【マツダ本社工場連続殺傷事件  ①】



・マツダ本社工場連続殺傷事件は、2010年6月22日に広島県広島市南区及び府中町にあるマツダ本社工場で発生した通り魔事件で、この事件で12人が被害に遭い、1人が死亡、11人が重軽傷を負いました




《事件概要》

・2010年6月22日午前7時35分頃、広島市南区仁保沖町のマツダ本社宇品工場の東正門前で、マツダファミリアに乗った犯人が2人をはね、警備員の制止を振り切って敷地内に侵入、更に周回して5人をはねました


・続いて社内橋の東洋大橋で川を一つ越え、800m程離れた本社工場にも侵入し4人をはねました


・工場内を約10分間、距離は約5km、平均時速約40kmで暴走し、7時45分頃、南区大州の北門より逃走しました




・犯人は北門逃走より40分後、北東に約4.6km離れた府中町畑賀峠で「わしがやった」と110番通報し、駆けつけた警察官が、殺人未遂罪及び包丁を隠し持っていたとして、8時23分に現行犯逮捕しました


・マツダの工場の始業は午前8時15分であり、事件の起きた時間は丁度夜勤と日勤の従業員が入れ替わる時間帯でした



《犯人の男》


編集

・現行犯逮捕された被疑者は、同市安佐南区上安二丁目に住む42歳の派遣社員の【引待 利明】という男で、マツダの元期間従業員でした


・マツダによれば、引待は2010年3月25日に6ヶ月契約の期間社員として入社、4月1日~同工場でバンパーの製造業務にあたっていましたが、14日になって自己都合退職していました


・引待は、マツダ工場で同僚から集団ストーカー行為をされたとして「マツダが嫌がらせを止めなかったので、マツダに復讐しようとした」と供述していますが、警察の捜査では嫌がらせの事実は全く確認出来ず、被害妄想による強い思い込みと判断されました


・犯行現場では、ブレーキ痕がほとんど発見されておらず、マツダファミリアはフロントガラスが大きく破損し、ボンネットも激しく変形していました




・また、引待は「2008年6月8日の『秋葉原無差別殺傷事件』のようにしてやろうと思った、マツダの従業員なら誰でも良かった」などと後に供述しました


・引待は、犯行前には知人に対して「僕は負け組」などと述べるなど精神的に不安定な状態にあったとされています


・6月23日、引待は殺人未遂と銃刀法違反の疑いで広島地検に送致されました


・引待は、『秋葉原無差別殺傷事件』があった年に自己破産をしていて、引待のアパートには4月からずっと干したままの洗濯物などもあり、生活にはかなり困窮していたのではないかと見られています



《被害者》


編集

被害順住所被害者被災区画被災場所被災状況Mazda factory rampage in Hiroshima Japan 2010.png
      負傷(11名)              死亡(1名)
はねられた場所と車の経路

容疑者は東正門から侵入し、宇品工場内を走行更に社内橋の東洋大橋で川を越え府中工場を一周

この過程で12名がはねられ、内1名が死亡した
1広島市南区50歳男性宇品工場東正門軽傷
広島市南区22歳男性宇品工場東正門軽傷
2広島市中区36歳男性宇品工場プラスチックB棟重傷入院
広島市南区36歳男性宇品工場プラスチックB棟軽傷
3東広島市38歳男性宇品工場プレス棟軽傷
4広島市安佐南区19歳男性宇品工場ツーリングA棟軽傷入院
広島市南区29歳男性宇品工場ツーリングA棟重傷入院
5広島市南区22歳男性本社工場鋳造A棟軽傷
6広島市安佐南区26歳男性本社工場1号館玄関軽傷入院
広島市安佐南区26歳男性本社工場1号館玄関軽傷
7広島市安佐南区22歳男性本社工場協力会センター前軽傷]
8東広島市39歳男性本社工場装備A棟死亡
計12名、死亡1名、重軽傷11名


・11名がはねられ、1名が肩から掛けていたショルダーバッグを車に引っ掛けられました


・バッグを引っ掛けられた男性を除く11名が病院に搬送され、その内9人が『マツダ病院』に、2名が広島市中区と安芸区の病院にそれぞれ搬送されました


・被害者12名の内、1名(39歳)が死亡、重傷2名(36歳、29歳)及び軽傷2名(19歳、26歳)が入院、その他の軽傷が7名でした


・被害状況は、6月22日及び24日に広島県警が発表したもので、被害者12人全員に広島中央労働基準監督署により労働災害認定が下されています




②へ続く


PVアクセスランキング にほんブログ村
マツダも何かと事件が起こる会社なんだよね

しかも、殺人事件が多い不思議な会社