レス送信モード |
---|
こいつそんなにヤバイんだ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/25(月)21:42:34No.953068400そうだねx40このイラストめちゃくちゃかわいいな |
… | 222/07/25(月)21:42:46No.953068480そうだねx22最強でんでん |
… | 322/07/25(月)21:43:03No.953068607そうだねx13ふざけて食った人が死んだって聞いた事ある |
… | 422/07/25(月)21:43:40No.953068871そうだねx76こいつがやばいんじゃなくて寄生虫がやばいの |
… | 522/07/25(月)21:43:52No.953068952+年単位の時間差で死ぬとか気が長い割に殺意が高いなこいつの寄生虫… |
… | 622/07/25(月)21:44:53No.953069387+うんこ食ってる個体が寄生虫持ってるかもランダム |
… | 722/07/25(月)21:45:21No.953069574そうだねx39忍たま乱太郎にナメクジ大量に飼ってる奴いたけど冷静に考えるとかなり狂ってる |
… | 822/07/25(月)21:45:35 粘菌No.953069685+ころせーっ |
… | 922/07/25(月)21:46:11No.953069952+ムツゴロウさん生で食ってたよね |
… | 1022/07/25(月)21:46:38No.953070114そうだねx9ナメクジ踊り食いして寄生虫に脳みそこねこねされた外人がいたよね |
… | 1122/07/25(月)21:46:55No.953070242+昔貧乏学生の頃おつまみにしてたけど今思うと恐ろしいことしてた |
… | 1222/07/25(月)21:47:02No.953070285+這った跡ですら寄生虫が残ってる可能性があるから絶対に触れた後に手を口に入れたりするなよ |
… | 1322/07/25(月)21:47:04No.953070293そうだねx4乾燥ナメクジを薬だと言って食わせる風習みたいなのがヤバい |
… | 1422/07/25(月)21:47:11No.953070348そうだねx51>昔貧乏学生の頃おつまみにしてたけど今思うと恐ろしいことしてた |
… | 1522/07/25(月)21:47:18No.953070403そうだねx24>昔貧乏学生の頃おつまみにしてたけど今思うと恐ろしいことしてた |
… | 1622/07/25(月)21:47:19No.953070412そうだねx49>昔貧乏学生の頃おつまみにしてたけど今思うと恐ろしいことしてた |
… | 1722/07/25(月)21:47:21No.953070425+アフリカマイマイに比べたら小物よ… |
… | 1822/07/25(月)21:47:37No.953070509そうだねx4>昔貧乏学生の頃おつまみにしてたけど今思うと恐ろしいことしてた |
… | 1922/07/25(月)21:47:53No.953070614そうだねx7>8年前にナメクジを食べた結果、体が麻痺していた29歳のオーストラリア人の男性が死亡した。 |
… | 2022/07/25(月)21:48:15No.953070759そうだねx27>>昔貧乏学生の頃おつまみにしてたけど今思うと恐ろしいことしてた |
… | 2122/07/25(月)21:48:44No.953070960+>ムツゴロウさん生で食ってたよね |
… | 2222/07/25(月)21:48:48No.953070992+塩で死ぬせいか雑魚なイメージあるわ |
… | 2322/07/25(月)21:49:10No.953071127+>食うな |
… | 2422/07/25(月)21:50:36No.953071726そうだねx25>>食うな |
… | 2522/07/25(月)21:50:39No.953071746そうだねx7クソザコナメクジってなんでナメクジを引き合いに出したんだろうな |
… | 2622/07/25(月)21:50:39No.953071750+カタツムリならセーフ |
… | 2722/07/25(月)21:51:34No.953072109+>カタツムリならセーフ |
… | 2822/07/25(月)21:52:44No.953072518+林先生が料理してたような |
… | 2922/07/25(月)21:52:46No.953072545+うへえミヤイリガイのみたいな寄生虫が居るんか |
… | 3022/07/25(月)21:53:21No.953072758そうだねx29そもそも野生動物なんて大体寄生虫がいる |
… | 3122/07/25(月)21:54:09No.953073075+>了解!アフリカマイマイ! |
