと

同期=itunesとiPhoneのデータを同じにするイメージ。

バックアップ=iPhoneのデータをパソコンに保存するというイメージです。

 

同期とバックアップの違いはおわかりになりましたか?

いつ何があるのかわかりませんのでデータのバックアップはこまめにとっておくことをお勧めいたします!

 

iPhoneの修理については、スマホスピタル津田沼店へお気軽にご相談ください。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。