高度技術に信頼を添えて
代表取締役社長山縣 修
基本理念
「自然環境の保全」「生活環境との調和」
近年、地球規模で環境悪化が懸念され、日本国民の意識も高まっています。
世界規模の環境保全が求められている状況のなか、東日本コンクリート株式会社は、関わる全社員が共通の意識のもと事業の推進を図っていきます。
基本方針
●弊社は、BrHDグループ各社と連携を図りながら本格的な復興事業を推進するとともに、きめ細かい営業活動と支援活動の強化により事業拡大を目指します。
●事業実施にあたっては、「顧客満足度の向上」に努めるとともに、「安全・安心な職場環境の構築」と「経営コストの徹底した削減」を推進することにより、「業績黒字構造の確立」を目指します。
-
経営方針
「法令を遵守し、品質安全環境に配慮した公正な営業活動を推進することにより、豊かな社会生活の実現に貢献する」
-
安全方針
「安全と健康をすべてに優先し、快適な職場環境を形成する」
-
品質方針
「社会資本整備の担い手として、地域社会に貢献するため常に技術力の向上に努め業務改善を進める」
-
環境方針
「環境関係法令を遵守し、環境保全や環境汚染を予防するとともに、地域社会と連携し、より良い環境の創造に努める」
概 要
- 社名
- 登録許可
- 特定建設業 国土交通大臣許可 ISO9001・ISO14001 認証
- 本社所在地
-
〒980-0811
仙台市青葉区一番町二丁目2番13号(仙建ビル5階)
Tel.022-225-4421 Fax.022-221-3072 - 設立
- 1951年6月26日
- 代表者
- 代表取締役社長 山縣 修
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 127名(男:111名 女:16名)[2021年4月現在]
- 事業内容
-
建設業(国土交通大臣許可第2918号)
PC橋梁上部工施工・橋梁補修補強工事施工
PC構造物の設計施工 ・プレストレスト・コンクリート製品の製造
販売・施工
[主なPC製品]橋桁、梁、床版、マクラギ - 営業案内
-
プレストレスト・コンクリート構造物の設計・施工、製品の製造・販売
鉄筋コンクリート構造物の設計・施工、製品の製造・販売
コンクリート構造物の補修・補強に係る設計・施工 - 親会社
- 株式会社ビーアールホールディングス(東証一部)
沿 革
- 1951年
-
東日本コンクリート工業株式会社設立
資本金 100万円
長町工場開設(鉄筋コンクリート マクラギ製造開始) - 1953年
- 岩沼工場開設(長町工場移転)
- 1955年
- 資本金 500万円
- 1961年
-
岩沼工場 日本工業規格表示許可
盛岡営業所開設 - 1962年
- 東日本コンクリート株式会社に社名変更
資本金 3000万円 - 1964年
- 亘理工場開設
資本金 5000万円 - 1969年
- 資本金 7000万円
- 1976年
- 資本金 1億円
- 1986年
- 仙台営業所・秋田営業所・青森営業所開設
- 1991年
- 亘理PC工場開設(岩沼工場移転)
- 2000年
-
株式会社構造テクノ設立ISO9001
ISO9001 認証登録(PC並びにRC構造物の設計、製造及び施工) - 2003年
-
東コン三谷セキサン株式会社設立
亘理工場移設 - 2007年
- 株式会社ビーアールホールディングスグループ参入
- 2009年
- 極東テクノ株式会社と合併
- 2011年
- 本社移転
- 2012年
- 株式会社構造テクノと合併
- 2016年
- 株式会社ビーアールホールディングス
東証一部上場 - 2017年
- ISO14001認証登録
営業所
- 仙台営業所
-
〒980-0811
仙台市青葉区一番町二丁目2番13号(仙建ビル5階)
Tel. 022-225-4424 Fax.022-268-5594 - 青森営業所
-
〒031-0077
八戸市長根3丁目14番3号(フィオーレ201号)
Tel. 0178-38-9540 Fax.0178-38-9541 - 秋田営業所
-
〒010-0951
秋田市山王三丁目8番34号(山王ツインビル)
Tel. 018-864-3171 Fax.018-864-3277
- 盛岡営業所
-
〒020-0033
盛岡市盛岡駅前北通4番5号(仙建ビル)
Tel. 019-622-4811 Fax.019-652-2537 - 福島営業所
-
〒960-8057
福島市笹木野字古堰場1番地2(メゾンエルヴェ202号)
Tel. 024-573-4719 Fax.024-573-4722
亘理PC工場
- 所在地
-
〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字北新田7番1号
Tel. 0223-34-7811 Fax.0223-34-8108 - 敷地・建家面積
- 敷地 35,515㎡ / 建家 7,616㎡
- 生産能力
- 月産3,000t
- 主要製造品目
-
・道路橋用PC橋桁(JIS桁・ホロー桁・セグメント桁)
・PC版、PC床版
・鉄道マクラギ(プレテン、ポステン)
・各種シェッド(スノー、ロック、ウェーブ)
・スノーシェルター
・建築用PC部材(床版、梁、柱)
・プレキャスト部材(地覆、壁高欄)
・モジュラーチ - 沿革
-
1951年 長町工場開設
1953年 岩沼工場開設(長町工場移転)
1961年 日本工業規格表示許可
1991年 亘理PC工場開設(岩沼工場移転)
亘理PC工場
- 所在地
-
〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字北新田7番1号
Tel. 0223-34-7811 Fax.0223-34-8108 - 敷地・建家面積
- 敷地 35,515㎡ / 建家 7,616㎡
- 生産能力
- 月産3,000t
- 主要製造品目
-
・道路橋用PC橋桁(JIS桁・ホロー桁・セグメント桁)
・PC版、PC床版
・鉄道マクラギ(プレテン、ポステン)
・各種シェッド(スノー、ロック、ウェーブ)
・スノーシェルター
・建築用PC部材(床版、梁、柱)
・プレキャスト部材(地覆、壁高欄)
・モジュラーチ - 沿革
-
1951年 長町工場開設
1953年 岩沼工場開設(長町工場移転)
1961年 日本工業規格表示許可
1991年 亘理PC工場開設(岩沼工場移転)
CSR
社会貢献活動
地域に笑顔を届ける活動
安心と安全で誠実なものづくり原点は、地域の皆様とともに真摯に取り組んでいくこと。
私たちは、1人の人間として、たくさんの笑顔を広めていきます。
-
浄法寺大橋の上で記念撮影(岩手県)
-
浄法寺大橋の上でのお絵かき大会(岩手県)
-
千年希望の丘「植樹祭2014」(宮城県岩沼市)
-
地域の子供たちへ現場説明会
-
小学生向けの体験学習
-
広瀬川清掃活動(宮城県仙台市)