… | 3222/07/25(月)21:54:49No.953073337そうだねx24まずナメクジじゃなくても野生のものを食うな |
… | 3322/07/25(月)21:54:49No.953073341+広東住血線虫は「」の好きなジャンボタニシにもいるから食べるときはちゃんと気をつけるんだぞ |
… | 3422/07/25(月)21:55:22No.953073552+ふざけて食った外国人が高熱で苦しみ抜いた挙句死んだみたいな話は聞くよね |
… | 3522/07/25(月)21:55:46No.953073714+>8年前にナメクジを食べた結果、体が麻痺していた29歳のオーストラリア人の男性が死亡した。 |
… | 3622/07/25(月)21:55:49No.953073733そうだねx4>そもそも野生動物なんて大体寄生虫がいる |
… | 3722/07/25(月)21:56:00No.953073802+>広東住血線虫は「」の好きなジャンボタニシにもいるから食べるときはちゃんと気をつけるんだぞ |
… | 3822/07/25(月)21:56:02No.953073814+山梨県民が必死に駆除したらしいミヤイリガイにもなんか似たような寄生虫居たよね |
… | 3922/07/25(月)21:56:41No.953074071+前に外国でふざけて生でナメクジ食べた奴が死んだ事件あったな |
… | 4022/07/25(月)21:57:06No.953074242そうだねx19>山梨県民が必死に駆除したらしいミヤイリガイにもなんか似たような寄生虫居たよね |
… | 4122/07/25(月)21:57:24No.953074366+豚の生き血飲んだ人が頭スカスカになってたのは中国だっけ? |
… | 4222/07/25(月)21:57:40No.953074477+>了解!アフリカマイマイ! |
… | 4322/07/25(月)21:57:41No.953074489+野生動物生で食ったらそりゃやばい |
… | 4422/07/25(月)21:57:44No.953074509+>あいつ食用でつれてこられたくせにいるのか寄生虫 |
… | 4522/07/25(月)21:58:01No.953074613そうだねx3火ってやっぱりすげえなあ… |
… | 4622/07/25(月)21:58:02No.953074621+貝だからやばいんだよ |
… | 4722/07/25(月)21:58:23No.953074757そうだねx1ハリーポッターのなめくじくらえ!って物凄いヤバい魔法だったのか… |
… | 4822/07/25(月)21:58:26No.953074776+日本のそこらへんにいるカタツムリとナメクジでそんな差あるのか? |
… | 4922/07/25(月)21:58:39No.953074869そうだねx7>あいつは水に浸かるだけで寄生されるから |
… | 5022/07/25(月)21:58:45No.953074910+食用とは言え良くエスカルゴ食べれるなと思う |
… | 5122/07/25(月)21:58:51No.953074954+食用って言っても加熱用ならキチンと火を通せば寄生虫いようが食えるから |
… | 5222/07/25(月)21:59:05No.953075048+>ハリーポッターのなめくじくらえ!って物凄いヤバい魔法だったのか… |
… | 5322/07/25(月)21:59:22No.953075154そうだねx13>触るとか以前の問題なの…? |
… | 5422/07/25(月)21:59:49No.953075366+>魔法で作られているなら寄生虫はいなさそう |
… | 5522/07/25(月)22:00:13No.953075547+>触るとか以前の問題なの…? |
… | 5622/07/25(月)22:00:33No.953075685+>>あいつは水に浸かるだけで寄生されるから |
… | 5722/07/25(月)22:00:47No.953075773+サイゼのエスカルゴはアフリカマイマイらしいってなんかで見たな |
… | 5822/07/25(月)22:01:08No.953075935そうだねx4地元の呪詛扱いされていた |
… | 5922/07/25(月)22:01:24No.953076030+皮膚感染するのはミヤイリガイのやつだけだったかな |
… | 6022/07/25(月)22:01:31No.953076093+基本的に寄生虫なので加熱すれば食えるよ |
… | 6122/07/25(月)22:01:39No.953076148+>日本のそこらへんにいるカタツムリとナメクジでそんな差あるのか? |
