2022年 青少年赤十字創設100周年記念行事について
青少年赤十字は2022年に100周年を迎えました!
1922年(大正11年)5月5日、守山小学校(滋賀県)で日本最初の少年赤十字が誕生。
1923年(大正12年)2月11日、東京都内で第1号となる「牛込余丁町小学校」「麻布小学校」に少年赤十字団が発足。
※牛込余丁町小学校は、統廃合により名称変更
※港区立麻布小学校は現在も加盟校
2022年(令和4年)5月5日 滋賀県で発祥して、100周年
2023年(令和5年)2月11日 東京都で、100周年
そこで東京都支部としては、2022年5月~2023年2月を100周年アニバーサリー期間として青少年赤十字加盟校(園)向けの特別メニューを企画しています♪
『未来のあなたへ、やさしさを。』
〇スローガン
『未来のあなたへ、やさしさを。』
〇切り口(コンセプト)
『つなぐ』connect
全国・世界のJRCメンバーと思いの共有
『つづける』continue
歴史の継承、過去⇔いま⇔未来
『つくる』create
新たな100年に向けた創造
ハートラちゃんといっしょ!「赤十字」と「青少年赤十字」動画のご紹介
《この動画は》
2022年 青少年赤十字100周年を記念し、各園・校内でより手軽に、日頃から赤十字・青少年赤十字に親しみをもってもらう、理解を深めてもらうことを目的に作成しました。是非、様々な機会でご活用ください!