募集職種
研究職【総合職】:持田製薬
| 仕事内容 |
外部機関との共同研究等により研究の効率化を図るとともに、オープンイノベーション等の推進を通じて開発候補品を獲得します。オリジナリティが高く当社の強みを発揮できる領域の品目に注力し、開発パイプラインを充実させることで、継続的な新薬の創出を目指しています。また、医療機器としてアルギン酸を基盤としたバイオマテリアル事業を推進・展開しており、将来的な事業拡大を目指しています。
|
|---|---|
| 応募資格 |
下記課程を2023年3月に卒業・修了見込みの方 2020年3月~2023年3月までに卒業・修了した方
かつ下記の要件を満たす方
|
| 勤務地 | 静岡県御殿場市(御殿場事業所:総合研究所など)または静岡県藤枝市(藤枝事業所:製剤研究所など) |
| 勤務時間 |
|
医薬開発職/メディカルアフェアーズ職【総合職】:持田製薬
| 仕事内容 | 医薬開発職: |
新薬開発の最終段階となる臨床試験いわゆる「治験」の計画、実施を行います。最終的には新薬の承認申請を行い、新製品上市につなげる事がミッションとなります。また、新薬だけでなく既存薬剤の服用しやすい剤形の開発も手掛けています。
|
|---|---|---|
| メディカルアフェアーズ職: |
製品の販売活動を担当する職種(MR職)から独立し、医学的・科学的に高度な専門性、学術知識を持ち社外・社内において医学的・科学的な面から製品の医学的価値の早期最適化(育薬)を促進する職種。特に社外での医学専門家、研究者等との医学的・科学的な議論や学会活動等を通じて、アンメットメディカルニーズを収集するとともに市販後のエビデンスを創出することにより製品のライフサイクルに寄与する。
|
|
| 応募資格 |
下記課程を2023年3月に卒業・修了見込みの方 2020年3月~2023年3月までに卒業・修了した方
かつ下記の要件を満たす方
|
|
| 勤務地 | 東京都新宿区 | |
| 勤務時間 | 9:00~17:40(1日標準労働時間7時間40分) フレックスタイム制(コアタイム 10:30~15:30)を導入。 |
|
生産技術職 【エキスパート職】:持田製薬工場株式会社
| 仕事内容 |
持田製薬グループで販売している医薬品の他、製薬メーカー各社から委託を受けた医薬品を製造しています。錠剤、顆粒剤、溶液注射剤(アンプル)、凍結乾燥注射剤(バイアル)、軟膏、クリーム剤等に至るまで多くの医薬品製造に対応しています。医薬品の生命線ともなる「高品質」・「安定供給」のため生産計画、生産ライン管理、品質検査、包装等 様々な業務を行います。 工学系(電気・機械等)の方のニーズも高いです。
|
|---|---|
| 応募資格 |
下記課程を2023年3月に卒業・修了見込みの方 2020年3月~2023年3月までに卒業・修了した方
|
| 勤務地 | 栃木県大田原市 |
| 勤務時間 | 8:30~17:10(1日標準労働時間7時間40分)
|
MR職/学術職/マーケティング職【総合職】:持田製薬
| 仕事内容 | MR職: |
Medical Representatives(メディカルリプレゼンタティブ)略してMR。持田製薬の「顔」となる医薬情報担当者のことです。医薬関係者に対して、各々の医薬品の効果や副作用などのデータを適切に情報提供するとともに、医療現場からの情報を社内へフィードバックすることが大切な仕事となります。高度な知識と倫理観が求められます。
|
|---|---|---|
| 学術職: |
医薬営業本部の人財育成を役割とし、MRが患者さんや地域医療に貢献できるよう、新入社員からベテラン社員までが学習するプログラムを提供しています。高い倫理観とスキル、知識(基礎と最新情報)が習得できるよう、研修プログラムの企画立案、教材の作成、講師を行います。プログラム内容は医薬知識だけでなく、一般ビジネススキルやプレゼンテーションスキルも提供します。
|
|
| マーケティング職: |
自社製品の製品価値を最大化させる事を役割とし、製品戦略を企画立案、実行しています。市場分析・調査に基づき、患者さんや医療従事者のニーズに適した戦略を立案します。パンフレット、講演会企画、MR及びMR以外の情報媒体を通じた情報配信を展開します。製品を通じて社会貢献度できる仕事であり、物事をロジカルにとらえ、RPDCAが回せる方が適任です。
|
|
| 応募資格 |
下記課程を2023年3月に卒業・修了見込みの方 2020年3月~2023年3月までに卒業・修了した方
かつ下記の要件を満たす方
※ MR職/学術職/マーケティング職【併願】は、面接の際、ご本人の希望や適性・スキル等を総合的に判断し、選考を進めます。希望職種への配属をあらかじめお約束するものではございませんことご了承願います |
|
| 勤務地 | MR職: | 全国各支店・各事業所 |
| 学術職・マーケティング職: | 東京都新宿区 | |
| 勤務時間 | MR職: | 9:00~17:40(1日標準労働時間7時間40分) フレックスタイム制(コアタイムなし) |
| 学術職・マーケティング職: | 9:00~17:40(1日標準労働時間7時間40分) フレックスタイム制(コアタイム 10:30~15:30) |
|
- ※ 博士課程の募集は研究職のみとなります。
- ※ 本年度は各職種、短大・専門学校生の募集はございません。
- ※ 全募集職種において「第二新卒」の応募も可能です。
- ※ 障がい者採用も行っております(障害者手帳をお持ちの方)。
- ※ 総合職とエキスパート職について
- 総合職
- リーダーシップを発揮して、主に新しい方策、方法を必要とする業務を遂行し、いわゆる課題解決型としての役割と成果を求めるコースです(転勤あり)。
- エキスパート職
- 主に定型的な業務を担当し、正確・迅速・効率的に業務を遂行する、いわゆる業務遂行型としての役割と成果を求めるコースです(原則転勤なし)。
待遇等
| 給与 |
|
|---|---|
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) |
| 諸手当 |
住宅手当、超過勤務手当、通勤手当、職務手当、裁量労働手当、交替勤務手当、シフト制勤務手当 等。
|
| 労働組合 |
当社グループの労働組合はユニオンショップ制の為、試採用期間終了後、労働組合に加入頂きます。
|
応募方法
マイページからエントリーしてください。
お問い合わせ先
持田製薬株式会社 人事部 採用担当
| Address | 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1-1 |
|---|---|
| Phone | 0120-358-314 |
| Fax | 03-3358-7206 |
| jsaiyou@mochida.co.jp |