… | 6222/07/25(月)22:01:43No.953076169+とりあえず食う前に塩つけとけ |
… | 6322/07/25(月)22:01:49No.953076204+>>山梨県民が必死に駆除したらしいミヤイリガイにもなんか似たような寄生虫居たよね |
… | 6422/07/25(月)22:02:37No.953076552そうだねx2昔のミル貝の地方病のページは読み応えあったね |
… | 6522/07/25(月)22:02:50No.953076638そうだねx1ブラッドボーン好きなんだけど漁村はマップ中にこいつらいるからマジで辛かった |
… | 6622/07/25(月)22:02:57No.953076683+>>あいつは水に浸かるだけで寄生されるから |
… | 6722/07/25(月)22:03:01No.953076709+種を絶滅させるって結構な事態だからな |
… | 6822/07/25(月)22:03:01No.953076712そうだねx1>てか知らないならミル貝面白いから読んでこよう |
… | 6922/07/25(月)22:03:20No.953076836+>カタツムリは苔とか食ってるから人間の食い物のところにあんまり来ない(たまに作物食うけど) |
… | 7022/07/25(月)22:03:20No.953076839+ナメクジが畑に来ても大丈夫なように塩撒こうぜ! |
… | 7122/07/25(月)22:03:48No.953077044そうだねx5トマト栽培してるとナメクジきまくるからマジで殺意湧くよ |
… | 7222/07/25(月)22:03:57No.953077110+>ナメクジが畑に来ても大丈夫なように塩撒こうぜ! |
… | 7322/07/25(月)22:04:07No.953077182+ちなみに甲府でワインや果樹園が盛んなのは住血吸虫が |
… | 7422/07/25(月)22:04:10No.953077210+なんか右足だか左足が痛くてレントゲン撮ったら足の中が寄生虫だらけのやつあったよね… |
… | 7522/07/25(月)22:04:12No.953077224+ミヤイリガイを殺そう |
… | 7622/07/25(月)22:04:15No.953077246+畑に佐藤まいたらアリとかすごいことになる |
… | 7722/07/25(月)22:04:24No.953077298+>大昔からずっとこの地方だけに存在してたのすげえな |
… | 7822/07/25(月)22:04:38No.953077404+別に全部のナメクジにいるわけじゃないから… |
… | 7922/07/25(月)22:04:39No.953077415+昔は梅雨時になったら庭のそこら中にナメクジが居たことあったな |
… | 8022/07/25(月)22:04:49No.953077474そうだねx4>ミル貝のはナーフされたから面白さは減った |
… | 8122/07/25(月)22:05:04No.953077584+子供の頃は結構触ってたけど冷静に考えるとヤバい |
… | 8222/07/25(月)22:05:16No.953077668+ナメクジはアリ退治の粉剤で予防できるから塩いらないよ |
… | 8322/07/25(月)22:05:31No.953077805+皮膚貫通するやつ本当にそいつだけなの? |
… | 8422/07/25(月)22:05:47No.953077918そうだねx1殺意が高くて感染経路が多い割に周知が足りない気がするな |
… | 8522/07/25(月)22:05:55No.953077989+全身粘液なんだからそりゃ一度寄生虫が体に付いたら永住しますよ |
… | 8622/07/25(月)22:05:55No.953077991+>畑に佐藤まいたらアリとかすごいことになる |
… | 8722/07/25(月)22:06:11No.953078145+>ナメクジはアリ退治の粉剤で予防できるから塩いらないよ |
… | 8822/07/25(月)22:06:28No.953078281+>別に全部のナメクジにいるわけじゃないから… |
… | 8922/07/25(月)22:06:35No.953078342そうだねx4コイツの這った後もちゃんと綺麗にしないとやばいかな |
… | 9022/07/25(月)22:06:41No.953078406そうだねx4昔カタツムリの殻が破れたらナメクジになると思ってた |
… | 9122/07/25(月)22:06:47No.953078456+中間宿主だから元は別のだろ |
… | 9222/07/25(月)22:06:49No.953078473+>寄生虫関連は小学校の授業で習う位してもいい気がする |
