癒し系狛犬VTuber阿行こまこ

プロフィール -Profile-

阿行こまこ Agyo Komako

『狛犬パワーで皆を元気に!』

阿行こまこはバーチャル北海道神宮頓宮(じんぐうとんぐう)の狛犬をしているVTuberです。

誕生日3月27日
年齢501歳(2021年時点)
※見た目は15歳程度
身長140cm
体重30~?kg
血液型?型
好きなもの桜餅、甘酒
苦手なもの虫(カブトムシは平気)、雷、幽霊
Twitter@komako11111
デザイン@emtto66
ハッシュタグ・総合:#阿行こまこ
・FA:#コマコマ絵馬
・FN:#こまっ子
・配信:#こまこ参り
・切り抜き:#こまのひとこま

好きなもの -Favorite-

アニメ&漫画

甘いものが全般的に好きですが、特に桜餅や甘酒には目がないようです。

誕生日である3月27日は"さくらの日"でもあることから桜に関連するものが好物なのかもしれませんね。

配信内では食べ物に関する話題が頻繁にあり、本人曰く食べ物は基本何でも好きとのこと。

また趣味の一つにお菓子作りがあり、クッキーやいちご大福などが得意だそうです。

化粧品関連

お気に入りの化粧品ブランドは"SHIRO"や"JILL STUART"を愛用しており、化粧水や香水などに使用しているとのこと。

他にも練り香水にこだわっており、全体的にほんのりと香るお花系の匂いが好きなようです。

(※写真はJILL STUART公式サイトより)

苦手なもの -Weak-

幽霊&雷

配信内で「ゾンビは平気なのに幽霊なの?」というリスナーのコメントに対して幽霊は殴れないので怖いと述べています。

ゲームプレイ中には戦場が落ち着く」「襲われたら噛みついてやるといった発言から好戦的な部分もあり、幽霊や雷が苦手な理由も要は勝負可能かどうかがポイントなのかもしれません。

性格について -Personality-

自由闊達で常に明るい性格

デビュー初期は抑えめの声や挙動から
若干のあざとさがあったものの、

現在は配信内でリスナーと和気藹々に
雑談するような愛されキャラとなりました。

ちなみに初期辺りの配信で声を抑えていたのは、
深夜配信が多いこともあり近隣住民への配慮とのこと。

現在は引っ越しや防音設備を整えるなどした上で
配信をしています。

本人曰く小声で話すほうが喉に負担がかかるため、
今の声量が適正だそうです。

また意外にも抜けている性格であり、

過去には「歩いている最中に話に夢中で電柱に頭をぶつける」

「6歳のころ鯉がいる池に落ちた」
といったエピソードがあります。

ですがそういった弱みも
トークで笑いに変えられるところが
人気の1つかもしれません。

外見について -Dress-

一般的な厳つい狛犬のイメージとは違い
ピンクを基調とした華やかな衣装が特徴的です。

チャームポイントは『髪飾り』『麻呂眉』
『可愛らしいコッペパンのような耳』

5月19日には画像左の新衣装が追加され、

直近では生みの親であるすんぽーぱ氏の
Twitter"200RTで新衣装追加企画"から

ゴスロリ衣装の阿行こまこ
イラストが追加されました。
気になる方はぜひチェックしてみてください。

画像出典:Twitter/@emtto66

ピックアップ -Pickup-

VTuberになった経緯は「神社の参拝者増加を考え、人間の世界に興味を持ったためVTuberに転身した」と述べており、チャンネルに訪れるリスナーを参拝者と称しています。

参拝客は現在、"こまっ子"という愛称がつけられ阿行こまこが描いたイラストがモチーフとなっています。

こまっ子の多くは礼節整った方々が多く、初見にも温かく接するのが特徴的です。

まさに参拝者として相応しく、リスナーは配信者に似るものなのかもしれません。

リスナーは参拝者?

配信関連 -Stream-

主な配信内容

配信内容は主に雑談形式で行われており、マシュマロ(匿名メッセージサービス)を用いて近況報告やリスナーからの質問などに回答するものが多いです。

他VTuberとのコラボ頻度はほぼなく、リスナーとの会話を重視するスタイルで根強いファンを多く獲得しています。

自己紹介動画

2021年2月20日にアップロードした自己紹介動画では初々しい阿行こまこを観ることができます。

前述したように当初は声を抑えめにした様子でトークしており、現在とは別人とも感じるかもしれません。

(※【自己紹介】はじめまして!阿行こまこなのじゃ!【新人Vtuber】より)

歌ってみた

雑談が主体の彼女ですが、デビューからおよそ半年で”歌ってみた”動画を上げており、『KING』(作曲:Kanaria)は普段の柔和な声質とは異なり、良い意味で別人のような印象を受けます。

また不定期ですがYouTube配信上で歌枠を披露しており、演歌からアニソン、ヒットJ-POPなど様々な曲に精通しています。

(※【歌ってみた】KING/Covered 【阿行こまこ】より)

阿行こまこの推しポイント -Recommend-

リスナーに親身であること

一度でも配信をご覧になった方ならお分かりかと思いますが、配信にきたリスナーの名前を読み上げる際には挨拶を欠かさず、労いの一言を加えるような丁寧な心配りが印象的です。

リスナー数が増えて規模が大きくなるとトークが多対一になりがちですが、彼女の場合リスナーと向き合う姿勢が強いため『会話した』という余韻が残ります。

そんなリスナーを大切にする彼女を同じように大切にしていきたいと思うリスナーが徐々に増えた結果が、活動開始およそ7ヶ月でYouTubeチャンネル登録者2,000人といった急成長に繋がったのだと感じます。

超ポジティブ

彼女には否定が一切ありません。

配信中の雑談ではリスナーの話題に耳を傾けて話題を広げていき、気になったコンテンツは深堀りするなど非常に開放性のある性格のためか、知らない話であっても聞いているうちに自然と興味が湧いてきます。

さらに声に抑揚がありよく笑うためか、長尺の配信でありながらも時間を忘れるほど聞き入ってしまうこともあります。

明るく前向きな性格&かわいい見た目の配信者は時間泥棒ですね。

トピックス -Topics-

2021.01.26  Youtubeチャンネル開設

2021.02.20  Youtubeにて初配信

2021.05.02  Youtubeチャンネル登録者数1,000人突破

2021.05.02  Youtubeチャンネル登録者数1,000人突破

2021.05.25  YouTubeチャンネル登録者数1,500人突破

2021.09.13  YouTubeチャンネル登録者数2,000人突破

2021.11.12  YouTubeチャンネル登録者数2,500人突破

グッズ情報 -Goods-

最後に -Ending-

ここまで読んで頂きありがとうございました。 

直近では念願の"歌ってみた動画"の投稿など
徐々にジャンルを広げており
万人受けするような配信者となりつつあります。

きっと日常の疲れやストレスが癒されるでしょう。

Twitterも精力的に活動されているので
この機会にチェックしてみてください。

今回の記事で少しでも
阿行こまこについて理解が深まって頂けたら幸いです。

気になった方はぜひ阿行こまこ
Twitterフォロー・チャンネル登録をお願いします!

カテゴリー