… | 9322/07/25(月)22:06:49No.953078474+>皮膚貫通するやつ本当にそいつだけなの? |
… | 9422/07/25(月)22:06:49No.953078475+子供の頃サラダかなんかに紛れてたの口に入れて真っ二つにちゃったけど幸い何も無かった |
… | 9522/07/25(月)22:07:10No.953078623そうだねx2>一切使わない実家のばあちゃんがキャベツ送ってきた |
… | 9622/07/25(月)22:07:13No.953078645+カタツムリ這った後触れただけでアウトなやつ結構あるよ |
… | 9722/07/25(月)22:07:25No.953078738+野菜売ってるとたまに見かけるんだけど気持ち悪くて捨てちゃう |
… | 9822/07/25(月)22:07:36No.953078840+>子供の頃サラダかなんかに紛れてたの口に入れて真っ二つにちゃったけど幸い何も無かった |
… | 9922/07/25(月)22:07:38No.953078856+虫は普通に素手で触れるし何ならゴキブリだって素手で叩き潰せるがカタツムリやナメクジの系統だけは今も昔もおっそろしくて全く触れない |
… | 10022/07/25(月)22:07:41No.953078867+>皮膚貫通するやつ本当にそいつだけなの? |
… | 10122/07/25(月)22:07:46No.953078914+>殺意が高くて感染経路が多い割に周知が足りない気がするな |
… | 10222/07/25(月)22:08:10No.953079093+ナメクジ這った後にキノコできるみたいなやつ無かったっけ |
… | 10322/07/25(月)22:08:11No.953079094+>>子供の頃サラダかなんかに紛れてたの口に入れて真っ二つにちゃったけど幸い何も無かった |
… | 10422/07/25(月)22:08:35No.953079389そうだねx2>虫は普通に素手で触れるし何ならゴキブリだって素手で叩き潰せるがカタツムリやナメクジの系統だけは今も昔もおっそろしくて全く触れない |
… | 10522/07/25(月)22:09:10No.953079720+>いや脳で成長してるかもしれない |
… | 10622/07/25(月)22:09:21No.953079804+>いや脳で成長してるかもしれない |
… | 10722/07/25(月)22:09:21No.953079805+なめくじ食って平気なのって今東光くらいしか知らない |
… | 10822/07/25(月)22:09:43No.953079950+>ふざけて食った人が死んだって聞いた事ある |
… | 10922/07/25(月)22:09:58No.953080067+面倒ならジノテフランでも撒いとけ |
… | 11022/07/25(月)22:10:06No.953080128+>厳密には寄生虫じゃないけど |
… | 11122/07/25(月)22:10:19No.953080203そうだねx2>>いや脳で成長してるかもしれない |
… | 11222/07/25(月)22:10:38No.953080335+>外にぶん投げるレベル |
… | 11322/07/25(月)22:10:56No.953080489+>クソガキ時代に危ないから触るなって言われたところで触らないでいられる自信がねえ… |
… | 11422/07/25(月)22:11:03No.953080544+何がとは言わんけど仙台大丈夫なの |
… | 11522/07/25(月)22:11:06No.953080571+大阪王将のせいでミヤイリガイの話題のスレが立ってる… |
… | 11622/07/25(月)22:11:20No.953080680+>一応芯だけとって良く洗ってゆでキャベツにしたよ… |
… | 11722/07/25(月)22:11:28No.953080762+>>スナノミとかえぐいぞ |
… | 11822/07/25(月)22:11:55No.953080991そうだねx8>文字通り海外の砂の中にいるノミで足の皮膚に卵産んで蓮コラ状態にする |
… | 11922/07/25(月)22:11:56No.953080999そうだねx1寄生虫っていうと芽殖孤虫が思い浮かぶ |
… | 12022/07/25(月)22:12:06No.953081070+ナメクジの粘膜が寄生虫の温床なら食うときまず粘膜剥ぐと危険性減るんじゃないの? |
… | 12122/07/25(月)22:12:29No.953081249+三すくみの生物が蛙蛇蛞蝓なのは謎だったんだよ |
… | 12222/07/25(月)22:12:33No.953081277+捕殺しろ |
… | 12322/07/25(月)22:12:35No.953081292+実家の部屋のひとつがこの時期になるとフローリングに毎晩1匹いるんだよね |
… | 12422/07/25(月)22:12:51No.953081418そうだねx1>文字通り海外の砂の中にいるノミで足の皮膚に卵産んで蓮コラ状態にする |
… | 12522/07/25(月)22:13:16No.953081607+小さい頃近所の壁に張り付いてるナメクジに塩かけて回ってたけどそれ以来外でナメクジ見ることなくなったわ |
… | 12622/07/25(月)22:13:26No.953081679+>>>いや脳で成長してるかもしれない |
… | 12722/07/25(月)22:13:27No.953081689+粘膜で構成されたノーガードの寄生虫倉庫みたいなやつだから… |
… | 12822/07/25(月)22:13:30No.953081710+>ナメクジの粘膜が寄生虫の温床なら食うときまず粘膜剥ぐと危険性減るんじゃないの? |
… | 12922/07/25(月)22:13:33No.953081731そうだねx4まあ葉物野菜にナメクジ付いてるのはよくあるよ |
… | 13022/07/25(月)22:13:39No.953081776+>実家の部屋のひとつがこの時期になるとフローリングに毎晩1匹いるんだよね |
… | 13122/07/25(月)22:13:46No.953081831そうだねx2スーパーで買った野菜とかもっとよく洗った方がいいか… |
… | 13222/07/25(月)22:13:51No.953081877+陸生の貝類は本当に怖い |
… | 13322/07/25(月)22:14:23No.953082142+>三すくみの生物が蛙蛇蛞蝓なのは謎だったんだよ |
… | 13422/07/25(月)22:14:37No.953082272+>最近正体が判明して何かの中間形態とかじゃなく新種の存在って事がわかった |
… | 13522/07/25(月)22:14:56No.953082408+ビール大好きだから飲み残しのビールでトラップ作るみたいな話あるよね |
… | 13622/07/25(月)22:15:05No.953082470+なめくじ触ったらおじさんみたいに引きこもって出てこれなくなるよって甥っ子を脅してみようかな |
… | 13722/07/25(月)22:15:05No.953082471+水菜買うたびにナメクジついてる気がする |
… | 13822/07/25(月)22:15:05No.953082479+リアル蓮コラ化は本気で嫌かな…色んな寄生虫あるんだな |
… | 13922/07/25(月)22:15:13No.953082556+レタス等の生野菜のナメクジ心配ならまず50℃のお湯で揚げてから水で洗ってたべたら? |
… | 14022/07/25(月)22:15:15No.953082566+ビールが好きなのは知ってる |
… | 14122/07/25(月)22:15:21No.953082612+スナノミぐぐってしまった |
… | 14222/07/25(月)22:15:31No.953082689+やっぱ怖いスね生食は |
… | 14322/07/25(月)22:15:36No.953082728+スナノミで検索したら吐きそう |
… | 14422/07/25(月)22:15:37No.953082740+ナメクジ食らえ!ってとんでもない呪文だった……? |
… | 14522/07/25(月)22:15:45No.953082791+>実家の部屋のひとつがこの時期になるとフローリングに毎晩1匹いるんだよね |
… | 14622/07/25(月)22:15:49No.953082817そうだねx3自然は全然人間に優しくないということを学ばないといけない |
… | 14722/07/25(月)22:16:01No.953082898+>>最近正体が判明して何かの中間形態とかじゃなく新種の存在って事がわかった |
… | 14822/07/25(月)22:16:09No.953082961+>ナメクジ食らえ!ってとんでもない呪文だった……? |
… | 14922/07/25(月)22:16:12No.953082983+>レタス等の生野菜のナメクジ心配ならまず50℃のお湯で揚げてから水で洗ってたべたら? |
… | 15022/07/25(月)22:16:56No.953083288+またスナノミ画像の犠牲者が出てしまったか… |
… | 15122/07/25(月)22:17:02No.953083353+>あいつら1mmの隙間あったらはいってきやがる |
… | 15222/07/25(月)22:17:20No.953083507+レタス系の生野菜いっぱい食べてるからキュウに怖くなってきた |
… | 15322/07/25(月)22:17:29No.953083557+>ビールが好きなのは知ってる |
… | 15422/07/25(月)22:17:56No.953083781そうだねx2今度からSiNiSistarのナメクジ姦でシコる時に色々と思い出しそうだ |
… | 15522/07/25(月)22:18:03No.953083843+>このイラストめちゃくちゃかわいいな |
… | 15622/07/25(月)22:18:08No.953083879+ナメクジが進化したのがカタツムリ |
… | 15722/07/25(月)22:18:11No.953083895そうだねx1人間の腕ぐらいの大きさのコイツが女の子のおっぱいを吸う異種姦エロ滅茶苦茶好き |
… | 15822/07/25(月)22:18:12No.953083904+なんで急になめくじくんのスレが…? |
… | 15922/07/25(月)22:18:56No.953084238+寄生虫と関係ないけどじゃがいも掘ってそのまま少し日干しするとイモ虫がじゃがいも食いにくるよね |
… | 16022/07/25(月)22:19:08No.953084329+麦なら麦茶とかでもいいのか |
… | 16122/07/25(月)22:19:27No.953084481そうだねx3>なんで急になめくじくんのスレが…? |
… | 16222/07/25(月)22:19:44No.953084595そうだねx1>麦なら麦茶とかでもいいのか |
… | 16322/07/25(月)22:19:51No.953084644そうだねx4>なんで急になめくじくんのスレが…? |
… | 16422/07/25(月)22:20:03No.953084730+胃が痛くなるスレだ |
… | 16522/07/25(月)22:20:13No.953084809+>ちなみにカタツムリもナメクジもイメージに反して紫陽花の葉には乗らない |
… | 16622/07/25(月)22:20:33No.953084948+>ナメクジはアリ退治の粉剤で予防できるから塩いらないよ |
… | 16722/07/25(月)22:20:34No.953084966+fu1286242.jpg[見る] |
… | 16822/07/25(月)22:21:35No.953085429+まあ広東住血線虫の本来の生息域は熱帯だしその辺のカタツムリやナメクジが寄生されてる可能性は低いよ |
… | 16922/07/25(月)22:21:43No.953085496+>塩は振る程度じゃダメで盛って囲う勢いでやらないとダメなのと |
… | 17022/07/25(月)22:22:21No.953085792+>「」もやろうぜ! |
… | 17122/07/25(月)22:22:40No.953085943+王将かーってググったら超地元でダメだった |
… | 17222/07/25(月)22:22:52No.953086032+這ったあともダメってわかるけどそう言われてもなめくじ見付ける度に全床全壁拭き掃除とかやっとれんのよ… |
… | 17322/07/25(月)22:24:07No.953086598そうだねx15>王将かーってググったら超地元でダメだった |
… | 17422/07/25(月)22:24:11No.953086637そうだねx2農家だけど割りと野菜についてることは多いので食べる前になるべく洗おうね |
… | 17522/07/25(月)22:24:15No.953086666+子供の頃幼稚園の花壇の鉢植えの下にいたのを覚えている |
… | 17622/07/25(月)22:24:34No.953086819+寄生虫って高濃度アルコールで死ぬ? |
… | 17722/07/25(月)22:24:50No.953086932+人間は貝は普通に食べられるのになんでナメクジやカタツムリは死ぬレベルの猛毒なの? |
… | 17822/07/25(月)22:25:01No.953087009+なんで厨房に湧くんだよ |
… | 17922/07/25(月)22:25:23No.953087185そうだねx3>>王将かーってググったら超地元でダメだった |
… | 18022/07/25(月)22:25:36No.953087284+>寄生虫って高濃度アルコールで死ぬ? |
… | 18122/07/25(月)22:25:44No.953087360そうだねx18>やーいお前の地元の保健所機能不全ー! |
… | 18222/07/25(月)22:25:54No.953087424+生傷があるとヤバいって聞いたことあるけど |
… | 18322/07/25(月)22:25:59No.953087475そうだねx2>なんで厨房に湧くんだよ |
… | 18422/07/25(月)22:26:02No.953087511+今は保健所がちゃんと機能してる自治体の方が少なそうな気がする… |
… | 18522/07/25(月)22:26:12No.953087596+>なんで厨房に湧くんだよ |
… | 18622/07/25(月)22:26:12No.953087602そうだねx3普通に嫌というか一度でも行った人は吐いてもおかしくない |
… | 18722/07/25(月)22:26:38No.953087800+野良猫にあげようとちゅーるを地面に絞っておいたら |
… | 18822/07/25(月)22:26:49No.953087879+カタツムリはあんなに美味しいのにコイツがゲロマズなのはどうして… |
… | 18922/07/25(月)22:26:59No.953087964+>なんで厨房に湧くんだよ |
… | 19022/07/25(月)22:27:11No.953088053+まぁ仙台ならクリティカルな寄生虫持ってる可能性は凄い低いとは思う |
… | 19122/07/25(月)22:27:16No.953088097+また大阪か…って思ったら仙台かよ |
… | 19222/07/25(月)22:27:22No.953088133そうだねx4>人間は貝は普通に食べられるのになんでナメクジやカタツムリは死ぬレベルの猛毒なの? |
… | 19322/07/25(月)22:27:24No.953088151+塩撒け塩! |
… | 19422/07/25(月)22:27:26No.953088172+>カタツムリはあんなに美味しいのにコイツがゲロマズなのはどうして… |
… | 19522/07/25(月)22:27:27No.953088180+>カタツムリはあんなに美味しいのにコイツがゲロマズなのはどうして… |
… | 19622/07/25(月)22:27:46No.953088319+仙台は杜王町のモデルだし |
… | 19722/07/25(月)22:27:50No.953088349+海の寄生虫はアニサキスぐらいしかヤバなの居ないのに |
… | 19822/07/25(月)22:28:07No.953088468+>カタツムリはあんなに美味しいのにコイツがゲロマズなのはどうして… |
… | 19922/07/25(月)22:28:12No.953088504+こないだ雨降ってた日に外の壁に大量発生してた |
… | 20022/07/25(月)22:28:34No.953088680+祖母の作った漬物にこいつが居てトラウマになったことがある |
… | 20122/07/25(月)22:29:09No.953088958+>塩撒け塩! |
… | 20222/07/25(月)22:29:29No.953089114そうだねx1>海の寄生虫はアニサキスぐらいしかヤバなの居ないのに |
… | 20322/07/25(月)22:29:48No.953089258+>祖母の作った漬物にこいつが居てトラウマになったことがある |
… | 20422/07/25(月)22:29:54No.953089294+>カタツムリはあんなに美味しいのにコイツがゲロマズなのはどうして… |
… | 20522/07/25(月)22:30:32No.953089575そうだねx6塩で縮ませた後に水与えたら復活するよ |
… | 20622/07/25(月)22:30:54No.953089748+リンゴマイマイの卵は珍味でキャビア並らしいし… |
… | 20722/07/25(月)22:31:21No.953089934+貝の仲間なんだから旨いに決まってる |
… | 20822/07/25(月)22:31:35No.953090023+よくよく見たら大阪王将か |
… | 20922/07/25(月)22:31:39No.953090052+昔生きたカタツムリの殻に塩詰め込んでごめんな |
… | 21022/07/25(月)22:32:06No.953090248+>貝の仲間なんだから旨いに決まってる |
… | 21122/07/25(月)22:32:08No.953090279+どんなに美味くてもカタツムリ食べるのは無理 |
… | 21222/07/25(月)22:33:11No.953090761+発症するまでタイムラグあるから訴えられにくい |
… | 21322/07/25(月)22:33:13No.953090780+>どんなに美味くてもカタツムリ食べるのは無理 |
… | 21422/07/25(月)22:33:18No.953090805+陸と淡水の貝になると海に比べて食えそうな範囲が一気に狭まる気がする |
… | 21522/07/25(月)22:34:53No.953091444そうだねx1カタツムリも今は触んなよ |
… | 21622/07/25(月)22:35:06No.953091527+サイゼ結構いくけどエスカルゴ食おうとは思えん |
… | 21722/07/25(月)22:35:09No.953091542+>リアル蓮コラ化は本気で嫌かな…色んな寄生虫あるんだな |
… | 21822/07/25(月)22:35:33No.953091702+大阪で広東住血線虫が増えてたりするの? |
… | 21922/07/25(月)22:35:36No.953091730+>陸と淡水の貝になると海に比べて食えそうな範囲が一気に狭まる気がする |
… | 22022/07/25(月)22:35:41No.953091756+>やっぱ怖いスね生食は |
… | 22122/07/25(月)22:36:10No.953091939+ちなみにぬも結構な割合で寄生虫持ってるからな! |
… | 22222/07/25(月)22:36:11No.953091952そうだねx4>大阪で広東住血線虫が増えてたりするの? |
… | 22322/07/25(月)22:37:12No.953092349+>発症するまでタイムラグあるから訴えられにくい |
… | 22422/07/25(月)22:37:41No.953092569そうだねx1>ちなみにぬも結構な割合で寄生虫持ってるからな! |
… | 22522/07/25(月)22:38:07No.953092758+こないだスーパーでサラダ用に水菜買ったんだよ |
… | 22622/07/25(月)22:38:29No.953092923そうだねx4fu1286287.png[見る] |
… | 22722/07/25(月)22:38:36No.953092968そうだねx1>ちなみにぬも結構な割合で寄生虫持ってるからな! |
… | 22822/07/25(月)22:40:34No.953093765+>ぬも飼ってたからパーフェクトじゃん! |
… | 22922/07/25(月)22:41:29No.953094160+>クソザコナメクジってなんでナメクジを引き合いに出したんだろうな |
… | 23022/07/25(月)22:42:10No.953094459+>>ちなみにぬも結構な割合で寄生虫持ってるからな! |
… | 23122/07/25(月)22:42:55No.953094787+餃子の王将も少し株下げてて笑えない |
… | 23222/07/25(月)22:44:17No.953095348+>餃子の王将も少し株下げてて笑えない |
… | 23322/07/25(月)22:44:24No.953095404+https://news.yahoo.co.jp/articles/23239bdf2b1f3378 [link]c8c69f7d8d956786e3e986bb [link] |
… | 23422/07/25(月)22:44:43No.953095535+やっぱり淡水なのに軟体な奴が悪いよなぁ… |
… | 23522/07/25(月)22:44:43No.953095537そうだねx1ぬがいるからネズミいないんだなは笑える |
… | 23622/07/25(月)22:45:02No.953095697+飲食なんてどこもクソブラックで死にそうになりながら働いてるからな… |
… | 23722/07/25(月)22:45:11No.953095775+待って欲しい強いのは寄生虫で寄生虫にやられてるナメクジはやはり雑魚ではなかろうか |
… | 23822/07/25(月)22:45:31No.953095911そうだねx1大阪王将はもう消し炭だろうが保健所がアレなせいで |
… | 23922/07/25(月)22:46:08No.953096197+可哀想だし明日本物の方の王将行ってくるわ |
… | 24022/07/25(月)22:46:25No.953096338+カタツムリに寄生するロイコクロディウムとか完全に動き掌握するらしいからな |
… | 24122/07/25(月)22:46:40No.953096460+> https://news.yahoo.co.jp/articles/23239bdf2b1f3378 [link]c8c69f7d8d956786e3e986bb [link] |
… | 24222/07/25(月)22:47:24No.953096817+ぬが全員ねずみに反応するわけじゃないから... |
… | 24322/07/25(月)22:48:44No.953097399+>良く見ろ報告したのは保健所だ |
… | 24422/07/25(月)22:49:25No.953097674+昔はよく素手で触ってたなコイツ |
… | 24522/07/25(月)22:49:51No.953097860+加熱すれば平気なんでしょ |